楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

翠紅苑のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.16
  • アンケート件数:785件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.98
  • 立地4.32
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.41
  • 食事4.11
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

290件中 181~200件表示

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月29日 13:27:11

とっても良かったです。
また来ようと思いました。コストパフォーマンス抜群でした。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年07月
翠紅苑 2013年07月30日 15:20:32

ご投稿頂きありがとうございます。
ご滞在中のサービス面のみならずCP面でもご満足いただけたご様子でとても嬉しく思います。
これに慢心する事ないようにスタッフ一同、より一層のサービスの向上にむけ努力していく所存です。
またのご来館心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月21日 16:48:26

部屋は温泉旅館の風情が十分で、風呂もリラックスできました。奥大井・寸又峡温泉に宿泊するのであれば、間違いのない選択だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
翠紅苑 2013年07月25日 11:57:29

ご投稿頂きありがとうございます。
また、当館のPRまでして頂きありがとうございました。これからも期待を裏切らないようにスタッフ一同、努力していきたいと思います。
ご宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【宿☆富士山 世界遺産】登録記念3,776円引きプラン【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

rkstormyさんの 翠紅苑 のクチコミ

rkstormyさん [30代/女性] 2013年06月09日 15:49:37

母がSL電車に乗りたいというので大井川鐡道及び寸又峡温泉というコースで旅行を致しました。
旅館は清潔でお掃除が行き届いていましたので気持ち良く滞在できました。
お食事は炉端焼きプランにして大正解でした!!
季節の川魚や地元のお野菜などシンプルな炭火焼+お塩で頂くと、本当に美味しかったです♪ 地酒と、美味しい炭火焼で、会話もはずんで楽しいお夕食でした。
お朝食はバイキングですが、9時の終了時刻近くになるとまだ何組かお客様がいらっしゃるのにフルーツ等が無くなっても補充いただけないようでした。朝、お風呂に入って、帰り際、スイカがあるのを拝見して、スイカを楽しみにしておりましたが、8時半頃伺いましたらありませんでした><
温泉は無色透明ですが、お湯がとろとろしています。軽い硫黄のにおいもします。
泉質は肌に良さそうでとても気に入りましたが、お風呂の施設自体はは普通です。
お風呂上がりにご用意いただいている冷茶はとても美味しかったです☆
でも、母はとっても満足してくれましたので、こちらのお宿を選んで良かったです。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
翠紅苑 2013年06月13日 18:23:35

ご投稿頂きありがとうございます。
炭火を囲んでのご夕食、ご家族の方との会話も弾んだということで、とても嬉しく思います。また、温泉の泉質や湯上りの冷たい川根茶もお気に召したご様子で、サービスを提供する側にとってこれほど嬉しい事はございません。
ですが、朝食のバイキングで補充の不手際があったことお詫び申し上げます。今後はこの様な事が無く、お客様にご滞在を存分に楽しんで頂けるよう努力していきたいと思っております。
ご宿泊並びにご意見を頂き、誠にありがとうございました。
またのご来館、楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月03日 17:13:05

2回目の利用です。部屋は年季を感じますが綺麗に清掃されていて、お茶の香りも心地よく快適でした。夕食の品数は多すぎるぐらいでした。品数をすこし減らして一品一品の質をもう少し上げてもえたら嬉しいです。特に味付けが濃いものが多かったのが気になりました。料理にはきっと地のものを使ってると思うのですが、配膳のかたが忙しくあまり説明がないので何を食べてるのか分かりません。お品書きがあれば説明がなくとも分かるのでよかったなと思います。朝食はいたって普通のホテルのバイキングでした。お湯は透明なのに入ると肌がぬるぬるして気持ちが良かったです。お風呂を出たところに冷たいお茶があるのと濡れたタオルなどを入れるビニール袋があったのが嬉しかったです。スタッフのかたは忙しいそうながらも笑顔があり気持ちがよかったです。また紅葉の時期にお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
翠紅苑 2013年06月08日 14:56:57

ご投稿頂きありがとうございます。
2度目の寸又峡へのご来訪、とても嬉しく思います。お茶の香りに心身とも癒すことができたことかと思います。お料理につきましては、山里の料理ということもあり、多少濃いめの味付けとなっております。ご指摘いただきました点につきましては、すぐに改善できる物につきましては、すぐにでも改善していきたいと思います。
スタッフ一同これからも笑顔を絶やさず頑張っていきたいと思います。
ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月02日 13:13:49

主人と二人で一泊二食で、利用させていただきました。
ほんとになにも無い所ですが、近くにパワースポットでもあげられている夢の吊り橋があり歩いて行ってきましたがとても綺麗でした。
温泉は、無色透明でぬるぬるした温泉ですが、肌がツルツルになりとても気に入りました。
食事は、なにを食べても美味しかったです。
朝食も普段は私は食べないのですが美味しくいただきました。
ただ和食オンリーでしたので、私的には。。。食後のコーヒーがあったら良かったなあと思いました。
お部屋も良かったですが、案内されて部屋に入った瞬間カビ臭かったのが残念です。
部屋のトイレは、流れなくて主人が直してました。
総合的には良かったので、また利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
翠紅苑 2013年06月02日 14:41:19

ご投稿頂き誠にありがとうございます。
温泉やお食事など旅の醍醐味を満喫していただけたご様子でとても嬉しく思います。
ご指摘いただきました意見につきましては、今後、改善策をもうけ、サービスの向上に努めていきたいと思います。
また、トイレの故障個所につきましては早速確認させて頂き、修繕させて頂きました。次回はこのような事が無いように部屋管理を徹底していきたいと思います。
この度は、ご宿泊並びに貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月14日 16:22:59

朝食後に布団で休んでいたら、清掃の方が「居ますか?」と大きな声で連呼されました。
何事かとビックリしました。
チェックアウトの確認はフロントで出来るし、何より部屋の玄関にはまだ靴があります。
朝食後は直ぐにチェックアウトしなければならないのでしょうか?
これ以外については満足で、また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
翠紅苑 2013年04月16日 14:21:37

ご投稿頂きありがとうございます。
ゆっくりとお休みのところ、お邪魔をしてしまい申し訳ございませんでした。お客様のおっしゃる通りチェックアウトの有無はフロントで確認できますし、チェックアウトは10:00となっておりますので、お時間までお部屋でゆっくりして頂くのはお客様の自由です。今後、このような事が無いように係の者にも周知しておきます。
大変失礼いたしました。
またのお越しを心よりお待ちしております。また、サービス向上にむけ一層の努力をしていく所存です。
ご指摘頂きありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

シバゴン1953さんの 翠紅苑 のクチコミ

シバゴン1953さん [60代/男性] 2013年04月08日 13:00:44

大変いいお風呂でした。食事もまあ満足です。
残念なのは、団体さん?の後に、お風呂に行ったら、櫛がひとつも無かったこと。
まあ、些細なことですけど。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
翠紅苑 2013年04月13日 15:12:06

ご投稿頂きありがとうございました。
温泉をお楽しみいただきありがとうございます。
当館は日帰り入浴も行っておりますので、お気軽にお越しになって頂けたらと思います。
また、櫛が全て使われてしまっており、不都合をお掛けしました。状況に応じた適切な仕事を行うように今後とも心掛けていきたいと思います。
この度は御宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
4/26まで限定!静岡地酒2種飲み比べ♪利き酒プラン<春得>
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月29日 09:33:55

大正ロマン、若しくは古民家モダンというべき、建物全体が細部にわたって大変凝った造りの非常に風情のある落ち着く宿で、3世代/9人で宿泊しましたが癒されました。
宿の皆さんも大変親切でうれしく思いました。
全体には大変満足しましたが、風呂はシャワーホースに黒カビが目立つなど清潔感が今一つで、この点を改善されればリピータが増えるでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
翠紅苑 2013年03月30日 14:47:38

ご投稿頂きありがとうございます。
館内の雰囲気にもご満足頂き、貴重な休日をのんびりとお過ごしいただけた事、大変嬉しく思います。ご指摘受けましたシャワーホースの黒カビにつきましては、担当者と打ち合わせて対策を考えたいと思います。
この度は御宿泊を頂き、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
4/26まで限定!静岡地酒2種飲み比べ♪利き酒プラン<春得>
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

mino81811さんの 翠紅苑 のクチコミ

mino81811さん [40代/男性] 2012年12月15日 23:38:47

一人の旅行だと受け入れてくれるところが少なく、あったとしても狭い部屋であったりと色々制約がある中、広い部屋でゆっくりでき食事の量や品数の多さに対しても大満足です。もちろん美味しかったです。旅館の門構えロビーの雰囲気、部屋の雰囲気と落ち着きがあり、部屋に入った時の香りもよく癒されました。夜中にお風呂に行こうと廊下を歩いているとタヌキが出没しました。これも愛嬌があり良い旅思い出になったと思います。朝食の時ご飯が5分間ぐらい足らなくなり対応におわれていました。温泉は露天を含めてちょっと温めだと思います。温泉成分の原因なのかヌメリがありました。旅館までの道のりは長く見にくく狭い道で気をつけたほうがいいと思います。全体を通して良い旅館だと思います。おすすめ出来ます。自分もまた利用したい旅館の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年12月
翠紅苑 2012年12月16日 18:26:58

ご投稿頂きありがとうございました。
心身共にのんびりして頂けたご様子でとても嬉しく思っております。夜中にタヌキに遭遇するとは思いがけない偶然ですね。
寸又峡の泉質はおっしゃる通りヌメリがあり、肌がスベスベになる泉質です。
もし、お気に召したようでしたら、是非、また入りにお越しになって下さい。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
この度は、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
12/28まで限定♪寸又峡で寛ぐのんびり一人旅<冬得>
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月12日 12:09:25

施設全体は綺麗に整備されており良かった、特にお風呂は内湯、露天風呂と(女性、男性と交代制で両方を体験出来る)スベスベ感のする温泉は経験のしたことのない感触で大変良かったし、清掃と男女入替の時間を除いて、24時間入浴できたのも良い。
但し、部屋が洋室の為かお風呂と離れており、外の廊下は大変寒くて、風邪をひくのではと思うほど、珍しい積雪もあり、体調を悪くする人もでるのではと心配、夏は良いのかも。
のし餅も二部屋分頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
翠紅苑 2012年12月14日 15:30:29

ご投稿頂きありがとうございます。
館内の雰囲気や温泉をお楽しみ頂けたご様子でとても嬉しく思います。
今年の寸又峡は例年に比べ、かなり寒くなっております。ただでさえ、この時期寒い渡り廊下を通って大浴場に向かっていただくのは心苦しいのですが、冷えた体を温めて頂く為、お風呂は一晩中入れるようにご準備してあります。
どうしても寒いのが苦手な場合は、春・秋にお越しいただくのが良いかと思います。
お越しになるまでの風景も春や秋も素晴らしい風景が広がっています。
違う季節の寸又峡も是非ご覧ください。
ご宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
12月~2月限定★冬旅応援♪のし餅5切れプレゼントプラン<冬得>
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月10日 11:52:21

 週末に家族と利用しました.施設は大変きれいで,レトロな雰囲気も良かったです.また,ぬるっとする感触の温泉(アルカリ泉)も気に入りました.アクセスに時間がかかることがやや難点ですが,逆に,“秘湯”という感じが生み出されていて良かったです.宿泊費も比較的リーズナブルで,前日に宿泊した他の温泉よりも遥かに良かったので,機会があれば,また利用したいと思います.お土産物や食事の際の飲み物代などがクレジット決済できればもっと良かったと思います.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
翠紅苑 2012年12月12日 11:38:06

ご投稿頂きありがとうございます。
館内の雰囲気や温泉を気にいっていただけたご様子で嬉しく思います。お客様のおっしゃる通り、お越しになるまでの道が狭く、電車・バスの本数も少ないので、アクセス面で大変な思いをさせてしまっております。ですが、その苦労を癒してくれる温泉や御食事をご準備してお待ちしておりますので、お時間に余裕が出来ましたら、是非、寸又峡にお越し下さい。
またのご来館、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

Dragon62さんの 翠紅苑 のクチコミ

Dragon62さん [60代/男性] 2012年12月04日 19:53:43

12月2日に訪問しましたので、紅葉は終わりに近づいていましたが、渓谷の景色はとても素晴らしいものでした。
ホテルの従業員は丁寧な対応をし、とても気持ちの良い一夜を過ごすことができました、お風呂は内風呂と露天風呂があり、露天風呂の温度が冬季にしては少し低く感じましたが、なかなか良いお湯でした。
このホテルに行くには自家用車より電車とバスがお勧めです。
静岡方面からの道路はは狭く急カーブが約30km続くので疲れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
翠紅苑 2012年12月08日 13:31:24

ご投稿頂きありがとうございます。
今年の紅葉は染まり始めが早く、11月下旬に雨と風が強い日がございましたので、12月まで紅葉が続かなかったのが残念でした。
ですが、紅葉以外の奥大井の自然を味わって頂けた事、嬉しく思います。
おっしゃる通り山奥にある宿泊施設ですから、お越しになるまでに苦労をかけてしまうと思いますが、苦労をしてくるだけの温泉や自然が奥大井にはあると思います。
お時間に余裕ができましたら、是非また寸又峡にお越し下さい。
ご宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月08日 17:52:43

急に予約して9月6日に宿泊しました。大浴場や露天ぶろは良かったです。特に水質は肌がぬるぬるとなり他の温泉とは異なっていました。
トイレの水を流す音が大きかったので、夜遅く使用すると隣や下の階に対して気になりました。
夕食ですが、料理内容的にはボリュームもありよかったのですが、できれば出されるメニューが書かれたお品書きなどがあれば出てくる料理の内容と順番がわかり、食べやすいと思いました。また、炭火焼の焼き方については食べる前にもう少し説明してもらったほうがよかったです。
車で行きましたが、千頭を出て途中から車線が狭くなり対向車とのすれ違いがあり、気づかれしてしまいました。片側1車線の道ができればいいと思いました。
全般的には良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
翠紅苑 2012年09月12日 15:23:33

ご投稿頂きありがとうございます。
ご指摘いただきました点につきましては、担当者と協議し、改善できる点は早急に改善していきたいと思います。
お越しになるまでの道につきましては、毎年、少しづつではありますが、良くなってきています。
片側1車線になるまでには、まだ長い年月がかかると思います。
このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

kazuaya9502さんの 翠紅苑 のクチコミ

kazuaya9502さん [40代/男性] 2012年04月26日 10:54:27

お世話になりました。いろいろサービスしていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
翠紅苑 2012年05月29日 17:49:48

ご投稿頂きありがとうございました。
山奥まで足をお運び頂きありがとうございます。
のんびりお過ごしいただく事はできましたでしょうか?
都会の喧騒に疲れた際には、また寸又峡まで足をお運びいただけたらと思います。
この度はご宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
春野菜の蒸し鍋と山菜の天ぷら5点★ヘルシー健康プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月13日 15:04:52

玄関を入ると囲炉裏があり重厚な梁が見事です。
受付を済ませるとあったかプレゼントをもらい、部屋まで案内していただきました。
部屋は木のぬくもりを重視していて、テレビ・エアコンなど電気製品を目立たなくしていてとても落ち着いていました。
お風呂は20時に男湯と女湯の入れ替えがあり、計4回も6歳の息子と入浴しました。ぬるめの露天風呂も熱めの内風呂も快適で、肌にまとわりつくような感じのお湯で溶けそうになるくらいリラックスしました。
脱衣所には令茶のサーバーがあり、うれしい飲み放題!
部屋への帰り道、自販機の奥に超高機能マッサージチェアがあります。これは秀逸。
食事は大広間のような畳の間でした。ヤマメの塩焼きは美味!猪鍋は猪肉が硬くて厳しかったですが、みそ味の出汁が美味しかったので、雑炊にしたら最高でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
翠紅苑 2012年05月29日 13:51:02

ご投稿頂きありがとうございました。
沢山のお褒めの言葉を頂き、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
これからも1人でも多くのお客様にお客様と同じようにご満足してお帰り頂けますよう、スタッフ一同より一層のサービス向上の為努力していきます。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

旅遊人さんの 翠紅苑 のクチコミ

旅遊人さん [60代/男性] 2011年12月11日 14:18:35

紅葉の季節が既に終わっていたこともあり、閑静な環境で、温泉を満喫できました。
次は、新緑の季節に、周辺の観光も含めお世話になろうと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
翠紅苑 2011年12月15日 15:39:29

ご投稿頂きましてありがとうございました。
余暇をのんびり過ごす事ができたご様子で、とても嬉しく思います。
新緑の季節には道中の茶畑も鮮やかな黄緑色に染まって、穏やかな景色を楽しむことができると思います。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

すばる☆みちさんの 翠紅苑 のクチコミ

すばる☆みちさん [50代/女性] 2011年12月05日 23:15:04


場所が同じ県内でしたが、想像したより遠くてびっくりしました。
ホテルの方は親切で足の悪い母を見て、2階だった部屋を1階に変えていただきました。
料理は、珍しい炭火焼きで良い思い出となりました。
紅葉が今年はあまり綺麗でなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
翠紅苑 2011年12月08日 11:47:45

ご投稿頂きありがとうございます。
こちらの確認不足もあり、チェックイン時にお手間をとらしてしまい、申し訳ございませんでした。お食事のほうは、炭火焼での会食を存分に楽しんで頂き、とても嬉しく思っております。
また、今年の紅葉は異常気象の為、上手く染まりませんでしたので、是非とも次回来た時は、本当の寸又峡の紅葉をご覧いただきたいと思います。
この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

t-s-bachさんの 翠紅苑 のクチコミ

t-s-bachさん [50代/男性] 2011年10月04日 17:49:47

ネオンもない、自動車の騒音もない、聞こえるのは虫の音のみ・・・
こういう静かな旅館に泊まりたかった。
温泉の泉質も最高でした。
大正時代の雰囲気のレトロ感もよかった。
時間があれば、市営の露天風呂にも行ってみたかったです。
寸又峡温泉・・・また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
翠紅苑 2011年10月10日 17:57:58

ご投稿頂きありがとうございました。
寸又峡の夜は静寂に包まれており、のんびりと過ごすには最適な所かと思います。
また、10月半ばからは「あかりアート」というイベントも行われ、静寂に包まれた寸又峡温泉郷に和紙で作られた灯りが、あたたかい光をもたらします。もし、機会がございましたら是非こちらのイベントも見にお越し下さい。
またのご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】★直前割★10/1(土)がお得♪最大3650円引!秋旅満喫プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月29日 09:05:36

館内全体の造作に珍しさと落着きが調和した雰囲気が好ましいです。何より食事が美味しい!品書きが先に置いてあるともっと良かった。平日サービス?おみやげ券も嬉しく千頭で全部使っちゃいました。49周年ということですが今後も清潔を維持して伝統を守ってください。夏の雨天となり観光には名残があるので、いつか再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
翠紅苑 2011年08月04日 17:57:19

ご投稿頂きましてありがとうございました。
この度は、川根本町でキャンペーンを行っておりまして、ご宿泊頂いたお客様には川根本町内でご利用できる金券をお配りしております。
こちらをご利用されて川根本町の名産品などをご購入いただければ幸いです。
自然が売りですので、天候に大きく左右されますが、違う季節にまた寸又峡にお越し頂ければと思います。この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
開業49周年記念◆初夏♪新緑の寸又峡ご奉仕プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

立地4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月19日 21:56:31

酷暑の中に出かけ、朝夕の涼しさと空気綺麗さに驚きました。温泉の泉質は、ヌルヌルで温度も丁度良く、長湯ができ、素晴らしい温泉です。部屋もリニュアルされ、居心地が良かったです。名古屋からは、少し遠いけれど、機会があったらもう一度出かけたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
翠紅苑 2011年07月25日 19:52:07

ご投稿ありがとうございました。
最近は暑い日が多くなり、この寸又峡でも日中は都市部と変わらないくらい暑くなります。ですが、おっしゃる通り朝・夕になると過ごしやすく夜には心地よい夜風が吹きます。
都会の喧騒に疲れた際には、是非とも寸又峡にお越し下さい。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
開業49周年記念◆春~初夏♪新緑の寸又峡ご奉仕プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

290件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ