楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

翠紅苑のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.15
  • アンケート件数:791件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.02
  • 立地4.41
  • 部屋4.03
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.40
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

63件中 41~60件表示

風呂4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月15日 16:04:54

田舎に行きたいとの旅行の目的にぴったりの場所にあり道中険しい道のりだったがとても楽しめた
旅館のまわりも緑がいっぱいでつり橋まで歩けたり何も無いが自然を楽しめるとても素敵な場所だった
お風呂は広くないが静かで緑に囲まれていてお肌はボディクリームをつけなくても問題ないほどつるつるになった
部屋も広くはないが清潔だった
廊下は暖房が全くきいてなく移動がとても寒かった
夕飯は囲炉裏プランにしたが、火力が弱く肉や野菜が全然焼けず自分たちで炭を動かしたり息を吹いて火力を強めたりととても疲れて味わうどころではなく間が空いたためおなかも満たされてしまい最後のしし鍋はおなかいっぱいであまり食べれなかった
火力弱いことを認識しているのかいのしし鍋等はあらかじめ料理して持ってきてくれた、ならば最初からもう少し普通の火力にしてほしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
翠紅苑 2011年03月21日 16:19:07

ご投稿頂きまして誠にありがとうございました。
この寸又峡は秘境と言うに相応しく、温泉郷奥にある吊り橋は自然を満喫するにはうってつけの場所です。
寸又峡の自然や温泉をご堪能頂けたご様子でしたが、夕食時の炭火の火力が弱かった為に不愉快な思いをさせてしまった事、お詫び申し上げます。
おそらく、炭の組み方が悪かった為、火力が十分に出なかったと思います。
ご指摘を頂いたことを担当の者に周知し、再教育したいと思います。
また、お食事の出す順番も再検討してみたい思います。
この度は貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
レトロな雰囲気♪季節感溢れる食材を囲炉裏会席で堪能
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

風呂4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月08日 23:10:08

女子ふたりで今年も一年お仕事お疲れさま旅行で宿泊しました。
別棟に案内いただいたのですが、廊下が外にありお風呂に行くのに遠くてかなり寒かったです。(季節によっては苦にならないかもしれませんが)
また、部屋の壁が薄いようで隣からクシャミや話し音なども聞こえ、ちょっとどうかなと思いました。夕食は良かったです。朝食はごく普通でした。接客は丁寧でみなさん感じが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年12月
翠紅苑 2011年01月28日 20:25:50

ご投稿頂きありがとうございました。
当館は大浴場に行くまでに渡り廊下を歩いていかなければならず、冬の時期にはちょっとツライかもしれません。秋口くらいまでは夕涼みになり湯冷ましには丁度良いのですが…。
ご指摘いただいた点につきましては、参考にさせて頂き、大規模な改築などがあった際に生かさせて頂きたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
女性にオススメ!季節の野菜をたっぷり頂く♪蒸鍋プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月14日 22:34:14

家族で旅行(忘年会も重ねて)。感じたことは
注文の聞き間違いが多かったのは残念。

風呂はよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
翠紅苑 2010年12月24日 16:04:51

ご投稿頂きありがとうございました。
注文を聞き間違え不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
覚えられないようでしたらメモを取る等の教育を再度、スタッフ一同に徹底させていきたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
旬の味覚を心ゆくまで味わう!メインディッシュセレクト☆彡
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

風呂4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 20:40:30

9月7日お世話になりました。到着時玄関の外までお出迎えありがとうございました。お料理ですが、囲炉裏会席ということで楽しみにしていましたが、山の幸が少なくて残念でした。お世話の方も感じよく美味しく頂けましたが、いかんせん排気が悪く閉口でした。
洗面所のコップが一つでしたので、私たちは姉妹でしたから一緒に使いましたが、人数分あるのが普通と思い、チェックアウト時に申しましたら、当然のスタイルのように一蹴され唖然としてしましました。また入室はあらかじめ解っておられるのにポットにお水も入れてありませんでした。お湯は滑らかで温泉オタクには満足でしたが、御湯殿交代し暖簾も代えてるのに、おじさまが顔をのぞかせびっくり仰天!あちらも見たいヌードではなかったでしょうが頭にきました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
翠紅苑 2009年09月24日 11:38:41

ご投稿頂きありがとうございました。
食事処の排気、洗面所内のコップ、室内のポットの件につきましては大変失礼いたしました。
至らぬ点がございましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後、お客様からのアドバイスを参考にし、より良い宿泊施設を目指して、スタッフ一同、努力していく次第です。
この度はご宿泊頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
初秋を彩る山の幸 囲炉裏会席プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂4

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月14日 14:55:57

兎も角 部屋がかび臭く ファブリーズをホテルから借りたりまた除水器を借りたりしての対策をしましたが 解消はされませんでした お金を取る商売としては配慮に欠けることとても残念に思います 風呂も食事もその他のサービスも及第点ですが このホテルの部屋だけでとてもリピートは無理ですね 何とかならないものでしょうか 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
翠紅苑 2009年08月20日 07:20:55

今年は梅雨明けが遅く、例年以上に湿気が多いとはいえ、サービス業に従事する者として配慮に欠けていた事、心よりお詫び申し上げます。
もう少し違った誠意のある対応が出来なかったのか、今更ながら反省している次第です。
今後このような配慮が欠けることがないよう注意し、また対策を行っていきたいと思っております。
そして、お風呂やお食事だけではなく、お部屋につきましても及第点を頂けるよう努力していく次第です。
この度はご宿泊いただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
夏限定!親子2人専用洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月07日 15:57:38

今回の旅の目的が
寸又峡の夢の吊り橋を渡る事
だったので立地的には最高でしたが
サービス面では少しガッカリかな
でも
温泉はお肌すべすべの良いお湯
だったので温泉パックを沢山
購入しました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
翠紅苑 2023年05月23日 16:50:38

この度はご利用いただきありがとうございました。心より感謝いたします。サービスに関しましてご満足を頂けなかったようで申し訳ございませんでした。今後は十分に反省しお客様にお喜びいただけるよう努力いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙)[あいぞめ館、竹翠館]】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月31日 17:00:35

台風の影響で、道路状況が悪いので残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン|『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう
ご利用のお部屋
【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】

風呂3

Sting1919さんの 翠紅苑 のクチコミ

Sting1919さん [60代/男性] 2022年04月03日 18:54:07

3/30に妻と二人で一泊で利用させてもらいました。

寸又峡温泉地区では、たぶん一番いい旅館なのではないでしょうか。外観は、水車がまわる風情ある玄関口とそれにつづくロビーも雰囲気ある作りでした。

部屋も二人で利用するには十分な広さがあり、清潔感もありましたが、窓からの景色はがっかりでした。

風呂は大浴場が一か所で、熱めの内風呂とぬるめの露天風呂に分かれています。泉質は、ぬるぬるした感じで肌がつるつるになりました。特別いい湯だな感はなく、普通の温泉でした。

食事も普通でこれと言って特筆すべきものはありません。

可もなく不可もなく普通の温泉宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
ご利用の宿泊プラン
開業60周年【3月の感謝デープラン】当館最安値9000円より<現金特価>「1日3部屋限定」早い者勝ち
ご利用のお部屋
【お部屋おまかせ(禁煙)「お部屋タイプのご指定はできません」】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月09日 14:31:21

急須ネットのはがれと湯呑みのかけ、部屋に虫の死骸、部屋の古さは致し方ないとして、出来ることは改善しましょう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
炭火焼き料理プラン|『囲炉裏で炙った、地産の旬の味覚に舌鼓!』レトロな雰囲気で食事を楽しむ♪
ご利用のお部屋
【洋室[ツインベッド](禁煙)[紅葉館]】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月06日 18:10:38

4月上旬に宿泊しました。
全体的には建物も宿の方々も落ち着いた雰囲気で満足です。
お食事は見た目がきれいでボリュームは満足です。ただ 焼き魚のヤマメは小ぶりで 焼きずぎなのか身が少々固めでした。食事処がだんだんすいてくると 室温が下がってきて体が冷えてしまいました。
浴衣が一人に2枚あるとプランの説明にありましたが SとMサイズ ということで 柄の違う浴衣を楽しめるというわけではありませんでした。
お布団の丈が短く 特に長身でもないのに私の足は布団から出てしまい わきのしたまで布団を下げて寝ました。(笑)旅行には年に何度も出かけますが初めての経験でした。
お風呂はとてもよい湯質でした。露天風呂は暗く沈み石が見えづらかった為 友人も私も何度かつまずきました。私がよく訪れる温泉施設には 「沈み石があります」とサインがあるため 私の気を付け方が足りなかったかもしれません。  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年04月
ご利用の宿泊プラン
レディースプラン|レディース御膳コース 「女性同士で温泉&お食事をたっぷり楽しむ」特典付き♪
ご利用のお部屋
【和室10畳間(あいぞめ館、竹翠館)】

風呂3

モネ0344さんの 翠紅苑 のクチコミ

モネ0344さん [60代/女性] 2016年12月16日 20:46:43

12月10日に宿泊しました。
温泉街の入り口にあり、郷土色を取り入れた和室で落ち着きのあるお部屋でとてもくつろげましたが夕食のお料理は少し寂しく思いました。
お料理に箸が進むような工夫が欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン『静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日』「なにもしない贅沢」を味わう≪2食付き≫
ご利用のお部屋
【和室10畳間(あいぞめ館、竹翠館)】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月17日 12:01:13

初めて寸又峡の温泉を利用しました。
お湯がとろとろしていて大変気に入りました。
また利用したいと思います。

お風呂が男女入れ替え制で夜の8時ぐらいで交代になりましたが、どちらのお風呂も
入らせてもらいましたが、この程度の大きさの差なら入れ替えしなくてもいいのでは?と思います。
さっきまで異性が使っていた浴室を利用するのはちょっと躊躇われます。
なので、お風呂のお湯がだいぶ入れ替わったと思われる22時頃にも入りました。
が、その時の足拭きマットがビショビショでこれが男女交代の前から
敷いたあったものかと思ったらで気持ち悪い感じがしました。(違うかもしれませんが・・・)

また、年配の方が異性用のアメニティを間違えて使いそうでしたので教えてあげて事なきを
得ました。入れ替えのときに不要なものはしまっておいたほうが良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
翠紅苑 2015年08月24日 12:21:21

この度は、翠紅苑にご宿泊頂きまして有難うございました。
お風呂の男女入れ替えの件では大変貴重なご意見を頂き、必要性や時間帯など再検討を致したいと存じます。清掃の不備は厳しくチェックし改善を致します。
有難うございました。。

支配人

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月17日 11:52:19

山奥の宿で外廊下でした。季節柄色々な虫や昆虫に会う事ができました。
母たちの部屋にはアブが飛んでいてびっくりしました。

食事の時に囲炉裏焼きのような料理の家族が1組あり、その煙が食堂内をもうもうとしているに仲居さん何もせず、こちらが申し出たら換気扇を強くしました。せっかく温泉入ってさっぱりしたのに、煙でいぶされてしまいました。
食事の品書きが無かったのが残念です。

朝食バイキングがもう少し気の利いたものがあると良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
翠紅苑 2015年08月24日 12:16:09

この度は翠紅苑にご宿泊頂きまして有難うございました。
囲炉裏焼の煙の件では大変申し訳ございませんでした。サービス員の配慮不足、お品書きのセット忘れと共に、厳重にチェックをし改善致します。
朝食バイキングのメニューの見直しにも貴重なご意見を頂き有難うございました。

支配人

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月20日 03:14:12

貸し切り風呂のプランだったのですが、お風呂の説明案内が無く 入ることが出来ませんでした。
チェックインのとき、貸し切り風呂のプランなので何時までに どのように予約するのか教えて頂きたかったです。
何だか損をしたようで、とても残念でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年06月
翠紅苑 2015年07月01日 15:22:54

せっかくのご利用に貸切風呂のご案内の不備で
大変申し訳ございませんでした。
お詫びの申しようも御座いません。
二度とこのような事の無きよう、社内教育の見直し、再徹底を図りました。
支配人

ご利用の宿泊プラン
貸切家族風呂セットプラン 『温泉満喫★まったり気分』 貸切風呂利用特典付き ≪2食付き≫
ご利用のお部屋
【和室10畳(貸切風呂専用)】

風呂3

chosan51さんの 翠紅苑 のクチコミ

chosan51さん [60代/男性] 2012年04月03日 01:06:50

三回目の利用ですが、今回は少々辛口の評価をさせていただきます。
まず、これは、そちらさまの問題ではないのですが、私、はじめていわゆる土日以外の利用でしたが、行儀の悪いお客さんで気分が悪かったです。かかり湯もしないで浴槽に入る人、浴槽で暴れる子ども、これはそちらさまの問題ではないのですが、あまりいい気持ではなかったです。
 夕食は満足ですが、朝食について、なんかビジネスホテルの朝食で、量的にはいいのですが、何か問題を感じます。私、寸又峡では、10回以上宿泊していますが、たとえば「山湯館」さんの朝食の方が好感持てます。
 薄利多売は、経営上当然のこととは存じますが、客質の低下、私の質が高いとはいいいいませんが、貴宿の本質にかかわることと思います。
 料金を高くしてもお客さんの質を高めるこれもひとつのプランと考えます。夕食も朝食もみなおなじでなくてもいいのではと思います。手間はかかりますが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
翠紅苑 2012年05月29日 17:28:56

ご投稿頂きありがとうございました。
三度のご利用、心より感謝致します。
いくつかご指摘いただきました事につきましては、早急に協議し、改善できる点につきましては改善していきたいと思います。
この度は、貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

テレポーテーションさんの 翠紅苑 のクチコミ

テレポーテーションさん [40代/男性] 2011年12月25日 10:34:30

ロビー、大浴場、レストラン、どこへ行くにも外に出ることになり、この季節では、とても寒かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
翠紅苑 2011年12月30日 20:28:21

ご投稿頂きありがとうございました。
建物の構造上、渡り廊下での移動が必要となり、冬の時期はお客様にご無理をお願いする形になってしまいます。その分、温泉は夜中の間も入れますので、ゆっくりと浸かって頂き、身体の芯から温まって頂けたらと思います。
春や秋であれば、逆に渡り廊下がちょうど良い夕涼みにもなりますので、次回は是非ともこの時期においで頂ければと思います。
この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

たまみ99さんの 翠紅苑 のクチコミ

たまみ99さん [70代/女性] 2011年11月03日 15:26:17

今年の紅葉はこれからというところでしたが一泊ゆっくりと過ごさせていただきました。
お食事も地元産の季節の香り一杯のお料理でしたが しし鍋があまり好みではありませんでしたので電話で連絡させていただきまして ≪牛肉とキノコの土鍋焼き≫ にしましょうというご返事を頂きましたあが当日は ≪キノコの土鍋焼き≫ になっていましたのは少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
翠紅苑 2011年11月23日 19:32:55

ご投稿頂きありがとうございました。
例年より気温が高く、例年に比べて遅い紅葉となりました。
お食事の件につきましては、大変申し訳ございませんでした。今後、このようなミスが起きる事がないよう、注意していきたいと思います。
この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
静岡の奥座敷・寸又峡で過ごす癒しの休日◆2食付き
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

tono_zzさんの 翠紅苑 のクチコミ

tono_zzさん [30代/男性] 2011年08月27日 12:46:47

メインディッシュをセレクトできるプランでしたが、それ以外のメニューの情報が前もってわかると良いと思います。
川魚のムニエルを選択しましたが焼き魚も付いていたりしましたので。
スタッフの対応は、良かったですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
翠紅苑 2011年08月28日 07:49:40

ご投稿頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、概ねの料理内容をメインディッシュを選択して頂いた時点でご説明していれば、もっとお食事を楽しんで頂けたのかと思い、大変申し訳なく思っております。
こちらのご指摘を糧に、今後、より一層のサービス向上に努めていきたいと思います。
この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
メインディッシュセレクト!旬の味覚を存分に堪能♪
ご利用のお部屋
【和室10畳間】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月04日 18:56:14

寸又峡温泉の中のホテルでは一番よい感じでした。
大正ロマン風にまとまりのあるインテリアで
すてきでした。 
嫌なこともなくお値段が安い部屋を予約したのでボイラー
とかが近かったですが、疲れてすぐ寝てしまったので
全く気になりませんでした。
これから寸又峡へ行かれる方には是非お勧めしたいホテル
でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
翠紅苑 2011年08月27日 18:37:02

ご投稿ありがとうございます。
宿の雰囲気を楽しんで頂き、また当館の宣伝までして頂き感謝しております。
都会のような利便さはありませんが、都会の喧騒に疲れた際には、是非とも寸又峡にお越し下さい。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
平日限定◇2食付が9,350円~♪おまかせ部屋でお得!
ご利用のお部屋
【*おまかせ部屋】

風呂3

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月18日 21:50:36

大井川鉄道撮影の趣味で一人で宿泊したが、良かったです。
ツインの部屋はゆったりしていて良かった。風呂も湯は透明ですがぬるぬるしていてとても温まり、良かったです。
食事がもう一工夫あれば!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
翠紅苑 2009年12月21日 18:57:24

ご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
趣味の鉄道撮影はお楽しみいただけましたでしょうか?
撮影後は温泉や館内の雰囲気を楽しんで頂けたご様子で、私共も大変嬉しく思っております。
お食事に関してご指摘にあったように、山らしさを損なう事なく、新たな工夫をしていくよう努力していく次第です。
この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

63件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ