楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

野迫川温泉 ホテルのせ川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

野迫川温泉 ホテルのせ川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.08
  • アンケート件数:222件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.92
  • 立地3.75
  • 部屋3.67
  • 設備・アメニティ3.42
  • 風呂3.75
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

84件中 61~80件表示

設備・アメニティ4

MICHEYあっとまぁくさんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

MICHEYあっとまぁくさん [30代/男性] 2013年01月17日 02:29:57

以前に頑張れ南大和キャンペーンで日帰り入浴しにこちらへお伺いしました際に、温泉が大変気に入りましたので、家族新年会と家族の誕生会を兼ねて、ホテルのせ川さんにお世話になることにしました。
ちょうど、奈良県プレミアム宿泊券を手に入れることが出来ましたのと、冬季限定の割安プランがありましたのでうまく利用させてもらいまして、非常にお得に泊まることができました。
帰りの日が、たまたま運悪く爆弾低気圧の襲来の日と重なってしまい、大雪で難儀をいたしましたが、タイヤチェーンをつけるのを手伝ってくださいましたし、除雪車も稼動させてくださいましたし、野迫川村の皆さん全員に助けてもらった感じでとてもありがたかったです。高野山駅からの送迎もしていただけるのでお車をお持ちでない方も安心してお出でいただけるかと思います。
夕食のメニューにこちらのご自慢の「かしき鍋」をいただきましたが、出汁の加減と「かしき」の「鴨(かも)」・「猪(しし)」・「雉(きじ)」から出るうまみとが抜群に絡み合って何ともいえない美味しさを味わうことが出来ました。よほど料理人さんの腕前がいいのか、この手のお肉独特のクサミが全くなく、野迫川村名物の太そうめんから最後のおじやに至るまですべて完食しました。もちろん野迫川村名物のアマゴの塩焼きも川魚独特のクサミも全くなく、頭から尻尾まで美味しくいただきました。朝食も朝から十分すぎるほどいただきました。朝食に関して欲を言えば、湯豆腐を出していただいたのですが、あの小さな固形燃料では十分温まるには不十分かと思われました。
厳しい寒さだとのことでしたが、部屋の暖房も2種類あり、温かすぎるくらいでしたし、温泉も以前からいい泉質なのは日帰り入浴訪問時に知っていたので大変満足でした。
こちらにして家族全員満足しておりましたので、連れて来たかいがありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2013年01月17日 11:52:23

この度はホテルのせ川をご利用いただき誠にありがとうございました。
(また美味しいみかんのお土産も有難うございました。)

この日の寒波は、日本全国大変なパニックを引き起こしたようですが、雪には慣れている野迫川村の私たちでさえも驚かされてしまいました。
お越しいただいたお客様には、大変な思いをされたこととお詫び申し上げます。

仰っていただきましたように、20KM離れてはいますが南海電車高野山駅からの無料の送迎もさせていただいておりますので、道路状況などご不安なときには是非ご利用下さいね。

ただとても私も嬉しいのは、自慢の温泉、かしき鍋、あまごを喜んでいただけたことです。3種類のお肉から出る旨味のお出しがしみた地元野菜が私も大好きです。
アマゴもホテル前の川で泳いでいるもので、オーダーが通ってから料理していますので、本当に川魚特有の臭みもなく、その為塩焼きはもちろんあらいも好評いただいています。

朝食の湯豆腐の固形燃料のご指摘有難うございました。
真冬の谷水は他のシーズンと同じではないですよね。すぐに大きいものに変えさせていただきました。

野迫川村をお隣の村と仰って下さってましたが、こんなに気候の違う野迫川村へ暖かい御地からお越し下さり本当に有難うございました。

今回の雪は大変でしたが、冬が過ぎれば芽吹きの春がやってきて、山全体が初々しく輝いてくれることでしょう。

またお顔を拝見できますことを楽しみにしております。
最後になりましたが、ご投稿いただきましたこと深くお礼申し上げます。

フロントスタッフ

設備・アメニティ4

パトちゃん8662さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

パトちゃん8662さん [50代/女性] 2012年11月13日 18:40:38

紅葉を楽しみに訪れた今回の旅。 
噂に違わず、野迫川村及び奥高野一帯は美しい錦秋でした。 

お世話になった ホテルのせ川は 食事・大浴場・環境すべてが素晴らしく快適に宿泊できました。
特に清流や紅葉を眺めながら朝食のアマゴの味は絶品でした。 

フロントの方々やスタッフ一同の皆様も大変親切で、笑顔が良かったです。
次回また必ず訪れたいと思います。
夢の様な野迫川村の、秋の旅をありがとうございました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年11月14日 14:51:52

この度はホテルのせ川をご利用いただき誠に有難うございます。

紅葉の野迫川村をご堪能いただけたようで、私もとても嬉しい限りです。
野迫川の紅葉は、人工林でないために山全体が紅葉し、まるで燃えているかのように彩き、それはそれは圧巻ですね。

朝食のあまごの一夜干しも地元の魚を加工し直接仕入しているもので、当館ならではの一品です。「絶品」と言っていただき光栄です。

本当に何にもないホテルですが、四季折々の大自然の風景と、精一杯のおもてなしのこころで、またお目にかかれることを楽しみにしております。

最後になりましたが、ご投稿いただき誠に有難うございました。

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月14日 22:18:49

確かに道のりは遠かったのですが、清流野迫川を目の前に、
とても静かで落ち着く場所でした。

驚いたのは、到着するなり支配人さんが、
「遠いところをお疲れ様でした。
滝の前でお掛けになって寛いでください。」と指されたのが、
ロビーのすぐ目の前にある滝でした。

ホテルの外装も、部屋も大浴場も、改装したばかりなのか綺麗で、
清潔感があったのも好感が持てました。

夕食のお食事処でトンボが飛んだのには驚きましたが、
名古屋が半袖の日に、野迫川では冷えるくらいの涼しさで、
避暑地としてのんびり滞在できたらいいのに、と思いました。

高野山(奥之院側)も40分ほどで行けるところですので、
セットでお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年11月21日 17:57:16

このたびはホテルのせ川のご利用、誠に有難うございます。

高野山からの40分の道のり、お疲れ様でした。
ロビー前の小さな滝は、玄関に入ってこられたお客様だけではなく、私たちスタッフをもやさしく癒してくれています。

野迫川はこれから厳しい冬の時期になり、関西では珍しく雪が積もります。

その分、夏は大変涼しいですよ。大阪市内とは10度も低い気温。天然クーラーの涼しさです。
山全体が燃えているかのような紅葉の秋。春のみずみずしい緑の山の木々。
四季折々、違った景色を見せてくれる大自然。
是非ともまた違う季節にもお待ちしております。

ご投稿いただきまして本当に有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
熊野古道「小辺路」を歩こう!!大股まで無料送迎☆【夏得】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

おっさんウルシさんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

おっさんウルシさん [30代/男性] 2012年08月05日 23:01:45

とにかく、従業員の方々の温かさに満たされ、尚且つ、自然に満たされる素晴らしいホテルです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年08月06日 07:25:07

この度はホテルのせ川をご利用いただき、誠に有り難うございました。
お褒めのお言葉を頂き感謝致します。

大自然以外何もないところですが、またお越しいただきますよう宜しくお願い致します。

ご投稿いただき有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
熊野古道「小辺路」を歩こう!!大股まで無料送迎☆【夏得】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

sige2920さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

sige2920さん [40代/男性] 2012年07月06日 19:46:20

立地は最高です=アクセスに苦労します(大自然的な意味で)
とにかく、圧倒的な森の中で、普通に満足できる温泉ホテルが成立しているのがすごい。

アマゴ、かしき鍋をはじめ、夕朝食はとっても美味しいです。
美味しい物が美味しく食べられる味付けって、感動するなぁ。
(帰り際、料理長の顔が見えた気がするのですが…声をかけられず失礼しました)

スタッフの人柄を含め、暫くぶりに『行って良かった』と思えるところでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年08月07日 14:55:45

この度はホテルのせ川にお越しいただき
誠に有り難うございます。

アクセスが悪く申し訳ございませんでした。
大自然の中にある当館にお越しいただいたこと
深く感謝致します。

ご夕食に当館名物のカシキ鍋・あまご料理をご堪能いただけたようで嬉しく思います。
料理長も喜んでおります。

大自然以外何もない所でございますが、
このホテルのせ川にまたお越しいただきますよう
宜しくお願い致します。

この度は本当に有り難うございました。

設備・アメニティ4

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月20日 20:03:58

高野山から小辺路を旅行中に泊まらせて頂きました。
水道水が美味しくてびっくりしました。
温泉も食事もとてもよかったです。
あと従業員の皆さんの心遣いに癒されました。
特に、支配人の方。
またホタルの季節なんか来てみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年05月28日 18:08:47

この度はホテルのせ川をご利用いただき誠に有難うございました。
新緑の小辺路はお愉しみいただけましたでしょうか。
こちらはサルやシカに野ウサギなどが遊びまわる大自然以外なんにもないところですが、温泉や季節の会席の夕食をお褒めいただき本当に嬉しいです。特に水は、館内どこの水道をひねっても、前の谷から湧き出る天然水です。

来月下旬には、ホタルが飛び出します。そして都会とは気温が10度低い、夏がやってきます。
どうぞまた、お目にかかれる日を楽しみにしております。

最後になりましたが、ご投稿いただき誠にありがとうございました。

フロントスタッフ

ご利用の宿泊プラン
【夏得】熊野古道「小辺路」を歩こう!!大股まで無料送迎☆
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月19日 05:35:51

GWの高野山旅行の宿として利用しました。口コミでなどで「山に囲まれた…」とあったので実際、やや不便な山奥の旅館でしたが特に不満はなし。かえって別世界に来たようで大満足でした。
 宿の方も皆さん親切。料理も地元の川魚(アマゴ、だったかな?)をつかった贅沢でボリュームいっぱいのものでした。
 温泉についても清掃の行き届いた、文句の無いものでした。温泉はやや「ぬるめ」。私にはぴったりの温度でした。
 ここの宿は地理的に便利な立地条件ではありません。近くにお店があるわけでは無い、不便なところです。しかしそこが「都会の喧騒を離れて…」という表現にぴったりの、いわば「魅力」でもあります。私個人としては、これから機会があったら是非利用したい宿です。
 旅館のみなさん、ありがとうございました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年05月28日 18:28:32

はじめに、ご投稿いただき有難うございました。

このたびは当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
また、川魚(正解!アマゴですよ)をメインとしたお料理や温泉などお褒めいただき、かえって身の引き締まる思いです。

信号もコンビニも携帯の電波のない野迫川村、ホテルのせ川ですが、どうぞまた「都会の喧騒を忘れに・・・」いらしてくださいませ(笑)。

うれしいお言葉を頂戴し、私もお越しいただいた皆様に、気持ちよくお過ごしいただけますようますます努めていくお力をいただけました。
有難うございます。

またいつの日か、ご来館いただける日を楽しみにお待ちいたしております。

フロントスタッフ

設備・アメニティ4

ダニエル0277さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

ダニエル0277さん [40代/男性] 2012年05月07日 19:15:13

ゴールデンウィークに宿泊しました。宿にたどり着くまでがとても大変でしたが車がとても少なくマイペースで運転できました。他の方も言っておられますが、本当に何もない所です。何もない自然の中でゆっくりしたい方にはピッタリです。また、スッタッフの心のこもった接客には本当にありがたい思いでした。たまには何もない自然の中でゆっくりするのもいいなと思いました。リピーターになりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年05月09日 12:28:14

この度はホテルのせ川をご利用いただき誠にありがとうございました。
おっしゃられる通り、ここは信号もコンビニも携帯の電波も何もないところです。あるのはサルやシカ、野うさぎなどとの大自然だけです。
そんな中、スタッフの接客をお褒めいただき大変嬉しい気持ちでいっぱいです。
季節ごとにいろんな表情をもつ野迫川村へまたお越しくださいませ。
ご投稿いただき有難うございました。

フロントスタッフ

設備・アメニティ4

なおちゃん612号さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

なおちゃん612号さん [40代/女性] 2012年04月24日 19:40:23

4月22日に宿泊しました。
リピでした。忙しい毎日ですので、ゆっくりしたいと思って利用しました。
あいにくのお天気でしたが、高野山駅までの送迎もあり、電車で行くにしても不便は感じません。
当日は利用客も少なかったので、満開の桜が一番よく見えるお部屋を準備して下さいました!雨風の中、強い風に揺られている桜を見て強い生命力を感じ、またホテルの方の気遣いも感じられました。ありがとうございました。
感謝します。

自慢の「カシキ鍋」お勧めです。

熊野古道を散策する人には便利かと思います。
私のようにゆっくりしたい人には、携帯も圏外でわずらわしさも無くいいと思います。
少し残念なのは、アメニティです。女性の方はクレンジングや洗顔、スキンケア用品を持参して下さい。
それと、私には枕が高くて寝付きが悪かった事です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年05月09日 13:28:35

この度はホテルのせ川をご利用いただき誠に有難うございました。
本当に桜って私たちにさまざまな感動を与えてくれますよね。ホテル前の川沿いに咲いた大きな桜の花をご覧いただきそのようなお気持ちになられたとのことに私もとても同感します。

ご指摘いただいたアメニティや枕については、今後お客様に快適にお過ごしいただけるように改善していきたいと思っております。

またどうぞ、機会がございましたら是非野迫川村に訪れてくださいませ。こころよりお待ちいたしております。

ご投稿いただきましたこと深くお礼申し上げます。

フロントスタッフ

設備・アメニティ4

nac-xさんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

nac-xさん [50代/男性] 2012年03月31日 19:45:00

 家族で利用しました。4人一部屋でお願いしましたが、広さは十分でした。お風呂はpH10.4のアルカリ泉で気持ちよかった。お肌が10歳若返ったようでした。
 建物は古いのだろうと思っていましたが、よく清掃されていました。ありがちな臭いもなく快適でした。
 かしき鍋のプランでした。美味しかったのに、おなかいっぱいで食べきれず、最後は白菜とか残してしまいました。追加でお願いした、あまごの塩焼き、あまごの骨酒もよかった。特に、骨酒は独特の風味がいいですね。

 今回は、長男の大学合格祈願をしていた立里荒神様にお礼参りでした。いつもなら大阪から日帰りですが、第一志望校合格!!だし、これからは東京だし、それで1泊旅行をかねました。夜はゆっくり家族談義ができました。
 また、聞けば、高野山、立里荒神社まで送迎していただけるとのこと。それならばあちゃんたちだけでもいけるよね。

 次男の時もお世話になるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年04月02日 18:50:22

 まずは第一志望校合格おめでとうございます!念願の大学での学生生活本当に楽しみですね。

またこの度は、立里荒神さんへのお礼参りのご宿泊にご利用いただき誠に有難うございました。

こちらの温泉は、おっしゃられるようにPH10.4の強アルカリ性温泉でとてもつるつるした泉質で、女性の方をはじめ皆様にお喜びいただいております。
野迫川名物のかしき鍋、アマゴもご堪能いただき、また夜もご家族でゆっくりしていただけたようで何よりです。

是非とも、ご次男さんの合格のときもお待ちいたしておりますね。
もちろん、高野山への無料送迎や立里荒神への送迎もご相談させていただきますので、おばあちゃまのお越しも是非お待ちいたしております。

私たちも皆様のにこやかなお顔にお会いできますのを楽しみにしております。

最後になりましたが、ご投稿いただきましたこと深くお礼申し上げます。

フロントスタッフ

設備・アメニティ4

ぺっぱあさんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

ぺっぱあさん [40代/女性] 2012年01月02日 08:51:35

主人の誕生日で、年末から1泊しました。雪道で、タイヤのチェーンを用意していたほうがいいとお店の方から事前に電話があり、慌てて用意して大正解でした。
 すごい山道で、子供が酔って大変でした…。
でも、ボリュームたっぷりの夕食にテンションが上がりまくりでした。あまりの多さに、楽しみにしていた年越しそばが食べれなかったのが残念です。
 お風呂も、お湯がトロトロというか、ぬるめなのですがゆっくりつかることで、芯からポカポカです。ただ、節電のためか、廊下がすごく寒かった。迷路のようだったので、迷ってしまいました。
 朝食も豪華で、お屠蘇のサービスがうれしかった。とてもおいしくて、銘柄を聞くの忘れていました。冬場にあゆ?の塩焼きも感動モノでした。もうおなかいっぱいです。
 今度は夏場に利用して、周囲のレジャーに挑戦したいです。子供たちも、しんどかった山道も忘れて「また行きたい!」とせがんでいます。
 最高のお正月を迎えることができました。ありがとうございました!!
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2012年01月07日 21:09:17

この度はホテルのせ川にお越しいただき誠にありがとうございました。

アクセスが大変悪く、お子様に大変な思いをおかけして申し訳ございませんでした。
当日は混雑していた中でのお食事で、あまごの塩焼き等お料理のご説明も出来ず、また館内の暖房も十分でなく深くお詫びいたします。
ご指摘いただきましたことを深く反省し、お客様にご満足いただける宿を目指してまいります。
たくさんのお褒めのお言葉を頂き、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

最後になりましたが、ご投稿いただき本当にありがとうございました。

また機会がございましたら、野迫川村そしてホテルのせ川にどうぞお越しくださいますようお願いいたします。

フロントスタッフ

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【冬得】☆☆白銀の世界・秘湯のお宿でま~ったりお正月☆☆
ご利用のお部屋
【和室(正月用)】

設備・アメニティ4

旅行好きZさんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

旅行好きZさん [30代/女性] 2011年09月03日 22:09:56

お盆明けに宿泊しました。
目の前の川では泳ぐこともできます。浅いので子供でも安全です。
食事もおいしく、涼しくて避暑地には最適です。
 ただし、本当に田舎なのでコンビニとかもなく車がないと移動は
困難です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
野迫川温泉 ホテルのせ川 2011年09月25日 10:53:11

この度はホテルのせ川にお越しいただき誠にありがとうございました。

台風15号が去った後、気温は一気に下がり朝は10度をきるくらいです。これからは日に日に紅葉が進みそうですね。紅葉と松茸が楽しみです。

おっしゃられているように、野迫川村にはコンビニがなく、またアクセスが大変悪く皆様にご不便をおかけして申し訳ございません。
今後、できるだけお客様のご希望に沿うことができますよう、ホテル内の売店の充実を検討してまいりたいと思います。
野迫川村は、手付かずの自然が美しく季節ごとにいろいろな表情を見せてくれます。
またいつの日かお会いできます日を楽しみにしております。

最後になりましたが、ご投稿いただき本当にありがとうございました。

フロントスタッフ

ご利用の宿泊プラン
熊野古道「小辺路」歩き。最初のお宿に最適!!
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月19日 11:30:19

8月、夏休みの終わりに宿泊しました。
川が部屋からも見えてとても綺麗な景色でした。子供は川で楽しそうに遊んでいました。ホテルはお客さんが少なくてお風呂もほぼ貸切状態でゆったり過ごせました。山の中の割に虫が少なくて過ごしやすかったです。ご飯もおいしかった。また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付/リピーター大好評!】お出汁がしみ込んだお野菜が絶品!ほかほか鴨鍋がメインの大好評鍋コース
ご利用のお部屋
【川原樋川沿い和室 広さお任せ【Wi-Fi無料・喫煙可】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月09日 15:49:40

小辺路途中に宿泊。二度目。早くに到着したが、気持ちよく部屋に案内してもらえた。食事の鴨鍋は天下一品!出発時間は、最高の一日でありますように!と励まされた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
ほっこほこ大人気『鴨鍋』プラン!【大好評】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

ゴッドファ-ザ-さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

ゴッドファ-ザ-さん [50代/男性] 2020年08月27日 11:36:14

2回目の宿泊です。今回は鴨鍋をおいしくいただきました。生ビールもお安くて良かったです。部屋は古いですがきれいに掃除されていて快適です。お風呂も広くてゆっくりできます。今回は一人旅でしたが、今度は紅葉の季節に家族で訪れてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
ほっこほこ大人気『鴨鍋』プラン!【大好評】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月15日 18:17:43

自然が一杯で、お値段もリーゾナブルで良かったです。
お風呂のお湯も、気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月11日 14:10:09

秘境のホテル。道中は運転が大変ですが、カシキ鍋旨し!温泉貸し切り状態!すぐ裏は清流!対応もとってもアットホームで大満足です。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
アマゴの塩焼きと『カシキ鍋』堪能プラン♪【のせ川名物】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月05日 17:42:14

景観最高。過剰なサービスはないけれど、居心地よし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月03日 22:37:30

夕食の鴨鍋ですが、量が多くてお腹いっぱいになりました。
ただ、臭みが少々あり、よく火を通すとましになりました。
お部屋からは、滝が見えてとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
ご利用の宿泊プラン
ほっこほこ大人気『鴨鍋』プラン!【大好評】
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ3

りらっくま1997さんの 野迫川温泉 ホテルのせ川 のクチコミ

りらっくま1997さん [40代/女性] 2017年07月20日 14:52:42

猛暑を避けるために山あいの温泉宿をネットで探して偶然見つけました。当初、高野山駅でバスに乗る予定でしたが連絡すると金剛峯寺での途中乗車も可能なので、そうしました。高野山駅から乗っているお客さんもいるのかと思いきや、私たちだけだったので、道中、送迎のスタッフの方も色々お話してくださり、途中の花園村のあじさい園にも少し寄ってくれたりして良かったです。今までの旅行で最寄り駅から送迎をお願いしたことは何度もありますが、宿に着くまで50分くらいかかる宿ははじめてで少し驚きました。(寄り道してもらったからではなく、ホントに50分くらいかかる距離でした。)
宿の外観は少し古い感じでしたが、部屋はそうでもなくキレイにしてありました。ゴミ箱が部屋にひとつしかなかったので、洗面所の横にも小さめのゴミ箱があるといいなと思いました。
温泉は露天風呂がないものの、お湯は肌がツルツルになる感じで良かったです。お風呂の窓が網戸になれば、自然の風や川のせせらぎを聞きながら露天風呂気分になれるのにと思いました。要望なのですが、脱衣所にウォーターサーバーを設置してほしいのと、男女の温泉の入り口に待ち合いスペースを作ってほしいです。(部屋のカギがひとつなので、湯あがりのタイミングに苦労しました。)
食事はカシキ鍋ではじめてでしたがとても美味しかったです。最後の雑炊まで楽しめました。ただ地酒の伯母子岳を頼んだら売り切れと言われたのが残念でした。次回は必ず飲みたいです。
翌日、近くの川など散策する時間がなかったので、今度はゆっくりまわってみたいです。行きの車で、スタッフの方が冬も雪景色がキレイとおっしゃったので、また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
アマゴの塩焼きと『カシキ鍋』堪能プラン♪【のせ川名物】
ご利用のお部屋
【和室】

84件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ