楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:53件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地4.75
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.88
  • 風呂4.13
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

49件中 21~40件表示

設備・アメニティ4

whiteeaglesさんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

whiteeaglesさん [60代/男性] 2022年05月18日 00:24:13

桜の季節に宿泊しました。
多少早かったようですが 十分楽しめました。立地が良かったので置く千本にも行ってきました。上から全体が見える屋外茶屋があったのが印象的でした。来年もまた生きたいです、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2022年05月21日 13:36:56

whiteeagles様

桜の季節にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
whiteeagles様にご宿泊して頂いた日は桜が7分咲きで、あと少しで満開というところでしたね。今年は8日に満開を迎え、綺麗な見頃だったのは約3日間ほどでございました。
桜が満開の日を予想するのはなかなか難しく、4年連続で挑戦して頂いているお客様もいらっしゃるほどです。是非またリベンジして頂けること、期待してお待ちしております。
もうすぐ梅雨の季節に入ります。気温差が日々ございますので、お体ご自愛してお過ごし下さいませ。

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
金峯山寺蔵王堂で勤行体験!!☆1泊夕食なしタイプ☆
ご利用のお部屋
【8畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月13日 21:46:42

吉野山を訪れる時にはほぼ必ずお世話になっています。いいなと思えるポイントは3つあります。
まず、立地の良さ。坂の多い吉野山にあって「蔵王堂」までは平坦な道を5分歩くだけです。そんな近さに油断して、朝座勤行への参加が毎回開始ギリギリになります…。吉水神社もご近所です。繁忙期に2系統の路線バスが発着する中千本公園付近へも、上り坂こそありますが、徒歩10~12分と便利です。
次に、食事の良さ。吉野の山の幸を中心とした料理は、絢爛豪華でこそありませんが、見た目にも美しく、健康的で、しかもとても美味しいです。日頃の食事が油モノや特定の栄養分に偏りがちなので、こういった食事は体にも、そして心にも染み入ります。それに聖地・吉野で育った山の幸には聖なる力が凝縮されていて、口にすると何か人間離れしたスゴい力をつけられるようなイメージがあります(笑)。
そして何よりも、接客の素晴らしさ。
旅館に着くと、女将さんから「○○さん!お久しぶりです。このシーズンなので、そろそろ○○さんが来られるだろうと、息子(=若旦那さん)とも話していました」と言われました。顔と名前、それに宿泊時期の傾向まで把握されていてビックリです。また、チェックインしてからお話ししていても、過去に宿泊した時のことを覚えて下さっていることが改めて分かりました。そうしたことをいろいろと踏まえて、私に合いそうな未訪問の複数の観光スポットや、「スマイルバス」の最新の活用法を紹介して下さったりと、まるで頼れるコンシェルジュのような役割まで果たして下さいました。
強いて短所らしき点を挙げるなら、設備が「昭和レトロ」であることでしょうか。ただ、館内はしっかり手入れされていて清潔ですし、客室ではWi-Fiも使えますから、私はあまり気になりません。
以前なら吉野山に来ても数時間だけ滞在して、泊まるのは平野部のホテルでした。でも、今では、吉野館さんでお世話になることが、蔵王堂参拝などと並んで、吉野山を訪れる目的の一つになっています。遠方にある親戚の家に遊びに行くのを楽しみにしているような気分ですね。
また必ずお世話になります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2022年05月17日 19:05:40

投稿者様

いつも当館をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。そして、当館の様子を的確に表現して頂き、また、沢山の好評価に感謝申し上げます。
いつも春と秋の金峯山寺さんの御開帳に合わせてお越し頂くので、御開帳が始まると、投稿者様がご予約してくださるのを皆で心待ちにしております。
新規のお客様ももちろん大切ですが、やはり何度も訪れて下さるリピーター様は吉野館にとって、家族のような存在です。「おかえりなさい」と、玄関でお出迎えするとき、久しぶりにお顔を拝見すると、とても安堵した気持ちになります。投稿者様とも、お越し下さる度に色んなお話をさせて頂けていることが楽しくて、この仕事をしていてとても幸せを感じる瞬間でございます。
旅の目的はお寺だったり、山歩きだったり、お花見だったりと皆様色々ですが、「吉野館に泊まってよかったなぁー」、「また吉野館の人達に会いたいなぁー」と、思ってもらえるような宿を目指して、これからも頑張って参ります。
おそらく次は秋ですね(笑)
お仕事も大変かと思いますが、お体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
次回も楽しいおしゃべりができますこと、期待しております!

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
金峯山寺蔵王堂で勤行体験!!☆1泊2食タイプ☆
ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月06日 11:27:20

最近では色々華美な設備で埋め尽くされた宿が多い中、これぞ「シンプルオブベスト」と呼ぶに相応しい宿でした。
女将さんや若旦那さん従業員さんたちの心配りは非常に価値があります。
「また行きたい宿」ではなくて、次の予約はどの季節にしようかと考えてワクワクできる宿ですね。
立地も周りの環境から考えると非常に良く世界遺産のど真ん中に宿泊している気分になれる素敵なところでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2022年05月09日 16:25:31

投稿者様

先日は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。昭和レトロな建物ですので、色々と至らぬ点があったかとは思うのですが、素敵なお言葉で表現して頂き、大変嬉しく思います。
投稿者様がおっしゃる通り、当館は散策立地で吉野山一番の宿かと思います。「世界遺産のど真ん中に宿泊している気分になれる素敵なところ」という最大級の誉め言葉を頂けて、この上ない幸せでございます。
吉野は四季折々が楽しめるところですので、違う季節にまたお越し下さること、心よりお待ちしております。
季節の変わり目ですので、お体ご自愛してお過ごし下さいませ。

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
金峯山寺蔵王堂で勤行体験!!☆1泊2食タイプ☆
ご利用のお部屋
【8畳和室】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ららら6857さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

ららら6857さん [40代/女性] 2022年04月13日 13:58:17

今年は満開の時に来れました!!
去年初めて吉野館さんを利用させて頂いて、とても気に入り、女将さんの大ファンになったので、今年も絶対に吉野館さんに泊まりたいと、頑張って予約を取りました。
去年も今年も姉妹での旅行でしたが、チェックインの時、一年ぶりに女将さんとお会いしましたが、女将さんの方から「一年ぶりですね」と声をかけて頂いた時は、すごく嬉しかったです。
過去に他の旅館で何年か連続で宿泊した事がありますが、毎回初対面の様な対応で淋しく感じた事もあったので…。
吉野館さんは家族で経営されていて、すごくアットホームなのが伝わり、こちらも気分が良いです。
吉野館と言えば立地も最高で、吉水神社も蔵王堂も歩いてすぐですし、旅館自体はすごく古いですが、掃除が行き届いてるので、何の問題もありません。
夕食は山の幸をふんだんに使われていて、すごく美味しかったです。
山菜、本当に美味しいですね(^^)
夕食の時、女将さんに「お飲み物、何されますか?」と聞かれ、「梅酒の…」と言ったら、女将さんが「ソーダー割り」とおっしゃって。
去年のリストを見られてるんですかね。
またまた私も姉も気分が良くなり、おかわりしてしまいました。笑
大人気のお宿なので、予約を取るのは簡単ではないですが、また来年もお会いしたいです。
すごく楽しく、寛ぐことができました。
ありがとうございました(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2022年04月16日 16:11:34

ららら6857様

先日は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。また、沢山のお褒めの言葉を頂き、胸がいっぱいになりました。
ららら6857様は昨年の春もご利用下さり、1年前のことですが、私の頭の中にしっかりと記憶させて頂いています。玄関に入って来られた時、お二人のお顔を見たら、一瞬にして昨年のお越し頂いた時の様子が思い出されました。
前回にもお話させて頂きましたが、私にも妹がおりまして、ご姉妹の雰囲気とよく似ています。
「お姉ちゃん食事の時間はどうする?」など、気配り上手な妹さんと、ほんわかした雰囲気で妹さんの話に耳を傾けるお姉さんのお姿が印象的でとても微笑ましく、妹を思い出しながらほっこりと接客させて頂きました。
今回、お姉さんのご趣味をお聞きすることができましたので、是非また違う季節に吉野の山を駆け巡って頂きたいです。
吉野山に数ある宿の中から、いつも吉野館を選んで下さることに心からお礼申し上げます。

吉野館 女将

ご利用のお部屋
【8畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月08日 06:26:04

鬼フェスの節分前日に宿泊。女将さんを始め皆さん親しみやすく居心地良かったです。食事もしし肉入りのお鍋はとても美味しく最後にその汁をご飯にかけ絶品。早朝の蔵王堂勤行も貴重な体験でその際冷えきった体で広いお風呂に浸かれば最高。良い景色と相まって癒されました。夜もお宿前を鬼さん達が練り歩き豆まきしました。とても楽しかったです。また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2022年02月09日 16:30:44

投稿者様

先日は当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。また、高評価して下さり、嬉しい限りでございます。
吉野山には何度かお越し下さっているとのことでしたが、今回は前泊して金峯山寺さんの節分会を体感して頂けたこと、私達も嬉しく思います。当日、私(女将)は女将の会の巻き寿司作りに、若旦那は節分会の鬼になるために、早々に出発してしまい、お見送りすることができず申し訳ございませんでした。福豆の景品は良いのが当たりましたでしょうか?鬼の調伏式は楽しんで頂けましたでしょうか?その時のお話を聞かせて頂きたいので、是非またお越し下さいね。
暦の上では春に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますので、お体ご自愛してお過ごし下さいませ。

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
金峯山寺蔵王堂で勤行体験!!☆1泊2食タイプ☆
ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月16日 21:54:33

11月上旬にお世話になりました。
半年前に宿泊した際にお話ししたことを、女将さんが覚えて下さっていて驚きました。
雨が降ってきたら早朝なのにさり気なく下駄箱に傘を用意して下さっていたり、「明日は吉野神宮へ下ります」とお話ししたら「吉野神宮まで車でお送りしましょうか」と提案して下さったりと、細やかなお気遣いが嬉しかったです。
観光案内も◎です。「MIND TRAIL」という美術イベントについては、女将さんと若旦那さんが現地を訪れて撮影した画像を元に、細やかに丁寧に解説して下さいました。夕食後、早速、旅館近くの開催場所を訪れられて楽しかったです。あのイベント、自分で調べてもよく分からなかったんですよね…。さらに、旅行の計画を立てる段階でも、インスタをかなり参考にさせてもらいました。何度か吉野山を訪れたことがあっても、知らない内容がいろいろとアップされていて役立ちました。
立地も蔵王堂に近く、夕座・朝座勤行に参加するのに非常に便利です。地産地消の食事も美味しいです。アップグレードしていただいたと思われる、谷側の広めの客室からの眺めも素晴らしい(でも、道路側の客室からの眺めも何だか面白い)。
吉野山へ旅行すると毎回必ず満ち足りた気持ちで下山できるのですが、そこには吉野館さんでの滞在の素晴らしさが大きく作用しています。
また必ずお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2021年11月18日 19:39:05

投稿者様

先日は当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。また、たくさんのお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく思います。

今年は2度目のご来館でしたね。前回も金峯山寺御開帳の時でしたので、大変よく覚えております。いつも勤行に参加され、食事もすべて綺麗に食べて下さって、「おもてなし」させて頂く側としまして、ほっとする瞬間でございます。

今回は「MIND TRAIL」というイベントも開催されていましたので、いつもと違う吉野山散策になればと、ご提案させて頂きました。ご来館前に、吉野館のインスタグラムのアカウントもご覧頂き、ありがとうございました。紅葉情報なども載せていましたので、もみじ狩りの参考にして頂けたことや、吉野葛のお菓子も購入して頂いて、嬉しい限りでございます。

投稿者様は歴史にもお詳しいそうなので、次回お越し頂く時は、吉野の歴史のお話ができますよう、私も勉強しておきたいと思っています!

朝夕と日中の寒暖差がございますので、お体にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ。

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
金峯山寺蔵王堂で勤行体験!!☆1泊2食タイプ☆
ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

tomoco71さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

tomoco71さん [50代/女性] 2021年10月24日 19:23:38

10月23日、金峯山寺夜間拝感の為、宿泊させて頂きました。日中参拝の為、荷物を預けに立ち寄った際、若旦那の優しい眼差しに出迎えられ、第一印象OK。チェックイン後、すぐに入浴できたのは有難かった。
食事は、味も良く、量も大満足。夜間拝感を堪能し、宿のあたたかな雰囲気に心癒されました。また、来年も伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2021年10月25日 17:26:09

tomoco71様

先日は当館をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。また、たくさんのお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく思います。

宿泊者限定の夜間拝観にご参加されるのに、当館をお選び頂きましたこと、感謝申し上げます。
旅館にお荷物を預けに来られてお話した際、tomoco71様は何度か参加されていらっしゃったので、吉野のこと、金峯山寺さんのことも大変お詳しく、安心致しました。お連れ様が初めての夜間拝観にとても感動されていらっしゃり、私まで嬉しくなりました。

旅館の設備も古く、祖父母・母・私とで経営している宿ですので、至らぬ点が沢山あったかと思いますが、また来年、お越し頂ける日を心待ちにしております!

吉野館 若旦那

ご利用のお部屋
【8畳和室】

設備・アメニティ4

mimilovechanさんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

mimilovechanさん [40代/女性] 2021年04月22日 23:35:46

夜間拝観に参加したくて泊まりました。
宿の方、皆さん感じが良く、お料理も美味しく大満足でした。
今年は桜の開花が早く、葉桜だったので、またいつか泊まりに来れたら嬉しいです。
鬼フェスも気になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2021年04月23日 15:28:14

mimilovechan様
先日は当館をご利用頂き、ありがとうございました。また、クチコミでは高評価をして下さいまして、感謝申し上げます。
お越し頂いた当日はあいにくの雨でございましたが、夜間拝観に参加される時には雨も上がり、堂内での厳粛な法要を体験されたのではないでしょうか。
翌朝、勤行にも参加して頂き、吉野の「祈り」を満喫して頂けたかと思います。
料理も山の幸がメインでございますが、喜んで頂けて嬉しいです。
吉野はこれから新緑の季節を迎え、秋には紅葉も楽しんで頂けます。節分の時期の鬼フェスは、鬼が山を歩きますし、楽しいイベントもございますので、是非またお越し下さい。

ご利用のお部屋
【8畳和室】

設備・アメニティ4

amanogawa56さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

amanogawa56さん [40代/女性] 2021年04月10日 20:30:22

大変満足した旅行になりました。これも、お宿の影響が大きいです。
吉野での全行程歩きのため、泊まりでなんとか宿がとれたわけですが、ほかに一人は受け入れてくれるところが見当たりませんでした。これも受け入れてくださった宿があればこそですね。
そして、小麦アレルギーで相談しましたところ、ほぼ問題なく乗り切れました。(もしかして、天ぷらの衣を通常よりも薄くしてくださった?)とにかく、料理は味付けがよく、どれも美味しかったです。吉野の良さや特徴を知るには、夕食付でないと堪能できません!
葛切り、山菜いろいろ、桜餅、くずもち、奈良漬け、日本酒、豆腐、お水…これらはまるで期待せずに訪れて、結果的に「奈良なのに、うまいもんばかりやないか!」と感動しました。吉野っていいところだなぁと思えたのは、お宿のおかげかと。
ほかにも、荷物を預かってくださり、歩きの地図とアドヴァイスをくださり、久々に旅行を堪能しました。奥千本帰りのボロボロの身体に、温かいおもてなしをありがとう。
またお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2021年04月13日 21:34:32

amanogawa56様
先日は当館をご利用頂き、ありがとうございました。また、クチコミでは高評価をして下さいまして、感謝申し上げます。
お越しいただいた日はお天気が良く、早めに荷物を預けに来られた際、「上千本まで頑張って歩きます!!」と、ご出発された時のお姿が思い出されます。吉野山をくまなく散策して頂けたこと、嬉しく思います。お食事も、小麦のアレルギーをお聞きしていましたが、少しは大丈夫とのことでしたので、対応させて頂きました。山の料理でございますが、満足して頂けたなら幸いでございます。
桜もそろそろ終わり、次は新緑の季節を迎えます。夏には紫陽花、秋には紅葉と、吉野山は春以外の季節も楽しめますので、是非またお越し下さい。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月26日 22:29:06

ちょうど1月はじめのシーズンオフの時期だったせいか、宿泊は自分ひとりだった。ケーブルカー利用でも駅から少々歩くことと、風呂の利用時間が限られていること(朝風呂不可)がマイナスかも。また館内移動につきバリアフリーではない点は要注意。ただPRの通りアットホームな雰囲気を味わうことができ、食事もおいしくいただけた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2021年02月28日 16:47:46

先日は当館をご利用頂き、ありがとうございました。冬の寒い時期でのご宿泊に感謝申し上げます。
当館は吉野建てという造りになっておりまして、階段が多く、ご不便をおかけしたかと思います。また朝風呂につきましては、こちらの都合でご用意できず申し訳ございませんでした。
三寒四温で、気温が上がったり下がったりしております。お体ご自愛してお過ごし下さい。

ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

nakatudogさんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

nakatudogさん [60代/男性] 2020年12月23日 18:16:31

おいしい食事やゆっくりくつろぐことのできる部屋に大変満足しています。また、周辺の探索コースについて丁寧にご案内していただき感謝しています。おかげさまで楽しい旅を体験できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2020年12月25日 12:23:22

nakatudog様
先日は当館をご利用頂き、ありがとうございました。お越し頂いた日は、雪がチラつく寒い日でございましたね。冬の吉野山は訪れて下さるお客様が少ないので、観光業を担うものとして感謝いたします。
ご出発の際、私がお勧めさせて頂いたコースを散策してみますとのことでしたが、いかがでしたでしょうか。ささやきの小径は、新緑の季節に歩くと最高ですので、またその頃にお越し頂けたらと思います。
大みそかは寒さが一段と厳しくなるようですので、ご自愛してお過ごし下さいませ。

ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月29日 12:31:09

紅葉の時期の平日に宿泊しました。空いていたためか、8畳和室を利用できました。建物は古そうでしたが、清潔感はあり、迷路みたいな不思議な構造で面白かったです。朝食も落ち着いた雰囲気でのんびり摂れました。スタッフの皆様のおもてなしが心地よく、観光案内もしていただき、よい旅行となりました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2020年12月01日 16:06:23

先日は当館をご利用頂き、ありがとうございました。又、クチコミ投稿では高評価下さいまして、誠にありがとうございます。
ご宿泊して頂いた日は、お部屋に余裕がございましたので、8畳タイプのお部屋を用意することができました。吉野山は、尾根伝いに家々が建ち並んでいます。そのため、当館も玄関が1階なのに3階という、不思議な構造となっています。観光案内も、主要な所をご説明させて頂きましたが、他にも見どころがございますので、また違う季節に吉野山を訪れて頂けたらと思います。
寒さも日に日に増してきておりますので、お体ご自愛してお過ごし下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
夕食なしプラン(朝食のみ)
ご利用のお部屋
【6畳和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年05月15日 00:58:58

気さくにお話しさせて頂ける女将さんに、とても過ごしやすい時間を頂けました。
桜の時期にこのお値段で、お料理もおいしく頂きました。
吉野と言えば桜のイメージですが、秋の紅葉も機会があれば寄せて頂けたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2020年08月12日 16:29:09

クチコミ投稿頂きまして、誠にありがとうございます。温かいお言葉に恐縮いたします。桜の話をさせていただいたこと、覚えております。これからもおもてなしの心を大切に、努めてまいります。
当館は春以降コロナの影響で一時休んでおり、お返事が遅れましたことお詫び申し上げます。秋の紅葉も綺麗です。またお越しくださる日をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【おふたり様お食事付き】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年04月05日 15:50:58

心のこもったおもてなしをしていただきました。
設備は最新とは言えませんが、それを十二分に補う、おもてなしでした。お食事も、全ていただきました。
この満開の桜の時期、このお値段で、逆に恐縮するほどです。
また、来年の桜の頃、伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2020年08月12日 16:26:03

クチコミ投稿頂きまして、誠にありがとうございます。温かいお言葉に恐縮いたします。フロントで少しお話させて頂いたこと、覚えております。これからもおもてなしの心を大切に、努めてまいります。
当館は春以降コロナの影響で一時休んでおり、お返事が遅れましたことお詫び申し上げます。コロナ対策もしておりますので、またお越しくださる日をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【おひとり様お食事付き】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月10日 22:48:33

宿泊した日は雪が降りとても寒く朝早くから夕方まで色々と散策して旅館に到着する頃は汗だくになってしまいました。『風邪を引いたら大変』と急いでお風呂の用意をしてくださり、急いで部屋屋を暖かくしスト-ルまで用意してありました。
料理は地元の季節の野菜、食材がふんだんに使われとても美味しかったです。クワイの梅和えはサクサクとした歯ごたえで良かったです。お鍋は本当に美味しく、いい出汁が出ていましたので雑炊にしたら美味しいでしょうね。夕食・朝食とも量もとても多くて食べきれないほどです。当日は鬼フェスイベントをしていて『是非出かけてみて』と早めに夕食も用意して下さりイベントに参加することが出来ました。至れり尽くせりでとてもいいお宿でした。
桜の時期は窓から一面に櫻が見えて綺麗だろうなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2019年02月12日 18:17:12

先日は御宿泊下さり有難うございました。雪が降り大変寒い中をご来館していただき鬼フェスイベントに参加くださり楽しんでいただけたでしょうか?雪の季節以外で又吉野山へお越しくださいますことをお待ち申し上げます。有難うございました。

ご利用のお部屋
【おひとり様お食事付き】

設備・アメニティ4

akiaki8222さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

akiaki8222さん [60代/男性] 2017年04月18日 15:34:16

吉野の桜が満開の時期に良き宿が確保でき大変満足しております。
宿の位置も中千本の中心にあり素晴らしき眺めを堪能させて貰いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2017年04月19日 09:06:12

御宿泊していただき有難うございました。桜の満開の時にお泊りいただけたのがよかつたです。
又のご利用をお待ちもうしあげます。
有難うごだいました。

ご利用のお部屋
【おふたり様お食事付き】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月13日 07:09:32

2016年11月に宿泊しました。お料理の種類がたくさんあり、どれも美味しくて満足・満腹!お部屋はシンプルで、昔ながらの旅館という感じですごく落ち着きました。
部屋にトイレはありませんが、部屋を出るとすぐにありますし、特に不自由することはありませんでした。
気になるところは一点だけ。
朝晩で女風呂、男風呂が変わるのですが、手前のお風呂は扉を開けるとダイレクトに脱衣場だったので、暖簾はありますがどなたか入って来られると同時に通られると外から丸見えかなといったところです。
しかし総合的には、女将さんも店主も丁寧で親しみやすく、お料理もすごく美味しかったです。
また吉野に来た時には泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2016年11月13日 19:37:55

この度当館をご利用頂きまして有難うございました。田舎で古い建物何かとご不便をおかけして申し訳ございませんでした。至らぬハード面を出来るだけソフト面でがんばつてまいりたいと思つています。これに懲りずお越し下さいますようお待ちしております。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【おふたり様お食事付き】

設備・アメニティ4

me11さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

me11さん [60代/女性] 2014年07月13日 19:00:17

7月7日より2泊、一人でお世話になりました。世界遺産の金峯山寺に程近い、普段は静かな静かな門前町です。吉野館さんは開放的な広い間口で、すっきりとした清潔な館内は、隅々に女将さんの細やかな心配りが嬉しい宿でした。一人泊でもありますし、初めての宿は少し緊張もするのですが、上品なお香の香りと女将さんの優しい笑顔に迎えられて、ホットしました。朝晩に利用できるお風呂は清潔で、男湯、女湯の場所が交代で入れ替わるので、気分も変わり、山々の景色を眺めながら、ゆったり出来ました。私の我儘な時間にも、快く食事等、合わせて下さり、とても有難かったです。女将さんをはじめ、親切で心優しい宿の方々のお蔭で、私も優しい時間を過ごせました。ホントにお世話になり有難う御座いました。又、是非利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2014年07月14日 06:15:57

この度は当館をご利用頂き誠に有難うございます。またお忙しい中、早速ご投稿下さいまして重ねてお礼申し上げます。
台風の影響で最後ハードスケジュールになってしまいましたが、お疲れ出てらっしゃいませんか?
なんだか初めてお越し頂いた気がせず、ずっと前からご縁があったようなそんな不思議な感じが致しました。もっともっとお話ししたかったです。
8日朝、ご主人様のお見送りの際、おふたりが見つめ合って心と心で会話してらっしゃるお姿を見てかなりうるっときてしまいました。ご夫婦の歴史・重みをビシビシと痛いくらいに感じたアラフォー独女でございました(笑)。
何もない宿でございますが、またお客様を笑顔でお迎えできるよう頑張ってまいります!
最後になってしまいましたが、宿へのあたたかいお言葉、本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【おひとり様お食事付き】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月25日 08:10:38

建物の裏手、一面に桜の木があって、桜の季節に又、来たいと思いました。金峯山寺も徒歩スグでとてもヨカッタです。あと、御飯の炊き具合が絶妙でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2013年12月25日 19:58:33

当館をご利用頂き、またお忙しい中早速ご投稿下さいましてありがとうございます!
お車でお越しとのことでしたので、雪の心配をしていたのですがお天気でホッと致しました。
御飯の炊き具合はお好みが色々あると思うのですがお口に合ったようでほんとに良かったです!
励みになるお言葉ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【おひとり様お食事付き】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月01日 21:12:54

設備が古いのは否めませんが、散策するには好立地な宿です。
贅沢を言うなら、トイレをリフォームしてくださることを期待いたします。
接客等の対応は良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿 2024年05月11日 11:22:45

投稿者様

先日は当館をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
投稿者様がお越しになられた日は中千本の桜がほぼ満開でございました。
お泊りいただいたお部屋は、ヤマザクラとソメイヨシノが眺められる当館でも絶景の客室でございます。昭和初期の木造建築ですので、設備が古いと言われればその通りでございますが、「お布団に寝転んだままお花見ができますね♪」と、リピーター様からは嬉しいお言葉をいただいております。
正直、お部屋の評価が2とされましたことは残念でなりませんが、今後当館を予約しようとお考えくださるお客様の参考になるかもしれませんので、あえて言ってくださったと理解させていただきます。
昭和レトロではございますが、館内を清潔に保ち、お客様の居心地の良さを念頭に温かみのあるおもてなしをさせていただいております。
接客を好評価していただいたこと、嬉しく思います。
季節の変わり目ですので、ご自愛してお過ごしくださいませ。

吉野館 女将

ご利用の宿泊プラン
春らんまん♪ 1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【8畳和室】

49件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ