楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
ホテル里杏のクチコミ・お客さまの声
部屋3
3人中2人の方が参考になったと投票しています。
バイキングを楽しみにして伺いましたが、宿泊客が少なく、残念ながらバイキングではありませんでした。ここまでは想定内でしたが、6年生の小学生と幼稚園との食事が一緒、それも全て冷たく、食べられたものではありませんでした。(油まみれのものばかりです)それは許すとして、大人の食事は最悪でした。最悪というか残しました。不味すぎて、決して大げさに言っているわけではありません。本当に不味過ぎなのです。今までに宿泊した。外食したなかでありえないくらいです。お腹がすいていたので、勢いで米をを詰め込みました。刺身は、ドリップが他の刺身につ染み付くなどして味は最悪、漬けにしてなんとか食べました。あさりのすまし汁は、生臭いもう食欲失せます。お肉はかみきれないカチンコチンのモモ肉と思われます。伊勢海老でしょうか、全く美味しくありませんでした。*言い訳は、料理長が作ったモノではないので・・・・呆れますね。朝食はバイキングでなんとかホットしましたが、コーンスープか、パンプキンスープか不明ですが、やばすぎの味でした。苦味と共に舌がしびれるそれも食事終わってお茶数杯飲むまでです。これ言ったらなんとかぼちゃの皮を一緒に入れているので苦いとのこと。かぼちゃの皮入れれば緑かかりますよね。それよりしびれる野菜はそうそうありません。食器は消毒されているので、その食毒液ではないかと思っています。極めつけは、お会計でお食事お口に会いませんでしたか?なんて感じです。料金払いましたが、ゆっくり、勝浦の食事をなんて思っていましたが、気分は台無し、なんか何も食べたくない、気分の悪い旅行には高くついてしまいました。もう行きませんし、みなさんにもオススメはできません。私は、あそこで支配人は是にもう一度お越しくださいと対応すべきだったと思います。本当に無駄な2日間戻れるものなら戻りたい。違う宿を予約すればよかった。是非、きちんとした回答と今後の改善策を返答いただきたい。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は、数あるホテルの中から当館をお選びお越し頂きましたのにお食事、ご対応におきましてご不快の念を抱かせてしまい、誠に申し訳ございません。またせっかくのご家族様での記念のご旅行を台無しにしてしまったこと心より深くお詫び申し上げます。常にお客様の気持ちになって料理を作る側も、出す側も細心の注意を払って業務にあたっておればこれ程までにお客様のお気持ちを傷つけることはなかったと思います。またその後のご対応におきましても、全く配慮不足なご対応でしたこと、誠に申し訳ございませんでした。今後は、お食事の提供の際、作り手は作り手のプロの意識を再確認し、出す側はそれが果たして本当にお客様にお出しして良い物か、喜ばれる物かを確認し間違いの無いよう業務にあたってまいります。また、誠意を持って接客に望むという初歩的な心がけを忘れず、お迎えして参ります。こうしてご投稿いただきましたこと心より感謝申し上げますとともに、サービスをする心を従業員一同、しっかりと見直したいと存じます。一先ず、メールのお返事で失礼いたします。 ホテル里杏 代表取締役 高橋 淳
ホテル里杏 クチコミ一覧へ
くれたけイン富士山(静岡県)
4.0
投稿日:2014-10-30 07:58:42
富士宮 富士急ホテル(静岡県)
3.0
投稿日:2014-10-30 07:55:56
ホテル里杏(千葉県)
1.0
投稿日:2012-04-10 18:33:56
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
部屋3
3人中2人の方が参考になったと投票しています。
ポッキー07さんの ホテル里杏 のクチコミ
バイキングを楽しみにして伺いましたが、宿泊客が少なく、残念ながらバイキングではありませんでした。ここまでは想定内でしたが、6年生の小学生と幼稚園との食事が一緒、それも全て冷たく、食べられたものではありませんでした。(油まみれのものばかりです)
それは許すとして、大人の食事は最悪でした。最悪というか残しました。不味すぎて、決して大げさに言っているわけではありません。本当に不味過ぎなのです。今までに宿泊した。
外食したなかでありえないくらいです。お腹がすいていたので、勢いで米をを詰め込みました。刺身は、ドリップが他の刺身につ染み付くなどして味は最悪、漬けにしてなんとか食べました。あさりのすまし汁は、生臭いもう食欲失せます。お肉はかみきれないカチンコチンのモモ肉と思われます。伊勢海老でしょうか、全く美味しくありませんでした。
*言い訳は、料理長が作ったモノではないので・・・・呆れますね。
朝食はバイキングでなんとかホットしましたが、コーンスープか、パンプキンスープか不明ですが、やばすぎの味でした。苦味と共に舌がしびれるそれも食事終わってお茶数杯飲むまでです。これ言ったらなんとかぼちゃの皮を一緒に入れているので苦いとのこと。かぼちゃの皮入れれば緑かかりますよね。それよりしびれる野菜はそうそうありません。
食器は消毒されているので、その食毒液ではないかと思っています。
極めつけは、お会計でお食事お口に会いませんでしたか?なんて感じです。料金払いましたが、ゆっくり、勝浦の食事をなんて思っていましたが、気分は台無し、なんか何も食べたくない、気分の悪い旅行には高くついてしまいました。
もう行きませんし、みなさんにもオススメはできません。
私は、あそこで支配人は是にもう一度お越しくださいと対応すべきだったと思います。
本当に無駄な2日間戻れるものなら戻りたい。違う宿を予約すればよかった。
是非、きちんとした回答と今後の改善策を返答いただきたい。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は、数あるホテルの中から当館をお選びお越し頂きましたのにお食事、ご対応におきましてご不快の念を抱かせてしまい、誠に申し訳ございません。またせっかくのご家族様での記念のご旅行を台無しにしてしまったこと心より深くお詫び申し上げます。常にお客様の気持ちになって料理を作る側も、出す側も細心の注意を払って業務にあたっておればこれ程までにお客様のお気持ちを傷つけることはなかったと思います。またその後のご対応におきましても、全く配慮不足なご対応でしたこと、誠に申し訳ございませんでした。今後は、お食事の提供の際、作り手は作り手のプロの意識を再確認し、出す側はそれが果たして本当にお客様にお出しして良い物か、喜ばれる物かを確認し間違いの無いよう業務にあたってまいります。また、誠意を持って接客に望むという初歩的な心がけを忘れず、お迎えして参ります。こうしてご投稿いただきましたこと心より感謝申し上げますとともに、サービスをする心を従業員一同、しっかりと見直したいと存じます。一先ず、メールのお返事で失礼いたします。 ホテル里杏 代表取締役 高橋 淳