楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下呂温泉 小川屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下呂温泉 小川屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:4204件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.06
  • 立地4.55
  • 部屋4.08
  • 設備・アメニティ3.93
  • 風呂4.49
  • 食事4.26
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

3417件中 3261~3280件表示

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月01日 17:12:43

フロントの女性の方の対応、応対が非常に良く、ありがとうございました。朝食も美味しかったですが、パンの種類がもう少しあると、嬉しかったですが・・

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスマン・旅行者に優しい!1泊朝食付プラン
アウトバスTW

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年05月04日 11:13:22

ご満足いただけまして、有難うございました。
好評の朝食は、現在、食生活が多様化する中・・・日本人は健康の為には、朝食にもっと比重をかけるべきだとの考え方が主流になっており、この考え方を小川屋は忠実に実行いたします。
「地産地消」:下呂温泉を有する「飛騨路」には、清流飛騨川を望み、豊かな自然の中で、多くの農産物が栽培されています。中でも新鮮で安全な作物、食品つくりの為に日々努力を重ねる生産者の皆様のご協力で、バラエティーな「約40種」のメニューを提供いたしております。
尚、好評の為、一部商品は、(わさび海苔・地場産トマトジュース・飛騨牛乳他・・)を
売店にて販売致しております。ご利用くださいませ。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月23日 23:29:40

食事もとてもおいしかったです!
部屋が広くて、のんびりと過ごせました☆
畳風呂も露天風呂も満喫できました。
ぜひまた利用したいです!!

【ご利用の宿泊プラン】
迷ったら!【半額】創業59周年【★贅沢満喫!半額特室・準特室★】
特別室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月27日 18:01:49

ご満足いただきまして、誠に有難うございます。
畳風呂は下記のコンセプトで、完成させました。
小川屋は、林羅山が、「下呂温泉」は日本3名泉と評しました様に、温泉の泉質には、絶対の信頼と誇りを持ち、お客様を59年間お迎え続けて参りました。
そして、今、温泉を更に良り良い環境の中で、もっと・もっと「癒し・和み」いただけるためには、何をすべきか常々真剣に考えて参りました。
そして、日本民族が古来より、愛し営んできた「畳文化」を「温泉」と融合することに、決定いたし、「畳風呂」を小川屋独自の発想・運営システムにて取り入れることと致し、
「小川屋:和みの畳風呂物語」と名付けました。
そして、小川屋を「心がほどける100帖空間の畳風呂」の宿と致します。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月22日 13:20:13

今回の利用は12月に続いて2回目でした。

12月は¥9800プランだったけど予想外によかったので

今回も心待ちにしてたんだけど凄く残念でした。。。

まず夕食。。。フロントで4階って言われて館内案内を見ても4階にはレストランはないしって不信に思ってたんですが

宴会場での夕食でした。

それも衝立で仕切ってあるって話でしたが衝立は通路の為の物で

広い宴会場で、それに食事内容も格段にひどかったです。

このホテルが気に入ってるのはお食事処が個室風だったので部屋食でなくても、ゆっくり食べる事ができたんですが凄く残念でした。

朝食の種類も少なくて

今回はガッカリ ガッカリ ガッカリの旅でした。

最初に言われていれば、もうちょっと高いプランに変更したんだけど

去年との、この差は一体なんなんでしょう?


【ご利用の宿泊プラン】
【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月27日 18:52:29

前回はご満足頂きまして、ご予約いただきましたのに、誠に申し分けございません。
2階のレストラン(個室・半個室)は当日満室の為に、4階の宴会場にお願い致したものです。
現在、個人客のお客様が非常に増えている為に、
個人用レストランを検討中でございます。
又、食事内容につきましたは、早急に、検討したします。ご指摘の投稿誠に有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月15日 19:11:59

4/5~6を一泊させて頂きました。
まず部屋ですが古い造りでしたが、小奇麗で好感が持てるものでした。(最近見かけなくなった雪見障子も良かったです。)
お風呂については広く、とても清潔で大変良かったです。(特に露天風呂)
ただ一点残念だったのはフロント前の足湯の始まり時間が朝8時~だった事です。同行者の中で体調の事情により、お風呂に浸かることが出来ない人が居たのですが、私も含めた他の人は朝早くに温泉に入って冷えた体を温め、さっぱりしたのですが、足湯しか入れない人は結局入れずじまいで残念そうでした。(また今度、体調が良い時に入りに来ると言ってはいましたが…)
料理については夕食は部屋食だと思っていて、食事処へ来てくれと言われた時は正直、期待薄だと思っていました。が、いざ行って見ると、雑踏とした感じは全く無く、ほぼ完全個室状態で、とても美味しく食事を頂く事が出来ました。朝食についても、ありがちなバイキングとは一線が引ける程、充実していて、しかも美味しかったです。(大抵、朝食のバイキングでメロンが有る場合、バイキングなので甘くない事が殆どだと思うのですが、とても甘くて美味しかったので、おかわりしちゃいました。味噌汁も2種類有ったのにも驚きました。)食事については完璧でした。
総合的に見て、従業員さんの対応も、物腰が柔らかく、親切丁寧で良かったです。
今回の旅は遠い田舎から親を呼んでのものだったので、少し心配だったのですが、親から、すごく良い、一生の思い出になったと連絡がありました。
今回、宿を小川屋さんを選んで良かったです。本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
なんだか取りとめも無い感想になってしまいましたが、私は下呂温泉が初だったのですが、とても気に入ったので、また来ようと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
鯛姿造り&大杯◆家族・兄弟・親戚みんなで御祝プラン
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月21日 09:53:42

「ご両親の親孝行」に貢献さしていただき、本当に感謝いたしております。
ご両親のご健康をお祈りいたします。
尚、足湯の営業時間は早急に、検討いたしたいと思います。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月09日 23:18:08

結構出張は多いのですが、最高でした。また、高山へ行くときもぜひ利用したいです。お風呂の畳、びっくりしました。朝ごはんの焼き味噌、とってもおいしかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスマン・旅行者に優しい!1泊朝食付プラン
アウトバスTW

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月21日 09:47:31

ご満足頂きまして、誠に有難うございます。
「畳風呂物語」は下記のコンセプトで出来上がりました。ご堪能下さい。
小川屋は、林羅山が、「下呂温泉」は日本3名泉と評しました様に、温泉の泉質には、絶対の信頼と誇りを持ち、お客様を59年間お迎え続けて参りました。
そして、今、温泉を更に良り良い環境の中で、もっと・もっと「癒し・和み」いただけるためには、何をすべきか常々真剣に考えて参りました。
そして、日本民族が古来より、愛し営んできた「畳文化」を「温泉」と融合することに、決定いたし、「畳風呂」を小川屋独自の発想・運営システムにて取り入れることと致し、
「小川屋:和みの畳風呂物語」と名付けました。
そして、小川屋を「心がほどける100帖空間の畳風呂」の宿と致します。

「小川屋:和みの畳風呂物語」 
畳文化・温泉文化の融合・調和
和のくつろぎの代表である「畳文化」の美しさ・優しさ・くつろぎ、安らぎ感は
≪癒し・和み≫の世界の創造には、最高で、なくてはならない「日本文化」の一つです。
また、「温泉文化」は、古来人々より≪湯治≫と≪癒しと和み≫を人々に提供する
最も古来より日本人に愛され続けた文化です。
この2つの文化を内湯という同じエリアの中で、融合・調和できれば≪癒し・和みの世界≫が最高にレベルアップされ「ゆったりくつろげる温泉で、ストレスを和らげ」【至福の時】を与えてくれる事は間違いありません。そのため湯人は内湯より離れたくなるでしょう・・・
畳風呂の特性
美しく・豪華で安全性・快適性に優れている。
肌触りが柔らかで、心地よく・温かみがあって和むと評判で、寝転ぶと気持ちがよくなって眠ってしまう人もいるとか。また、足元が柔らかく滑りにくく、転んでも安心とお年寄りや障害者・子供達にバリアフリーな畳風呂として評判です。
畳風呂とは
畳は表面を化学加工し、裏に張ったプラスチック系の素材から湯が抜ける
特注品(透水畳)で・耐久性・通気性に優れており、湿気による違和感を感じる
ことはありません。
毎日、特殊機器・専用洗剤による徹底した清掃を実施いたすと同時に、更に
週に1回、乾燥の為、もう1セットある畳と総取替えをいたしますので、衛生面の問題はありません。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年04月02日 20:33:38

フロント、案内の女性は丁寧で好感が持てました
部屋も綺麗に掃除されており、布団もゆったりと疲れを取ることが出来ました
食事も朝夕と素晴らしいと思います

次も利用したいと思いますが…

ただ部屋のバス、トイレ、洗面台…
入り口の扉が、すりガラスなのは何故?
中の様子が外からまる見えですよ
バスも穴蔵みたいで、とても使用に耐えるものではありません
朝の洗面、せめて洗面台は別にしないと、数人で宿泊する時はトイレに困りますね(外にも有りますが、それではトイレ付きの意味が無い)

大浴場、以前の投稿での回答『低いイスを3個用意…』
有りませんでしたよ?
お客のモラルの低さにもビックリ!!
大浴場に入ってると周りを子供が走り、飛び込み泳ぐ…
露天風呂に逃げると、数名の家族連れが幼児にオシッコをさせているのに遭遇(泣)
露天風呂の場所が離れていて(階段を1階まで降りる)、他の人の目を意識しないのが原因?

【ご利用の宿泊プラン】
《特別価格》【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月07日 08:18:14

大浴場の低いイス3個につきまして、調査の結果、置く場所と清掃後の配置位置が悪く、見つけにくい場所にありましたので、変更いたしました。男女とも3個ずつ置いております。
ご指摘の投稿有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月30日 19:44:47

この価格でこの内容ならとても満足です。また利用させて頂きたいと思いました。ただ、今回は少し足の不自由な母と一緒でしたので、部屋の風呂の狭さと手すりがないこと、通路が暗く寒かったのでそれだけがちょっと…
でも充分楽しめました。

【ご利用の宿泊プラン】
【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月07日 08:25:53

バリアフリー対応希望のお客様には、専用ルームがございますので、お申し出下さい。
投稿有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月30日 19:15:29

TW朝食付き、更に温泉大浴場露天風呂付きでこの設定はなかなか他にはお目にかかれません!
さらに、畳敷きの大浴場は生まれて初めての経験でした。
また、機会があれば利用したい宿となりました。
有難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスマン・旅行者に優しい!1泊朝食付プラン
アウトバスTW

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月05日 20:45:48

ご満足頂きまして、誠に有難うございます。
「畳風呂」は下記のコンセプトにて生まれました。
「畳風呂物語」の開演
小川屋は、林羅山が、「下呂温泉」は日本3名泉と評しました様に、温泉の泉質には、絶対の信頼と誇りを持ち、お客様を59年間お迎え続けて参りました。
そして、今、温泉を更に良り良い環境の中で、もっと・もっと「癒し・和み」いただけるためには、何をすべきか常々真剣に考えて参りました。
そして、日本民族が古来より、愛し営んできた「畳文化」を「温泉」と融合することに、決定いたし、「畳風呂」を小川屋独自の発想・運営システムにて取り入れることと致し、
「小川屋:和みの畳風呂物語」と名付けました。
そして、小川屋を「心がほどける100帖空間の畳風呂」の宿と致します。

「小川屋:和みの畳風呂物語」 
畳文化・温泉文化の融合・調和
和のくつろぎの代表である「畳文化」の美しさ・優しさ・くつろぎ、安らぎ感は
≪癒し・和み≫の世界の創造には、最高で、なくてはならない「日本文化」の一つです。
また、「温泉文化」は、古来人々より≪湯治≫と≪癒しと和み≫を人々に提供する
最も古来より日本人に愛され続けた文化です。
この2つの文化を内湯という同じエリアの中で、融合・調和できれば≪癒し・和みの世界≫が最高にレベルアップされ「ゆったりくつろげる温泉で、ストレスを和らげ」【至福の時】を与えてくれる事は間違いありません。そのため湯人は内湯より離れたくなるでしょう・・・
畳風呂の規模
日本有数の規模で、男性浴室83枚、女性浴室74枚、計157枚を、男女大浴槽廻りに
すべて畳を敷き詰めております。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月29日 13:01:12

夕食は少し物足りない感じがしましたが、ヘルシーで良かったと思います。お風呂は大浴場は畳の床で気持ちよかったです。地下にある露天風呂に行くまでは寒くて震えてしまいましたがお湯につかれば忘れてしまうくらい気持ちよかったです。朝食バイキングは混み合っていて待ちましたが個室でゆっくり食べられて良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
禁煙ルーム1日1室限定プラン■夕食もヘルシーメニュー
和室ベッドルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月05日 20:34:53

夕食は「ヘルシーメニュー」となっており、早急に、内容の検討を実施いたします。
御指摘の投稿有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月18日 01:11:57

はじめての下呂温泉でしたが、快適に過ごすことができました。料金からすると非常にコストパフォーマンスの高いホテルで、新装なったたたみ敷きの温泉には驚きました。いくつか工夫していただけるともっと良くなると気づいたことがあります。
●ロビーはきれいに改修されていますが、客室や廊下はかなり古びてきています。特に客室内の浴室は使用をためらうくらい老朽化しています。温泉があるので利用する人は少ないかもしれませんが、そろそろ何とかする必要があります。●普通温泉旅館の場合はホテルのロゴの入った新品のタオルが客室に用意されていると思いますが、このホテルでは都会のサウナのように使いまわしなのが気になりました。●温泉大浴場に行くための長い通路やエレベーターは暖房設備がないのでしょうか。雪の舞う寒い日に宿泊したということもありますが、大変寒い思いをしました。●部屋の暖房で空気が乾燥してのどを痛めました。加湿器を部屋に置いてもらえないでしょうか。●露天風呂はたしかに屋外ではありますが、高い壁があり浴槽に入ると何も見えません。あの壁はガラスにするなど何か一工夫ほしいです。●食事なしのプランだったのですが、周辺は食事の出来る店がほとんどなく苦労しました。何か周辺の案内図があれば役に立つと思います。●駅までの送迎バスがありますが、他のホテルにくらべて本数が少なく使いにくかったです。駅から徒歩7分ほどですが、雪で凍った道をスーツケースをひいて歩くのは大変でした。●各部屋でPCの接続ができるといいのですが、そこまでとはいわずとも、せめてロビーでの無線LAN環境は今の時代必要です。パソコンが使える他のホテルまでわざわざ行かなければなりませんでした。●下呂温泉は駅がある対岸のほうが泉質のいい温泉が湧出しています。試しに対岸のホテルの温泉にも入りましたが、温泉に詳しくない素人でもすぐわかるくらい違いました。せっかくのいいお湯をこのホテルにも引くことはできないのでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年04月07日 08:47:28

創業59年の為、ハード面は、お客様の要望に対応出来ない箇所がございますが、現在、予算の問題もありますので、優先順位を決め実施を計画いたしております。
又、サービス面は、早急に検討いたし、実施いたします。
尚、加湿器はフロントに準備いたしております。
送迎は、状況に応じて、フロントが対応いたしておりますが、告知・対応方法を検討いたします。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月15日 18:26:59

とても安いプランを予約したので不安がありましたが、山側の部屋でも眺めは悪くないし、食事も十分すぎる程で、サービスも良く大変満足しました。
畳風呂はとても広くて気持ちよかったです。露天風呂が長めの階段の先にあったので、足腰の悪い方には利用しにくそうで、そこが少し残念に思いました。
13日付けの朝食バイキングの投稿がありましたが、早速対応して頂けたようで、混んでいる中でもスタッフの方が席を案内して下さり、食事を取りに行っている間、予約カードをテーブルに置いてくれていたので、安心してゆっくり食事を選べました。眺めのいい窓際の席で、とても美味しく朝食も楽しめました。
雛祭りの時期でロビーにお雛様が飾られ、とても素敵な雰囲気でした。また他の季節にも是非行ってみたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月20日 15:10:23

ご満足頂きまして、誠に有難うございました。
今後も、精進いたし、お客様に喜んで頂ける様に
努力いたします。今後とも宜しくお願いいたします。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月15日 08:02:18

ちょっとレトロな雰囲気ですが お風呂は最高です
露天風呂はもうすこし開放感があれば更にいいのですが・・
食事も美味しくいただきました


【ご利用の宿泊プラン】
【新発売・限定】気軽で気ままな1人旅プラン
和室(山側1人より)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月20日 14:29:37

露天風呂の開放感をもう少しとの要望につきましたは、川岸からの問題もあり、慎重に検討させていただきます。
投稿有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月13日 12:40:57

お世話になりました。とても広いお部屋(1人なのに10畳ありました)と、気持ちの良いお風呂を楽しませていただきました。お宿のせいではないのですが、卒業旅行の学生さんと思われる人達が、3時ごろになっても廊下で騒いでいたのには正直参りました。また朝食のバイキングで、窓際の良い席が空いており、部屋の鍵で場所取りをしていたのですが、後できたお年よりのグループにどけられてしまっておりました。朝食をとって席に戻ると、知らない荷物が置いてありました。従業員の方が席を決めて誘導していただけるとありがたいです。(まあ客のマナーの問題なのですが・・・)施設そのものは良かっただけに残念です。でもまた利用させていただきます。

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスマン・旅行者に優しい!1泊朝食付プラン
アウトバス・和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月13日 14:29:59

朝食バイキングの席の案内並びに席取りの件に関して、ご迷惑をおかけ致し、誠に申しわけございません。早急に検討いたします。
有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月12日 23:10:49

3月11日に宿泊しました。
畳敷きのお風呂が大変気持ちよく、大変満足しました。
こんなに安くていいの?っていうぐらい楽しめました。
本当にありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】
【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月13日 14:04:05

畳風呂にご満足頂き、誠に有難うございます。
日本一の畳風呂を目指して、進化させて行きたいと考えております。今後とも宜しくお願いいたします。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月11日 23:06:14

部屋が広くて良かったです。温泉も気持ち良かったし、朝食バイキングの手作り?豆腐が美味しかった!!

【ご利用の宿泊プラン】
ビジネスマン・旅行者に優しい!1泊朝食付プラン
アウトバス・和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月12日 21:47:35

ご満足頂けまして、誠に有難うございます。
人気の朝食バイキングはお気に召したでしょうか?、又のお越しをお待ち致しております。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月09日 08:50:26

満点です。昔、旅行会社で勤務してた時に添乗で行かせていただいたことがありました。今回は夫婦で泊まらせていただきました。まだまだ、団体客向けの接客をしている観光ホテルが多い中、現代の旅行形態にあった少人数のグループや2人連れにも見事に対応できている観光ホテルだと感心いたしました。畳風呂も大変良かったです。久しぶりに入った下呂のお湯も、相変わらず最高でした!

【ご利用の宿泊プラン】
【祝開業!】8800円~「心ほどける100帖空間の畳風呂処」記念プラン☆楽天独占
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月09日 21:00:48

ご満足頂けまして、誠に有難うございます。
今後とも、更に、精進を重ねお客様に愛される
「旅館」をめざします。今後とも宜しくお願い致します。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月01日 23:11:57

色々なクチコミを見てこちらに決めたのですが、皆さんの評価に違わず、
本 当 に よ か っ た で す !

スタッフさんはフロントの方からお掃除のおばさんまで、皆さん感じよくにこやかですばらしかったです。
お部屋は広く、古くてもよく清掃されています。

夕食も、着席時に刺身、煮物、吸い物、しゃぶ鍋等が並べられていて、それでもそこそこ普通の量なのに、続けて岩魚の焼き物、温そば、茶碗蒸、味噌汁にデザートetc…食べきれないほどのボリュームです。
豆乳が苦手なので豆乳しゃぶを別料理にできないかと前日電話すると、快く味しゃぶしゃぶに替えて下さり助かりました。
肉も大きくて厚みがあり、美味しかったです◎
各テーブルごとにしっかり仕切られていたので、ゆったり食事できました。

朝食バイキングは、パンは市販の(?)ロールパンのみですが、ご飯系は満足の品揃えでした。温泉玉子がおいしかった。

抱月荘も偵察に行きましたが、地下の渡りを歩いて近づくにつれどんどん寒くなり、佇まいもかなりクラスダウン。
泊まった景観荘は暖かく、廊下も広くて行灯がともされ、宿場町風の演出が旅情豊かですっかり気に入りました。
可能な限り景観荘をお薦めします。
次回は川側を狙います!





【ご利用の宿泊プラン】
《お得NO1!》【お年玉企画】お年玉プラン、8.990円より
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月07日 19:50:42

ご満足頂きまして、誠に有難うございました。
今後も、季節に応じたお得なプランを準備いたしますので、是非ご利用くださいませ。ご投稿有難うございました。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月01日 22:48:51

不意に思い付いて、お値打ちなプランでの利用でしたので、正直な所、食事等は余り期待していなかったのですが(スミマセン)、思っていたより良かったので同行した子供たちも喜んでいました。
コストパフォーマンスから視ても、かなりお得に楽しませて頂きました。

有難うございます。
また、利用させて頂く時は宜しくお願い致します。


【ご利用の宿泊プラン】
《お得NO1!》【お年玉企画】お年玉プラン、8.990円より
和室(山側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月07日 19:28:12

ご利用有難うございました。
お客様の要望に応じたプランを数々用意致しております。是非、今後ご利用くださいませ。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月28日 23:25:58

飛騨牛、美味しかったです。
確かに「飛騨牛三昧」でした(^^)
私には量が少し多かったぐらいです(満足)

また部屋食なのに地ビールが飲みたくて、仲居さんに言ったら
すぐに持ってきてくれました(感謝)

温泉も広くて気持い~!いい湯でした。
露天風呂も川辺が一望できて良い眺めでしたね。

一緒に行った母も「また来たいね」と大絶賛でした。
今度は夏の下呂・高山・郡上八幡…に行きたいです!

どうも有難うございました。







【ご利用の宿泊プラン】
【小川屋NO1!】特選飛騨牛三昧キャンペーン宿泊プラン
和室(川側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月07日 19:22:20

ご満足頂きまして有難うございました。
又のお越しをお待ちいたしております。

投稿者さんの 下呂温泉 小川屋 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月24日 20:15:52

とても気持ちよく泊まらせていただきました。従業員の方々の挨拶をはじめ対応も気持ちよく過ごすことが出来ました。食事は飛騨牛三昧で色々味うことができ量も盛りだくさんでおいしく頂きました。
ひとつ気になったのが、駅までの送迎が時間外で対応が出来ないことがありました。天候が悪い時であり何組もフロントに確認していました。天気がよければ全然気にならないとも思いますが、天候が悪く荷物もあり柔軟に対応できないものかと・・・
決してマイナスになる事柄ではないのですが、全体的に対応がよかっただけに気になりました。とは言え、また機会があれば是非泊まりに行きたいと思っています。

【ご利用の宿泊プラン】
【小川屋NO1!】特選飛騨牛三昧キャンペーン宿泊プラン
和室(川側)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

下呂温泉 小川屋 2008年03月07日 19:12:47

ご指摘の「駅までの送迎が時間外で対応が出来ないことがありました。天候が悪い時であり何組もフロントに確認していました。天気がよければ全然気にならないとも思いますが、天候が悪く荷物もあり柔軟に対応できないものかと・・・」の件につきましては、部署会議にて、お客様の為、柔軟に対応すると決定いたしました。

3417件中 3261~3280件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ