楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おくとろ温泉 やまのやど クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おくとろ温泉 やまのやどのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.44
  • アンケート件数:79件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地4.31
  • 部屋4.87
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.80
  • 食事4.07
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

31件中 21~31件表示

サービス4

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2013年08月03日 14:44:21

北山村のいかだ下りのために宿泊しました。
都会から遠いです。周りも何もないです。でもとてもいいところです。
部屋も広かった!二人ではもったいないぐらいでした。
少ない人数で運営されていると思うので仕方ないですが、
夕食朝食とも地元のものが食べれたら最高だと思います。
ちなみにこの宿から熊野本宮方面への道は対向できない場所も多く、
運転が苦手な方にはつらいかも。
169号線→県道229号線のルートがお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
≪2人旅≫じゃばらを使ったお酒@1杯サービス【季節の料理 + 惣菜バイキング】
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和室8畳】】

サービス4

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2013年04月30日 15:40:58

妻と2人の息子(5歳と2歳の男児)を連れて宿泊しました。駐車場に4人乗りや3人乗りの変り種自転車があり、子どもたちはそれが大変気に入り大満足でした。園内には芝生広場やキャンプ場、テニスコートにグランドと施設は充実。大自然の中で、都会の喧騒を忘れて過ごすにはもってこいの場所だと思います。レストランで隣に居合わせた地元の人たちはとても親切で、スタッフの方々も含めて北山村の人々のあたたかさを感じました。唯一の不満点は、子どもの食べられる料理があまりにも少なすぎることでした。楽天トラベルのフォトギャラリーでは焼きめしやハンバーグなどがあったので安心していたのですが、実際にはそのようなものはなく、騙された気分になったのは残念です。写真をたくさん掲載して賑わいを出すのは結構ですが、正確な情報を示さないと誤解を招きます。案内の方法を今一度見直されてはいかがでしょうか。あとは北山村への各方面からの道路が1日も早く改良されることを待ち望んでいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
ご利用の宿泊プラン
【◆おくとろコース◆】定番★山菜に新鮮川魚&手作り惣菜バイキング
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

サービス3

三重の旅好きさんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

三重の旅好きさん [70代/女性] 2024年06月06日 11:25:51

5月7日友人達と熊野詣での目的で宿泊地に選びました
公営の施設ということでとてもリーズナブルな価格で自然環境に恵まれ温泉もゆったりと楽しませてもらいました
残念だったのは食事内容とサービスです
やはり、旅の楽しみは食事です
もてなしの心がかけていたように感じました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
やまのやどプラン★2食付き★季節の箱膳&温泉満喫♪とろりあたたか美肌の湯
ご利用のお部屋
【【コテージ】和洋室(ツイン+和室6畳)】

サービス3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2024年04月01日 16:43:07

静かなところで快適で、桜が満開で綺麗だった。
村営の施設なのか施設や食事内容からして
宿泊料金が安く感じられた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
やまのやどプラン★2食付き★季節の箱膳&温泉満喫♪とろりあたたか美肌の湯
ご利用のお部屋
【【コテージ】和洋室(ツイン+和室6畳)】

サービス3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2022年06月14日 19:37:01

念願の北山いかだと、おくとろ温泉三年越しの夢が叶いました
料理も大変おいしかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】おくとろプラン★2食付き★季節の箱膳&温泉満喫♪とろりあたたか美肌の湯
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

サービス3

mt0904さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

mt0904さん [40代/男性] 2018年08月14日 14:41:39

小学5年生の子供と夏の家族旅行で利用しました。
食事(ビュッフェ)についてですが、今回は、着いた日のお昼も、宿の食堂を利用したのですが、その内容が夜食事の内容とほとんど一緒であったのが、とてもきつかったです。
他に食事できるところが周りに無いので、下手をすると1泊2日で同じ食事を3回(昼、夜、昼)食べないといけなくなります。
味は悪くないです。ただ、近隣に利用できるレストランが一切ないことを考慮すると、ビュッフェのバリエーションを変えることが必要と思われます。
もちろん、2日目のお昼は利用せず、施設内のコンビニで、おにぎりを買って食べました。
あと、朝食も8時からは少し遅いと思います。
次に施設・設備については、問題は無いです。ただ、ソファーのシミなどが目立ち始めているので、そろそろ手を入れてもいい時期かもしれません。
なお、部屋は広く、よく掃除されており清潔でした。
次に、お風呂は、硫黄泉で、よかったです。
最後に、リクリエーションは、キャニオニング、ラフティング、筏下りほか、色々と充実しておりとても楽しめます。なお、わざわざお金を掛けずとも、近くに綺麗な川が沢山有ります。
色々記載しましたが、コストパフォーマンスは、総じていいと思います。食事は考えないといけないですが、また、利用したい施設でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【◆おくとろコース◆】定番★豚の陶板焼き&バイキング★大浴場は夜空を眺める露天温泉♪
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

サービス3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 15:52:23

ラフティングをするために宿泊しました。景観も良く素晴らしい所でした。お風呂は日帰りのお客さんも多いので、閉館後、宿泊客だけで入れる時間があってよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月

サービス3

トキちゃん7521さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

トキちゃん7521さん [40代/女性] 2016年03月28日 16:59:46

昨秋に日帰り入浴で利用した時に、ロッジを知り、念願の宿泊でした。
 和洋室の部屋で専用テラスもあり、広くてよかったのですが、さすがに山なので暖房してても浴衣では寒かったです。
 おくとろ温泉へは、宿泊者用の入り口があり、便利でした。
食事前の夕方は日帰り客も多くて混んでいましたが、夜は満天の星をみながら、ゆっくりと入ることができ、脱衣場もきれいでジャズがかかってたりでとても癒されました♪
 食事は会席料理で、特にもち豚のしゃぶしゃぶが美味しかったです。
あと、朝、夕食共にドリンクバーが自由に使えるので、食後にコーヒーが飲め、おくとろの景色を見ながらゆったりできました~村営なので色々なサービスはありませんが、ふるさと割で自然を満喫できて良かったです。
 お土産に買った、北山村特産のじゃばらのジャムや飴も好評でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月

サービス3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2013年07月07日 14:13:33

温泉地に筏下りの案内所や土産物店兼コンビニと宿泊設備をくっ付けた施設です。
他の方も指摘されていますが惣菜バイキングが写真イメージとおりではありません。料金次第なのか季節ものなのか熊野牛鉄板焼きやめはり寿司などが無く、残念でした。しかし、写真に無かった刺身の盛り合わせや鮎の塩焼きは大変美味しかったので、一応満足しています。
部屋は最も狭い部屋を予約しましたが十分以上の広さでした。ロッジタイプでしたので別荘のような感じです。田舎の宿泊所ですのでノンビリした感じで、細々としたサービスを求める方には適さないと思います。また、次回熊野方面に行った時には利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【◆おくとろコース◆】定番★山菜に新鮮川魚&手作り惣菜バイキング
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

サービス3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2013年01月06日 21:55:55

部屋は広々と掃除も行き届ききれいでした。朝のお風呂の脱衣所はほこりがいっぱいでした。2日間ゆっくりとのんびり過ごすことができました。食事も手作りの惣菜美味しかったのですが、連泊で同じようなものしかありませんでした。味噌汁も全くおなじインスタントの食材、夜のコーヒーも朝の残りと思うような感じでした。めはり寿司があると聞いていましたがありませんでした。ここでしか食べれないというものがほしかったです。
掃除のおばさんは気さくで癒されました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
ご利用の宿泊プラン
≪女性限定≫じゃばら商品プレゼント【おくとろ鍋 + 惣菜バイキング】
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

サービス2

三重の旅好きさんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

三重の旅好きさん [70代/女性] 2024年06月06日 11:46:00

5月7日に熊野詣のため宿泊に友だち達5人で利用しました
公営ということでリーズナブルな価格と自然に囲まれた環境ば素晴らしく温泉もゆっくり楽しませて頂きました
ただ、残念だったのは食事の内容とサービス面がお粗末だったと思いました
食事は旅の楽しみです
おもてなしの心を大切にしてください

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
やまのやどプラン★2食付き★季節の箱膳&温泉満喫♪とろりあたたか美肌の湯
ご利用のお部屋
【【コテージ】和洋室(ツイン+和室6畳)】

31件中 21~31件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ