楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

草津温泉 草津舘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

草津温泉 草津舘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.85
  • アンケート件数:704件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.97
  • 部屋4.36
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.85
  • 食事4.68

総合5

トーマスjkwさんの 草津温泉 草津舘 のクチコミ

トーマスjkwさん [40代/男性] 2011-08-13 01:36:22

8月10日にお邪魔した者です。

実は、草津には一度数年前のゴールデンウィーク最中に訪れたことがあります。その際きちんとした宿を見つけられず、大型旅館の別館(部屋だけの建物で普段スタッフ不在の無人というとんでもない場所)に隔離(?)されたという苦い体験をしました。
その時に目をつけていたのが本宿です。湯畑のすぐそばで立地はいいし、なにより草津において数少ない自家泉源所有ということで、いつかは泊まってみたい宿の一つでした。

今回、一人旅でしたが(1人は無理と思っていましたので)ラッキーにも泊まることができ、それだけでも大変満足です。

敷地内に泉源「若乃湯」があり、さすがに湯には新鮮さを感じます(湯の花の沈殿が少なく色は青みがかり硫黄臭が強い)。浴室には宿のすぐそばにある源泉「白旗の湯」からの引き湯浴槽も別に設置されこちらの湯も劣化は少ないはずですが、「若乃湯」と比べればどうしても古く感じてしまいます(湯の花で白濁)。
*参考までに、「湯畑」を引く宿の場合、引き湯距離や湯の花が途中で沈殿しきって浴槽まで到達しないなどの関係で、匂いもなく硫黄分をほとんど感じません。

ちなみに、草津においては主要な源泉のいくつかを見物できるのですが、「若乃湯」も宿の廊下から拝見できるようになっています(自家泉源を外来者に「公開している」宿なんてそうそうありません)。

不満があるとすれば部屋でしょう。昼間かなり暑く、窓に設置された小さなエアコンがほとんど効きませんでした。標高1,200mほどの高地にあり普段は冷房なしでも過ごせるとのことですが、当日の状況を考えれば、やっぱり扇風機だけではきつい(特に入浴後)。

あと、気になったのが夕食です。地元の山の幸を期待して臨んだ折、刺身が目立つのに若干の違和感を覚えます。ただし、トマトに牛肉を詰めてあったり鮎の塩焼きは温かいうちに出されるなど、全体として工夫や気配りを感じました。

最後、普通なら8:00からの朝食も、こちらの出発時間を察し早めに準備していただき、大変有難く思いました。

九州は福岡からの来訪でまた次に機会があるかどうか分かりませんが、草津における貴重な自家泉源「若乃湯」を持つ宿として、いつまでも記憶に留めておきたいと改めて感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地5
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事3
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
草津温泉 草津舘 2011-09-01 15:35:19

若乃湯 草津舘でございます。
この度は、遠路遥々おいでくださいまして、誠にありがとうございました。
返信が遅れまして、大変申し訳ございません。

温泉へのお褒めの言葉をいただきまして大変恐縮しております。
中庭から湧出している自家源泉「若乃湯」は引湯による泉質の劣化のない新鮮なお湯で、お客様から評判をいただいております。
また、白旗源泉も当館の玄関を出てすぐ右手で湧出しているため、鮮度は高いです。

お部屋の暑さでご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
冷房設備やお料理へのご要望は、お客様からの大変貴重なご意見として、今後、検討していきたいと思っております。
大変貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。

当館では、お一人様でも温泉と料理をお楽しみいただけるよう、プランをご用意しております。
また機会がございましたら、是非お立ち寄りくださいませ。
心よりお待ちしております。
この度は、誠にありがとうございました。

若乃湯 草津舘 若旦那

ご利用の宿泊プラン
【夏得】特別割引プラン
ご利用のお部屋
【【特別割引!おひとり様OK!】くつろぎの和室】