楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

翠紅苑のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.16
  • アンケート件数:785件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.98
  • 立地4.32
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.41
  • 食事4.11
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

674件中 661~674件表示

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2006年03月22日 16:43:10

お部屋の中まで大正ロマン調だったのはびっくり。素敵なお部屋でした。
部屋は静かで 他のお客さんの声なども全く聞こえなかったのは良かったです。
料理も期待以上。
山菜・きのこがふんだんな山の幸。 私の好きなあっさりめの料理が沢山出てきて美味しかったです。
宿の方の対応もよく、気持ちよく過ごすことが出来ました。
この内容でこの価格なら満足。子供が無料だったのも嬉しいです。
それなのに 子供のご飯やスリッパも出していただきました。
添い寝のはずが お布団が4組敷いてあったのには驚きました。
これは お宿の間違いだったようですが ありがたくゆったり寝させていただきました。
寸又峡温泉温泉は「美人の湯」だそうです。たしかにぬるっとしていいお湯でした。
夕食後の入浴は貸し切り状態で入れ、贅沢な気分を味わいました。
湯上がりの緑茶も美味しい! さすが静岡 お茶どころです。
難点は お風呂までがちょっと寒かったぐらいかな? いいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月27日 12:30:24

2月25日土曜日に親子3人で宿泊させていただきました。
当日は、寸又峡に1時半頃到着したので、夢の吊り橋まで散策するために
宿の駐車場に車を置かしてもらおうと、宿の方へ声を掛けたところ、
なんと、時間前なのにもかかわらず、部屋へ案内してくれました。
その後、気持ち良く、寸又峡を散策することが出来て、思い出深い良い旅になりました。ありがとうございました。
館内もとても雰囲気が良く、このホテルの空間全てが安らぎの場になっており、ゆっくりとした時間を過ごす事ができました。食事もボリュームあり、どれもこれも美味しかったです。また、機会があれば、訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月19日 12:08:10

静かな山の宿で、料理はくちなし亭炭火もてなしプランを選定しました。私は山菜はあまり好きではありませんが、雰囲気も良く楽しむことができました。季節の割りには人が居たほうかもしれませんが、落ち着いた良い宿です。温泉でも朝風呂は普通しないのですが、久しぶりに朝風呂をしました。ただし宿に到達するには、私は車で天竜の方から入ったのですが国道といっても車を交わすのが困難な所も多々ある神経を使う道を走る必要があります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2006年01月23日 18:48:53

 温泉もユッタリして気持ちよかったし、料理も
とてもよかったです。
 夜中にお腹がすいてしまったのですが、なすすべが
無かったのが残念。食べ物の自販機があればよかった。
 冷蔵庫は、何も入っていませんでしたが、やはり
飲み物を入れておいて欲しかったな。
 冬は、自販機に買いに行くのはつらい。
 他のお客さんの宴会があったようだけど、騒ぎが
聞こえず、静かでとっても良かった。
 多分、お気遣いでどちらの客にもきちんと配慮
されてたのでしょう。
気持ちよく利用させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2006年01月04日 19:56:46

山間の温泉ホテルで朝夕食に高望みはしてなかったのですが、思った以上においしく非常に満足いくものでした。朝食が温かいものが少なかった(正月メニューの雑煮が冷めていた)ことを除けば、食事に関してはほぼ100%です。湯に関しても源泉の量がもう少し多ければといったところですが、真夜中の照明を最小限まで落としてくれたため、満天の星空の中で湯に漬かっていられたことは、大変な幸福感を味わうことができました。チェックインも午後2時からと早いし、チェックアウト後の入浴もできるし、本当にお勧めできる宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年12月28日 01:31:44

特典の「大人お一人様につきお酒またはジュース1本付」があったのかが不明。ひょっとしてすでに用意されていたグラスワインがそうだったのでしょうか?そうだとしたらサービスであることを知らせてもらわないとわからないし(食前酒だと思った)最低でも事前にジュースかお酒かを確認するべきだと思います。
食事の応対をしてくれた方のサービスは気持ちのよいものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年12月15日 12:34:13

大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月26日 21:08:16

あいにくの天気で寸又峡の散歩はできなかったんですが、旅館の雰囲気もよく、部屋も手ごろな大きさで
快適に過ごすことができました。食事も美味しかったし量的にも手ごろで、料金の割には楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月24日 09:57:55

秘境寸又温泉郷とは聞いていましたが、想像していた通り山の懐に抱かれた素晴らしい温泉郷でした。辺りには町も無く温泉町だけが山の谷間でひっそりと存在していて♪交通の便もSLに合わせて行ったからなのか、スムーズに進む事が出来ました。町の人たちも道を教えてくれたりいろいろと親切でした。
町の人たちに宿の事を聞いてみたときに、「翠紅苑さんは寸又温泉では一番の御宿で良い所にしたね」って言われて、祖母への敬老の日プレゼントだったので、とても嬉しかったです。
お宿も山の奥とは思えないほどしっかりとしていて綺麗で奥ゆかしく、従業員への教育も徹底されているようで、皆さん明るく親切でした。
思いがけず津軽三味線のコンサートも聞けて、祖母も良い思い出になったと言っていました。
最高の思い出が出来たと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月25日 01:06:41

 この度、家族四人で利用させていただきましたが、夜遅くに空腹を覚え子供と何か食べ物を売る自販機がないかホテル内を探しましたがありませんでした。
 私、旅館にお世話になると夜食を欲しがるもので
カップ麺或いはパン等の自販機があればと感じました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2005年05月28日 09:26:57

従業員の方も 親切で 食事もまあ良かったと思います でも 場所が不便な所にあるので バスと電車の連絡とかうまくいかなくて 待ち時間が多くて
ホテルからの送迎があるといいのですが

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2002年11月10日 18:52:06

 寸又峡周辺の宿泊施設では最も高額な旅館である事もあり、コストパフォーマンスは余り高くない。
※良くない点。
 風呂には何回も入るのでタオルを何枚か用意して欲しかった。例えば風呂にタオル設置する等の工夫が欲しかった。
 旅の窓口にはタビが設置されている旨、記述していたが、なかった。
 部屋の壁紙が破れ放題だった。
 部屋から風呂までが結構遠くて、寒かった。
 付近に何があるのか良くわかるものが欲しかった。
※良い点。
 食事が山のものだけで作られていた。よく、旅館では刺身が出るが、それもなかった。山の中の旅館であると言う信念があって私は感銘した。確かに物足りなく思う人がいるかもしれません。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2002年09月10日 01:26:40

9月7日に二人で宿泊しました。
ホテル自体は大きくて、寸又峡温泉の中では良い所に泊まれたと思っています。しかし、レストランでの夕食時の従業員の気くばりの無さに二人して腹を立てていました。
鍋が準備してあったのですが、いつまで待っても火をつけにきてくれなくて我慢できずに席を立ってお願いにまで行きました。そのうえ、料理を次から次に持ってくるのはいいけど、食べ終わったものを片付けてくれないのでテーブルの上は狭くて食べにくくて仕方ありませんでした。
デザートも狭いスペースに置くだけ。食後のコーヒーも食べ終わったものがそのままの状態で出されました。
私たちはお酒を飲まないので、御飯を待っていたのですが、これもなかなか出てこないので、頼んで持ってきてもらいました。ほとんどおかずがなくなっていました。お酒を飲まない人への気配りをしてもらいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 翠紅苑 のクチコミ

投稿者さん 2001年07月23日 22:16:04

7月22日から1泊しました。
夏休みの混雑を心配していましたが、日曜泊のせいか空いていて快適
でした。部屋は広く、清潔で、浴場には露天風呂もありなかなかでした。(寸又峡にある宿泊施設のなかでは、翠紅苑は比較的大規模なホテルのように見受けられました。)
また行く機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

674件中 661~674件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ