楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.62
  • アンケート件数:141件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.54
  • 立地4.08
  • 部屋4.46
  • 設備・アメニティ4.38
  • 風呂3.50
  • 食事4.54
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

128件中 121~128件表示

食事3

tosshy2018さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

tosshy2018さん [60代/男性] 2019年05月17日 18:50:31

夫婦二人の宿泊でした。

女将さんと旦那さんとのおしゃべりも楽しめ、
南阿蘇の自然に抱かれ、
心地よく、ゆったりとした時間を過ごせ、
ありがとうございました。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

食事3

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2015年06月07日 23:33:55

朝のサラダはいろいろな野菜が入っていてしかも皿一杯!!それだけでお腹一杯になるほどでした。
古民家という落ち着いたくつろげる宿でしたが、泊まった1階の和室の部屋に鍵がなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

食事3

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年04月14日 12:34:12

初めて共同トイレ・バス無し宿に泊まりました。アメニティは歯ブラシのみです(歯磨き粉も共用)。私たちはそんな宿とは知らなかったので、旅先で慌てて必要なモノを購入することになりました。それ以外は宿のご夫婦がとても気さくな方で話が弾みました。朝食のパンやサラダもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2018年05月30日 19:12:41

大変アットホームなオーナーご夫妻に感激しました。今度は家内と一緒に泊まりたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2017年09月11日 17:35:49

古民家という言葉を冠しているので、古い建物を想像していたんですが、部屋も共用スペースも綺麗でした。

翌日、予定を変更して、かなり早い時間に出なければならなくなってしまったので、今までの他の宿泊者の方のコメントで好評されている朝食は食べ損ねてしまいました。

また、熊本県の阿蘇地方へ行く機会があったら、ゆっくり過ごして、次は朝食を頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月

mm7850さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

mm7850さん [40代/女性] 2014年11月19日 02:24:14

初めての利用です。「あそ望の郷くぎの」のドッグランでワンコを遊ばせるために近くで便利な「野わけ」さんをチョイス☆古民家を移築されただけあって、素敵な趣きのある佇まいです。寒くないように色々と気をつかって頂き快適すぎてアッと言う間でした。隣に「久木野温泉・木の香湯」がありますので、チェックイン後に歩いて温泉利用も可!現在300円(利用者は観光客より圧倒的に地元町民の皆さまです。ですのでマナーが良く、気持ちいいです。)「あそ望の郷くぎの」隣の「あか牛の館」でお食事すると、会計時の自己申告次第で100円割引券が貰えます。又、車で20分ほどの所に歴史のある名湯「垂玉温泉(山口旅館)」「地獄温泉(清風荘)」などありますので、湯巡りにも便利な場所。俵山展望台も近いし、パン屋さんもカフェもレストランも近所だし、蕎麦屋はゴマンとあるし、3泊くらい連泊したくなりました。女将さんと一緒に観たTV番組、鶴瓶師匠の「家族に乾杯」が想い出に残りましたヨ☆(ドッグランで知り合った方に地元・南阿蘇取材内容であることを教えて頂き感謝!)木の香湯の野菜販売所で採れたてトマト&ティッペルさんでバームクーヘン、沢山買えました~( ^ω^ ) お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月

ko5305さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

ko5305さん [30代/男性] 2013年05月06日 13:46:40

行く前からの、コメントを読んで行き朝食に食べきれないほどのサラダが出るとどのコメントを読んでも書いてあったので楽しみにして行きました。
観光、食事を済ませてからの到着でしたので遅い到着になってしまいましたがお宿の方の温かいお出迎えに感謝いたします。また、到着前に夕食場所を確認し郷土料理を食べに行けましたが、親切に対応していただき嬉し思いました。
建物は、雰囲気趣のある立派な古民家でした。お部屋の広さも十分でしたのでのんびりとくつろげました。
翌朝の朝食のサラダの量に圧倒されました。2人で取り分けて食べても十分な量なのですが、なんと、これで1人前ですから驚きました。レタス、トマト、ミニトマト、ゆで卵とバランスよく具もあり、また、食べ方がシンプルじゃないですか!「岩塩とオリーブオイル」のみで食べる!ですからね、野菜本来の旨さ甘さを十分に感じることが出来ました。岩塩も色々試してきて今の岩塩にたどり着いたそうなので、こだわりぶりも実感しました。
パンも地元のパン屋さんで焼かれたものですが、こだわりの食パンで美味しかったですね!そうそう、パンに塗る手作りジャムも最高でしたよ!(イチゴ、ブルーベリー、他もう1種)たまたま、他のお客さんたちは早めに出かれられた見たいなので、私たちのみとなり、ご家族の方とゆっくり楽しいお話をさせていただきゆっくりと朝食を取ることができました。
ご家族の方の温かい空間に癒された一時でした。ありがとうございました。また、泊まりに行きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年04月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 20:34:49

バイクの旅だったのですが、気さくな奥さんを始め、若奥さん、お孫さん達に出迎えられ、静かな環境の中で再生した古民家の畳の間で自分の家のようにのんびりくつろぐ事
が出来ました。
すぐ近くには村営の久木野温泉もあり、露天風呂で寝そべりながらゆっくり夜空を眺め
ました。
普段、睡眠不足気味なのですが、天日干しの布団で嘘のように熟睡でき、疲れも吹き飛
びました。これも癒しの環境と奥さんの心遣いのおかげだと思います。
翌日の見送りもどうもありがとうございました。
また、阿蘇へ旅する時には利用したいと思います。
その際はよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月

128件中 121~128件表示