7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
部屋4
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2018年11月26日 16:14:30
-
・夕食の時間指定をさせられたにも係わらず御飯物、煮物、天麩羅、ステーキなどが全て冷え切っていた。
・寒かったのでエアコンの調整を依頼したら鍋に火が入ると暖かくなる、と拒否られた。
・暖かいお茶を頼んだらぬるま湯が出てきた。
・小鉢料理の説明を依頼したら配膳係3人とも説明出来なかった。
・デザートがゲテモノだった。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】最大5%OFFWifi無料!■季節の旬鮮!平戸会席★平戸満喫満足プラン!禁煙
- ご利用のお部屋
- 【Wifi完備!海が見える眺望和室【バス・トイレ付】禁煙】
部屋4
投稿者さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2018年11月26日 16:09:20
-
・夕食の時間指定をしているにも関わらず、御飯物、その他おかずが全部冷たい。
・空調の調整(寒かったから)をお願いしたら鍋に火を付けるからすぐ暖かくなると言われた。
・その鍋に火が入るまで(こちらから依頼した)30分かかった。
・暖かいお茶を頼んだら、ぬるま湯が出てきた。
などなど。とても老舗ホテルとは思われない。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】最大5%OFFWifi無料!■季節の旬鮮!平戸会席★平戸満喫満足プラン!禁煙
- ご利用のお部屋
- 【Wifi完備!海が見える眺望和室【バス・トイレ付】禁煙】
部屋4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
AYU-Kさんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- AYU-Kさん [40代/女性] 2016年12月26日 19:01:27
-
いつもは仕事のクリスマスに休みが取れたので、釣りを兼ねて主人と平戸に行くことに致しました。食事と温泉を楽しみにしてました。前日に予約、九州復興割りを利用致しました。朝夕食事有りで二人で25920円のコースに、復興割-8000円。夕食は料理長が旬の食材を使ったお任せだったのですが、酷すぎます。復興割だからでしょうか?前日予約だからでしょうか?ほとんどの料理のメインにブリとエビ(普通のエビ)が使用され、食事の際は初めから全てオンテーブルで(天ぷらと鍋は後からなので温かい)冷めている為あら炊き(頭のみと野菜)は生臭く身が固い、鍋の具は野菜とブリ2切れのみで酸味あり美味しく無い。刺身にブリ、照焼きにブリ、ちらし寿司にブリ、鍋にブリ、、。私達は魚は好きですが、旬の食材料理長オススメコースが余りにも酷すぎる、、、。お任せなので仕方が無いと思ったのですが、他のテーブルの方々でお料理をグレードアップしている方はわかりますが、私達と同じ位の金額で料理内容が違うのが分かり怒りが込み上げて来ました。又、こちらのホテルはアメニティがフロント横に有り選んで部屋に持って行くのですが、説明もない(たまたま知ったから分かったのですが)。お風呂は露天風呂無しで加水して塩素が入ってるので、カルキ臭い。お部屋は改装して綺麗なのですが、お部屋の洗面台からはお湯が出ない為冷たい水で顔を洗わないといけない。スタッフの方々の対応はフレンドリーで大変良かったのですが、食事で一気に色々目に付き出し最悪の滞在と成りました。復興割はホテル側の親切での割引ですか?国から後で補助金が出ないのでホテル側が損をするのであれば申し訳無いと思いますが。前日予約だから食材が間に合わないのでしょうか?だったら一言連絡が欲しいです。私達は二度と宿泊したく無いホテルでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【魅惑の宝島プラン】旬の平戸会席◆調理長お任せ!2食付【楽々家族応援】
- ご利用のお部屋
- 【1階~3階客室」【ユニットバス・トイレ付】禁煙】
部屋3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2016年08月18日 09:14:56
-
今まで「楽天トラベル」を通じて宿泊した中で、最悪の温泉旅館ではないか、と思った。
家内もかなり不機嫌であった。以下、覚えているだけを記載したので参考に。
1.8月1日から全館禁煙となったと入館時に言われたが事前連絡無かった。
2.温泉は露店風呂無し、サウナも依然はあったようだが、使用不可であった。
3.夕食が不味い。
4.夕食に出たストローで包んだ蒲鉾のストローの外し方を案内のオジサンが素手で「こう
やれば簡単に取れます」と私の蒲鉾で実演し、そのまま私の皿へ戻し立ち去った
5.駐車場が狭く車のキーをフロントに預ける。車の出し入れやセキュリティーに問題有
6.九州復興クーポン(\5,000)を使って宿泊予約していたが、チェックアウト時通常料金を
請求された。こちらが気付いて注意した。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用の宿泊プラン
- たいせつな「あなた」へ<50歳以上限定・時間の特典付>
- ご利用のお部屋
- 【海が見える標準和室【ユニットバス・トイレ付】】
部屋2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ふくみ3363さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- ふくみ3363さん [50代/女性] 2016年09月29日 10:53:12
-
お風呂が壊れているのに予約を取るのはおかしくないでしょうか?予約とるなら最新の情報を載せてほしいものです。男湯に時間制限で2時間だけ入れましたが、露天風呂もありと書いてありましたがありません。オーナーさんが悪いのか、楽天さんが悪いのかわかりませんが看板に偽りありという事ではないですか?スタッフの方達はとても素朴でよい感じでしたが、風呂を楽しみにしてきた自分にとってはそれ以前の問題でした。また部屋がかび臭かったのですが、やっぱり翌日ダニに数か所かまれていました。又お茶を飲む湯呑さえ無かったとこは初めてでした。平戸良いとこでしょうに残念です。ご飯は美味しかったですよ。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1名様でも宿泊OK!】朝食付ビジネス応援プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【1階~3階客室」【ユニットバス・トイレ付】禁煙】
部屋1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
わたちゃん5732さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
- わたちゃん5732さん [60代/女性] 2018年01月08日 10:37:45
-
とにかくひどかった。3泊するので、部屋をキャンセルが出たらグレードアップしてくださいとお願いをして、最上階にグレードアップ。一人3,420円アップなので、写真を見る限りよい部屋だと思い期待していましたが、まるでビジネスホテル。部屋代だけで一人3,420円高いとは、思えない部屋でした。
せめて平戸だから料理に期待していましたが、味が辛くて食べれず、出てくるのが遅く、デザートまで残っていた人なし。後で各部屋廻ってデザート出したのですが、この状態で3泊は無理と思い、一泊でキャンセルして帰りました。私たちだけが味付けに不満なら、仕方ないけど、皆さんが不満で、ほとんど食べないまま、部屋に戻ったようです。
ごはんこれお寿司、炊き込み?と聞くと、わかりません、聞いてきますと言われた
この接客状態ですべてわかると思います。正月料金で高くてもいいから、いい旅気分にしてほしかった- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダードプラン】旬の平戸会席◆調理長お任せ!【禁煙】
- ご利用のお部屋
- 【1階~3階客室【ユニットバス・トイレ付】禁煙】
7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
部屋4
hsgwkn3576さんの ホテル彩陽 WAKIGAWA(旧:平戸脇川ホテル) のクチコミ
設備については、問題なかったですし、和室のお部屋だったのですが、そちらもとても綺麗でした。古い建物だったように思いますが、室内は清潔に保たれていました。
しかし、とても残念だったのがスタッフ様の対応です。
部屋に入ると、電気がつかなかったので問い合わせをすると、すぐに対応してくれました。しかし、利用されるお客様をお迎えする手前、少しチェックが甘かったのではないかと感じました。
また、室内のお風呂を利用しようと思い、お風呂でお湯を出そうとしましたが、ずっとお湯が出てこなかったので、おかしいなと思い、スタッフ様へ問い合わせたところ「利用されるお客様が一気に利用すると、お湯がすぐに出ませんので、2分程お待ちください」と言われ、電話を切って1分程待ってから、お湯が出るか確認した所、すぐにお湯が出てきました。
しかしこの対応にすごく違和感を感じました。
なぜならお湯を出そうとした時間帯は16時前だったからです。
この時間のホテルの駐車場は、まだ全然埋まっていなかったです。
町を散策しようと一旦外にでて、夜になってホテルにもどった時にはホテルの駐車場はいっぱいでした。
私たちがお風呂を利用した時間帯は、そんなにホテル内のお客様が皆お湯をひねるものなのでしょうか。
電気の件もあり、かなり不信感でいっぱいになりました。
何かしてほしいとかそういったことは決してないですが、せめて私たちが帰る頃までに一言お詫びの言葉があれば、気持ちよく帰れたのに…と非常に残念でした。
今後はこのような事がないようにしていただけたらと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する