楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

翠紅苑のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.15
  • アンケート件数:791件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.02
  • 立地4.40
  • 部屋4.03
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.40
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

293件中 281~293件表示

食事3

abginskeyさんの 翠紅苑 のクチコミ

abginskeyさん [60代/男性] 2009年12月31日 19:53:52

これは翠紅苑さんの責任ではありませんが寸又峡って寒いですねー・・・!!
館内外を種々写真とらせていただきました。とても雰囲気があって良かったです。
露天風呂はは外気の寒さのためかえって長く入って居られて最高でした。
食事はお椀がちょっと塩辛かったかな・・。ですがやまめの焼き物はおいしかったです。
全体的に上々です。
そうそう朝のバイキングの厚焼き玉子がGOOD!!でした。バイキングの定番メニューですがしっかりした味付けで手を抜いていない感じがしました。
今回は清水漁港への年末買出しツアーのため、のんびりできませんでしたがゆっくりと連泊したくなるホテルでした。◎

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
翠紅苑 2010年01月03日 20:53:17

ご投稿ありがとうございました。
寸又峡はあまり雪は降りませんが、標高が550mあり、且つ風が強い地域ですので、体感温度は低く感じられると思います。
吊り橋までの道のりも片道約2kmありますので、冬はしっかりとした防寒対策をお薦めします。
ですが、ご投稿にもあったように冷えた身体を温泉で温める瞬間は最高です。
是非とも、またこの瞬間を体験しに寸又峡にいらして下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

食事3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月30日 17:14:00

館内も綺麗で静かな良い宿でした。食事のボリュームが若干少なめかなと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
寸又峡の夏を満喫 囲炉裏会席プラン
和室10畳間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
翠紅苑 2009年09月05日 17:56:36

ご投稿頂き誠にありがとうございます。
貴重な休日をのんびり過ごして頂けたご様子でスタッフ一同、心より嬉しく思っております。
また、ゆったりとした時間を過ごしたくなりましたら、是非とも寸又峡にお越し下さい。
また、お食事に関しまして貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
食事の量につきましては、より沢山の意見を聞き多くの人に適した量を求めて日々努力しています。この度の意見も今後の参考とさせて頂きます。
ご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
寸又峡の夏を満喫 囲炉裏会席プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

食事3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月20日 17:51:30

地震情報を事前に教えてほしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
翠紅苑 2009年08月29日 14:26:17

地震情報の連絡が行き届かず、大変ご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。
今後は緊急時の行動、行動の優先順位などを再確認にし、この度のような不備がないように努力していく次第です。
誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
癒しのスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

食事3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月17日 01:56:48

今回、初めて利用させて頂きました。
立地; 毎日の仕事から逃れて、のんびりしたい! そんなシチュエーションにハマる宿だと思います。 ただ、アクセス途中のある種の『(自然に対する)ワクワク感』を思うと、(今回の)客室からのビューは…というカンジでした。
部屋; 室内調度の適度な『使われ感』に『趣』を感じました。 客室の広さも、(二人連れで)充分に寛げました。 ただ、客室のスタンバイに慌てていらっしゃったのか(?)お掃除用の(??)ダスターが冷蔵庫の棚上に置いてあったのは、ちょっとツラかったなぁ…。
食事; 夕食の川魚の塩焼きは、本当に美味でした(許されるなら、『お代わり』したかった)。
豚肉の陶板焼きも、お肉がすごくソフトで美味しかったですよ…ただし、(難しい事だと思うのですが)肉・野菜ともに焼きムラが出てしまうのは、仕方がないのでしょうか(あと一番手大きめのカエンだと…やっぱりこげちゃうかなぁ)?あ、朝食での『セルフ煎茶(川名茶…ですか?まろやかで美味!)』は大好きでした。
温泉; 屋内・露天ともに、ゆったりと利用させて頂きました。
特に『露天』は少しぬるめのお湯加減で長めの入浴が出来、とても心地よかったです(

【ご利用の宿泊プラン】
絆を深める2人旅 カップル&ご夫婦プラン
和室10畳間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
翠紅苑 2009年06月19日 20:21:15

ご投稿頂き誠に有難うございました。
数多くの貴重なご意見、有難うございました。
日々の仕事の中では見落としがちな点も新鮮な視線で見て頂けたので、とても参考になりました。
ご指摘いただいた点を基にサービスの向上に目指していきます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
本当に有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
絆を深める2人旅 カップル&ご夫婦プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

食事2

キャシィ0929さんの 翠紅苑 のクチコミ

キャシィ0929さん [30代/女性] 2024年06月17日 15:38:59

とにかくトロトロのお湯が最高でした。
ただ、大浴場には飲み物がありませんでした。カップディスペンサーがあったので、ウォーターサーバー等の故障かとは思うのですが、残念でした。シャンプー類はスキンケアにこだわるかたは持参をオススメします。混雑具合が事前に確認できるのは良かったです。
食事は、もう少し頑張ってほしいです。量を減らして質を上げられてもいいのかなとお節介ながら感じました。
お部屋の温泉は浴槽が広く、大人二人でも余裕。和室の座椅子も普通の旅館とは違い、皮張りの回転するもので、座り心地良かったです。
欲をいえば、洗面に椅子ともう1枚バスマットがあればなというところ。洗面は広いしダブルボウルで便利。お手洗いも広い。男女それぞれにご用意いただいたアメニティも素敵で、とにかくお部屋は最高でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年06月
翠紅苑 2024年06月18日 10:33:04

この度は、ご利用いただき誠にありがとうございました。
冷茶機の故障について、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
只今修理・代用品を含めて対応中ですので、何卒ご容赦いただきますよう、お願いいたします。
また、季節を変えてお出かけください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
プライベート家族風呂(源泉かけ流し温泉)付き【翠紅苑特別室プラン】[九曜紋コース]|1日1室限定
ご利用のお部屋
【特別室[和洋室](禁煙)[温泉家族風呂付き]】

食事2

ハーフ76さんの 翠紅苑 のクチコミ

ハーフ76さん [50代/男性] 2022年11月27日 20:46:19

寸又峡の吊り橋に行きたくて宿を選びました。
部屋とお風呂は素晴らしいです。

食事は今一つかと。
まとめて作った物を
予め一段重に盛り付けて
腕物と一緒に準備って感じです。
焼き物と天麩羅は
暖かい物が出てきました。
猪鍋の火も自分で
コンロのスイッチ入れました。

後、席の両隣りが
うるさくて嫌でした。
特に小さなお子さま連れの
家族は
お子さんが騒いだり動き回る
のは仕方ないですが
席の配置で他のお客様の迷惑に
ならない様配慮があっても
良いのでは?
食事の場所は満タンでは
なかったので対応は
可能だったと思います。
欲をいえば特別室は
居間とは別に4人テーブルの
スペースがあったので
部屋食が良かったです。
多分人手が不足してるのは。

其れらを全て補完する位
温泉は最高でした。

夢の吊り橋が
渡れるようになったら
又寸又峡に来たいので
何卒宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
プライベート家族風呂(源泉かけ流し温泉)付き【翠紅苑特別室プラン】[九曜紋コース]|1日1室限定
ご利用のお部屋
【特別室[和洋室](禁煙)[温泉家族風呂付き]】

食事2

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月23日 14:55:00

食事処だけ、外国スタッフしかいらっしゃらず、普通に茶碗とお椀を逆に置いて行く。

ご飯はまだ要らないと言っているのに持って来られて煽られる。
しかも茶碗は上から鷲掴み……

滞在メニューは謎のサーモン尽し……

他の卓でもメルローのワインに白があるか?と不思議な質問をされた客に、有りますと取りに行き、パントリーから戻るなり、やっぱりありません。
と不思議なやりとりをしていた。

最低限のマナー、知識、日本語は教えてあげたほう方が良いかと?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
開業60周年【4月の感謝デープラン】当館最安値9000円より<現金特価>「1日3部屋限定」早い者勝ち
ご利用のお部屋
【お部屋おまかせ(禁煙)「お部屋タイプのご指定はできません」】

食事2

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月21日 00:58:38

周りには特になにもないところですが、とろりとしたお湯と近くの夢の吊り橋が目的の旅行だったので大変満足しています。
とても静かでのんびりとした旅が出来ました。
プランの名前通りの「なにもしない贅沢」をそのまま味わえました。
なによりも、ここのお湯が最高で大好きです。
数年前にたまたま立ち寄って入浴したのが忘れられずにまた来ましたが、やはり素晴らしい泉質でした。毎日入りたいくらいです。
あえて言うなら、食事がいまいちだったこと。。
スタンダードプランだったせいか、可もなく不可もなしな感じでした。
次はもう少し食事のいいプランを楽しんでみたいと思います。
素敵な時間をありがとうございました!
翌日は夢の吊り橋へ行くのにチェックアウト後も駐車場をそのままお借ししてくれてとても親切だと思いました。
また、のんびりしたいときに利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF スタンダードプラン『静岡の奥座敷・寸又峡でなにもしない贅沢』を
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】

食事2

halutoraさんの 翠紅苑 のクチコミ

halutoraさん [60代/男性] 2014年11月12日 15:59:30

事前の情報よりも、部屋も綺麗で、レセプショニストも対応が良かった。
ただ、食事量が多すぎた、年寄りが多いので一考の余地がある。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月

食事2

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月03日 17:13:05

2回目の利用です。部屋は年季を感じますが綺麗に清掃されていて、お茶の香りも心地よく快適でした。夕食の品数は多すぎるぐらいでした。品数をすこし減らして一品一品の質をもう少し上げてもえたら嬉しいです。特に味付けが濃いものが多かったのが気になりました。料理にはきっと地のものを使ってると思うのですが、配膳のかたが忙しくあまり説明がないので何を食べてるのか分かりません。お品書きがあれば説明がなくとも分かるのでよかったなと思います。朝食はいたって普通のホテルのバイキングでした。お湯は透明なのに入ると肌がぬるぬるして気持ちが良かったです。お風呂を出たところに冷たいお茶があるのと濡れたタオルなどを入れるビニール袋があったのが嬉しかったです。スタッフのかたは忙しいそうながらも笑顔があり気持ちがよかったです。また紅葉の時期にお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
翠紅苑 2013年06月08日 14:56:57

ご投稿頂きありがとうございます。
2度目の寸又峡へのご来訪、とても嬉しく思います。お茶の香りに心身とも癒すことができたことかと思います。お料理につきましては、山里の料理ということもあり、多少濃いめの味付けとなっております。ご指摘いただきました点につきましては、すぐに改善できる物につきましては、すぐにでも改善していきたいと思います。
スタッフ一同これからも笑顔を絶やさず頑張っていきたいと思います。
ご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪ワンランクアップ炭火焼料理プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

食事2

舞闇さんの 翠紅苑 のクチコミ

舞闇さん [40代/男性] 2012年12月12日 15:37:05

全体としては格安プランを考えれば満足できるものでした。

硫黄の香る(内風呂の)温泉はとても良かったです。
ただ、到着時に入った右側の風呂の露天が強烈にぬめりがあったのが...。
そういう泉質?にしてもあまりのヌルヌル感は個人的にはあまり良くなかったです。
また、翌朝入った左側の風呂の露天はぬる過ぎで、もう少し暖かくても良いと思いました。

あとは部屋に風呂の説明が詳しくあったら良いと思いました。
部屋には入浴時間の説明が書いたものしかありませんでした。
風呂の写真や泉質など書かれたものがあった方が良いと思いました。

夕食について。
好みの問題も有りますが。。。
網焼きに餅は要らないなぁ。。。
最後にご飯を食べるわけで、(米系の)餅は重複感があり、違う食材になった方が良いように思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
翠紅苑 2012年12月14日 15:45:49

ご投稿頂きありがとうございました。
この時期になりますと外気温がかなり低くなる為、温泉(特に露天風呂)の温度が低くなりがちです。まず、内風呂で十分に身体を温めてから、露天風呂に入って頂き、内風呂と露天風呂を何回か行き来していただければ、ごゆっくりと温泉を楽しめるかと思います。
また、温泉の泉質の説明やお食事に関するご指摘を頂きまして、ありがとうございます。
是非、参考にさせていただき、今後のサービス向上の為に役立てていきたいと思います。
この度はご宿泊いただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
12/5~7限定「温泉感謝祭」プラン♪炭火焼料理プラン【現金特価】<冬得>
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

食事2

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月06日 18:45:17

前日のSLの乗車と翠紅苑のレトロな雰囲気♪囲炉裏会席と楽しみにしていました、お風呂は
温泉のヌルヌルの感じがとても気持ち良く露天風呂も共に入れました、夕食はとても良かったのですが、何度か食した事が有るのですが、いのしし鍋の肉が硬くて匂いもしましたので
もう一工夫してもらいたいと思いました、その他は部屋もきれいで良かったです。
初日は台風の影響で雨でしたが、翌日は朝から天気が良く夢の吊り橋のウォーキングも出来ましたが昨日の雨で水が濁っていましたのが残念でした、紅葉もまだ早かったですが寸又峡はとても良い所なので季節の良い時に又きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
翠紅苑 2010年12月24日 15:37:40

ご投稿頂きありがとうございました。
猪肉の意見につきましては、あまりご指摘がされる事がありませんでしたので、貴重な意見として調理場スタッフと協議し、改善策を見出していきたいと思います。
また、雨が降ってしまいますとダム湖の色が回復するまでには3~4日間の期間を要します。
次回来た時には、あざやかなエメラルドグリーンに染まる湖を見て頂きたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪季節感溢れる食材を囲炉裏会席で堪能
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

食事1

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月20日 18:51:48

寸又峡を観光する上で、帽子や杖を無料で貸し出して下さったり、チェックアウト後も温泉を利用できたりと、観光客にはありがたいサービスに満足致しました。
部屋もレトロながら手入れが行き届いており、心地よく過ごせました。
その中で残念なのはお料理でした。夕食の数時間前から、食事処にラップもせずに生肉などを準備した状態で、衛生管理に不安がありました。
土地柄、あまり名産品がないことは理解しておりますが、焼き魚以外はあまり目立ったものがなく、自宅の食事のようでした。
しかし、それ以外は満足しております。家族旅行の良い思い出になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
翠紅苑 2011年08月04日 17:31:04

ご投稿ありがとうございました。
この時期は吊り橋まで行って帰ってくると、どうしても汗をかいてしまう季節です。そのため、少しでもお客様に快適にお帰り頂くために、ご宿泊のお客様には清掃後、再入浴を促しております。すっきりした気分でお帰り頂けたようで良かったです。
お食事につきましては、ご指摘を受けた点を調理スタッフ・配膳係と協議しまして、改善していきたいと思います。
この度は御宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
平日限定◇2食付が9,350円~♪おまかせ部屋でお得!
ご利用のお部屋
【*おまかせ部屋】

293件中 281~293件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ