楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

地獄温泉 青風荘. クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

地獄温泉 青風荘.のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:138件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地3.25
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.25
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

50件中 21~40件表示

食事5

ピッカリ2さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

ピッカリ2さん [50代/男性] 2013年07月11日 21:47:39

すずめの湯は、ついつい長湯をしてしまいましたが、楽しかったです。ホルモンも焼いたり鍋をしたりたいへんおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
地獄温泉 青風荘. 2013年07月14日 14:55:25

ご利用ありがとうございました。
すずめの湯は、ついつい長湯してしまいますよね。体を洗うわけでもなく、ただ浸かるだけの温泉ですが、1時間以上入ってらっしゃるお客様が多いようです。長湯しすぎるのはよくありませんので、約15分ごとには湯から出て休み休みご入浴されることをお勧めいたします。

また、是非すずめの湯に入りにお越しくださいませ。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得】熊本名物馬ホルモン【煮込んで焼いてモツ三昧】プラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事5

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2013年07月02日 11:51:37

いろり焼を食べましたがすごく食事おいしかったです。
お部屋はつなぎの間で覚悟はしてましたが隣の部屋のいびきが気になってなかなか厳しい感じでした。
お風呂はすごく良かったです。
日帰りでもお客さんがはいってましたがすずめの湯に15時にいっても18時にいっても20時にいっても翌朝9時にいっても同じ男の人がペットボトル持ってずっと入浴もせず座ってました。あきらかにおかしくすごく気持ち悪いです。湯治客でない感じですのでできたら従業員の方の声がけを行っていただいた方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
地獄温泉 青風荘. 2013年07月02日 16:20:27

つなぎの間は、襖一枚なのでお隣の方次第ですが、いびきや話し声など気になる時があると思います。つなぎの間と本館1階梅の間は、お隣同士の音が聞こえるわけありのお部屋なので、気になるお客様には不向きのお部屋です。

お風呂場内で不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ございませんでした。昼・夜・朝と日をまたいでのご入浴なのでおそらく湯治もしくは旅館のご宿泊のお客様だとは思うのですが、すずめの湯に頻繁にお越しのお客様の中には、湯に入ったり出たりしながら長時間滞在される方も多くおります。

不審な感じの方がいた場合は気を付けてはいるのですが、今回気づきませんで申し訳ございませんでした。

今度、このようなことがござましたら、ご遠慮なくお申し出ください。単に長時間いらしゃるだけでは注意はできませんが、気に掛けて見ておくようにいたします。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食温泉三昧】夕食も選べる 【納得ワケあり】最安値プラン【夏得】
ご利用のお部屋
【湯治情緒満点!明治時代の建築【わけあり】本館つなぎの間】

食事5

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2013年06月10日 19:15:15

日帰り入浴客が多いが、それも、湯がいいから
食事は抜群、サービスは必要最小限
温泉を満喫するには、最高のもてなしでした

今度は、是非、日帰り入浴を楽しんでみたいと思ってます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2013年06月
地獄温泉 青風荘. 2013年06月23日 17:33:37

お褒めの言葉、ありがとうございます。
日帰り温泉は、基本的に毎日営業しております。
しかし、4つのお風呂のうちどこかのお風呂が、お掃除や工事などでご利用できないこともございます。ご了承ください。
特定のお風呂(すずめの湯など)のご希望がある場合は、事前にご確認された方がいいかもしれません。

ご利用の宿泊プラン
名物【地獄鍋を食べる】囲炉裏を囲んであったかプラン【夏得】
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館2階和室】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2023年02月18日 10:42:41

隠れた名湯へ行くのは、少し大変でしたが、泉質は最高でサービスも満点で露天付きの離れは広くきれいで素晴らしく、この地で京都の懐石料理を味わうことができ驚きでした。但し、食事のメインのジビエ料理は折角のコースを台無しにしてしまうこととまだ完全に復旧していないせいか設備が十分でなく早く完全にしてもらいたいと思いました。炉端での朝食は初めての体験で美味しく完食し、デザートのパンケーキも最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
【個室食】青風荘復活!旬菜”あそつみ”料理長厳選の本格懐石料理※2食付
ご利用のお部屋
【離れ・半露天風呂付【和洋室】禁煙】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2020年11月29日 20:22:24

お部屋は古民家を改装してあるようで、古くて大きな梁がそのまま使ってあり、とても良かったです。
(梁が低いので、主人は何度も頭を打っていました笑)
.
畳も新しく、木の匂いたっぷりでコタツもあり、のんびり過ごさせて頂きました。
夕飯のお料理は鴨鍋を頂きましたが、お野菜もお肉もたっぷりでびっくりしました。
ボリュームたっぷりでヘルシーなお献立だったので、食べ過ぎちゃったけど胃もたれせずに良かったです。
.
マイナス点としては、お部屋が寒かったことです。
暖房を点けたまま寝ると乾燥して喉が痛くなるし、消すと部屋がすぐ冷えてしまいました。
(特に窓際は冷気が入ってきてとても寒いです。)
加湿器を置いて頂くといいんじゃないかな?と思います。
.
今回はまだ色んな所の復旧作業途中でしたので、完成したらまたぜひお世話になりたいと思います。
総合的には満足です!
とても良い旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
うま味のギュッと詰まった『フランス産鴨鍋会席』ボリューム満点のコース料理!
ご利用のお部屋
【【メゾネット】和室6畳+ロフト(1名)【曲水舎1号室】禁煙】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2015年12月07日 01:00:28

温泉、特に雀の湯は最高!料理も美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
地獄温泉 青風荘. 2015年12月12日 15:31:03

ご来荘ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【宿泊モニター★ご家族向け】ご宿泊アンケートで貸切露天の予約&お飲み物券最大6000円分プレゼント♪
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館1階 和室(2~6名)禁煙】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2015年11月15日 17:57:11

洒落た施設の都会のスーパー銭湯温泉に慣れてしまった中で、久しぶりに温泉らしい温泉につかりました。お部屋や施設は、ホテルに慣れていると???ですが、温泉や食事処はすばらしく、旅館のこだわりを感じます。旅館までの道のりが細い山道で、一人で行くにはちょっと心細いですが、これぞ温泉という山里の素朴さを味わいたい方にはオススメだと思います。いい思い出ができました。阿蘇連山の噴火レベルが上がらないことを願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
地獄温泉 青風荘. 2015年11月22日 21:17:12

ご来荘ありがとうございます。

旅館までの道のりが険しいほど、温泉の価値も上がって感じられるのこともあるかもしれませんね。

人里は離れた自然の中の雰囲気も含め楽しんでいただけたようで良かったです。

阿蘇山の状況も少し落ち着いてきたみたいなので、火口の見学ができるようになったら、またぜひお越しください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【阿蘇の味】熊本名物馬刺し&阿蘇の旬いろり焼き!
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館和室(2~3名)禁煙】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 15:17:53

11月1日に宿泊しました。

JR九州のテレビCMを見て、スズメの湯に浸かってみたくなったのです。

CMのそのままに、濁り湯で足元から気泡が出ており、ピチピチ音がしていました。
当日は生憎の小雨でしたが、屋根がありましたのでゆっくりと浸かることができました。
お天気が良ければ、満点の星空が望めたのかなあ

小雨ついでに…貸切露天は、道が暗くて、ぬかるんだ道に足をとられました。お風呂自体は気持ちよくつかわせていただきましたが、帰りに足が汚れてしまいました。

お食事では、囲炉裏焼きを選択。
全て美味しくいただきましたが、一番は猪肉でした。お勧めです。

機会があれば、またお邪魔したい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
地獄温泉 青風荘. 2015年11月10日 17:46:41

ご感想ありがとうございます。

当荘には5箇所お風呂があります。その内3箇所が外の露天風呂になります。ご指摘のように雨の日は、足場の悪いところをご移動していただくので大変恐縮しております。各お風呂が点在しているため、全体的に舗装することで雰囲気が変わってしまうことを考えると現時点では難しいかと思います。照明につきましては、新湯(貸切露天)に行く途中は、真っ暗ではありませんが、一部暗い場所があるため、照明を増やすことも検討したいと思います。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定★モニタープラン】ご宿泊アンケートで貸切露天の予約確定&お飲み物券2000円分プレゼント♪
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館和室(2~3名)禁煙】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2015年06月19日 21:53:21

お風呂も施設もかなり野趣味あふれる宿ですが、建物は阿蘇の豊富な木材を使用してあるのか、外見よりもずっとしっかりとしていました。従業員の方もとても親切で、癒される宿です。食事は、食事室の中を流れる水路で運ばれてきたり、囲炉裏で焼いて食べたりと、とっても趣向を凝らしてあって、楽しい食事になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年06月
地獄温泉 青風荘. 2015年08月22日 14:41:32

ご来荘そしてご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
当荘本館は明治初期に建てられた木造建築です。かなりの年月が経ち、痛みや老朽化したところは当然ございますが、柱や梁の一本一本がしっかりしていて日本の木造建築の良さがわかるような気がします。現在はご利用可能な宿泊施設で昔ながらの雰囲気を味わえるお部屋は本館2階かど部屋のみとなっています。機会がございましたら本館かど部屋にもお泊りしてみられてはいかがですか。
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
☆囲炉裏を囲んで野鳥いろり焼きプラン☆
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館和室(4~6名)禁煙】

食事4

ロック0821さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

ロック0821さん [50代/女性] 2014年10月24日 16:33:33

台風19号でお宿の屋根や窓は大丈夫~という感じでしたがおかげで宿に直行したっぷり温泉も食事も楽しみました。宿の皆様も気持ちよく楽しい食事になり食事どころも趣ばっちりです。朝ごはんは特に素晴らしいと思います。本館二階味わい深くとてもいい旅となりました。早朝には嵐の中九州男児たちが阿蘇登山のあと温泉入りにきていて秘湯ぶりを実感しました。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
地獄温泉 青風荘. 2014年10月31日 20:39:28

台風の中、山奥の宿まで足をお運びいただいてありがとうございました。お風呂に行くにも大雨の中大変だったのではないですか?

また、熊本にお越しになる機会がございましたら、ぜひお立ち寄りください。

ご利用の宿泊プラン
熊本名物馬ホルモン【煮込んで焼いてモツ三昧】プラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

ユキチャマさんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

ユキチャマさん [30代/男性] 2014年07月27日 13:54:51

前から泊りたい宿でしたので、泊まることができてよかったです。
湯治宿でもありますので、清潔さなどを重要視される方には不向きかもしれませんが、
温泉マニアにはとてもよい宿だと思います。

名物のすずめの湯は混浴(夜間一部女性専用)で、一番硫黄の香りが強く、
湯の質もよいと思います。福島県のたまごの湯に似ている感じです。
混浴でしたが、女性客は、タオルをまいてました(宿としてはOKかどうかはわかりません)。
それ以外にも露天、屋内、家族風呂などあり、とてもよかったです。

食事は、山の幸ならではのものでしたが、ひとつリクエストを申しますと、
イノシシ肉や鴨肉の量が多かったので、苦手な方用の別メニューもあれば、
よかったと思います。(湯治と山の健康自然食プランみたいな感じがあれば)

全体としては、とてもよい宿であると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
地獄温泉 青風荘. 2014年08月03日 12:21:45

この度は、地獄温泉清風荘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

すずめの湯(混浴露天風呂)において、湯あみ着やタオルを巻いてのご入浴は、お断りしております。

当荘の料理は、少し特徴があるお肉(猪肉・鴨肉・鹿肉等)を使用したお料理が多く、ジビエ料理が苦手な方には不向きだと思います。そういった方向けには、野菜田楽や季節限定ですが、夏野菜のひんやりプルルン鍋・蟹みそたっぷり鍋・山菜すき焼き鍋などをご準備しております。

次の機会には、是非ご賞味ください。

ご利用の宿泊プラン
【風呂満喫】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選んでね♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

たら9180さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

たら9180さん [20代/女性] 2014年06月18日 18:31:32

地獄温泉で、山道の頂上にあります。
部屋は木造二階建ての味のあるもので、なかなか味わえない作りでした。
ただ、増築したトイレがふすまを開けるとあり、(笑)ちょっとあれ?となりました。
あと、へやが気持ち傾いているような???貴重品はフロントに預けることがあるので巾着などまとめる道具があると便利。

お風呂は源泉かけ流しの雀の湯は素晴らしいです、建物が少し温泉のせいで腐食していました。
雀の湯は混浴ですがあんまり気になりません。

移動は外履き用、中履き用と使い回しですので気になる方は気になるかと…。
トイレや流しはまとめてつくってありました、ちょうどフェリーみたいな。
増築の部分は少し残念でした(家族風呂)。半屋外での入浴みたいでした(笑)

食事は囲炉裏です、面白いです。朝食はバイキングです。今度は新館に泊まってみようかとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年05月
地獄温泉 青風荘. 2014年06月22日 16:02:49

今回は、本館にご宿泊だったようですね。
本館は、140年程経つ古い建物なので、おそらく少々傾きもあると思います。
今度は、新館でのご利用お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【納得ワケあり】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選んでね♪最安値プラン
ご利用のお部屋
【湯治情緒満点!明治時代の建築【わけあり】本館つなぎの間】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2014年05月30日 22:35:39

レトロな建物なのも、湯治場なのでお風呂が若干清潔感に欠けるものしょうがないとして、
コスパは低い気がしました。
「千と千尋」みたいな雰囲気、、、という口コミで、黒光りする柱や床板をイメージしてしまい、
行ってみると単に古いだけかも、、、と。(^^ゞ
食事は、囲炉裏で焼いたり、子供も憧れの棒にささった川魚!!と大興奮で、楽しめました。
笑顔の素敵な優しいお姉さんがいて、濃やかな心遣いでした。

すずめの湯は、女性用が1時間しかないのですが、夜でしたので却って粗が見えずでよかったように思いました。ただ、こちらのお湯は、硫黄の匂いも強かったですが、少し肌が負けてしまい、
私も娘もちょっと頬がカサカサになってしまいました。
5日間、とにかくイロイロお風呂に入りまくりましたので、一概にこちらのお湯だけに負けたのでは
ないかもしれませんが(^^ゞ、夜は、娘はお腹、私は二の腕の柔らかい部分がミョウに痒くなりました。
それから、すずめの湯の泥の量は、とても少なくなっている感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
地獄温泉 青風荘. 2014年06月03日 15:40:24

ご想像の雰囲気とは違っていたようで申し訳ございませんでした。「千と千尋」みたいという書き込みも以前あったのかもしれませんが、当荘は明治初期に建てられた古い湯治宿なので、建物やお部屋に関しては、お世辞にも自慢できるようなものではございません。

泉質は酸性の硫黄泉がお肌に合わなかったのかもしれませんね。どこの温泉でもお肌に合わない時はあまり長湯はなさらないようにご注意ください。

ご利用の宿泊プラン
14日前まで【早割】【ポイント10倍】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選んでね♪【風呂満喫】
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

しんちゃん8876さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

しんちゃん8876さん [60代/女性] 2014年05月25日 06:55:49

雀の湯は評判通り良かったです。地獄鍋はカモ肉や鹿肉など普段食べられない肉が出てよかったです。車移動なら良いかもしれませんが、バスがないのでタクシーを使うと2千円位かかります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
地獄温泉 青風荘. 2014年05月25日 14:40:29

この度は、地獄温泉清風荘をご利用いただき、ありがとうございました。

3年程前より地獄温泉行のバスが廃止になってしまった為、バスの代わりとして阿蘇下田城ふれあい温泉駅から乗合タクシー(一人400円)が運行しております。完全予約制で時間も決まっている為、時間が合わなければ通常のタクシーになります。通常タクシーだと1900円位掛かります。
次回お越しの際には、乗合タクシーをご利用されること便利ですよ。

乗合タクシーの利用時間と予約電話番号は下記の通りです。

下田駅発
8:00、10:00、13:15、15:15、17:35

地獄温泉発
8:45、9:45、11:45、13:25、15:55

予約電話番号:090-4776-7011

ご利用の宿泊プラン
【絶品グルメトラベル】名物【地獄鍋を食べる】囲炉裏を囲んであったかプラン
ご利用のお部屋
【東の間(和室洗面付き)】

食事4

ogawa36さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

ogawa36さん [60代/男性] 2013年12月22日 22:05:26

期待通りの宿でした。
天気が悪かったので、早めに着いてもしっかり対応していただきとても気持ちがよかったです。
食事とお風呂は期待以上でした。
朝ごはんの炭火焼きも楽しめたし、鍋の具材を焼いたりして楽しんでいました。
帰りの時は、お湯の入ったPETボトルを準備していただき簡単に雪を解かすことができました。
次回は、連泊したり、長期間宿泊したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年12月
地獄温泉 青風荘. 2014年01月19日 15:15:38

ご満足いただけたようで、うれしく思います。
お食事は一番人気の地獄鍋でしたね。
普段、あまり食べることが少ない猪肉・鹿肉・鴨肉を使った名物料理です。お食事場所も囲炉裏の席なので非日常的な雰囲気で喜んでいただいております。次回、是非長期宿泊でのんびりしに来てください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】名物【地獄鍋を食べる】囲炉裏を囲んであったかプラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

投稿者さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

投稿者さん 2013年12月02日 15:05:05

ザ昭和という古き良き時代にタイムスリップしたような雰囲気満点でした。
お風呂も良くも悪くも趣があるというかんじで、潔癖症な方は、遠慮したほうがいいと思いますが、そうでない方は、たいへん楽しめると思います。
お部屋は清潔でした。
お目当ての「すずめの湯」は、寒かったせいか温度が低く夏向きかも・・・暑い湯もあるのですが熱すぎて入れませんでした・・・(汗)
料理は、囲炉裏料理を頼みましたが、雰囲気よく楽しめました。朝食も焼きながら食べるのが楽しくて良かったですよ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年11月
地獄温泉 青風荘. 2013年12月02日 15:23:59

ご感想ありがとうございます。
確かに建物を含め施設内の雰囲気は、タイムスリップしたように感じれますね。
お食事処「曲水庵」は十数年にわたり集めた、300年以上の木材を使って造りました。どこか田舎くさい雰囲気が漂って、それが心を和ませてくれます。
温泉はもちろん、少しでも非日常的な雰囲気で癒されていただけたら幸いです。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食温泉三昧】夕食も選んでね♪最安値プラン【冬得】
ご利用のお部屋
【プライバシー重視別館2階和室】

食事4

みるきーはままのあじさんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

みるきーはままのあじさん [40代/女性] 2013年05月06日 00:58:18

築120年のお部屋は風情があって、大変よかったです。
仲居さんも言ってましたが、まさに「おばあちゃんの家に泊まる」感じでした。
連れは、廊下の音がうるさいと不満そうでしたが・・・
食事は囲炉裏端でいただきましたが、これもまた風情があってよかったです。
特に朝食の時にも炭が用意されており、
魚をあぶったり、卵を焼いて食べられたのはよかったです。
最後にお風呂は文句なしのお湯です。まさに湯治場といった感じです。
すずめの湯のお湯が他よりも少し濃いように思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年04月
地獄温泉 青風荘. 2013年05月13日 19:26:24

ご来荘ありがとうございました。
今回は本館2階にお泊りだったようですね。
明治時代の建物で風情があっていいと言っていただけるお客様もいらっしゃいますが、廊下の音やまわりのお部屋越しに聞こえるしゃべり声などがうるさくて落着けないというお客様もやはりおられます。
またお越しいただける時は、お連れ様のことを考えると別館か、本館1階の鍵付のお部屋がいいかもしれませんね。
またのご来荘お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選べる 【納得ワケあり】最安値プラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

秀坊2847さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

秀坊2847さん [60代/男性] 2013年05月05日 11:54:34

満足しました。次回は洋食コースで検討します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
地獄温泉 青風荘. 2013年05月13日 18:48:39

ご来荘頂きまして誠にありがとうございました。
フレンチコースは3日前までの要予約になっております。また、数に限りがございますのでご了承ください。
またのご来荘お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選べる 【納得ワケあり】最安値プラン
ご利用のお部屋
【120年の歴史を刻む 湯治情緒満点!本館2階和室】

食事4

風呂3回男さんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

風呂3回男さん [50代/男性] 2012年11月25日 15:31:14

建物は新しいとは言えないが、部屋も清潔にしてあり、お風呂も家族風呂2ケ所も含めて全て入りましたが(仇討の湯は女性専用なので、入れませんが)泉質も良く、疲れが取れました。料理は旬彩懐石プランできれいな部屋でゆっくり楽しめました。囲炉裏端での朝食も雰囲気良かったです。今回は夫婦だけの宿泊でしたが、次回は家族も同伴で行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
地獄温泉 青風荘. 2012年12月20日 15:02:46

当荘のお風呂を全て堪能されたようでうれしく思います。お料理もたくさんのコースがございますので、今度は違うお料理もお楽しみいただければ幸いです。家族でのご来荘、是非お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【おいしい宿大賞】全国6位!旬菜懐石グルメプラン
ご利用のお部屋
【東の間(和室洗面付き)】

食事4

matsumoteさんの 地獄温泉 青風荘. のクチコミ

matsumoteさん [30代/男性] 2012年05月13日 18:20:51

露天風呂の雰囲気がすごくよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
地獄温泉 青風荘. 2012年07月26日 16:00:37

どの露天風呂が気に入っていただけたのでしょうか?

最近、新湯の足場が簀子から鉄平石に変わり、浴槽の枠も丸木から平らな檜に変わりました。お客様からも大変好評です。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【1泊朝食温泉三昧】夕食も選べる 最安値プラン
ご利用のお部屋
【東の間(和室洗面付き)】

50件中 21~40件表示