楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:71件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂3.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

64件中 41~60件表示

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2013年07月24日 22:21:51

3泊4日の屋久島一人旅の最終日に宿泊しました。
宿泊目的はウミガメ観察会への参加でした。

夕食は写真の通り(尾頭付きの魚はチカメキントキ)で評判通りとても美味しかったです。
部屋はとても清潔で掃除も行き届いて居心地がよかったです。
お風呂は普通の家庭用でしたが、新しく、きれいで掃除も行き届いていました。

夕食後ウミガメ観察会に車で送り迎えしていただき、貴重なウミガメの産卵と満天の星空に感動しました。

翌日も早朝から散歩がてら、いなか浜までウミガメを見に行きましたが到着数分前に最後のウミガメが海へ戻って行ってしまったあとでした。残念でしたが浜辺には写真の通り明らかに昨晩産卵に来たウミガメの足跡がたくさん残っていました。ウミガメは見れませんでしたが、ふと空を見ると虹が出ていて少し癒されました。

宿を発つ際、奥様より屋久杉の箸置きを2個いただきました。「1個は奥さんに」とお心遣いいただきありがとうございました。

今回は妻との夏休みが合わず一人旅となってしまいましたが、民宿に泊まっていると一人旅の寂しさを感じませんでした。

次回屋久島を訪れる際には妻と二人でながた岳さんにお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2013年07月31日 09:23:38

この度のご宿泊、早々のクチコミありがとうございました。

屋久島の大自然を心ゆくまで満喫できてよかったですね。

夕食をお楽しみ頂きありがとうございます。
できるだけ自家菜園でその日に収穫したお野菜や
その日に捕れたお魚をお召し上がり頂くよう心がけているところですが、○○様には「チカメキントキ」でしたね。
朝捕れたてでしたので、鮮度もバッチリで「さぞ美味しかっただろうな」と想像しています。
お粗末さまでした。

楽しみにしていたウミガメに感動し、帰りには満点の星空に感動、屋久島3白4日の最後に充実した夜をお過ごしになり何よりでしたね。

翌朝は、早くから浜辺に行ったもののカメに会うことはできず残念でしたね。
もう少し早い時期でしたら間違いなく見れたのですが・・・。
でも、昨夜上陸したカメの足跡を確認でき、空には虹とほんとに旅の疲れも吹っ飛ぶほど癒されたことでしょう。

屋久杉の箸は、奥様と仲良くお使いください。
何時か奥様とご一緒に屋久島にお出で頂き、再会できることを願っています。

この度のご宿泊ありがとうございました。
暑い中、くれぐれもお身体大事にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
[夏得] ウミガメ産卵観察会にエスコート、生命誕生立会いの感動体験得々プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳●よっご】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2013年07月05日 10:07:21

食事は量が多いですが、美味しかったです。
出来たら、料理の説明もしてほしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2013年07月22日 16:59:09

この度のご宿泊、クチコミありがとうございます。

屋久島は、如何だったでしょうか。
世界自然に登録された山岳部、ラムサール条約に登録されたいなか浜でのウミガメの産卵シーン、紺碧の海、○○様の目に心にどのように映ったでしょうか。
さぞかし楽しいひと時をお過ごしになられたことと推察しています。

お食事、美味しく食べて頂きありがとうございます。
料理の説明は、大変失礼しました。
何時もは心がけていることですが、不快な思いをさせてしまったようで申し訳なく存じます。
貴重なご意見ととして今後に活かして行きたく存じます。
ご進言ありがとうございます。

又、屋久島にお出での機会がございましたら是非
当宿にもお立ち寄り下さい。
心より歓迎させて頂きます。

暑い日が続き熱中症が多発しております。
呉々も体調管理にお気をつけてお過ごし下さい。
今回のご宿泊ありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
[夏得] ウミガメ産卵観察会にエスコート、生命誕生立会いの感動体験得々プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳●うみがめ】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2012年04月06日 19:55:30

3月17日から一泊夫婦で利用させて頂きました。
屋久島への旅決定が出発の5日前。屋久島についての下調べがなかった所、
ながた岳さんより、宿に入る前の屋久島の見所をメールにて案内頂きました。
翌日の旅程も組んでくださり、二日間程の屋久島滞在にも関わらず、
効率よく屋久島を満喫することができました。

ながた岳さん宿泊の醍醐味は食事。
地のものが食べたいと思っていたところ、屋久島食材をふんだんに使った手料理。
一泊で屋久島名物を堪能することができ、非常に満足しております。
有難うございました。

次回は、子供を連れて夏のうみがめ産卵時期にながた岳さんに再び宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2012年04月09日 10:52:18

この度のご宿泊、またお忙しい中でのクチコミ誠にありがとうございます。

計画をお立てになってから出発まで5日間しかなく、十分な準備ができていないご様子でしたので、何かお手伝い出来ればと思い、ご提案させて頂きました。
時間が少々足りなかったとは思いますが、予想以上に屋久島を楽しむことができてよかったですね。
今回は、奥様の体調を考慮しながらの屋久島でしたので、ご無理できなかったことと思います。
残りは次回への楽しみにとっておきましょうね。

いつも通りの田舎料理でしたが、美味しそうに完食して頂き、ありがとうございます。

時期が早くて海亀の産卵を観ることができなかったのは残念でしたが、また次の機会にとっておきましょうね。

半年後が楽しみですね。
赤ちゃんの無事な誕生と健やかなご成長をお祈りしております。
何時かご家族皆様で屋久島にお出でになり、お会いする機会がありましたら嬉しいですね。
赤ちゃんとお会いする日を楽しみにしています。

桜前線も猛スピードで北上しているようです。
暫くするとまた暑い夏が訪れますが、お元気にお過ごし下さい。
今回のご宿白、クチコミ誠にありがとうございました。
次にまたお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。

屋久島 民宿ながた岳  
      お刺身担当  牧 勝廣
      総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
【屋久島を満喫!】1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【いなか浜】

立地4

ROCKYZさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

ROCKYZさん [50代/男性] 2012年04月02日 13:21:19

3月中旬、3泊4日の最終日に宿泊させていただきました。

1ケ月前に予約を入れてから、ほどなくしてご主人からメールをいただきました。
それ以来、随時的確なアドバイスをいただいたことが、今回の旅を満喫できた
最大の要因であったといっても過言ではありません。
具体的には、屋久島に到着した初日と最終日の行程をプランニングしていただたこと、
トレッキングのガイドさんを紹介していただいたこと、さらには装備をレンタルする
日程とお店の紹介をしていただいたことです。
おかげで、初めて来た土地にもかかわらず、行動で迷ったり困ったりすることが
ほとんどなく、実に効率のよい旅が楽しめました。

そしてお宿で特筆すべきは、他の方が写真をアップしておられましたが、
やはり豪華な夕食でしょう。地元の食材をふんだんに使ったお料理には質・量
ともに圧倒されました。なかでも身の厚い鯛をはじめとしたお刺身の盛り合わせは
最高でした。食卓に並べられた品々をたらふく食べてようやく完食したと思った時、
女将さんの「これからご飯ですけど」の声。も、もう無理です・・・
完食できませんでした。

場所はウミガメの産卵観察には絶好のロケーションですが、残念ながら今回は
季節はずれでした。これは次回訪れる時の目玉としてとっておきます。

ご主人、女将さん、ご丁寧なおもてなし、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2012年04月05日 14:33:58

この度のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございます。
先日来の暴風雨と寒波で、昨日の永田岳山頂は積雪し、夕日に映えた絶景に、多くの観光客の皆様が感動されていました。

事前の準備も万端に臨まれた屋久島の旅、自然を存分に堪能され、ガイドさんにも恵まれ想像以上の体験が出来たようで何よりでした。
縄文杉トレッキングは、日帰りとは言え屋久島の山の厳しさを考えますと、事前の準備は用意周到にが基本ではないでしょうか。
地元の人にお尋ねしてルート、準備するもの、天候などの知識を十分に備えておくことが大事ですね。
また、安心安全な楽しいトレッキングのためにも
ガイドさんをご紹介させて頂いていますが、これから屋久島にお出で下さるお客様には十分にチェックしてから登って欲しいと願っています。

お食事にご満足頂きありがとうございます。
屋久島は、やはり活きのいい魚のお刺身が一番ですよね。
幸い地元の海で天然の鯛が大漁でしたので、食べて頂きました。
お刺身担当としましては、屋久島産の魚をお刺身で食べて頂くのが最高と思っていますので、美味しそうなご様子を見るのも楽しみです。
ついつい目尻が下がってしまいますよ。(笑)
一年中「シケなければいいのに」と、願っていますが、こればかりはどうにもなりません。
できるだけ新鮮な食材をと今日も担当、屋久島中を探し回っていますよ。
若干オーバー気味でしたね。(笑)
アッ、○○さんの食べっぷりに総料理長も喜色満面でした。
忘れる所でした。(笑)

今回は、海亀の産卵時期には早く、残念ながら観ることができませんでしたが、次回の目玉としての価値は十分ですので、是非またその時期にお出で下さい。

今回のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございました。
また、すばらしい出会いをありがとうございました。
次にまたお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
【屋久島を満喫!】1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

y_3sさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

y_3sさん [20代/女性] 2011年08月21日 15:20:59

8月17日から2名で2泊宿泊しました。

ご飯がとってもとっても美味しかったです^^
量も多く、大満足でした。
アットホームな雰囲気も良かったです。

朝5時にいなか浜まで送っていただき、子ガメを見れたのには感動でした!
ご主人が提案してくださったからこそ見れました^^ありがとうございます。

帰りの送迎ができないということで、屋久杉のお土産もいただいて・・・
お心遣いがありがたかったです。大切にします、ありがとうございます。

2泊、お世話になりました^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年08月28日 09:38:16

屋久島旅行最後の夜のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございました。
ただ、ご返信が遅くなりましたこと悪しからずお許し下さい。

先ずは、お帰りの際、宮之浦までお送りすることができなかったこと、心よりお詫びいたします。
同宿のお客様の観光のご案内と重なり、ご不自由をお掛けすることになり申し訳ないことでした。

○○さんの、「ご飯の味も量も大満足」とのご感想に料理長ニッニコ顔ですよ。(笑)
料理長に代わり感謝申し上げます。
ありがとうございました。

子ガメの赤ちゃんに出会えてよかったですね。
早起きしたからこそ味わうことのできた感動だと思います。
早起きは三文以上の徳!!(笑)
子ガメとのご対面は、縄文杉には少々時間がかかる当永田地区のお宿にお泊り頂いたお客様だけが味わうことのできる感動で、感謝の気持ちも含めてご案内している所です。

屋久島の山、海、里部と存分にお楽しみ頂き何よりでしたね。
それでも屋久島の自然は、まだまだ奥深く見所いっぱいです。
次のお越しを大自然と私どもながた岳一同、首を長くしてお待ちしています。
○○さんとの貴重な出会いに感謝、感謝です。

この度のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございました。
天候不順な日が続きますが、お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用のお部屋
【うみがめ】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年08月11日 21:53:48

8月8日・9日に家族で宿泊しました
とてもあたたかいご夫婦で、初めての屋久島旅行がとても有意義なものになりました。

子どもたちは、初めてのカニ釣りに大興奮していました。
ご主人に帰り挨拶できなかったのが心残りです。
この場を借りて『ありがとうございました!』

最終日にご提案いただいた 志戸子ガジュマル園・環境文化村センター(映像も見れました!)
ウィルソン株の実物大レプリカ 時間的にもバッチリで家族で楽しめました。

1日目、2日目とも違ったお料理で とても美味しかったです。
魚が苦手な次女にもご配慮いただき ありがとうございました。

また、思いがけないお土産に嬉しくなりました。
帰りには思わず涙ぐみ、奥様の顔がじっくり見れず、お礼もそこそこになってしまいました…
本当にありがとうございました!!!
また屋久島に旅行するときは、ぜひ宿泊したいと思っています。
またお会いできます日を楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年08月16日 11:20:57

「お母さん、赤いカニが釣れたよ」
「私もおっきいのが二匹も釣れたよ」
楽しそうにはしゃぐ小学3年生と1年生の娘さん、傍らで「上手ねぇ」「すごいね」と一緒に喜ぶお母さんとお父さん。
何とも微笑ましい○○様ファミリーとの出会いでした。
名前がとっても可愛い○○ちゃんと○○ちゃん、
彼女たちにとって、今年の夏休みの屋久島体験は
きっと楽しい思い出になったことでしょう。

この度のご宿泊、早々のクチコミ、ご丁重なお礼のお言葉、誠にありがとうございました。
夏風邪に悩まされ、ついついご返信が遅くなリましたこと、お許し頂きたく存じます。

初めての屋久島の旅が、想像以上の有意義なものになり、良かったですね。
天候にも恵まれ、海に山に楽しむことができて何よりでした。

お食事、喜んで食べて頂き光栄です。
娘さんも好き嫌いなど気にすることなく、美味しそうに食べてくれました。
料理長の目は下がりっ放し、未だに元に戻ってないんですよ。(笑)
子供の頃の好き嫌いは、料理を少し工夫してあげることで、徐々に無くなっていくものですよね。
素直な娘さんですので、その内、何でも食べられるようになり、びっくりするような食欲になって行きますよ。(笑)

私どもも民宿をオープンして一年余り、いろいろな方々との素敵な出会いを楽しませて頂いています。
今回もまた、素敵な○○様ファミリーとの出会いに感謝、感謝です。
ご宿泊頂いたお客様に、次に屋久島を訪れる際にもご利用頂けるようなアットホームで、屋久島満足度アップのための何がしかのお手伝いができればと日々願っています。
有意義だった屋久島の旅を、またいつか再現できるといいですね。
またのお越しを心よりお待ち致しております。

今回のご宿泊、クチコミ、素敵な出会い誠にありがとうございました。
まだまだ厳しい夏は続きます。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【いなか浜】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月20日 13:57:24

夕食の豪華さは、想像を遥かに超えるものでした。

ゆっくり、三岳を飲みながら豪華食事を平らげたかったのですが、海がめ観察の時間が迫り、1時間しか夕食の時間が無い為食べきれずに残してしまったのがもったいなかったです。

事前にいろいろお気使いのメールも頂き、ホスピタリティーあふれる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月23日 08:39:12

この度のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございました。

ご旅行が大好きで外国にもかなりお詳しいご様子
の○○さんの目に、屋久島はどのように映ったのでしょうか。
山あり海ありの屋久島の大自然は、きっと○○さんの心の中に、いつまでも残る感動と思い出になったことでしょう。
同宿の外国の方とも意気投合、お話が随分と弾んでいらっしゃいましたね。
これまでの旅行先の楽しそうなお話等に、私どももついつい便乗して聞き入ってしまいました。(これって盗み聞き?笑)
私どもが行ったことのない観光地のお話をたくさん聞かせて頂きありがとうございました。

晩ご飯を美味しそうに食べて頂いたのにお食事の時間が足りずに申し訳ありませんでした。
この時期、海亀産卵観察会の受付の時間の関係で、ゆっくりとお食事を楽しんで頂くことができず、すみませんでした。
今後の課題と考えています。
私どもの永田地区では、夕日もお勧めスポットの一つであるため、天気のいい日は、夕食の時間設定がうまくいかず、ついついお食事の時間が短くなってしまいました。
お気に入りの田舎料理でしたのに、完食して頂けず、すみませんでした。
この次お出での時は、当宿名物?(笑)の田舎料理を楽しみながらしっかりと、お召し上がり頂けますよう努力したいと思います。

延泊をご希望でしたのに、当方の都合でお断りすことになりすみませんでした。
お昼ご飯に、当宿一押しの王龍の黒らーめんを食
べに行って頂きありがとうございました。
竹炭入りの黒い麺やトビウオ入りのチャーシューは、全国的にも珍しく、観光客の皆さんに大変ご好評のようですので、お勧めしたところでした。

最後の一日は、十分楽しむことができたでしょうか。
まだまだ屋久島の大自然は、山に海に里にと奥が深く、お楽しみは、後の方が盛りだくさんです。
いつか又、機会を見てお越し下さい。
心よりお待ちしています。

この度のご宿泊、クチコミ、素敵な出会いをありがとうございました。
これからが夏本番、お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳  
      お刺身担当 牧 勝廣
      総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 19:53:36

4泊5日の屋久島旅行最終日にお世話になりました。
事前に山小屋の込み状況や天候などメールで教えていただいたり、海亀観察会の予約・送迎等、親切に対応していただきました。宿泊当日は島で取れた食材を使った品数、味共に最高のご飯をいただきました。海亀の産卵も無事観ることができ、ご主人のアドバイスで朝早起きした結果、明るい場所で海亀を観ることもできました。一泊だけの宿泊となりましたが、ホテルでは受けることの出来ないきめ細かいサービスを提供していただきました。また是非利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月12日 17:55:13

この度のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございます。

念願の屋久島旅行が叶い、新高塚小屋一泊のトレッキング、海亀観察会、滝巡り、西部林道でのシカ、サルとの出会い、存分に楽しむことができて
よかったですね。
事前に新高塚小屋の混み具合やお勧めスポットについての情報収集など、しっかりと準備して臨んだ憧れの屋久島上陸でしたね。

縄文杉や白谷雲水峡、大川の滝や西部林道で全身に浴びたマイナスイオン、究極の海亀の産卵にも立ち会うことができ、さぞかし「世は満足じゃ」
の心境だったのではないでしょうか。(笑)
とりわけ海亀の産卵という生命誕生の瞬間を目の当たりにできた感動は、想像以上だったのでしょうね。
翌朝、お二人で5時前起床、早い時間も疲れも何のその、
いなか浜に出向き明るくなった砂浜で、再度、海
亀を見ることができましたが、○○さんも”早起きは三文以上の得”を実感されたことでしょう。
(笑)

屋久島一の長寿を誇る縄文杉、苔むした白谷雲水峡、神秘的な海亀の産卵、紺碧の海と白い砂浜、屋久島を存分に満喫できてよかったですね。
きっと、山あり海ありの大自然の中で、身も心も
リフレッシュできたことでしょう。

地元の食材に拘った食事は、どこにでもあるような田舎料理ですが、喜んで完食して頂き料理長
共々満面の笑みでしたよ。(笑)

ほんとうは、屋久島の奥はまだまだ深く、私のポケットにもたくさんの穴場が詰まっています。
次の機会には、ポケットから少し多めに(笑)取り出し、ご提案したいと思います。
ポケットの中身を楽しみに、いつか又、ご友人とお二人で、ぜひお出で下さい。
心よりお待ちしています。

今回は、私どものちっぽけな宿「ながた岳」にお泊り頂きほんとうにありがとうございました。
早々のクチコミありがとうございました。
何よりすばらしい出会いをありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月08日 11:32:52

屋久島4泊5日旅行の後半2泊でお世話になりました。
出発前からお電話でウミガメの産卵見学ツアーの手配などをして頂いたおかげで、念願であったウミガメの産卵を見る事ができました。そもそも見学に予約が必要であることも知らなかったので、ながた岳さんに宿泊していなければウミガメ自体見られなかったかもしれません。
またレンタカーの手配も気配り頂き、本当にスムーズに旅行することができました。
本当にありがとうございました。
宿泊期間を通して、何より印象的だったのはご夫婦の温かい心遣いと気配り、そして期待をはるかに上回る美味しい食事でした。
出かける前に地図を描いて下さったり、温かいコーヒーやお茶を持たせて下さったり、さりげない温かさに私たち夫婦ともども感動しておりました。
また、私たちの旅行中はあいにくの悪天候が続いたのですが、お箸作りなどいろいろなプランを提案して頂き、おかげさまで忘れ得ない思い出に残る旅にすることが出来ました。
ただ一つ心配なのは、あんなに朝早くから夜遅くまで忙しくしておられて、牧さんご夫婦はいつ休んでおられるのだろう?ということ。
どうかお体に気をつけて、いつまでも変わらぬ温かいながた岳さんでいてください。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月09日 15:00:48

この度のご宿泊、ご帰宅早々のクチコミほんとうにありがとうございました。

悪天候の中での四日間でしたが、お帰りの朝「屋久島を十分楽しむことができました。」と、笑顔で感謝の言葉を頂き、夫婦して安堵しました。
何と言っても海亀の産卵を見ることができ、感動しているご夫妻の様子が印象的でした。
海亀の産卵に立会い、生命誕生の神秘に触れることができ、感動もひとしおだったのでしょう。
奥様の探していた”ピンクのコヤス貝”当宿にあったのはラッキーでしたね。
”コヤス貝”のご利益で、一日も早く子宝に恵まれますよう願っています。

雨の屋久島過ごし方その一(笑)、屋久杉の加工体験で作ったマイ箸は、最高の思い出になることでしょう。
雨の日の過ごし方について、事前に予定の宿泊先やガイドさんと打ち合わせすることで、現地のことがよく分かり楽しみ倍増になるのではないでしょうか。
○○さんのご希望の場所、時間等を考慮してルートマップを作りご提案したところでしたが、ご満足頂き安心しました。

私ども夫婦の健康まで心配して頂きありがとうございます。
手抜き?ではありませんが(笑)、適当に休んでいますのでご安心下さいませ。

今回のご宿泊、早々のクチコミ、心に残る出会い
ほんとうにありがとうございました。
又、田舎料理を美味しそうに食べて頂きありがとうございました。(総料理長、喜んでますよ。)
次回、”コヤス貝”のご利益で増員された(笑)○○様ご家族との再会を楽しみに、おじさん、おばさん待ってますよ。

お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳 
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年06月27日 14:57:21

2泊でお世話になりました。
美味しい料理とアットホームな空間、それに観光のアドバイスやウミガメ観察の手配と送迎までしていただいて、とても快適な時間を過ごすことができました。親戚の家の居心地の良さとホテルのコンシェルジュサービスを良いとこ取りしたような雰囲気です。
特に料理が素晴らしく、海の幸から山の幸まで屋久島ならではの料理をたくさんご用意いただいて大満足。本当にたくさんの種類の料理をご用意下さるのですが、その一つ一つがとても美味しくて、トレッキング目的の旅だったのに食でこれほど満足できるとは思っていませんでした。
屋久島の自然を楽しみたい方にも、食を楽しみたい方にも断然オススメの宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月01日 18:02:11

この度のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございます。
民宿業を営むようになって、いろいろな出会いに感謝しているところですが、とりわけ○○さんの素直さに触れることができたのは、これからの接客にすごく勉強になりました。
相手の目をしっかりと見て話を聞き、笑顔での応対は、違う職種の方とは思えないぐらい参考になりました。
ほんとうにありがとうございました。

屋久島の自然と当宿の料理にご満足頂きありがとうございます。
初めての屋久島、雨にたたられながらの縄文杉と白谷雲水峡、「雨は想定内、それなりに十分楽しむことが出来ました。」と疲れも見せずに笑顔で話してくれました。
次は、天候の良い時期に登って欲しいですね。

普段は、少食の○○さん、休憩をしながらの食事でしたが、最後まで食べつくしてくれました。
「無理してるんだろうな」と思いつつ、最後の食事まで量を減らすことのなかった料理長のことが、少し憎くてしかたなく感じていたのではないでしょうか。
(笑)
でも、食べっぷりに満足しながらも気にしていたのでしょうか、お帰りになってからのダイエットのこと気にしてましたよ。(笑)
ご満足頂きありがとうございました。

海亀を夜と翌朝、見ることができ喜んでおられましたが、早起きは、三文以上の得をすることもあるんですね。(笑)

すばらしい出会いに感謝、いつでも田舎のおじさん、おばちゃんの家に遊びにおいで。
そう遠くないだろう次のお越しを、夫婦で心よりお待ちしています。

ご宿泊、クチコミ、接客の心得?ありがとうございました。

7月から新しい職場になるそうですが、お元気に頑張って下さい。

屋久島 民宿ながた岳
      お刺身担当 牧 勝廣
      総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

タカサゴ7089さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

タカサゴ7089さん [30代/女性] 2011年06月25日 14:46:25

アットホームは空間と素敵な食事にとても癒されました。屋久島へ行くときは、是非是非また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月01日 16:00:23

この度のご宿泊、クチコミほんとうにありがとうございました。
念願の縄文杉に会え、滝巡りや、温泉巡り、西部林道でマイナスイオンを身体いっぱい浴び、身も心もリフレッシュできた最終日にご宿泊頂きました。
「最後の夜は、ながた岳で晩ご飯を食べながらのんびりしたい」と当宿を選んで頂いたそうで、ほんとうにありがとうございました。
また当宿が、屋久島滞在中で、一晩だけの食事付きの宿と聞き、料理長が何時になく嬉しそうに張り切っていましたよ。
そう言えば、いつもより小皿が一品多かったような気がしましたね。(笑)
同宿者とも話が弾み、楽しいお食事になって良かったですね。
海亀とも会うことができ、最後の夜を満喫できたご様子に安心することでした。

今回、お楽しみ頂いた屋久島は、まだまだ入り口の辺りだったと思います。
奥深い屋久島は、山、海、里でお楽しみ頂く事がまだまだいっぱい残っています。
また機会を見つけて是非お出で下さい。
又のお越しを心よりお待ちいたしております。

すばらしい出会いをありがとうございました。
そして、旅の最後に当宿を選んで頂きありがとうございました。
もちろん、クチコミありがとうございました。

お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
      お刺身担当 牧 勝廣
      総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【うみがめ】

立地4

mshkyさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

mshkyさん [30代/男性] 2011年06月19日 18:34:07

登山後の最後の一泊を最も屋久島らしい雰囲気がありそうな永田で過ごそうと思いこちらの宿を予約しました。

結果は、大正解。料金以上のサービスを受けることができ、大変満足しました。

料理については、すごい質と量で、「食べたいのに食べ切れそうにない」という嬉しいジレンマを乗り越えて完食させていただきました。

また、「ウミガメの産卵を見たい」と申し上げただけで、観察会の予約から観察会場への送迎をしていただき、大変ありがたかったです。おかげさまで、何の心配も無く夕食時にお酒を楽しむことができました。

さらに、「チェックアウト後は里めぐりをしながら空港まで帰ります」とお伝えしたところ、観光ルートマップを作成(画像参照)していただきました。おかげさまで、ガイドブック無しで屋久島観光を堪能できました。

その他にも、食事の好き嫌いの事前確認やお土産の相談など色々なサービスがあり、宿泊前から間違いの無さそうなお宿だなぁと感じられ、実際宿泊してみて全くそのとおりでした。

以上のとおり、おもてなしの心とはかくありきといった感があり、大変なコストパフォーマンスですので、次回屋久島に行く時は必ずお世話になろうと思いますし、他の方にもオススメしたいお宿です。

ご主人・奥様へ
いつになるかわかりませんが、次回は連泊プランでお世話になろうと思います。
よっご(寄合?・四河?)渓谷でのBBQオプションプランもあるようですので・・・
このたびは、大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年06月20日 17:25:03

この度のご宿泊、お疲れのところご帰宅早々のクチコミ誠にありがとうございます。

悪天候の中、宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡を二日ががりで走破し、下山の後の少々遅めの昼食で食べた黒らーめんのお味と大浦温泉のお湯加減は如何だったでしょうか。

海亀の産卵の様子に感動し、翌朝5時起床、前日までの疲れも何のその、頑張っていなか浜へ。
朝帰りの亀さんに会えたのは超ラッキーでしたが、砂浜でレンタカーのキーを紛失したのはアンラッキーでしたね。
でも、これもまた今回の旅の忘れられない思い出の一つになるのでしょう。(笑)

お父様が鹿児島のご出身と言うだけあって、焼酎の飲みっぷりもさすがでしたね。
飲みかけの「三岳」、屋久島を思い出すには最高のお土産になりましたね。

料理をおいしそうに残すことなく食べて頂き、料理長は終始ニコニコ顔でした。
屋久島の自慢のごまサバの刺身を食べて頂けず、
お刺身担当のおじさん少々心残りです。(涙)

雨続きのため横河渓谷(よっご)は、増水でゆっくり出来ず残念でしたが、川遊び、そうめん流し、B B Q は、次回の楽しみにとって置きましょうか。
よっごでの固い握手、誓った再開は、必ず実現したいものですね。

西部林道、大川の滝、フルーツガーデン、平内海中温泉、小島の矢石やシドッチ神父上陸記念碑、千尋の滝、枕状溶岩・・・・、飛行機の最終便ギリギリまでパワフルな○○さんらしい盛りだくさんの観光ができて良かったですね。


今回のご宿泊、早々のクチコミほんとうにありがとうございました。
また、心に残る出会いをありがとうございました。
いつか、お会いできますことを夫婦で心よりお待ちいたしております。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
   お刺身担当 牧 勝廣
   総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

mr.hkさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

mr.hkさん [60代/男性] 2011年05月26日 11:09:56

屋久島3日間の最後の日、5月17日に宿泊しました。
食事がとてもよかったです。量が多すぎるのが、小食の私たちには負担でしたが(笑)

宿までレンタカーで行きましたが、途中の見どころを当日電話で教えていただいたのが役に立ちました。

夜、ウミガメ観察会に送迎していただいたのも、とてもありがたかったです。
観察会終了時刻を少し過ぎて運よくやっと産卵を見ることが出来たのも、送迎していただいたから安心していたからだと思います。あきらめて帰った人が沢山いました。

もう一度行く機会があれば、またお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年05月31日 10:16:17

この度のご宿泊、ご帰宅早々のクチコミ誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げたく存じます。

計り知れないほどのご不安を抱えた中、実行したご旅行のようでしたが、予定通り屋久島を堪能して頂き、僅かながらでも心身を癒すことができて
よかったですね。

遊覧バスでの観光を終えた後、当宿にお出で頂きましたが、初日にレンタカーで、いなか浜や当宿の場所を確認されるなど、○○様の慎重なお人柄を垣間見ることができ、とても参考になりました。
ありがとうございました。

今年は、例年に比べ海亀上陸のペースが遅く、産卵頭数も少ないようです。
当日は、観察時間内に上陸がなく諦めかけた時、
上陸の一報が入り見ることができたのはラッキーでしたね。
最終日の夜、それも予定の時刻を少し過ぎた最後の最後に幸運が巡ってくるとは、ホントにチョーラッキーでしたね。(笑)
かって経験したことのない辛い日々、憔悴しきった心に一点の光明が射した、そんな思いになられたのではないでしょうか。
また、当宿にご宿泊頂いたことで幸運を掴むことができたとなれば、日頃、縄文杉トレッキングのお客様には、移動時間の面でご迷惑をお掛けして恐縮している当宿にとって、この上ないありがたいお心遣いと存じます。
ありがとうございます。

事前に少食だとお聞きしており気にはしていたのですが、ほとんど残すことなく、それほどご負担
?のご様子もなく食べて頂き安心しました。
喜んで頂きほんとにありがとうございます。
隣で料理長がニコニコ顔でクチコミを読んでいますよ。(笑)

今回のご宿泊、早々のクチコミほんとうにありがとうございました。
又いつかお会いできますことを心より願っております。
最後に一日も早くお元気になり以前の生活に戻ることができますよう、あわせてご家族の皆様のお幸せををお祈りします。

屋久島 民宿ながた岳  
    お刺身担当 牧 勝廣
    総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【うみがめ】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 09:57:52

GWに種子島・屋久島へ家族旅行へ出掛けた際、1泊させていただきました。

とてもアットホームなお宿で、お部屋やお風呂、お食事の時間も
まるで親戚の家に泊まりに来たかのように、リラックスして過ごせました。

中でも、美人な奥様の作るお料理は天下一品!!
島で採れる魚介類や食材がふんだんに使われており、品数も多く
夕食も朝食もとても美味しく頂き、少食な私でもどんどん箸が進みました。
1才の娘用にと、おにぎり等を作って頂く配慮もとても嬉しかったです。
(特に、ナスに味噌ダレをかけたものがお気に入りのようでした^^)

また、夕食の際にご主人から見せて頂いた
屋久島観光DVDも、とても参考になりました。
今回の旅行は3日間連続でお天気に恵まれず
やり残したことがたくさんありますので、
ご主人のアドバイスを基に、また近いうちにぜひ訪れたいです!
その際ももちろん、こちらの宿を利用させていただきたいです。^^

最後に、ご主人がお見送りをしてくださった際、
私たちが乗った車が見えなくなるまで手を振ってくださっていて
私はもとより、主人まで感動して目に涙を溜めていました…☆
娘にも孫のように接して頂き、本当にありがとうございました!

PS.
宿を後にし、
屋久島環境文化村センターと、ウィルソン株の模型を見に行きました。
ご主人の仰るとおり、文化村センターは屋久島に来てまず先に観に行くべきですね!
また、うみがめ史料館は残念ながらまだ開館時間ではなかったので
白谷雲水峡の登山も含め、また次回のお楽しみにしたいと思います☆
この度は本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年05月09日 10:35:24

この度のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございました。
どこにもある民家の部屋や風呂で恐縮しておりますが、リラックスして頂き何よりでした。
また、私達が何となく口にしている田舎料理、喜んで食べて頂きほんとにありがとうございます。
○○様の”○○な奥様の作る料理は天下一品!”
なんともありがたい評価をして頂き料理長ニコニコ顔ですよ。
過大な評価をして頂き光栄です。
○○ちゃんが、おにぎりを美味しそうにほおばる様子を見ながら、来月一歳になる我が孫を思い浮かべ、ある意味心を癒させて頂きました。
ありがとうね○○ちゃん!!
ご両親様の○○ちゃんに接する笑顔が、とても印象的でした。
○○ちゃんの成長が楽しみですね。

DVDは、昨年お客様に撮影、編集して頂いたもので
その後宿泊された方にお見せしています。
縄文杉登山、宮之浦岳登山(5月末の石南花の満開の頃)、滝&温泉巡り他、ダイビングの様子をまとめたもので、これから挑戦される方、終って振り返る方、今回は予定がなかった方など大変喜んで頂いています。
今回は、雨続きで思うように観光や体験が出来ず残念でしたね。
次は、1~2年後の勤務先の移動の前に来れたらいいですね。
今度こそ天気に恵まれ悔いのない旅になりますようお祈りしておきたいと思います。

民宿を始めて一年、国内外のいろいろな地域からお出で頂くお客様との出会いが、実に感動的で、
短期間にも関わらずお別れには、心も目もグッと
熱くなってきますね。

これから訪れるお客様には、到着後まず環境文化村センターで巨大スクリーンに映し出される映像をご覧になり、屋久島についてレクチャーされることをお勧めします。

今回は、白谷雲水峡や海亀など楽しみがいっぱい残りましたね。
次回に期待して早めのお越しを心よりお待ちしています。

最後に今回のご宿泊、早々のクチコミほんとうにありがとうございました。
ご家族の皆様のご健勝とご多幸をお祈りします。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄
    

ご利用のお部屋
【うみがめ】

立地4

セシリア111さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

セシリア111さん [20代/女性] 2010年12月08日 19:14:29

11月13日~14日、1泊お世話になりました。

香港から始めて屋久島へ行って、色々不明なことを手伝っていただきました。
事前にも様々のことを確認してもらってとっても親切し、優しいですね!

奥様のご飯は最高ですね!凄く美味しい!

素晴らしく屋久島に一番優しい夫婦をあって私たちは幸運ですね!

日本語がへたですから、文章で良さを表現できないですが、一度行ってみて感受してくださいね~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年12月09日 11:50:37

この度のご宿泊誠にありがとうございました。
また、お忙しい中、クチコミほんとにありがとうございました。

ロケットから降り立った皆様が「とっても明るかった」のが第一印象で安心しました。

今回の屋久島旅行を、少しでも沢山楽しんで頂けたらと事前に、メールでプラン作りやレンタカーの予約等について何度かやりとりをさせて頂きましたが、皆様満足のご様子で安堵いたしました。
ただ、一泊二日では、十分な観光は出来なかったと存じますが、お帰りの日の午前中に白谷雲水峡、もののけの森まで行けたのは何よりでしたね。
皆様の感動のご様子がとても印象的でした。
しかし、ロケットの出発時刻20分前になっても港に姿を現してくれませんので、道に迷ったのではないだろうか、何かあったのではないだろうかと、考えなくてもいい悪いことばかりを想像して
少しずつ心配になってきていましたが、皆様の車が見えた時には、ホッと一安心でした。

はじめは、香港からのお客様ということで少々不安でしたが、日本語を上手に話せる方がいらしたのは、とても心強く、日本語が苦手な方ともボディランゲージを交えて、とても陽気に会話が出来て楽しく対応させて頂きました。
特にお食事は、私どもの田舎料理が、香港の方のお口に合うのかとても気にしていました(料理長)が、皆様に料理を褒めて頂きとっても気を良くしていましたよ。
ありがとうございます。

今回は、滞在期間も短く、十分な観光や体験が出来なかったと思います。
屋久島は、まだまだ奥深く、縄文杉や海亀観察等
沢山の見所や体験して頂きたい事があります。
ぜひ又、ゆっくりとした日程で機会を作って頂き
皆様でお越し下さい。
その時は、さらに充実した屋久島の旅になるために、プラン作りのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
心よりお待ちしています。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【よっご】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2010年08月29日 12:22:33

8月末に、夫婦で3泊お世話になりました!

屋久島は初めての私たち。せっかくだから山や川はもちろん、海(ウミガメツアー)も満喫できる永田いなか浜で、かつ屋久島育ちのご夫婦にアドバイスをもらいつつの旅行にしたく、『ながた岳』を宿に選びました。

結果は…大満足!

目玉は、宿の足跡帳でも絶賛の声が多かった、奥様の手がける屋久島料理でしょうか。かなり美味しい上、ボリュームも満点で大満足! 事前に好き嫌いを確認していただけるのもうれしいポイント。 

また、感激したのは、ご主人手書きのルートマップ。夕食時に「明日島をレンタカーで一周するつもりなんです」と話していたのを覚えていてくださり、翌朝の朝食時に、私たち好みのベストな観光ルートを手渡してくださいました。多分書くのに1時間はかかったんじゃないかな…? 
ご主人の「屋久島を楽しんでもらいたい」という心遣いがとてもうれしく、また肝心のマップもポイントを押さえられていて、効率のいい名所巡りができました。

最終日には、ご主人の提案で、ほかの宿泊客のご家族を交えて広いベランダでBBQ。鹿肉や焼いたカメノテやオジサン(魚名)など珍しい食材をいただき、こちらも感激。

田舎の親戚の家に遊びにいった子供の頃の夏休みみたいで、楽しかったです。

人とふれあうのが好きな方、お子さんとご家族で休暇を満喫したい方に特におすすめ。
オーナーご夫妻のあたたかい人柄と心あるおもてなしの数々に、きっと気持ちがほっくりいやされます。
屋久島の自然とともに、民宿の時間がいい思い出になりました。

ぜひまた利用したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年08月30日 12:37:23

この度のご宿泊、誠にありがとうございました。
初めての屋久島を満喫でき何よりでしたね。

できるだけ地元の食材でと拘ったお食事は、私どもの家庭料理風に調理した、ほんとの田舎料理ですが、喜んで頂き光栄に存じています。
ただ、今年は、海水温が高くサバ漁が不調で、首折れサバのお刺身を十分にお召し上がり頂けないのが残念です。(お刺身担当)
また、ご予約を頂いてから食べ物の好き嫌いや滞在中のスケジュールなどについてお聞きしているところですが、お客様に屋久島ならではの料理を美味しく、お腹いっぱい、楽しく食べて頂くためだけでなく料理を作る側にも好都合で助かっているのですよ。(ご協力ありがとうございます。料理担当の声)

せっかくの屋久島ですので存分に堪能して頂くために、お客様夫々の時間に合わせて見たい所、体験したいことなどを考慮したルートマップをつくり、限られた時間内に効率よく周ることができればと思いお手伝いをさせて頂いています。

同宿のお客様とご一緒のBBQは、ほんとに楽しかったですね。
漫画やジャクサやサッカーの話題に花が咲き、焼酎(もちろん三岳)はロックで、それも丼で、よく飲みましたね・・・・お互いに(笑)。
オジサン(魚名)や鹿肉、焼いたカメノテは好評でしたね。特にカメノテは、小学二年生の子が「
これってほんとに亀の手?」と言いながらいっぱい食べてましたね。(笑)

私どものながた岳は、縄文杉登山口には、少々遠い場所にありご不自由をお掛けしますが、いなか浜や、水平線に沈む夕陽、横河渓谷等など、山あり里あり海あり川ありの島内きっての自然環境の中にあります。
屋久島住民歴60年余りの私ども夫婦が、自然はもちろん風土、歴史、文化、伝統芸能などのお話し相手をさせて頂きます。

縄文杉トレッキング、カヤック、里の観光地巡り、最終日の白谷雲水峡トレッキング、感動の三泊四日屋久島の旅になったようですね。
ただご主人は、少々お疲れのご様子でしたが大丈夫だったでしょうか。
今回できなかった宮之浦岳や永田岳登山、よっご(横河渓谷)でのそうめん流し、うみがめ産卵観察、魚釣り等など屋久島の自然はまだまだ奥深いです。
ぜひ、次の屋久島ツアーを企画されて親戚の家に気楽に帰ってきて下さい。心よりお待ちしています。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【いなか浜】

立地4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2010年08月06日 17:17:16

7月末にお世話になりました。
いなか浜で遊ぶのと海がめの産卵を見るのが目的でこちらを選びました。
部屋数3つのこぢんまりとした宿です。
到着するとどこよりも美味しいタンカンジュースを出してくれます。
(私たちは海へ直行した為、後ほど頂きました)
宿を始められてまだ1年も経っていないそうで、
共同のお風呂やトイレは改装したてで気持ち良いです。
部屋は改装していないようですが掃除が行き届いていて快適です。
洗濯機(洗剤も使わせてくれます)がいつでも使えるので
海で遊んだ水着や汗をかいた衣類をすぐに洗えるので便利でした。

夕食はお母さん手作りのさつま揚げがあったり、地元の素材を使った
家庭料理がメインでした。
焼いたサザエやお刺身もおいしかったです。
到着前にご主人が確認の電話をくれるので、好き嫌いがつたえられますし、
何泊目に利用するのかを言えば他の宿とかぶらないようなメニューにして
くれるといった配慮があります。

夜のウミガメの観察会の足に困っているとご主人が会場まで送迎してくれました。

次の日の朝には、スケジュールを組んでくれたり、子供のためにカニ釣り用
(駐車場ちかくの用水路にカニがいっぱいいます)
の餌つき竿を作っておいてくれたり、親戚の家に遊びに来た感覚でした。

ただ、道路に看板が出ていないので道を電話で尋ねるのがベターです。
そんなところも含めて、商売っ気がない優しいご夫婦の気さくなお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年08月10日 15:32:08

この度は、ご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
また、「お客さまの声」に当宿初めてのご投稿をして頂き、重ねて感謝申し上げます。
ただ、楽天トラベルに登録2ヶ月少々のため、パソコン操作に不慣れで、ご返信が遅くなりましたこと心よりお詫び申し上げます。
ただいま猛勉強中!迅速にご返信できますよう頑張ります。

ウエルカムドリンクは、屋久島特産(2月~3月収穫期)で、ながた岳手作りのタンカン果汁100%、無添加のタンカンジュースでしたが、美味しかったでしょうか。
また、お食事は、地元産の食材を私ども風の家庭料理で、特にお刺身は、その日獲れたての極力、新鮮な魚にこだわって、お刺身担当の私がお作りしています。たまには直前までピチピチ跳ねている魚もいるんですよ。
ご満足頂ける味なのか自信は?ですが、、屋久島をお腹いっぱい食べて頂けますよう心を込めてお作りしています。

うみがめ産卵の観察会は、最終日でしたが天候にも恵まれ感動体験ができてよかったですね。
因みに、8月1日~22日までは、子亀の放流会に参加でき、連日賑っているようです。

レンタカーを利用されないお客さまの港や空港までの送迎、夕食後(アルコールが入った後)のうみがめ観察など近場の送迎は、お気軽にご相談ください。
また、滞在中の日程や観光スポットなど私なりに中身の濃いご提案ができると思いますよ。

カニ釣りは、楽しかったようですね。まだまだ他にも自分のガキ大将の頃を思い出しながら楽しい遊びのお手伝いができますよ。

冷蔵庫や洗濯機、干し場はご自由にお使い頂いています。
2階のお風呂の湯舟に浸りながら眺める九州二位の高峰、永田岳の雄姿は如何だったでしょうか。
冬は、雪化粧の永田岳も感動的なんですよ。

看板の件は、ご不便をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。
現在、製作中で近い内に設置できる予定です。
ながた岳にご宿泊のお客さまが、少しでも安心してご利用できますように、配慮を怠ることなく快適な屋久島体験ができますようお手伝いをさせて頂きます。

初めてのご返信で少々長くなりましたことご容赦頂きたく存じます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございました。

       民宿ながた岳  お刺身作り担当

ご利用のお部屋
【よっご】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hoharaatsushiさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

hoharaatsushiさん [50代/男性] 2019年07月26日 03:53:52

初めての屋久島で、レンタカーで観光するルートを親切丁寧に教えていただき大変助かりました。おかげで、時間配分も適切で、楽しく観光できました。
食事も、夕食、朝食共に地元食材を使用した料理でとてもおいしくいただけました。
内容、量、満足いく内容でした。
皆さんとても親切で、良い思い出になりました。
中心市街地から離れた町ですが、次回行く時もぜひ利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月

立地3

プラム0710さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

プラム0710さん [30代/女性] 2018年05月31日 09:18:21

いなか浜でウミガメの産卵を見たかったので、親子3世代で利用しました。
田舎の親戚のうちっぽくて、楽しかったです。
宿主さんからは予約の際から宿泊中も、屋久島での過ごし方について
相談に乗ってもらいとても温かい方々でした。

最終日には近くの川でカニ釣りもさせていただき、大人から子供まで楽しんでいました。

お料理は家庭的な地元の料理が沢山出ます。

地元の人とのふれあいや、人のぬくもりを感じるならオススメの宿です。

トイレやお風呂も他の客さんと共有なので
慣れない人は気疲れするかもしれませんね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳●よっご】

立地3

アヤキさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

アヤキさん [40代/男性] 2015年07月19日 18:40:21

当日は縄文杉トレッキングを終えてからのチェックインと言うことで遅くなり宿に着くのが20時くらいになってしまいました。ウミガメの産卵鑑賞も予定に入れていたので到着後すぐにウミガメ産卵鑑賞に向かい、晩御飯は帰ってから部屋で食べれるようにと、弁当箱に入れてお刺身も冷蔵庫に入れておいてくださいました。
スケジュールがきつめでご迷惑をおかけしましたが、快く対応してくださりありがとうございました。
ウミガメの産卵もウミガメが卵を埋めて海に帰るまで見ることが出来て良い思い出になりました。
値段もリーズナブルなのに食事もとても美味しくて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2016年01月29日 11:48:25

この度のご宿泊、早々の口コミありがとうございました。
到着が遅くなる旨の連絡が入り準備はしていたものの、ウミガメの産卵観察会の受付時間が近づくため多少は気になっていましたが、無事時間前にお出でになり安心しました。
お疲れのところそのままいなか浜へ直行となりましたが、産卵シーンや海へ帰るまでの様子をすべて見ることができてよかったですね。
縄文杉同様、きっと素敵な思い出になったことでしょう。
おなかもペコペコだったと思います。
遅くなってからの夕食、疲れすぎてお味の方は如何だったでしょうか。
また次の機会に、ゆっくりと夕食を食べに来ていただきたいものですね。

ご宿泊ありがとうございました。
又のお越しを心よりお待ちいたしております。

屋久島 民宿ながた岳 
  お刺身担当  牧 勝廣
  総料理長   牧 真澄

ご利用のお部屋
【和室8畳●よっご】

64件中 41~60件表示