楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おくとろ温泉 やまのやど クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おくとろ温泉 やまのやどのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.44
  • アンケート件数:79件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.31
  • 立地4.31
  • 部屋4.88
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.75
  • 食事4.07
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

68件中 61~68件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 15:52:23

ラフティングをするために宿泊しました。景観も良く素晴らしい所でした。お風呂は日帰りのお客さんも多いので、閉館後、宿泊客だけで入れる時間があってよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月

設備・アメニティ3

トキちゃん7521さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

トキちゃん7521さん [40代/女性] 2016年03月28日 16:59:46

昨秋に日帰り入浴で利用した時に、ロッジを知り、念願の宿泊でした。
 和洋室の部屋で専用テラスもあり、広くてよかったのですが、さすがに山なので暖房してても浴衣では寒かったです。
 おくとろ温泉へは、宿泊者用の入り口があり、便利でした。
食事前の夕方は日帰り客も多くて混んでいましたが、夜は満天の星をみながら、ゆっくりと入ることができ、脱衣場もきれいでジャズがかかってたりでとても癒されました♪
 食事は会席料理で、特にもち豚のしゃぶしゃぶが美味しかったです。
あと、朝、夕食共にドリンクバーが自由に使えるので、食後にコーヒーが飲め、おくとろの景色を見ながらゆったりできました~村営なので色々なサービスはありませんが、ふるさと割で自然を満喫できて良かったです。
 お土産に買った、北山村特産のじゃばらのジャムや飴も好評でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月

設備・アメニティ3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2015年05月27日 14:25:55

アクセスがあまりにも悪く、翌日の出発を考えれば気の重い宿泊でした。
楽天のアクセス情報を充実すべきと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】■早割14日前■2週間前のご予約で@500円OFF★お得★【惣菜バイキング】
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2014年07月24日 16:55:46

山奥なので仕方ないのかもしれませんが、部屋に虫がいっぱい。
あと、朝食ショボ過ぎ。せめて卵料理のひとつくらいは・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
≪家族旅行≫小学生料金70%→50%★お得にファミ旅!【1泊2食付き】
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和室10畳】】

設備・アメニティ3

118239さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

118239さん [40代/男性] 2013年05月05日 23:17:19

とてもゆったりとした時間を過ごすことができました。夕食は熊野牛の鉄板焼きのプランで大満足でした。お惣菜のバイキングもついていてよかったです。ソフトドリンクもフリードリンクでよかったですがコーヒーが煮詰まっていました。鉄板焼きの油が結構飛んでいたので、飛ばない工夫があればよかったかなと思います。朝食は夕食に比べるととても貧相で少し残念でした。アメニティはほとんどないので持参されたほうがいいかもしれません。総合的にみると満足のいくお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
【◆熊野の幸コース◆】厳選★熊野牛鉄板焼&手作り惣菜バイキング
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和6畳】】

設備・アメニティ2

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2019年09月22日 11:09:38

熊野本宮大社から軽自動車で行きました。思っていたよりも道は広く、対向できない道も少なくカーブも大丈夫な感じでしたが、制限速度は何キロ?というくらいのスピードで迫ってくる車があり、バイクを連ねての人も多かったです。
周りの景色は最高で川の色もエメラルド色で山に囲まれた中にあるバンガローで、月や星もきれいでした。
6人まで宿泊可能のツイン+和室10畳の部屋に4人で泊まりました。広さは十分でエアコンも各部屋にあり、バス、トイレ、流し台、冷蔵庫もありました。アメニティーは歯ブラシとハンドソープくらいしかなく、温泉の大浴場にもシャンプー、リンス、ボディーソープしかありませんでした。
食事は味も良く種類もたくさんで、ドリンクバーも宿泊者は無料になっていて、ジャバラドリンクはとてもおいしかったです。食堂の従業員の人は親切で、感じ良く、テラスに出ても良いかを尋ねたらドアを開けてくれて、質問した川の名前やダムやつり橋への行き方も教えてくれました。
残念なのは部屋に入ったとたんに大きな蚊が何匹もいて、荷物を置いてまず蚊の退治から始めました。蚊取り器が2個あったので早速つけましたが、チェックイン時間前からつけておいてほしかったなと思いました。その後も虫や蟻がどこからともなく現れて、テラスにはテーブルと椅子があり外の景色もきれいでしたが、窓にもたくさんの虫が止まっていたので開けて外に出るのはあきらめました。
コンビニのような売店も併設されていますが、商品は少なくお土産の種類もあまりありませんでした。ここでしか買えないようなジャバラ製品やグッズなどもっとあればよかったですが、ジャバラ飴やドリンクはよってってなどで買えるものと同じでした。
そこから少し車でまた細い道を行くと七色ダムがあります。着く直前のトンネルは暗く、下は砂利道で怖かったですが、ダムでの景色は最高でした。
またつり橋もスリルがありましたが、真ん中あたりで両側を見た景色も忘れられません。
写真をたくさん撮りましたが、スマホは落とさないように注意です。足元隙間あります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【◆おくとろコース◆】定番★季節の箱膳★大浴場は夜空を眺める露天温泉♪
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和室10畳】】

設備・アメニティ2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

投稿者さん 2017年01月05日 22:03:59

自然が豊富で環境や温泉の湯などはとてもよかった。入浴時間が朝8時半までは早すぎて入浴出来ません。朝食が8時からが遅い、出てきた朝食が冷たい。食堂が寒い。
地元の方たちが運営しているのだと思うけど、サービス業を本気でやって欲しいです。もっと多くのお客様を呼べるのに。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月

設備・アメニティ1

BEN0305さんの おくとろ温泉 やまのやど のクチコミ

BEN0305さん [50代/男性] 2020年11月02日 20:17:04

部屋は広くて良いが入り口のドアに縦長のガラスがはめ込まれており、中が丸見えの状態。プライバシーの侵害だし、いったい何のためなんだろう?源泉かけ流しは小さなツボ湯が2個だけで地元の常連が独占、占領しているから入れず。大浴場も露天風呂も浴槽から湯が溢れない循環ろ過で、毛や垢が浮きまくって汚なくて入れない。日帰り客優先か?宿泊客は夜10時半まで、朝は6時半から8時までしか入れない。もてなす気がないなら宿泊施設は閉めるべきだ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【おくとろプラン】定番★季節の箱膳&温泉満喫♪とろりあたたか美肌の湯【2食付】
ご利用のお部屋
【和洋室【ツイン+和室8畳】】

68件中 61~68件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ