楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

会津柳津温泉 瀞流の宿 かわち クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

会津柳津温泉 瀞流の宿 かわちのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.54
  • アンケート件数:321件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.72
  • 立地4.67
  • 部屋4.56
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.16
  • 食事4.71

総合5

noriokiさんの 会津柳津温泉 瀞流の宿 かわち のクチコミ

noriokiさん [40代/男性] 2011-05-04 16:18:49

今回、GWのツーリングにて宿泊しました。

場所は、会津坂下から只見川沿いに上流に走ると、柳津の温泉街のすぐ入り口の川沿いにあり、すぐに見つけられました。

着いてまず良かったのが、部屋から見る只見川と川にかかる赤い橋のきれいな景色でした。ちょうど時期柄なのか、夕暮れで川面から上がる大量の湯気が川を覆って、赤い橋の構図と組み合わされり、いいもの見たな~、と得した気分でした。

お部屋はとても綺麗で、ゆっくりとくつろげました。
食事も、魚、お肉(しゃぶしゃぶ、馬刺し)等、メニューが充実して、量も申し分なかったです。特に地元名物との鯉の大きな甘露煮は初めて食べましたが、とても美味しかったです。

お風呂は少しぬるめ系のお湯でしたが、逆にゆったりと入ることが出来、食事前後で2回入りました。

またバイクにも気遣いを頂き、天気が悪かったたために宿の方がシートを夜間にかけて頂きました。こういうのは、とても嬉しかったりします。
宿の方もとても気さくに話しかけて頂き、とても楽しく時間を過ごせました。

翌朝は温泉街側にある「福満虚空蔵尊圓蔵寺」という有名なお寺に参り、しっかりと温泉旅行気分を味わえました。

なかなか秋のシーズンは混雑して取りにくいそうですが、機会を見て再度訪れてみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
会津柳津温泉 瀞流の宿 かわち 2011-05-06 12:11:44

この度は、当『瀞流の宿かわち』にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ゆっくりとお過ごしいただけましたご様子に、ほっといたしております。
黄砂の影響は大丈夫でしたでしょうか?

当館の温泉は、円蔵寺裏手の源泉からひいております山塩を含んだ柔らかなお湯でございまして、ゆったりお入りいただきますと体がポカポカと湯冷めのしにくいお湯でございます。
『鯉の甘煮』は当館の名物でございまして、先代より引き継ぎましてレシピで作っております。
会津では、冠婚葬祭の際には欠かせないものでございまして、お客様の中にはお土産にお買い求めいただく方もいらっしゃいます。

今年の桜は若干遅めでございましたが、円蔵寺さまの桜も見事に咲き、まもなく葉桜になろうかとしております。
この時期に只見川の川霧が見られるのは稀でございますが、一瞬一瞬で変化する風景は幻想的でございます。
これからの新緑・秋の紅葉と山々の彩を只見川は写してまいりますので、またの季節に是非おこしください。
心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
奥会津伝統の味わい!郷土料理と季節の風景を楽しむ。
ご利用のお部屋
【川沿和室8畳【バス・トイレ付】】