楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

星野リゾート 界 出雲(旧:有楽)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:175件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

78件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2011年06月22日 23:37:58

口コミを見て有楽さんに決めました。
素晴らしいサービス、料理、温泉、全てが◎です。
地元の者ですがゆっくりしたいが為に泊まりました。夕食の時など、心配りが素敵でした☆色浴衣、あんどんのウサギや蝶が可愛かったです。 温泉が貸し切りみたいで、のんびり12時まで過ごせました。
人を感動させるサービスって、こういうものなんだなってつくづく思いました。あと蛍も見ることができて良かったです。
今度は来年の両親の25周年結婚記念に予約をします。ありがとう。有楽さん。

【ご利用の宿泊プラン】
【6月限定】ほたるに出会う夜~ホタル観賞プラン☆無料送迎・ワンドリンク・女性限定色浴衣付♪
【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年06月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2011年07月09日 23:10:15

この度はホタルの飛び交う季節に玉造温泉でのご宿泊誠にありがとうございました。ホタルの光は本当に幻想的で時間を忘れて心から癒されますよね。今回、地元の方にご宿泊頂けた事は、いつもと違う喜びがあります。また、ご滞在のご感想でこれとないお褒めのお言葉に重ねてお礼申し上げます。ご滞在中にお会いする事の出来たスタッフはもちろんの事、厨房で料理に心を込めお届けしている料理長はじめ厨房スタッフ全員で笑顔になりました。時には厳しいお言葉も頂戴する事もありますが、皆様のお言葉を励みにさらに上を目指し精進してまいります。有楽の玄関をくぐってからご出発までの時間の中で、五感で出雲文化を感じる事の出来る存在であったら良いなとスタッフで日々アイデアを出し合っています。お声にあった行燈も、出雲の和紙を用いてスタッフが手作りしました。ラウンジでのコーヒー・紅茶に使用しているお水も花仙山(勾玉の原料となるメノウが採掘されていた山)の湧き水をスタッフが毎日汲みに行って用意しています。飲む事で何か古来のパワーがもらえるかもしれませんね。美肌の湯と言われる玉造温泉の源泉と生姜や白檀・わさび等を使用したオリジナルオイルと匠の技で癒されるONSENスパ「一止」お部屋でもほっかほかの温泉饅頭、長さと素材にこだわった温泉タオルなどもご好評頂いています。「おもてなしの心」言葉では簡単ですが、追求すればするほど奥の深く難しいですが、だからこそ楽しくやりがいがあります。ご宿泊の皆様の1日1日を大切にし有楽スタッフのチームワークで今後も臨んでまいります。次回のお越しをスタッフ一同心からお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【6月限定】ほたるに出会う夜~ホタル観賞プラン☆無料送迎・ワンドリンク・女性限定色浴衣付♪
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

かぼかおさんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

かぼかおさん [40代/女性] 2011年06月21日 18:56:43

お世話になりました。
お部屋も清潔で気持ちよく贅沢な時間を過ごすことができ、母も大変喜んでおりました。又 ぜひ利用させて頂きたいと思っております。  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2011年07月09日 21:09:08

この度は縁雫(えにしずく)の季節に玉造温泉でのご宿泊誠にありがとうございました。縁雫という言葉には「縁結びの地でもあり、水の都でもある松江には雨の似合うスポットがたくさんあり、その雨は日常のストレスを洗い流し、心に潤いを与えてくれることに感謝する気持ち」という願いがこもっています。そして、梅雨明けこれからの玉造温泉街は、8月末日まで毎日夜祭りが開催されご宿泊のお客様そして地元の人達で賑わいを見せます。秋になると八百万の神々が集う神在月、冬は松葉蟹を中心とした美食にほほが落ちます。春は玉造温泉街の桜並木を人力車で優雅に散策。と四季折々伝えきれないほどの魅力満載の島根県です。今回のご宿泊に関しては母様もごゆっくりとお過ごし頂けたとのお言葉にスタッフ一同喜んでいます。私ども1人1人がご宿泊のお客様に出来る事は何かを常に考え、何にも変える事の出来ない大切なその日その時をいかにご満足いただけるかを、今後もスタッフでアイデア出し合い精進して努めて行きます。ぜひまた玉造温泉へ遊びに来て下さい。暑さの厳しくなる季節、お母様ともにお体にはお気を付け下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【全室露天風呂付客室】チェックアウト12時 1泊2食付きご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月25日 18:44:07

素敵な旅館で良いサービスで良かったのですが、
ちょっとだけ。。。

部屋の露天風呂は追い炊きが出来ないようで、
朝起きて入ろうと思ったら冷たくなっていました。
チェックイン時に説明いただければ、その日のうちに入った
のにと、あの部屋の露天風呂に入れなかったのだけが悔やまれます。。。
かなり楽しみにしていたんです。。。

またお風呂あがりにお水を飲もうと思ったら、未使用のコップが
無かったり、湯船の横においてある月見酒用のおちょこも無かったり、
氷が溶けていたりとかも残念でした。

あと繁忙期でなかったので良かったのですが、お化粧台がちょっと
少ないかな、、、ドライヤーが2つも少ないかなと思いました。
重なる時って重なって、誰も使用しない時はあいちゃっているので
何とも言えないのですが、、、

でも美味しいお食事と、スタッフの方のサービスも良かったですし、
お風呂も素敵でしたし、旅館自体もかなりおしゃれで満足でした。
またお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年01月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2011年02月09日 00:53:52

この度は、冬の山陰へのご旅行に私ども星野リゾート有楽をお選び頂きまして誠にありがとうございます。この冬は全国ニュースにもなるくらい数十年振りの大雪に見舞われた中で、多くのお客様にお越し頂けている事、とても嬉しく思います。毎日のように雪かきから始まっていたのが嘘かのように、春がすぐそこまで来ているかの日が多くなってきて雪の影響は全く無くなりました。今回、ご宿泊頂いたように土曜日など混み合っている日でも総客室数24部屋で宴会場も無い事から、のんびりとした空間の中でご滞在頂ける事も私どもの1つの魅力であると思います。その中で、最大限のおもてなしの心で努めさせて頂いますが、今回ご指摘頂いた幾つかの点に関し、ご不便をお掛けした事、お詫び申し上げるとともに、全スタッフで共有反省し気持ち新たに臨んで行く事をお約束いたします。お部屋の露天風呂に関しては、スタッフの伝え方とお部屋の循環器の確認が不足していた事が原因と考えられ、お部屋案内の徹底を改善致します。本来であればいつでもご入浴できるようお部屋毎に循環器を設けて保温状態と清潔を保っています。ぜひ次回お越しの際には、お部屋の露天風呂もお好きなお時間にお楽しみ下さい。ドライヤーに関しては、女性の大浴場から早速台数を増やす取り組みをしてみました。大浴場の巡回も、行き過ぎは無いので行ける時は今以上に回数を増やし、整える気持ちを強くしてまいります。ご指摘と同じく、お褒めのお言葉それもまたお越し頂けるお声に大変嬉しく思っています。今回のご宿泊プランでは今が旬の山陰、隠岐の活松葉蟹を使用したご夕食でご満足の声に料理長はじめ提供で同じ時間を過ごさせて頂いたスタッフも喜んでいました。常に今より1つ2つと上を目指し精進してまいります。四季折々見どころ満載、そして縁結びパワースポットの地でもある出雲・山陰にぜひまたお越し下さいませ。まだまだ寒い日が続きますがお体にはお気を付け下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【活松葉がに1杯使用】冬だけの贅沢!特選「活蟹づくし懐石」を食す 露天風呂付客室ご滞在(TS)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月28日 20:46:08

温泉の質がとっても良く、源泉パックもあったりタオルが常備されていたりと、とっても気持ちよく入浴できリラックスできました。食事も料理が選択制で家族で別々のものを注文して色々な味を楽しむことができ大満足でした。チェックインの際に交わした会話を気にかけていただき、夕食のときにサプライズでサービスをしていただいたり、子供用にDVDを見せていただけたり、心遣いに感激しました。
また来たい!と思う旅館の1つに入りました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年12月10日 18:51:25

この度は、古事記や出雲国風土記などに記載される様に日本で最古の美肌の湯玉造温泉でのご宿泊まことにありがとうございました。泉質もナトリウム・カルシウム-硫酸塩化物泉で湯冷めのし難くお肌にとても優しいお湯ですよね。大浴場内湯は出雲大社のお社をモチーフにした湯口から湯が湧き出し、枕木を使って浮遊浴をして頂くとより一層の癒しが得られると思います。露天風呂では、星空を眺めたり、木々の会話を聞いたり自然からの癒しの提供もあります。月見酒(入浴法には気を付けて)も風情を楽しめます。源泉パックは、「日本の温泉旅館の良さ原点を見つめ直そう」のもと1つ1つではありますが、ご滞在を通してアイテムを増やしており、そのうちの1つです。他にもタオルの長さと素材にこだわった「オリジナル温泉タオル(お部屋に用意)」や「温泉茶楽」と称しご滞在の時間帯に合わせてお楽しみ頂く島根県のお茶(3種類)もご好評頂いています。お部屋にご用意した温泉饅頭(お茶処松江にちなみ抹茶のお饅頭)はいかがでしたでしょうか?楽しみの1つである食事に関しても、季節の決まり切った会席ではなく、お品書き途中「揚げ物」「煮物」「台の物(メインのお料理)」「甘味」の4つはそれぞれに料理長が幾つかご用意したお料理の中から1人ずつ好きなものをその場で選んで頂く事でオリジナルの会席でお楽しみ頂け大変好評頂いています。また、今回お子様とご一緒のご宿泊で、お子様に楽しんで頂けたことは我々スタッフ一同大変嬉しく思っています。ご宿泊の目的はそれぞれに違うとは思いますが、その中で皆様の思い出の1ページ作りが出来る事が何よりの励みになります。先代から引き継いできた建物(ハード)と我々のおもてなしの心をこれからも精進し上を目指して努めてまいります。ぜひまた出雲の地へご家族様で遊びに来て下さい。

ご利用の宿泊プラン
【秋得・早割14】露天風呂付客室に特別価格でステイ☆タイムセールHW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月24日 21:14:03

11月21日 主人と二人で宿泊しました。若い従業員の方は どんな質問にも ちゃんと丁寧に答えていただき 質の高さを感じました。 大きな旅館と違って 個人客が多いので とても静かで お風呂もゆったり入れて 大満足でした。 また是非利用したい お宿です。   

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年12月10日 18:20:45

この度は神在祭で賑わう出雲の地の中で玉造温泉でのご宿泊まことにありがとうございました。また、私どものスタッフへのお褒めのお言葉、直接お話させて頂いたスタッフはもちろんのこと、全スタッフ自分の事のように嬉しく思っています。日々楽しくご宿泊のお客様とお話をさせて頂く中で、観光の事・旅館の事・食べ物の事・・・様々な質問が出てきます。その1つ1つに的確にそして地元のスタッフだからこそお答え出来る情報を持てるように、いろいろなツールを使用しての情報収集、何よりも自分の目で見て体験して得る事を意識して少しでも皆様のご要望にお応えできるよう臨んでいます。今回もご質問にお答え出来たとの事で嬉しい限りです。ご滞在に関してもごゆっくりとした時間をお過ごし頂けたとのお声ありがとうございます。時期としては玉造温泉はもちろんのこと、出雲の地が神在月・神在祭で年間でも1・2を争うぐらいにご宿泊のお客様、観光のお客様で賑わう中、ゆっくりとお寛ぎ頂けたとのお声は非常に嬉しく思います。どの様な時であろうと、皆様のご宿泊は他の何にも変えられない大切なものであるとスタッフ同士日々共有しています。至らない点もあるかとは思いますが、おもてなしの心、お料理での感動、温泉の癒し、お部屋でのお寛ぎの空間作りに関しては妥協することなくこれからも精進してまいります。ぜひまたの機会に出雲の旅をお楽しみ頂けるようスタッフ一同心からお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引で夏得】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月24日 19:00:13

客室露天風呂ってこんなにいいものなんですね。
HP見てて、青銅のお風呂が少し小さいのでは? と不安でしたが、
大人2人が楽に入浴できる広さがあり、とても快適に
1泊中5度も利用させていただきました。

惜しむらくは、深夜に大浴場を利用した際に、
あったはずのレモン水が機械ごとなくなっていたことです。
調整時間で仕方ないとは思いますが、
代わりにその間は水をポットにでもおいて頂けていれば、と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年12月10日 17:26:19

この度は私ども華仙亭有楽でのご宿泊誠にありがとうございました。ご感想にもあるように、お部屋にある露天風呂は大浴場とはまた違った良さがありますよね。入りたい時にすぐに入れるのも魅力ですし、仲良く一緒に入るのもいいですね。大きさは写真では伝わり難い部分ですが今回ご利用頂いたように、2名様でも十分に入れる浴槽であると思います。玉造温泉が神話の郷その文言のように山間にあり、私どもの建物が2階建ての平屋造りでお部屋からの展望はどこまでご期待に添えられるかはわかりませんが、景観を含めた各部屋の露天風呂の魅力作りも妥協することなくこれからも行い、楽しんで・寛いで頂けるよう努めてまいります。逆に総客室数24部屋で宴会場もない事で混み合っている日でも静かに日々の喧騒を忘れてご滞在をお楽しみ頂ける点は非常に喜ばれています。大浴場湯上り処にご用意しているレモン水ですがチェックインの15時から深夜まで置いてあり、現在衛生面も踏まえ夜間の間のみ一度下げておりましたが、皆様から頂いたお声を参考に夜間でもお楽しみ頂けるように改善いたしました。今回のご滞在で気に入って頂きましたお部屋の露天風呂はもちろんのこと大浴場では出雲大社のお社をモチーフにした湯口から日本で最古の美肌の湯と言われる玉造温泉の泉質をお楽しみ頂けます。露天風呂での月見の酒(入浴法には気を付けて)は、桶にお猪口を浮かべて味わうとより風情を堪能できます。これからの時季は日によっては雪見酒になりますね。地球からの宝物である温泉の魅力をいかに皆様へお伝えできるかをスタッフでアイデアを出し合いこれからも努めてまいります。ぜひまた山陰へお越しの際には有楽の空間の中でごゆっくりとお寛ぎ頂けますようスタッフ一同心からお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【秋得・早割14】露天風呂付客室に特別価格でステイ☆タイムセールHW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月16日 07:17:39

風呂は最高でした

【ご利用の宿泊プラン】
【活松葉がに2杯使用】冬だけの贅沢!厳選「活蟹尽くし懐石」を食す 露天風呂付客室ご滞在(GS)
【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年11月23日 23:15:54

お言葉の「風呂が最高でした。」このひと言が温泉としての醍醐味かもしれませんね。ただ、「全てが最高でした。」のお声が頂けるよう日々精進しなくてはならないと改めて認識いたしました。自然からの宝物である「温泉」、不思議と温泉に入ると「あ~」っと声が出ますよね。川のせせらぎ、木々のざわめき、風の音・・・自然は声を発する事が出来ないのに私たちに至福の癒しを与えてくれます。思いを伝える事の出来る我々スタッフ1人1人、自然のおもてなしに少しでも近づけるよう努めます。ぜひまた山陰へお越しの際には私ども華仙亭有楽へ気軽に足を運んで下さい。楽しみにお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【活松葉がに2杯使用】冬だけの贅沢!厳選「活蟹尽くし懐石」を食す 露天風呂付客室ご滞在(GS)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月01日 22:11:32

従業員の皆さんとても親切でした。
接客の仕方、話し方も丁寧で、本当にお客さんを大事にしている旅館だと感じました。
食事も四人で宿泊したのですが、4人とも別のメニューを頼んだのに、すべて覚えて
配膳してくれて...。
本当にとても雰囲気の良い旅館だと思います。
またぜひ宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年11月07日 11:58:59

この度は、ご家族様でのご旅行に私ども華仙亭有楽をお選び頂き誠にありがとうございました。スタッフへのお褒めのお言葉、お料理にもご満足のお声と、全スタッフ喜んでいます。今回ご提供させて頂きました「四季の創作選択和懐石」は、お品書き中ほど「揚げ物・煮物・台の物(メイン料理)・甘味」の4品に関して、それぞれに料理長が幾つかご用意したお料理の中からお一人様ずつお好きなものを組み合わせて、オリジナルの懐石としてご用意する事でご好評頂いています。その日の気分や、好き嫌い、お連れ様と内容を分けたりと今まで以上に食にふくらみが出ますよね。これからの季節は松葉蟹が解禁となり、お好きな方にはたまらない季節となります。また日本海の幸、宍道湖の七珍、島根・隠岐牛、山の幸と四季を通して食材豊富な島根。パワースポット・縁結びで有名な出雲大社・八重垣神社をはじめ八百万の神が集う佐太神社、松江城・堀川遊覧・宍道湖を代表とした水の都松江、不昧公が広めたお茶の地としても有名です。館内でも毎日15:30~18:30でお点前をご用意しお迎えいたしています。お部屋でも、ご滞在の時間帯に合わせた島根県の3種類のお茶をお楽しみ頂けたり、ONSENスパ「一止」で匠の技とオリジナルオイルトリートメントによる癒し、ライブラリーラウンジでお気に入りの本と湧き水で飲むコーヒーも寛ぎの時間です。この時期は庭園を散策されるのもお勧めですよね。ご滞在の時間を通して日々の喧噪を忘れて頂き、思い出の1ページを作って頂けるよう日々スタッフでアイデアを出し合い臨んでいます。次回のお越しの際にもさらにご満足いただけるようスタッフ一同精進しお待ち申し上げています。少しずつ朝晩の冷え込みが厳しくなる季節、お体にはお気を付け下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引で夏得】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

ひみつようさんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

ひみつようさん [40代/女性] 2010年10月15日 19:21:18

島根初旅の最終日に豪華気分を味わいたく申し込みました。
迎え入れてくださるスタッフの方をはじめ、お料理に携わるスタッフの方々皆さんの対応が素晴らしくて、とても気持ちよい1泊をいただきました。もちろん見送ってくださった方も素敵な方が素敵な笑顔で送ってくださいました。
お料理もとても美味しく。海の幸・山の幸ともに最高でした。
もう一度行きたいお宿ナンバーワン間違いないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年10月23日 21:48:18

この度は初めての島根県へようこそお越し下さいました。そして最終
日の宿に私ども華仙亭有楽でのご滞在をお選び頂きありがとうございます。塩
今回の縁を出雲の縁結びの神々にも感謝したいと思います。だんだん。滞在
のお言葉もお褒めのお言葉でスタッフ一同嬉しく喜んでいます。これからさら
に励みとしおもてなしに臨んで行きます。ご夕食でお口にお届けしたお食事も
、季節の懐石でご用意する中でお品書き中ほどから揚げ物・煮物・メインの台
の物、そして甘味に関しては、それぞれに幾つかの料理を用意し1人ずつお好
きなものをその日の気分やお好みで組み合わせることで、オリジナルの懐石で
ご用意し大変好評を頂いています。料理長をはじめとした調理スタッフも器に
込めたおもてなしの心を大切に日々臨んでいます。直接おもてなしさせて頂く
スタッフは、妥協することなく笑顔はもちろんの事、ご
宿泊のお客様の大切なご滞在が思い出の1ページになるよう、ご滞在中の魅力
・お寛ぎの空間を全スタッフでアイデアを出し合い努めています。日本の文献
で残る中では最古の美肌の湯と言われる玉造温泉、出雲大社をはじめ八重垣神
社に代表されるパワースポット縁結びの地はもちろんの事、松江城・宍道湖か
ら見る水の都松江、宍道湖の七珍・日本海の幸・・・見どころ満載の島根県。
ぜひぜひまたのお越しをスタッフ一同心からお待ち申し上げています

ご利用の宿泊プラン
【ONSENスパ『一止』オープン記念】スパ20%OFF特典付きご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

abettさんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

abettさん [40代/男性] 2010年09月13日 22:24:10

 大変満足しました。妻の両親と四人で利用しましたが、みんな満足していました。
満足した点は、チェックイン後、部屋までの移動の間、説明していただいた各施設の案内がとてもわかりやすかったこと。鍵を人数分用意していただいたこと(これはお風呂の時とても便利で感激)。チェックイン後の抹茶のサービスでは改装前の建物を利用した茶室で、地元のお茶の話題等を楽しく聞かせていただき、とても楽しく、美味しいくお茶をいただけ、さらに、よい時間もいただけたこと。大浴場にはタオルとバスタオルが常備されているため、手ぶらで利用できること。脱衣場に鍵付きの貴重品ボックスがあったこと。大浴場に無料の冷酒がサービスされていたこと。大浴場が24時間利用できたこと。部屋の露天風呂もとても気持ちよく利用できたこと。アメニティにも十分満足できたこと。夕食の時、揚げ物やメインのお料理、デザート等がそれぞれ4種類から選ぶことができ、さらに、どれも手がかかっていてとても美味しくいただけたこと。ご飯に仁多米が使われていたり朝食時のシジミの味噌汁など地元の味が美味しくいただけたこと。何よりも美味しい者を食べさせてあげたいという作り手の気持ちが感じられたこと。チェックアウトの時間が12時であり、とてもゆっくり朝寝と朝湯が楽しめたこと。宿を出発する際、車まで荷物を運んでいただけたこと。車で宿を出発する際、見えなくなるまで手を振って送っていただけたこと。(これには大感激でした。。)
 少し残念なことは。。自動販売機がないのはいいとしても、近くにコンビニ等もないため、牛乳が飲めなかったこと。。お庭や露天風呂に蜘蛛の巣が数個あったこと。一階の通路のお庭側の窓があまりきれいでなかったこと(特にいす等が置いてあるところはきれいにしてほしかった)。。。。でも牛乳のことをのぞいては、たまたま、タイミングが悪かっただけかもしれませんね。。
 全体的には今まで利用したお宿の中でも上位に位置づけることは間違いないです。是非次回も利用したいです。次回利用時も今回のようにサービスが受けられたらうれしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年09月14日 20:03:00

この度は玉造温泉内でも私ども華仙亭有楽でのご宿泊ありがとうございました。またご宿泊のご感想も細かく頂き重ねてお礼申し上げます。今回頂きました1つ1つのお声が私どもにとって何よりの褒美で、且つご指摘の点はさらに精進して臨みます。お部屋へご案内させて頂いたスタッフも今回の頂いたお声に大変喜んでおりました。各ヶ所でのクモの巣に関しては、日々除去に奮闘している中でも追いついていない不甲斐無さで情けないと同時に景観を損ねた事、深く反省しお詫び申し上げす。クモの巣や館内の窓拭き、客室清掃はもちろんの事、今以上に徹底する事をお約束いたします。ご滞在中の魅力で、お茶処松江の文化を有楽内でも気軽に体験して頂きたいとの思いで、創立(昭和13年)からの客室をお茶室として用い、松江城7代藩主松平不昧公も学んだ三斎のお点前で皆様をお迎えいたしています。露天風呂での月見酒も日本で最古の美肌の湯に包まれながら、日本酒発祥の地島根の地酒とともに有楽露天風呂の風情を堪能して頂きたく、スタッフでアイデアを出し合いご用意させて頂いています。おもてなしの心、日々の喧噪を忘れてご滞在頂く為の魅力造りと、全スタッフで今後も妥協無く努めてまいります。次回、有楽ご宿泊の際には、さらに有楽のファンになって頂けるよう私どももさらに成長しお待ち申し上げています。四季折々表情を変える玉造温泉へぜひまたお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【早割14】露天風呂付客室に特別価格でステイ☆タイムセールプラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月31日 17:10:41

8月23日にお世話になりました。
車椅子ということで、駐車位置、お部屋、食事場所に
大変気を遣って頂きました。

食事は揚げ物・煮物・台の物・デザートが選べるので相方と別のものを
注文して分け合ったり、美味しいだけでなく楽しく過ごせました。

目の前の川沿いはお散歩に最適で、夏の夜にしては涼しかったです。


そして何より、朝食のシジミ汁は間違いなく人生最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年09月04日 00:52:06

この度は猛暑日が続いた中でのご宿泊に玉造温泉内でも私ども華仙亭有楽でのご宿泊ありがとうございました。ご滞在に関してもご満足頂けたとのお褒めのお言葉、スタッフ一同笑顔のご褒美を頂け嬉しく思っています。お出迎えをはじめとしたおもてなしの心に関しては、出来る限りのお応えと、常に上を目指し今後も努めてまいります。今回お楽しみ頂いたお食事に関しても、味の追求はもちろんの事、季節の会席の中で、揚げ物・煮物・メインの台の物そして甘味に関してはそれぞれに幾つかご用意したお料理の中からお一人様ずつお好きなものをお選び頂き組み合わせることで、オリジナルの会席でご用意させて頂き、お連れ様と別々にすることでさらにお食事の幅を広げて楽しまれたりと大変ご好評頂いています。もちろん、そのほかにもその日仕入れた島根県日本海近郊で揚がった魚種で用意する地魚のお造りも自慢の1品です。ご朝食のしじみの味噌汁は、宍道湖の七珍の1つでもある大和しじみをご堪能頂き、味・そして体の中から健康に!夏バテ予防にもなりますよね。玉造温泉街を流れる玉湯川もそぞろ歩きされたとの事で、玉造温泉全体で嬉しく思います。皆様が歩きやすい温泉街を!を常に目指し取り組んでいます。この夏も7月17日から8月31日まで毎日温泉街で夏の夜祭りが開催され、地元の方も一緒に皆様楽しまれていました。それに合わせて玉湯川は毎日約1000個のキャンドルでライトアップされ幻想的な空間を演出していました。(9月末日まで開催中)出雲の地は、見所・食の豊富さと魅力満載です。ぜひまた足を運んで頂けましたら幸いです。まだまだ暑い日が続きそうですのでお体にはお気を付け下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引で夏得】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

ジェリー777さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

ジェリー777さん [40代/男性] 2010年08月29日 12:39:13

すべてにおいて100点満点でした。
スタッフの方々の親切な対応にとても感動しました。
部屋についている露店風呂は陶器製で檜などの木の風呂とは違う趣向で楽しめました。
また、ベッキオロッソでのディナーも夕暮れをバッチリ鑑賞しながらできました。
家内も相当満足度が高かったようでまた来たいと言ってました。※今度は連泊で!
決して近い場所でないですが、かならずリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年09月04日 01:08:30

この夏は島根県でのご旅行をお選び頂きありがとうございました。
ご滞在に関してもこれとないお褒めのお言葉に、スタッフ一同嬉しく思います。と同時にさらに上を目指し精進していきます。今回ご利用頂きましたご宿泊プランでのご夕食は、旅館内ではなく松江市内で島根県の味を違った形で堪能して頂きました。また、お選び頂いたお食事場所は宍道湖の夕日を眺めながら楽しめる場所で、当日出雲の神様がお迎えした夕日の景色は今回のご旅行の1ページになったのではないでしょうか?創業から70年弱の歴史を持つ当館ではありますが、時代の移りとともに今の24部屋全ての部屋に露天風呂
を設ける造りとなりました。宴会場も無い事から、ご夫婦やカップル、ご友人そしてお一人様でと個人のお客様を中心にご利用頂いています。お湯に関しても日本で最古の美肌の湯と言われるように肌にとても優しいお湯が包み込んでくれます。観光スポットに関しても、見所満載で1日や2日では到底回り切れない出雲の地。食の楽しみと合わせぜひまた足を運んで頂けましたら幸いです。ご滞在中の日々の喧噪を忘れて頂き、お寛ぎ頂ける空間作りをスタッフでアイデアを出し合い常に作り上げて行きます。次回のお越しをスタッフ一同楽しみにお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
『ベッキオ・ロッソ』のイタリアンディナー付き 露天風呂付客室ご宿泊プラン(VE)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月16日 14:52:58

抹茶のお接待、コーヒーのサービス、湯上りのカキ氷など、サービスが行き届いていて素晴らしいと思います。ただ、残念なことに素敵なお庭が部屋からは一切見えなかったです。できれば部屋の露天風呂からもお庭が見えれば言うことなし!ですね。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年08月18日 23:10:22

夏のご旅行に華仙亭有楽をお選び頂きありがとうございます。この夏は本当に連日猛暑日が続きますね。夏らしくて良いと言えば良いのですが・・・それでも雨が降ったら降ったで晴れがいいなと思ってしまうので、毎日の天気には感謝をしてこの暑い夏もスタッフ一同おもてなしに励んでいます。出雲は縁結びをはじめとしたパワースポットはもちろんの事、玉造のある松江市は松江城を取り囲むお堀や宍道湖を見るように水の都でもあります。また松江城の7代藩主松平不昧公が広めたお茶の文化も有名で、ご滞在中にご利用頂いたように当館でも毎日15時半~18時半の間で、不昧公も学んだと言われる三斎流のお点前でお抹茶と有楽オリジナルの季節の和菓子を気軽にお楽しみ頂いています。またこの時期、当館利き酒師のアイデアで入浴法に気を付けながらも大浴場露天風呂で風情を楽しんで頂ける「月見酒」、湯上り処ではかき氷やレモン水・トマトジュースも好評を頂いています。庭園を散策して頂くと風鈴の音色で季節感を感じ、お部屋の露天風呂には昔懐かしい豚蚊取(蚊取線香)と自然の風を感じる為の団扇などもご用意し「湯涼み美人」と称し旅館で味わう夏を演出しています。ONSENスパ「一止」では玉造温泉の源泉を使用したコースや生姜・白檀・白茶・・・そこに奥出雲で有名である薔薇にちなんだ精油を混ぜたオリジナルのオイルトリートメントも滞在中の癒しとして女性のお客様をはじめ男性にも喜ばれています。お褒め頂いたブックスカフェでお飲み頂いたコーヒーに使用している水は、勾玉の原料であるメノウが採掘されていた「花仙山」の湧き水をスタッフが毎日汲みに行ったものを使用してご用意しています。何かパワーがもらえるかもしれませんよ。また、玉造温泉全体でも1ヶ月半毎日(雨天も決行)開催されている夜祭りや温泉街を流れる玉湯川を約1000個のキャンドルに灯りが灯ったりと、そぞろ歩き出来やすいようになっています。ご滞在中の魅力作りをはじめ、玉造温泉全体で皆様をお迎えする為にスタッフでアイデアを出し合い今後も精進していきます。お部屋からの景観に関しても、建物の構造上中庭に面しているお部屋が1部屋も無く、山間にある玉造温泉内で2階建てと言う立地でどの部屋からも展望は臨めないのが現状ではありますが、その中でも1部屋1部屋露天風呂からの眺めをお楽しみ頂ける景観作りを妥協無く行っていきます。

ご利用の宿泊プラン
楽天トラベルマラソン【夏得】パワースポット・出雲大社の参拝サポート 特典付きご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

かわいいぽんぽんちゃんさんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

かわいいぽんぽんちゃんさん [50代/女性] 2010年05月17日 23:10:03

5月5日に宿泊しました。サービスも満点で、食事も凄く美味しかったです。結婚記念日だったので食事の時、特別に金箔のかっかた赤飯や飲み物がサービスされて、感激しました。部屋の露天風呂も満喫しました。浴衣と作務衣が両方準備されていたのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年05月19日 00:13:46

この度は、古事記や出雲国風土記といった文献に残る中で、日本で最古の美肌の湯(カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉)と言われる玉造温泉内でも私ども華仙亭有楽でのご滞在誠にありがとうございました。また結婚記念日も兼ねてのご宿泊にお選び頂き重ねてお礼申し上げます。お赤飯のお祝いは、スタッフでアイデアを出し合い行っているサプライズの1つです。お喜び頂けスタッフ一同嬉しく、素敵な時をご一緒に過ごせ幸せに思っています。今年の連休は嬉しくなるぐらい天気が良くて観光にはもってこいでしたね。今回のご旅行を通して玉造温泉が思い出の場所の1つになって頂けたらなによりです。出雲大社をはじめと、八重垣神社、松江城に堀川巡り。足立美術館や境港。水木しげるロード・・・観光地はあげ切れないほどあります。その拠点として最適な玉造温泉。食事も日本海の幸はもちろんのこと、宍道湖の珍味。地野菜に島根牛。出雲のワイン・日本酒発祥の地島根県の地酒・・・豊富です。私どもの料理長も、今回お口にお届けさせて頂きましたが、季節の和食会席でも、揚げ物・煮物・メインの台の物・そして最後の甘味に関しては、幾つかご用意した料理の中から、その日の気分でお一人様ずつお選び頂け、1人1人のオリジナル会席としてご用意しています。こちらもご満足頂けたとの事、料理長はじめ提供のスタッフともども喜び、さらに精進してまいります。ご滞在中の魅力もお茶処松江を気軽に味わって頂こうと、三斎流のお茶の師範が点てるお抹茶と有楽オリジナル季節の和菓子。温泉SPA「一止」ではオイルトリートメントの癒し。ブックスカフェでお気に入りの本とコーヒーや紅茶で寛いだり。中庭を散策して新鮮な空気を体いっぱいに吸収したりと、日々スタッフで魅力造りに妥協することなく努めています。次回お越しの際にも、今回以上にご満足いただける様全スタッフ一丸となりおもてなしの心でお待ち申し上げています。素敵な結婚記念日、心からお祝い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

ならのかすがさんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

ならのかすがさん [40代/男性] 2010年04月18日 16:05:19

30年ぶりの島根路楽しみました、久しぶりの休みリフレッシュ出来ました先月泊まったグループとは知りませんでしたがこちらの情報があったかの様に行き届いていました、エアコンが入っており温まっていましたしお風呂も適温、抹茶も大変美味しくいただきました島根の昔話も聞かせていただきました、総合評判100点といいたいところですが、無料のミネラルウォーターが冷蔵庫になかったので5点減点 縁結びのキャンドル利用しました その甲斐あってか八重垣神社の鏡池の占いでは3分で吉方でした、本当ならいいな、女性客で八重垣神社の占いされる方旅館でのサービス受けていけば効果抜群かも知れませんよ今まで宿泊の中でTOP3ですオススメです年に一回ですがまた泊まりに行きます。

【ご利用の宿泊プラン】
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年04月20日 11:23:26

30年振りの島根路へお帰りなさいませ。町並みが変わったところ、昔のままの出雲の風土を残しているところと懐かしかったのではないでしょうか?玉造温泉も時代とともに風情を変えてはいますが、こんこんと湧き出る温泉に関しては、出雲風土記をはじめとした文献に残るように「神代」からの美肌の湯として、今も変わらず私たちを優しく包み込んでくれています。ご滞在時にお抹茶もお楽しみ頂けたとの事で、提供させて頂いたスタッフも喜んでいました。松平不昧公が広めたと言われる、お茶処松江、その不昧公が当初学んだ三斎流の流儀を持つスタッフが、松江のお茶と当館オリジナルの季節の和菓子を気軽にお楽しみ頂きたいという思いで提供しています。出雲の神話をはじめ観光の話も花が咲くと止まらないくらい話し好きの為、平気でしたか。お茶の提供はもちろんのこと、温泉SPA「一止」でのオイルトリートメントの癒し、出雲の著書を集めたブックスカフェでお気に入りの本を読みながらコーヒーや紅茶を楽しんだり、和紙の部屋で懐かしい知人やご家族へお手紙を書いたりそして全部屋に付いている露天風呂ではもちろんのこと、出雲大社のお社をモチーフにした大浴場の湯口から流れる温泉に身を任せ、枕木で浮遊浴などをお楽しみ頂くと、リラックス効果は倍増に。楽しみの1つでもあるご夕食では、季節の創作和会席、お造りはその日仕入れた地元の魚種にこだわりご用意しているのはもちろんのこと、おしながきの中で煮物・揚げ物・台の物・甘味とそれぞれにご用意した幾つかのお料理の中から、その日の気分でお選び頂け1人1人の会席もご好評頂いています。こうした、いろいろな形でのおもてなしの心を日々スタッフ一丸となりアイデア・意見を出し合って精進しています。1点、お部屋でのミネラルウォーターに関しては、まだまだ寒いこの時期と言う思いから、床の準備をさせて頂いた際に枕元へご用意させて頂いています。この点でお部屋のインフォメーションブックの表記と違いがあり、申し訳ございませんでした。表記を訂正させて頂きました。縁結びのキャンドルでは、ご記入いただいた「願札」は毎朝スタッフが玉作湯神社へ納めに行っています。そして玉造温泉からお車でも約15分の所に位置する八重垣神社の鏡池、水面はいつも穏やかなのに、沈む場所・時間が人それぞれで神秘的ですよね。ぜひまた遊びに来て下さい。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月10日 09:32:56

お茶室での一服がとても嬉しかったです。
ゆっくりと読書ができたのも嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年04月13日 23:19:25

この度は、日本で最古の美肌の湯(カルシウム‐ナトリウム・硫酸塩塩化物泉)と言われる玉造温泉内にあります華仙亭有楽でのご滞在誠にありがとうございます。お肌の弱い方にも優しく湯冷めのし難いお湯はお寛ぎ頂けましたでしょうか。当館の大浴場も出雲大社のお社をモチーフにした湯口から流れ出るお湯に包まれ、時には枕木で浮遊浴をされるといつも以上にリラックス感が増します。全部屋に露天風呂が付いているのも1つの魅力でまた大浴場とは違った癒しも体感して頂けるのではないでしょうか?旅館の歴史としては70年を越えていますが、時代の移りとともに改修を行い現在の24部屋、宴会場も無くご夫婦・カップルをはじめご友人そしておひとり様といった個人のお客様を中心にご利用頂いています。泉質の良さに負けないように、おもてなしの心に関し日々スタッフでアイデア・意見を出し合い精進しています。楽しみの1つでもあるご夕食に関しても、決まり切った四季の創作会席ではなく、お品書きの中で、幾つか選択料理を用いることで1人1人のオリジナル会席でご用意出来、幅広くお楽しみ頂けることでご好評頂いています。お造りに関しても、その日仕入れた地魚にこだわり皆様のお口にお届けいたしています。今月の8日から館内の新しい魅力として温泉SPA「一止」がオープンしオイルトリートメントでお寛ぎ頂けます。お茶室もお楽しみ頂けたとのことで、スタッフも喜んでいました。不昧公も学んだ細川三斎の流派、三斎流のスタッフが毎日提供しているお抹茶と当館オリジナルの季節の和菓子、ブックスカフェでのんびりと本を読んだり神様カードで楽しまれるのも良いですよね。和紙の部屋でまたにはお手紙を書いてみたり・・・ご滞在を通して何か魅力を伝えられたら、出雲の文化をお届けできたら・・・と日々スタッフで話し合っています。おもてなしの心に妥協無く今後も努めてまいります。ぜひまた玉造温泉へ遊びに来て下さい。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月03日 02:53:15

結婚記念日で少し奮発しました。部屋は広く,露天風呂もあって良かったです。しかし当日はあいにくの雨で,露天風呂はゆっくり楽しむことはできませんでした。
食事はレストランでしたが,サービスも丁寧で満足できました。
大浴場は,事前に写真で見ると檜風呂のように見えたので期待していた(檜風呂が好きなので)のですが,残念ながら,石風呂でした。しかしお湯が良く,ゆったりつかることができました。
帰る時も雨で,天気には恵まれませんでしたが,良い結婚記念日を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年04月04日 00:50:34

この度はご結婚記念日おめでとうございます。記念日にお二人でご宿泊、とても素敵ですよね。スタッフ一同、同じく嬉しい気持ちで幸せになりました。また、ご滞在のご感想・スタッフへのお褒めの言葉、ありがとうございます。頂いたお言葉がスタッフ1人1人をまた1つ成長させます。桜が咲き始めたにも関わらず、ご宿泊頂いた週は雨や寒い日(雪の日もありました)が続き、その中でのご宿泊重ねてお礼申し上げます。寒さはお二人の気持ちでアツアツでしたよね。出雲国風土記に記載されている千年の時空を越えた玉造温泉の美肌の湯、地球からの恵みに負けない様、我々おもてなしの心・ご提供する空間に関して常日頃スタッフでアイデア・意見を出し合い臨んでいます。大浴場の魅力(檜の浴槽でお応え出来ずに残念ではありましたが・・・)、出雲大社のお社をモチーフにした湯口から流れ出るお湯み身を包まれ、手作りの木枕で浮遊浴をすると、寛ぎ感がいつも以上に増します。ご夕食では、季節の会席、その日仕入れた地魚でご提供しているお造りも好評です。また、揚げ物・煮物・台の物・デザートに関して、お席に着いてから1人1人、素材の旨味を引き出した幾つかのメニューの中からお選び頂けるオリジナル会席も始まり、喜ばれています。ぜひ堪能しにまたお越し下さい。不昧公が広めたお茶処松江のお抹茶と季節の当館オリジナルの和菓子を気軽に楽しんでもらえるお茶室。ブックスカフェ、和紙の空間とご滞在を通して寛ぎの空間はもちろんのこと、出雲の文化を少しでもお届け出来るようこれからも努めて行きます。今月8日から、館内に温泉SPA「一止」もオープンます。四季折々表情を変え魅力あふれる玉造でまたのお越しをスタッフ一同心からお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

虎助1024さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

虎助1024さん [40代/男性] 2010年03月07日 14:24:37

2回目の利用になりますが、私達夫婦を覚えて居て下さり嬉しかったです。
結婚記念が近く、今回のプランを選びました、従業員の方々に声を掛けられ少し照れくさくもあり、嬉しい気持ちもありで。料理長には御赤飯のサプライズも心遣いが嬉しく、また利用して正解でした。

また利用したいと思います

【ご利用の宿泊プラン】
【記念日プラン】露天風呂付客室でゆったり過ごす!特別な日の思い出作りに・・(AN)
【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年03月09日 20:48:48

お帰りなさいませ。今回は記念日のお祝いも兼てのご宿泊ありがとうございました。おめでとうございます。いくつになっても嬉しいものではないでしょうか?お祝いでご宿泊などとても素敵な事と思います。料理長もニコニコの笑顔で用意していました。記念日はもちろんのこと、ご宿泊頂く際に私ども有楽としてどのようなおもてなしが出来るのかをスタッフで日々アイデアを出し合い、出来る限りの事をという思いで臨んでいます。お茶処松江の抹茶と有楽オリジナルの季節の和菓子をお気軽にお楽しみ頂けるお茶室(出雲の神話や松江の観光の話が好きなスタッフが毎日ご提供しています。)をはじめ、ブックスカフェでの寛ぎの時間。和紙の空間。日本で最古の美肌の湯と言われる玉造温泉を大浴場以外でもお部屋で気軽にお楽しみ頂こうとご用意した「源泉パック」や「オリジナルタオル」といったアメニティーもご好評頂いてます。宴会場もなく、露天風呂付きのお部屋全24部屋の旅館と言う事でいつでものんびりとご滞在出来るのも1つの魅力ではないでしょうか。玉湯川を挟んで十数件の旅館が立ち並ぶ温泉街も足湯や玉作神社と風情を楽しめる街並みと思います。いつお帰りになっても寛ぎの時間を提供出来るよう、スタッフ一同これからも精進してまいります。ぜひまたのお越しを玉造のお湯とともにお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【記念日プラン】露天風呂付客室でゆったり過ごす!特別な日の思い出作りに・・(AN)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

立地5

投稿者さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月14日 18:23:53

想像していたとおり、施設もサービスも満足のいくものでした。料理も見た目もおいしく、楽しんで食事をすることができました。働いておられる人の洗練されたおもてなしの心を感じました。また、機会があれば行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年02月16日 10:33:32

この度は、玉造温泉内で私ども華仙亭有楽でのご宿泊をお選び頂き誠にありがとうございます。また、ご滞在に際してのお褒めの言葉スタッフ一同
嬉しい限りでございます。料理をご用意する者はお客様に直接お会いしての接客が出来ない中で、味はもちろんのこと盛り付けや器で見せるおもてなしを心掛けています。また、自然の宝物である温泉に関しては、文献として残っている中で日本で最古の美肌の湯と言われるように保温&保湿効果にに富み、体の芯まであたたまりぽかぽかしっとりが持続いたします。そんな源泉をお部屋でもお楽しみ頂ける「源泉パック」もご好評頂いています。とくに日頃なかなかパックになじみの無い男性にはお勧めです。あと1か月ちょっとで玉造温泉は桜が見事に咲誇ります。温泉街の散策も四季を感じて頂ける1つであり、姫神の郷として盛り上がりを見せている玉造温泉、ぜひまたお寛ぎにお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【14日前予約割引】早期予約で露天風呂付客室に特別価格ご宿泊プラン(HW)
ご利用のお部屋
【【10帖+3帖+2帖】二階 露天風呂付客室】

立地5

虎助1024さんの 星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) のクチコミ

虎助1024さん [40代/男性] 2010年02月14日 14:38:14

クチコミ情報どうりの宿でした。設備の評価を4点にしたのは、妻のジュエリーを置いておく入れ物(陶器の皿等)がなかった事ですね、一流ホテルなどには必ず有りますよ。それ以外はOK!です。お湯から上がったあとの部屋でのミネラルウォーターのサ—ビス、館内の多種にわたる無料飲料、食事処は和の温泉宿にあって洋食の似合う雰囲気、部屋数の少なさ等、リラックスして隠れ家的場所に感じました。スタッフも親切で対応も良く又宿泊したいです。
妻の為に花束のお願いをしたところ、電話でどのタイミングで渡しましょう?と丁寧な対応をして頂いて、サプライズに妻も部屋で泣いてしまいました。宿泊も内緒だったので。
久し振りに二人で露天風呂でゆっくりでき、日頃の足りない事を埋め合わせ出来たかな?

有り難う御座いました。感謝してます。
タイプは違いますが湯布院の山荘ムラタに次ぐ宿だとおもいます。

【ご利用の宿泊プラン】
【全室露天風呂付き】チェックアウト12時 和懐石またはフランス料理のご夕食(NM)
【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
星野リゾート 界 出雲(旧:有楽) 2010年02月16日 09:07:47

この度は宍道湖にほど近い玉造温泉内でも私ども華仙亭有楽でのご宿泊、誠にありがとうございます。ご滞在のご感想もご丁寧に頂きまして、スタッフ一同嬉しい限りです。全ての部屋に外風呂を用意し、宴会場もなくお陰様で個人のお客様に、ごゆっくりとお寛ぎ頂き喜ばれている宿です。今回奥様の為にお花をご用意し、サプライズ!とても素敵ですよね。その瞬間に私どももご一緒に過ごせ、ご協力出来たこととてもワクワクし、幸せな気持ちでいっぱいになりました。ご滞在の1つの楽しみであるお食事に関しては、料理長が腕によりをかけ、愛情をたっぷり注ぎ込んだ和会席・洋食のコースの選択をはじめ旅館でのお食事とはまた違った雰囲気で、松江の味(島根県の味)をお楽しみ頂こうと、街中のいくつかある提携レストランからお選び頂いてお召し上がり頂く事も出来、少しでもご滞在の皆様のニーズにお応え出来るよう努めています。大浴場にある枕木(浮遊浴でα波を出しリラックス効果増大)入口や館内の所処の行灯を和紙を使用して手作りにしたり。お休み処でのドリンク提供・畳の癒し。ブックスカフェをはじめ松江のお茶と当館オリジナルの季節の和菓子をお楽しみ頂ける茶室。和紙の空間で、お手紙を書いてみたり・・・ご到着からご出発までのお時間を通して、少しでも非日常的空間をご提供出来るようスタッフ同士で日頃アイデアを出し合い精進しています。満足する事無く常により良い物を目指してスタッフ一丸となりこれからもおもてなしさせて頂きます。もう少し寒さの厳しい時季を過ごした後は、玉湯川の両岸にある桜並木が見事に咲誇ります。四季折々表情を変える玉造、神々の集う島根県。観光の拠点としても良いところと思います。次回お越しの際には、一番の宿というお言葉を頂ける様努めてまいります。奥様とぜひまた足をお運び下さいませ。スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げています。

ご利用の宿泊プラン
【全室露天風呂付き】チェックアウト12時 和懐石またはフランス料理のご夕食(NM)
ご利用のお部屋
【【10帖+4.5帖+2帖】一階 露天風呂付客室(掘りごたつ)】

78件中 21~40件表示