楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

十津川温泉郷 ゑびす荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

十津川温泉郷 ゑびす荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:25件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.78
  • 立地4.33
  • 部屋4.22
  • 設備・アメニティ4.56
  • 風呂4.67
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 1~20件表示

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月06日 23:42:51

自分の誕生日という節目に
玉置神社参拝のため
ひとり旅で利用させてもらいました。
宿に着いて入った時の開放感がとても良く
部屋もきれいに整えられていて
お菓子とお茶の心遣いが
有り難かったです。
とにかく、お食事が一品一品美味しい!
お野菜中心の内容で、お腹いっぱい
大満足でした。
お風呂は露天風呂のみ利用。
こじんまりしていますが
お湯がちょうど良く30分ほど
浸かってました。
それから温泉でコーヒーが飲めます。
ここを選んで良かった!
リピ確定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年06月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

oki5359さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

oki5359さん [50代/女性] 2024年06月06日 22:07:03

玉置神社に行くために、予備知識なく宿泊しました。奈良方面に行くにも和歌山方面に行くにも、どちらにも丁度良く最高のドライブ神社仏閣巡りができました。ずっとウグイスの鳴き声がして、テレビもBGMも必要なしでした。とっても美味しい温泉水入りの食事やコーヒーをいただき、温泉もとてもいい泉質だと思いました。次奈良方面に行く時も必ず泊まらさせていただきたいです。心のこもったおもてなし、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年06月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月31日 11:07:33

一人で泊まれて、食事の美味しい旅館を探していました。見事大当たりを引きました!食事は野菜中心ということでしたが、とても手の込んだお料理ばかりで、お酒とともに美味しく頂きました。お肉はミカンの皮で育った鶏をお鍋でいただいて、最後のご飯までしっかりいただくとお腹がパンパンになりました。

お風呂は内風呂も露天風呂も広くはありませんが、ゆっくり入れました。なんといってもお湯がよかったです。源泉かけ流しで、チェックインから朝の9時までいつでも入れるのがありがたかったです。夕飯を食べて少ししたら露天風呂に行く予定が、食事の後お部屋に敷いてもらっていたお布団に寝っころがったら、気が付くと夜中の3時でした。でも、その時間でもお風呂に行けます。星空を眺めながらの露天風呂を堪能したかったのですが、残念ながら曇り空で満点の星空は見られませんでした。これは次回にリベンジですね。内風呂は熱めですぐに温もりました。露天風呂は体感的には37~38度ぐらいで、30分ぐらいつかってものぼせませんでしたし、そのくらいかけて体を温めるのがちょうどよかったです。

お部屋はシンプルなつくりで、扉も薄めなのと外扉も格子なので、テレビをつけて廊下に出ると音が漏れていました。そこだけが気を付けるポイントかなと思います。

今回は玉置神社への参拝目的でしたが、こちらの旅館からですと、車で30分ぐらいだったと思います。ただし、細い山道です。心して運転しましょう。

また十津川に伺うときには、是非利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月

総合5

バロック音楽さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

バロック音楽さん [50代/女性] 2023年10月19日 01:03:53

温泉とお料理、どちらも素晴らしくて、身体の疲れがゆるゆるとほどけました。

源泉かけ流しですが、湯あたりの優しい、いくらでも長風呂できそうな温泉でした。露天風呂では、飲泉できたのもありがたかったです。

18時半からオンラインで仕事の打合せが入ってしまったのですが、お料理の開始時刻を早めてくださったお蔭で、何とか乗り切れました。直前に申し上げて、大変だったでしょうに、柔軟にご対応くださり、本当に助かりました。

地元産のお野菜、特に金時草やつるむらさき、食感も珍しく、美味しかったです。温泉で炊いたご飯や茶粥、嬉しい驚きでした!

建物は古いのですが、室内はとても綺麗にリフォームされています。また、あちらこちらにお花がいけられていて、眺めるだけでも楽しめました。

玉置神社にも近いですし、ぜひまた、お伺いしたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

秘湯の旅人Mさんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

秘湯の旅人Mさん [60代/男性] 2023年10月15日 12:30:41

若いご夫婦ふたりが営む民宿のようなアットホームなお宿。
源泉かけ流しのお風呂と美味しいお料理をいただきました。
特に宿のご主人が作る料理は、食材本来の味を生かし、ひと手間もふた手間もかけた創作料理で、身体が喜ぶような優しいお味で大満足。
配膳する愛らしい女将さんも、出される料理の説明、こちらからの質問にも丁寧に受け答えしていだき好印象。
観光旅館のような至れり尽くせりもサービス、何でもありの設備は期待できませんが、温泉そして料理を楽しみ、
のんびりと心地よい、時と空間を過ごせる居心地の良いお宿でした。
今回は男の一人旅、女性の一人旅でも安心して泊まれると思います。
帰ってから、ついつい人に勧めたくもなります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月09日 06:17:16

大変お世話になりました。
想像以上に、素敵な食事に、ゆっくり過ごせる空間、温泉も家族風呂に
、露天風呂、星空を楽しめる立地、満足度100パーセントです。
露天風呂から見える星空は、なにより売りになると思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年10月

総合4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月21日 17:19:29

五条から十津川迄の道路も良くなりいい温泉が近くなりました。そしてたまたまお客さんが少なかったかお風呂もゆっくり入れ良かったです。帰り玉置神社へお参りし、宿の奥さんがやっているお店でカレーを頂き帰りました。美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2023年08月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合4

banusapさんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

banusapさん [60代/男性] 2023年07月25日 21:24:48

露天風呂がとてもよかった。
場所は奈良からでもかなりの距離があり、行くのに覚悟が必要。
しかし行く価値はあると思う。
居心地がよくもう一度行きたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月27日 07:34:40

2023年5月に利用しました。
お宿は懐かしさ感じるお宿です。お風呂・トイレは共用ですが、清潔にされています。特にトイレはリニューアルされているらしく、とてもきれいでした。
お宿のあちこちにお花が生けてあります。
部屋に用意されているお茶も、食事をしている間に新しい急須とコップに変えてくれていたりして、細かい気遣いのあるお宿でした。
食事は、地元の食材を使った一品料理とお鍋でした。私達は50代の夫婦なので、量はちょうど良かったのですが、お若い方とか男性のグループの場合、物足りないと感じるかもしれません。
懐かしさを感じる、街を見ながらのんびりできました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室(大)】

総合5

じゃわ3830さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

じゃわ3830さん [50代/男性] 2023年05月04日 19:33:51

当初、連休後半は一人で九州の離島に行こうと思い、フェリーも宿もすべて予約して準備していたのですが、なにやら天気が悪いとのこと。妻が近くの温泉宿に行きたいというリクエストがあり、それならばと、離島ツーリングをすべてキャンセルし、直前にこちらのお宿を予約しました。

自宅から100km弱、小型のスクーターでも午後から十分到着できる距離です。十津川村を南北に走る国道168号線も、要所要所がトンネルを併用したバイパス化され、以前よりも運転に神経を使わなくなったのも良かったです。

さてこちらのお宿、おもてなしの心とアイデアにあふれた、温泉好きなら一度は訪れるべき宿だと結論付けられました。朝9時まで入浴できる露天風呂と内湯、地の野菜類を使った創作料理の数々。リピーターになる要素が詰まっています。この夕食のメインは「みかん鶏」と呼ばれる、お隣り和歌山県田辺市でミカンを餌に飼育された鶏のお肉です。キノコがタップリの鍋と相まって、絶妙な味を醸し出しています。決してみかんの味がする鶏肉ではないのでご安心を(笑)

お食事に関して唯一のちょっとした不満を言わせていただければ、とても美味しい小皿料理が中心といった感じで、お肉のようなガツンとくる食材がみかん鶏以外にはなかったことです。この点は、我々少食夫婦の同一意見だったということをお伝えしようと思います。

お風呂は到着直後と翌朝に露天風呂に入りました。家族風呂となる内湯には入りませんでした。二輪車で風にあたって冷えた体には、最初はちょっと熱いかと感じられたのですが、すぐに慣れてゆっくり浸かることができました。湯加減といい、雰囲気といい、数ある温泉宿泊施設の中でもトップクラスのプライベート感を演出しています。細かい要望を言わせていただければ、お部屋に充電用のコンセントがあと一カ所あれば良いと思いました。

若いご夫婦が演出するこのお宿、満足度は大変高く、リピーターになること必至といえます。ただし、唯一気になったポイントを挙げさせていただければ、常時マスクご着用で、最後まで宿主ご夫婦の素顔が見えなかったことです。あのご夫婦、どんなお顔だったかな、と思い出せません。旅の思い出はもてなしてくれた宿の人たちのイメージとともにあります。コロナ禍の出口が見えてきた昨今、この点をご再考いただければ幸いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月17日 15:32:56

建物自体は古いですが、とてもきれいにされていました。
あちこちに季節のお花が飾られているのが、とても風情があって良かったです。
星を眺めながらの露天風呂には長湯してしまいました。
地のものを使った野菜中心のお料理は物足りないかと思ったら、満腹です。
お料理は意外な組み合わせがあったりしてとても美味しく参考にもなりました。

トイレとお風呂は部屋にはありませんが、洗面所はあるし共同で使える冷蔵庫もありました。
Wi-Fiも自由に使えるし、滞在に困るようなことは何もありませんでした。
接客も感染対策も文句なしで、また十津川に行ったさいにはお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月03日 21:31:40

気ままな1人旅で利用いたしました。
十津川温泉のバス停から徒歩5分。
ペーパードライバーなので、バス利用の身としては、最高の立地。
こじんまりとした、昔ながらの旅館でした。
部屋には洗面台のみで、他は共有。
宿の情報にもありましたし、昔はどの旅館もそれが当たり前だと思ってたので、個人的にはまったく問題はなく、また、お部屋はとてもきれいで畳も新しく、快適でした。
共用のトイレも、とてもきれいでした。

お風呂は内湯2つと小さめの露天風呂1つ。
内湯は貸切の札をかけて利用するタイプ。
一方にしか入ってませんが、温泉の成分でだいぶと床が黒ずみ、浴槽のきわも温泉成分がしっかりこびりついてて、温泉成分濃そう、って感じでした。
シャワーは、少し古びてます。

露天は、3人を超えると厳しいかなという大きさ。
が、ほぼ1人貸切状態で朝も夜も利用できました。(朝風呂は入れ替わりに一組来られて、軽く旅行の予定などお話しました。)
満天の星空の下の露天を期待しましたが、生憎、薄雲かかかっていて、見られずで残念。
温度は夕方入ったときは熱めかなぁと思いましたが、夜はちょうどいい温度でじっくりと楽しめました。

内湯、露天ともにタオルが備え付けられていたのは、とてもありがたかったです。

料理は、評判通り、野菜中心のお料理。
どれも丁寧に作られてて、小さいお皿で何種類も出していただきました。
メインは立派なキノコたっぷりのみかん地鶏のお鍋。
キノコ好きには、たまらないメニュー
鶏もとても柔らかくて美味しかったです。
量は若い男性なら少し足りないかもしれませんが、私には多すぎず少なすぎず適量でした。
何より、温泉で炊いたご飯が美味しく、何杯もお茶碗によそってしまいました。

朝ご飯は、あまごの甘露煮の他に小鉢5皿。
そこに温泉で炊いた玄米と、茶粥が少し。茶粥好きなので嬉しかったです。
玄米も美味しすぎて、出てきたお櫃を空にしてしまいました。

食もお風呂も大満足でしたが、何よりも旅館の雰囲気に癒されました。
ご主人と奥様の律儀ながらもほんわかした雰囲気、1階の共用スペースにある十津川や山登りとかに関する本や写真集、温泉水入りのポットで白湯やコーヒーをいただくこともできました。

また是非とも利用したい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月26日 20:09:01

久しぶりに十津川温泉に行くことができて楽しみにしていました。十津川温泉は湯泉地温泉や上湯温泉と比べるとぬるつきなど弱めなイメージでしたが、思っていたよりも浴感がありとても楽しめました。建物自体は古いですが素敵にリニューアルされており、水回りもとても清潔で気持ちよく利用できました。コロナ対策も万全でした。食事は地元の食材、とくに野菜中心でとても美味しくいただけました。自家製の梅酒も美味しかったです。食べたことのないお野菜がいくつかあって、それをお鍋に利用するなど思いつかないようなメニューで新鮮でした。最後にお鍋のお出汁をごはんにかけて食べると美味しいと教えていただき試したところ、確かにとても美味しくいただけました。惜しむらくは、その際にネギか、朝食に出していただいたきゅうりの糠漬けがあったらもっと美味しく食べられたかも、とそれが唯一の注文です。翌日教えていただいたカフェにもお伺いし、素晴らしい景色を堪能しながらのんびり読書をすることができました。久しぶりに本当に楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

りらっくま1997さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

りらっくま1997さん [50代/女性] 2022年08月17日 15:01:38

十津川村の温泉が好きで何度か旅行しているのですが、こちらの宿ははじめてうかがいました。古めかしい感じの宿なのに、若い方が出てこられて、館内の説明も丁寧で、コロナ対策もしっかりと徹底されていました。持ち運び用の消毒液が用意されているのが良かったです。
部屋は2階で、上下のお風呂どちらにも近い部屋で、温泉メインの私たちには便利でした。温泉は少し熱めですが、慣れてくると大丈夫でした。露天風呂は屋根がないので、雨が降ってきてゆっくり入れなかったことが残念でした。脱衣場にタオルが予備に置いてあるのがとてもありがたかったです。
部屋にトイレはなく共同ですが、清潔にされていましたし、廊下に共同の冷蔵庫があるのが良かったです。
食事は野菜中心でしたが、どれも美味しくて素材の良さを感じました。鴨鍋ははじめて食べましたが、とても美味しく、食べた後のダシをご飯にかけて食べたら更に美味しかったです。
他のお客さんと食事場所がわけられていたので、安心できました。結局、お風呂やトイレでも直接会うことはありませんでした。
今回はいまならキャンペーンで安い料金で、地域クーポンまでもらえましたが、それがなくてもまた行きたいなと思いました。冬はボタン鍋のプランとかもあればいいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

洸奎さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

洸奎さん [50代/男性] 2022年08月14日 17:16:59

レトロな旅館にセンスの良い若夫婦で、玄関や部屋、お風呂の植物たちに感動したと妻が大喜び!夕食の前菜、きのこ鍋も大変美味しく、健康的でボリュームも適度、朝食も温泉で炊いた茶粥が抜群!コロナ感染対策もしっかりし安心して、心地良く過ごせました。源泉かけ流しのお風呂も気持ち良く、朝5時から入らせてもらいました。また、季節を変えて伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月20日 13:33:11

夕食が特にお野菜がとてもおいしく、露天風呂も心地よく、お宿の中にユリなど季節のお花がきれいに飾られていた
また十津川に行くことがあれば、また泊まりたい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(大)】

総合4

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月18日 09:45:13

熊野古道小辺路ウォーキングの前泊地として泊まりました。民宿改装風の割と小さな、静かなとこです。
風呂は、家族風呂。露天風呂の小さな風呂が3つ。宿泊客が少なくて独占でした。料理は、地のものを使った創作料理を何皿も出してくれます。若い夫婦二人で切り盛りしているみたいでした。(想像ですが)
値段の割にはよかったです。ただし部屋にはトイレついていません。ドアも簡易なものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(小)】

総合4

こりんちゃん0625さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

こりんちゃん0625さん [50代/女性] 2022年05月30日 18:40:47

お野菜が好きなので、地産のお野菜を工夫してバリエーションの多いメニューのお料理…。見た目も綺麗でしたし、とても楽しい時間を過ごすことができました。建物は昔ながらのお宿ですが、色々と工夫をされていましたし清潔で心地良かったです。コロナ対策の為の消毒液を持ち運びして利用させていただきましたが、ごめんなさい!!家に帰って荷物を片付ける時に「ゑびす荘」と印のある容器を発見!!(-_-;)持って帰ってしまっていました!!ご迷惑をお掛けしましたが、又、十津川に行く機会があれば是非、そちらを利用させていただいますので、よろしくお願いいたします。m(__)m

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(大)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月09日 17:18:53

5/1(日)に宿泊しました。
館内はとても綺麗で、家に帰ったような温かい雰囲気でした。
季節にあわせたお花(芍薬、母の日のカーネーション、こどもの日の菖蒲)が活けられ、オーナーのセンスを感じます。
また、お料理は、地産地消にこだわり、1品1品丁寧に作られています。
夕食は、キノコ鍋をメインに、山菜を炊いたん、はつか大根にスナップえんどうのソーズ添、豆乳のグラタン、たけのこの木の芽和え、デザートは人参のムース
朝食は、五穀米ご飯に、温泉で炊いた茶粥、アイナメの甘露煮、山菜のおひたし、おみおつけ、香の物を頂きました。
温泉は、源泉かけ流しで、夜中も入ることができます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年05月
ご利用のお部屋
【和室(大)】

総合5

投稿者さんの 十津川温泉郷 ゑびす荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月07日 09:25:55

十津川村の玉置神社に参拝する際に宿泊させていただきました。
お宿の皆様がみな親切で、気持ちよくくつろぐことができました。
お風呂は天然かけ流しとのことで期待していたのですが、特に屋上の露天風呂が素晴らしく、たまたま天気が良かったこともあり、夜には満点の星空を堪能しながら入浴できました。
食事もおいしく、量も男性成人にも十分な量があり、非常に満足です。
また十津川に訪れる際には宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【地産地消.】地元十津川村産野菜中心のお食事スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室(大)】

25件中 1~20件表示