楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
宮中島温泉 ミオンなかさとのクチコミ・お客さまの声
総合5
立地:信濃川と田んぼの間にある。静かで、ゆっくりするにはいい環境。ただし、上越市方面からカーナビ任せで来ると、国道353線を延々走らされることになる。この道は、三箇郵便局のT字路から先が「酷道」になる。普通自動車がようやく一台走れる幅で、右側は断崖、しかも藪でしばしば前が見えないという状態。初心者は危険なので、絶対に走らない方がいい。おすすめなのは、郵便局T字路から県道49号線へと曲がり、信濃川の橋を渡って越後田沢駅方面に迂回して行く道。部屋:広さは標準サイズ。トイレは共同になるが、清潔に保たれている。食事:質、量ともに、十分。風呂:ここは地域の健康増進施設でもあるので、宵のうちは地元の方でかなり混み合う。それでも不快にならずに済む、十分な広さがある。露天風呂は蛙の鳴く池に面していて、サウナのあとに涼むにはちょうどいい。サービス:ここの従業員は若い人が多い。農業地区はどこも過疎と高齢化が課題だが、この施設には若い人の雇用を生み出すという意図もあるのだろう。真剣かつ親切にとりくむ若者の姿はほほえましく、応援したくなった。設備:無料の女性用ゆかた(6種類くらいから選べる)がある。フロントの前には、広々した土産売り場。全室、WIFIが使える。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
貴重なご意見をありがとうございました。国道353号線 津南町から十日町市宮中地内への区間は、東日本大震災の影響もあり一時は通行止めになっておりました。この区間は道路幅も狭く、大型車両は進入禁止となっております。普通車両でも、すれ違う場合は数か所ある待機所で待ち、譲り合って通行していただく道路状況です。ナビゲーションで検索した場合は、353号線は国道でもあるので、十日町市松之山地域方面からの当館への最短ルートになりますので優先的に表示される場合もあるようです。当館のご案内が不十分で大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございませんでした。津南町の三箇郵便局脇より県道49号線を経て、国道117号線から再び国道353号線からミオンなかさとへ、お越しいただくことが一番よろしいかと思います。館内とサービスについても沢山ご紹介いただきました。日帰り温泉も9時半まで入館可能。午後10時閉館としておりますので、地元住民の方も仕事帰りなどにご利用いただくので、夕刻は少し混み合います。午後10時以降と翌朝6時から朝8時までは、ご宿泊いただくお客様専用で温泉を十分にご堪能いただけると思います。サービスに関して、寛大なご評価を頂戴したとはいえ若いスタッフだけでなく、全スタッフの励みとなります。次回お立ち寄りいただける時には、以前より良くなったと評価いただけるようスタッフ一同努力してまいります。またのご利用をお待ちいたしております。
宮中島温泉 ミオンなかさと クチコミ一覧へ
スーパーホテル浜松 天然温泉「浜松出世の湯」(静岡県)
5.0
投稿日:2021-01-04 22:49:57
旅館 せせらぎ荘(埼玉県)
投稿日:2020-11-21 17:55:16
スーパーホテル山梨・南アルプス 天然温泉 白峰三山の湯(2017年10月6日グランドオープン)(山梨県)
投稿日:2020-11-21 17:39:56
秋保温泉 秋保リゾートホテルクレセント(宮城県)
4.0
投稿日:2020-11-17 11:39:49
鳴子温泉郷 川渡温泉 玉造荘(宮城県)
3.0
投稿日:2020-11-11 10:33:24
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合5
ベツレヘムの子羊さんの 宮中島温泉 ミオンなかさと のクチコミ
立地:信濃川と田んぼの間にある。静かで、ゆっくりするにはいい環境。ただし、上越市方面からカーナビ任せで来ると、国道353線を延々走らされることになる。この道は、三箇郵便局のT字路から先が「酷道」になる。普通自動車がようやく一台走れる幅で、右側は断崖、しかも藪でしばしば前が見えないという状態。初心者は危険なので、絶対に走らない方がいい。おすすめなのは、郵便局T字路から県道49号線へと曲がり、信濃川の橋を渡って越後田沢駅方面に迂回して行く道。
部屋:広さは標準サイズ。トイレは共同になるが、清潔に保たれている。
食事:質、量ともに、十分。
風呂:ここは地域の健康増進施設でもあるので、宵のうちは地元の方でかなり混み合う。それでも不快にならずに済む、十分な広さがある。露天風呂は蛙の鳴く池に面していて、サウナのあとに涼むにはちょうどいい。
サービス:ここの従業員は若い人が多い。農業地区はどこも過疎と高齢化が課題だが、この施設には若い人の雇用を生み出すという意図もあるのだろう。真剣かつ親切にとりくむ若者の姿はほほえましく、応援したくなった。
設備:無料の女性用ゆかた(6種類くらいから選べる)がある。フロントの前には、広々した土産売り場。全室、WIFIが使える。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
貴重なご意見をありがとうございました。
国道353号線 津南町から十日町市宮中地内への
区間は、東日本大震災の影響もあり一時は通行止めになっておりました。
この区間は道路幅も狭く、大型車両は進入禁止となっております。
普通車両でも、すれ違う場合は数か所ある待機所で待ち、譲り合って通行していただく道路状況です。
ナビゲーションで検索した場合は、353号線は国道でもあるので、十日町市松之山地域方面からの当館への最短ルートになりますので
優先的に表示される場合もあるようです。
当館のご案内が不十分で大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございませんでした。
津南町の三箇郵便局脇より県道49号線を経て、
国道117号線から再び国道353号線からミオンなかさとへ、お越しいただくことが一番よろしいかと思います。
館内とサービスについても沢山ご紹介いただきました。
日帰り温泉も9時半まで入館可能。午後10時閉館としておりますので、地元住民の方も仕事帰りなどにご利用いただくので、夕刻は少し混み合います。
午後10時以降と翌朝6時から朝8時までは、ご宿泊いただくお客様専用で
温泉を十分にご堪能いただけると思います。
サービスに関して、寛大なご評価を頂戴したとはいえ
若いスタッフだけでなく、全スタッフの励みとなります。
次回お立ち寄りいただける時には、
以前より良くなったと評価いただけるよう
スタッフ一同努力してまいります。
またのご利用をお待ちいたしております。