楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.67
  • アンケート件数:72件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂3.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 41~52件表示

設備・アメニティ4

youty21thさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

youty21thさん [20代/女性] 2011年09月22日 22:26:08

9月のはじめの3連休に宿泊しました。
クチコミ通り、いやそれ以上の最高のお宿です!!

宿泊の1ヶ月前に予約をした際から、食事のことや登山・滞在中のプランニングなどについて、メールや電話にて何度も連絡をいただきました。非常に丁寧なご対応で、顔を合わせるまえから非常に好感がもてました。

宿は空港から少し離れたところにありますが、いなか浜へは車で3分ほどでつきますし、車があれば、宮之浦からは30分~40分くらいで着きます。
よっごの間からは、デジカメでは入りきれない半円の虹まで見えました。

今回の滞在で、大大大満足だったのが料理です。屋久島の旬の食材をふんだんに使い、何もかもがおいしかったです。新米も最高でした!本当に大満足です。
朝のおにぎり弁当も大満足でした。

また、今回は非常に残念なことに台風の影響で1泊キャンセルして帰ることになりましが、牧様には、朝の3時からフライトのことや、スケジュール面などの相談に乗ってくださいました。本当に感謝しています。
たんかんジュースや、グァバ、屋久杉はしおきのお土産もありがとうございました。

たった1泊でしたが、本当に素敵な思い出ができました。ありがとうございました。
必ず、また泊まりたいと思います。そして、もっとたくさんの人に、この宿の泊まってほしいな。と心から思います。きっとみんな大好きになるはず!!

素敵な滞在をさせていただき、本当にありがとうございました。感謝しています。
ながた岳に出逢えてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年09月27日 11:09:10

この度のご宿泊、お忙しい中で早々のクチコミ、
誠にありがとうございまいた。

台風の影響で、滞在予定を一日繰り上げざるを得ない状況に、皆さん、複雑なお気持ちだったことでしょう。
でも、ご職業がら賢明なご判断での行動だったと
思いますよ。
さすがでした。

最近では、ほとんど例がなかった迷走台風は、北上するにつれ勢力が増し、ついには上陸、全国各地に甚大な被害をもたらしました。
幸いなことに屋久島では、交通機関の若干の乱れ以外は、大した影響もなく一安心でした。

楽しみにしていた○○○の会の屋久島旅行でしたが、今回は、残念ながら縄文杉と会うことができませんでしたね。
でも、まだまだお若い皆さん、これから幾らでもチャンスはありますよ。
また何時かチャンスをつくってお出で下さい。

庭先のグァバの黄色く色づいた小さな実、旬を味わって頂きましたが、残念な気持ちを少しは癒すことができたでしょうか。

一ヶ月前からメールでの情報収集をしながら、楽しみをいっぱい膨らませての屋久島上陸でしたが、迫ってくる台風の前では、仕方ありませんでしたね。
でも、皆さんの判断は、仕事に向き合う真面目な姿勢、人間性を垣間見させて頂きました。
きっと、これから○○○達のために、立派な○○
になっていくんだろうなと、頼もしく思いながら
見送らせて頂きました。
当宿には、晩ご飯から翌早朝までの僅か数時間の滞在となりましたが、「すばらしい出会いができたね」と夫婦で話すことでした。
また何時かお会いしたいものですね。

お食事喜んで頂きありがとうございました。
「二日間食べて欲しかったわね、二日目のメニューの方がよかったのにねぇ(笑)」(総料理長の声)

短時間とは言え、素敵な出会いに感謝、ありがとうございました。
皆様のこれからのご活躍と次のお越しを楽しみにしております。
朝方は、チョットだけ肌寒さを感じるようになりました。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年08月11日 21:53:48

8月8日・9日に家族で宿泊しました
とてもあたたかいご夫婦で、初めての屋久島旅行がとても有意義なものになりました。

子どもたちは、初めてのカニ釣りに大興奮していました。
ご主人に帰り挨拶できなかったのが心残りです。
この場を借りて『ありがとうございました!』

最終日にご提案いただいた 志戸子ガジュマル園・環境文化村センター(映像も見れました!)
ウィルソン株の実物大レプリカ 時間的にもバッチリで家族で楽しめました。

1日目、2日目とも違ったお料理で とても美味しかったです。
魚が苦手な次女にもご配慮いただき ありがとうございました。

また、思いがけないお土産に嬉しくなりました。
帰りには思わず涙ぐみ、奥様の顔がじっくり見れず、お礼もそこそこになってしまいました…
本当にありがとうございました!!!
また屋久島に旅行するときは、ぜひ宿泊したいと思っています。
またお会いできます日を楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年08月16日 11:20:57

「お母さん、赤いカニが釣れたよ」
「私もおっきいのが二匹も釣れたよ」
楽しそうにはしゃぐ小学3年生と1年生の娘さん、傍らで「上手ねぇ」「すごいね」と一緒に喜ぶお母さんとお父さん。
何とも微笑ましい○○様ファミリーとの出会いでした。
名前がとっても可愛い○○ちゃんと○○ちゃん、
彼女たちにとって、今年の夏休みの屋久島体験は
きっと楽しい思い出になったことでしょう。

この度のご宿泊、早々のクチコミ、ご丁重なお礼のお言葉、誠にありがとうございました。
夏風邪に悩まされ、ついついご返信が遅くなリましたこと、お許し頂きたく存じます。

初めての屋久島の旅が、想像以上の有意義なものになり、良かったですね。
天候にも恵まれ、海に山に楽しむことができて何よりでした。

お食事、喜んで食べて頂き光栄です。
娘さんも好き嫌いなど気にすることなく、美味しそうに食べてくれました。
料理長の目は下がりっ放し、未だに元に戻ってないんですよ。(笑)
子供の頃の好き嫌いは、料理を少し工夫してあげることで、徐々に無くなっていくものですよね。
素直な娘さんですので、その内、何でも食べられるようになり、びっくりするような食欲になって行きますよ。(笑)

私どもも民宿をオープンして一年余り、いろいろな方々との素敵な出会いを楽しませて頂いています。
今回もまた、素敵な○○様ファミリーとの出会いに感謝、感謝です。
ご宿泊頂いたお客様に、次に屋久島を訪れる際にもご利用頂けるようなアットホームで、屋久島満足度アップのための何がしかのお手伝いができればと日々願っています。
有意義だった屋久島の旅を、またいつか再現できるといいですね。
またのお越しを心よりお待ち致しております。

今回のご宿泊、クチコミ、素敵な出会い誠にありがとうございました。
まだまだ厳しい夏は続きます。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【いなか浜】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月29日 22:16:12

屋久島の旅三日目、友人との旅行で利用させて頂きました。
事前に頂いていた調整のメールを見落としてしまい、当日急な連絡だったにも関わらず宮之浦まで迎えに来て頂き有難うございました。
他にも待ち時間に立ち寄れるスポットを教えて頂いたり、白谷雲水峡帰りで汗だくだったところ車で宿へ向う途中に温泉に寄って頂いたりと、ご主人のお気遣いが大変有難かったです。

夕食はご主人、奥様や同席の他の宿泊客の方々との団欒でとても楽しい時間を過ごせました。
料理も地元の食材をふんだんに使った豪勢なもので量も凄く多く、大満足でした。
メニューは日々変わるとの事で三日とも宿はここにすれば良かったかなと考えた程です。

夜のウミガメ観察もとても貴重な体験で、思い出深い旅行となりました。

また屋久島に行く機会がありましたら、今度も是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年08月04日 14:44:50

この度のご宿泊、お忙しい中でのクチコミ誠にありがとうございました。

お友達との屋久島&奄美大島(鹿児島県の離島巡り)の自由旅は、無事終わったようですね。
それにしても台風6号の接近を意識しながらの奄美行きでしたので、若いお二人とは言え、その後のことが気になっていました。
幸い屋久島も奄美も大した被害もなく楽観してはいたものの、クチコミを見させて頂いた時は、夫婦で顔を見合わせながら喜びました。

白谷雲水峡下山の途中、立ち寄った大浦温泉の外に出て来た湯上りのお二人は、屋久島の自然を満喫した満足感と疲れた身体を温泉で思いっきり癒し、とても爽快な表情で安心しました。

前夜までの本職板さんの美味しいお料理の後でしたので、手前どもの地産地消に拘った田舎料理が、○○さん達のお口に合うのか、不安そうな料理長でしたが、美味しそうに食べて頂き、ご満足そうなご様子にニコニコ顔でしたよ。
ありがとうございます。

同宿のお客様とも意気投合、話に花が咲いた団欒のひと時、ウミガメ観察会など、楽しい出会い、貴重な体験やたくさんの思い出をつくることができてよかったですね。
屋久島最後の夜は、今回の旅を締めくくるに相応しい時を過ごすことになり思い出は深くなるばかりでしたね。(笑)

屋久島の自然はまだまだ懐が深く、魅力は尽きません。
○○さんの中で好感度アップした屋久島に、機会を見てぜひお出で下さい。
またのお越しを心よりお待ちしています。

今回のご宿泊、クチコミ、素敵な出会い誠にありがとうございました。
沖縄地方に近づいている台風9号が気になりますが、観光客の皆様への影響がないことを願いたいと思います。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
      お刺身担当  牧 勝廣
      総料理長     真澄

ご利用のお部屋
【うみがめ】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 19:53:36

4泊5日の屋久島旅行最終日にお世話になりました。
事前に山小屋の込み状況や天候などメールで教えていただいたり、海亀観察会の予約・送迎等、親切に対応していただきました。宿泊当日は島で取れた食材を使った品数、味共に最高のご飯をいただきました。海亀の産卵も無事観ることができ、ご主人のアドバイスで朝早起きした結果、明るい場所で海亀を観ることもできました。一泊だけの宿泊となりましたが、ホテルでは受けることの出来ないきめ細かいサービスを提供していただきました。また是非利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月12日 17:55:13

この度のご宿泊、早々のクチコミ誠にありがとうございます。

念願の屋久島旅行が叶い、新高塚小屋一泊のトレッキング、海亀観察会、滝巡り、西部林道でのシカ、サルとの出会い、存分に楽しむことができて
よかったですね。
事前に新高塚小屋の混み具合やお勧めスポットについての情報収集など、しっかりと準備して臨んだ憧れの屋久島上陸でしたね。

縄文杉や白谷雲水峡、大川の滝や西部林道で全身に浴びたマイナスイオン、究極の海亀の産卵にも立ち会うことができ、さぞかし「世は満足じゃ」
の心境だったのではないでしょうか。(笑)
とりわけ海亀の産卵という生命誕生の瞬間を目の当たりにできた感動は、想像以上だったのでしょうね。
翌朝、お二人で5時前起床、早い時間も疲れも何のその、
いなか浜に出向き明るくなった砂浜で、再度、海
亀を見ることができましたが、○○さんも”早起きは三文以上の得”を実感されたことでしょう。
(笑)

屋久島一の長寿を誇る縄文杉、苔むした白谷雲水峡、神秘的な海亀の産卵、紺碧の海と白い砂浜、屋久島を存分に満喫できてよかったですね。
きっと、山あり海ありの大自然の中で、身も心も
リフレッシュできたことでしょう。

地元の食材に拘った食事は、どこにでもあるような田舎料理ですが、喜んで完食して頂き料理長
共々満面の笑みでしたよ。(笑)

ほんとうは、屋久島の奥はまだまだ深く、私のポケットにもたくさんの穴場が詰まっています。
次の機会には、ポケットから少し多めに(笑)取り出し、ご提案したいと思います。
ポケットの中身を楽しみに、いつか又、ご友人とお二人で、ぜひお出で下さい。
心よりお待ちしています。

今回は、私どものちっぽけな宿「ながた岳」にお泊り頂きほんとうにありがとうございました。
早々のクチコミありがとうございました。
何よりすばらしい出会いをありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ4

mshkyさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

mshkyさん [30代/男性] 2011年06月19日 18:34:07

登山後の最後の一泊を最も屋久島らしい雰囲気がありそうな永田で過ごそうと思いこちらの宿を予約しました。

結果は、大正解。料金以上のサービスを受けることができ、大変満足しました。

料理については、すごい質と量で、「食べたいのに食べ切れそうにない」という嬉しいジレンマを乗り越えて完食させていただきました。

また、「ウミガメの産卵を見たい」と申し上げただけで、観察会の予約から観察会場への送迎をしていただき、大変ありがたかったです。おかげさまで、何の心配も無く夕食時にお酒を楽しむことができました。

さらに、「チェックアウト後は里めぐりをしながら空港まで帰ります」とお伝えしたところ、観光ルートマップを作成(画像参照)していただきました。おかげさまで、ガイドブック無しで屋久島観光を堪能できました。

その他にも、食事の好き嫌いの事前確認やお土産の相談など色々なサービスがあり、宿泊前から間違いの無さそうなお宿だなぁと感じられ、実際宿泊してみて全くそのとおりでした。

以上のとおり、おもてなしの心とはかくありきといった感があり、大変なコストパフォーマンスですので、次回屋久島に行く時は必ずお世話になろうと思いますし、他の方にもオススメしたいお宿です。

ご主人・奥様へ
いつになるかわかりませんが、次回は連泊プランでお世話になろうと思います。
よっご(寄合?・四河?)渓谷でのBBQオプションプランもあるようですので・・・
このたびは、大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年06月20日 17:25:03

この度のご宿泊、お疲れのところご帰宅早々のクチコミ誠にありがとうございます。

悪天候の中、宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡を二日ががりで走破し、下山の後の少々遅めの昼食で食べた黒らーめんのお味と大浦温泉のお湯加減は如何だったでしょうか。

海亀の産卵の様子に感動し、翌朝5時起床、前日までの疲れも何のその、頑張っていなか浜へ。
朝帰りの亀さんに会えたのは超ラッキーでしたが、砂浜でレンタカーのキーを紛失したのはアンラッキーでしたね。
でも、これもまた今回の旅の忘れられない思い出の一つになるのでしょう。(笑)

お父様が鹿児島のご出身と言うだけあって、焼酎の飲みっぷりもさすがでしたね。
飲みかけの「三岳」、屋久島を思い出すには最高のお土産になりましたね。

料理をおいしそうに残すことなく食べて頂き、料理長は終始ニコニコ顔でした。
屋久島の自慢のごまサバの刺身を食べて頂けず、
お刺身担当のおじさん少々心残りです。(涙)

雨続きのため横河渓谷(よっご)は、増水でゆっくり出来ず残念でしたが、川遊び、そうめん流し、B B Q は、次回の楽しみにとって置きましょうか。
よっごでの固い握手、誓った再開は、必ず実現したいものですね。

西部林道、大川の滝、フルーツガーデン、平内海中温泉、小島の矢石やシドッチ神父上陸記念碑、千尋の滝、枕状溶岩・・・・、飛行機の最終便ギリギリまでパワフルな○○さんらしい盛りだくさんの観光ができて良かったですね。


今回のご宿泊、早々のクチコミほんとうにありがとうございました。
また、心に残る出会いをありがとうございました。
いつか、お会いできますことを夫婦で心よりお待ちいたしております。
お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳
   お刺身担当 牧 勝廣
   総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ4

mr.hkさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

mr.hkさん [60代/男性] 2011年05月26日 11:09:56

屋久島3日間の最後の日、5月17日に宿泊しました。
食事がとてもよかったです。量が多すぎるのが、小食の私たちには負担でしたが(笑)

宿までレンタカーで行きましたが、途中の見どころを当日電話で教えていただいたのが役に立ちました。

夜、ウミガメ観察会に送迎していただいたのも、とてもありがたかったです。
観察会終了時刻を少し過ぎて運よくやっと産卵を見ることが出来たのも、送迎していただいたから安心していたからだと思います。あきらめて帰った人が沢山いました。

もう一度行く機会があれば、またお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年05月31日 10:16:17

この度のご宿泊、ご帰宅早々のクチコミ誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げたく存じます。

計り知れないほどのご不安を抱えた中、実行したご旅行のようでしたが、予定通り屋久島を堪能して頂き、僅かながらでも心身を癒すことができて
よかったですね。

遊覧バスでの観光を終えた後、当宿にお出で頂きましたが、初日にレンタカーで、いなか浜や当宿の場所を確認されるなど、○○様の慎重なお人柄を垣間見ることができ、とても参考になりました。
ありがとうございました。

今年は、例年に比べ海亀上陸のペースが遅く、産卵頭数も少ないようです。
当日は、観察時間内に上陸がなく諦めかけた時、
上陸の一報が入り見ることができたのはラッキーでしたね。
最終日の夜、それも予定の時刻を少し過ぎた最後の最後に幸運が巡ってくるとは、ホントにチョーラッキーでしたね。(笑)
かって経験したことのない辛い日々、憔悴しきった心に一点の光明が射した、そんな思いになられたのではないでしょうか。
また、当宿にご宿泊頂いたことで幸運を掴むことができたとなれば、日頃、縄文杉トレッキングのお客様には、移動時間の面でご迷惑をお掛けして恐縮している当宿にとって、この上ないありがたいお心遣いと存じます。
ありがとうございます。

事前に少食だとお聞きしており気にはしていたのですが、ほとんど残すことなく、それほどご負担
?のご様子もなく食べて頂き安心しました。
喜んで頂きほんとにありがとうございます。
隣で料理長がニコニコ顔でクチコミを読んでいますよ。(笑)

今回のご宿泊、早々のクチコミほんとうにありがとうございました。
又いつかお会いできますことを心より願っております。
最後に一日も早くお元気になり以前の生活に戻ることができますよう、あわせてご家族の皆様のお幸せををお祈りします。

屋久島 民宿ながた岳  
    お刺身担当 牧 勝廣
    総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【うみがめ】

設備・アメニティ4

セシリア111さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

セシリア111さん [20代/女性] 2010年12月08日 19:14:29

11月13日~14日、1泊お世話になりました。

香港から始めて屋久島へ行って、色々不明なことを手伝っていただきました。
事前にも様々のことを確認してもらってとっても親切し、優しいですね!

奥様のご飯は最高ですね!凄く美味しい!

素晴らしく屋久島に一番優しい夫婦をあって私たちは幸運ですね!

日本語がへたですから、文章で良さを表現できないですが、一度行ってみて感受してくださいね~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年12月09日 11:50:37

この度のご宿泊誠にありがとうございました。
また、お忙しい中、クチコミほんとにありがとうございました。

ロケットから降り立った皆様が「とっても明るかった」のが第一印象で安心しました。

今回の屋久島旅行を、少しでも沢山楽しんで頂けたらと事前に、メールでプラン作りやレンタカーの予約等について何度かやりとりをさせて頂きましたが、皆様満足のご様子で安堵いたしました。
ただ、一泊二日では、十分な観光は出来なかったと存じますが、お帰りの日の午前中に白谷雲水峡、もののけの森まで行けたのは何よりでしたね。
皆様の感動のご様子がとても印象的でした。
しかし、ロケットの出発時刻20分前になっても港に姿を現してくれませんので、道に迷ったのではないだろうか、何かあったのではないだろうかと、考えなくてもいい悪いことばかりを想像して
少しずつ心配になってきていましたが、皆様の車が見えた時には、ホッと一安心でした。

はじめは、香港からのお客様ということで少々不安でしたが、日本語を上手に話せる方がいらしたのは、とても心強く、日本語が苦手な方ともボディランゲージを交えて、とても陽気に会話が出来て楽しく対応させて頂きました。
特にお食事は、私どもの田舎料理が、香港の方のお口に合うのかとても気にしていました(料理長)が、皆様に料理を褒めて頂きとっても気を良くしていましたよ。
ありがとうございます。

今回は、滞在期間も短く、十分な観光や体験が出来なかったと思います。
屋久島は、まだまだ奥深く、縄文杉や海亀観察等
沢山の見所や体験して頂きたい事があります。
ぜひ又、ゆっくりとした日程で機会を作って頂き
皆様でお越し下さい。
その時は、さらに充実した屋久島の旅になるために、プラン作りのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
心よりお待ちしています。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ3

Odessayさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

Odessayさん [50代/男性] 2014年08月04日 01:10:44

7月28日から夫婦で二泊させて頂きました。初めての屋久島でしたが親身になってアドバイスして頂いたり、色々とご配慮頂き、とても思い出深い良い旅になりました。トレッキングだけでなく、ウミガメ観察にも近く、夜はベランダから流れ星もみることができました。お食事も地元の食材盛り沢山で二泊それぞれ違ったメニューで美味しく頂きました。ご夫妻の温かさが感じられるお宿です。また機会がありましたら訪れたいと思っております。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2014年08月13日 10:40:58

この度のご宿泊、早々のクチコミありがとうございます。
50歳のお誕生日おめでとうございました。
屋久島でお迎えになった節目の誕生日を、当宿でお過ごし頂き、私どもにとりましても感動的な夜になりました。
屋久島の大自然を山に海にご堪能頂き、さらに記念すべき最後の夜まで存分に楽しむことができてよかったですね。
ベランダから眺めた流れ星、ウミガメ産卵の観察等、思い出に残る屋久島になりましたね。
又いつかお出でになる機会がありますように、再会できますことを願いたいものです。

ご宿泊ありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用のお部屋
【和室8畳●よっご】

設備・アメニティ3

ROCKYZさんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

ROCKYZさん [50代/男性] 2012年04月02日 13:21:19

3月中旬、3泊4日の最終日に宿泊させていただきました。

1ケ月前に予約を入れてから、ほどなくしてご主人からメールをいただきました。
それ以来、随時的確なアドバイスをいただいたことが、今回の旅を満喫できた
最大の要因であったといっても過言ではありません。
具体的には、屋久島に到着した初日と最終日の行程をプランニングしていただたこと、
トレッキングのガイドさんを紹介していただいたこと、さらには装備をレンタルする
日程とお店の紹介をしていただいたことです。
おかげで、初めて来た土地にもかかわらず、行動で迷ったり困ったりすることが
ほとんどなく、実に効率のよい旅が楽しめました。

そしてお宿で特筆すべきは、他の方が写真をアップしておられましたが、
やはり豪華な夕食でしょう。地元の食材をふんだんに使ったお料理には質・量
ともに圧倒されました。なかでも身の厚い鯛をはじめとしたお刺身の盛り合わせは
最高でした。食卓に並べられた品々をたらふく食べてようやく完食したと思った時、
女将さんの「これからご飯ですけど」の声。も、もう無理です・・・
完食できませんでした。

場所はウミガメの産卵観察には絶好のロケーションですが、残念ながら今回は
季節はずれでした。これは次回訪れる時の目玉としてとっておきます。

ご主人、女将さん、ご丁寧なおもてなし、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2012年04月05日 14:33:58

この度のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございます。
先日来の暴風雨と寒波で、昨日の永田岳山頂は積雪し、夕日に映えた絶景に、多くの観光客の皆様が感動されていました。

事前の準備も万端に臨まれた屋久島の旅、自然を存分に堪能され、ガイドさんにも恵まれ想像以上の体験が出来たようで何よりでした。
縄文杉トレッキングは、日帰りとは言え屋久島の山の厳しさを考えますと、事前の準備は用意周到にが基本ではないでしょうか。
地元の人にお尋ねしてルート、準備するもの、天候などの知識を十分に備えておくことが大事ですね。
また、安心安全な楽しいトレッキングのためにも
ガイドさんをご紹介させて頂いていますが、これから屋久島にお出で下さるお客様には十分にチェックしてから登って欲しいと願っています。

お食事にご満足頂きありがとうございます。
屋久島は、やはり活きのいい魚のお刺身が一番ですよね。
幸い地元の海で天然の鯛が大漁でしたので、食べて頂きました。
お刺身担当としましては、屋久島産の魚をお刺身で食べて頂くのが最高と思っていますので、美味しそうなご様子を見るのも楽しみです。
ついつい目尻が下がってしまいますよ。(笑)
一年中「シケなければいいのに」と、願っていますが、こればかりはどうにもなりません。
できるだけ新鮮な食材をと今日も担当、屋久島中を探し回っていますよ。
若干オーバー気味でしたね。(笑)
アッ、○○さんの食べっぷりに総料理長も喜色満面でした。
忘れる所でした。(笑)

今回は、海亀の産卵時期には早く、残念ながら観ることができませんでしたが、次回の目玉としての価値は十分ですので、是非またその時期にお出で下さい。

今回のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございました。
また、すばらしい出会いをありがとうございました。
次にまたお会い出来るのを楽しみにお待ちしています。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
【屋久島を満喫!】1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月08日 11:32:52

屋久島4泊5日旅行の後半2泊でお世話になりました。
出発前からお電話でウミガメの産卵見学ツアーの手配などをして頂いたおかげで、念願であったウミガメの産卵を見る事ができました。そもそも見学に予約が必要であることも知らなかったので、ながた岳さんに宿泊していなければウミガメ自体見られなかったかもしれません。
またレンタカーの手配も気配り頂き、本当にスムーズに旅行することができました。
本当にありがとうございました。
宿泊期間を通して、何より印象的だったのはご夫婦の温かい心遣いと気配り、そして期待をはるかに上回る美味しい食事でした。
出かける前に地図を描いて下さったり、温かいコーヒーやお茶を持たせて下さったり、さりげない温かさに私たち夫婦ともども感動しておりました。
また、私たちの旅行中はあいにくの悪天候が続いたのですが、お箸作りなどいろいろなプランを提案して頂き、おかげさまで忘れ得ない思い出に残る旅にすることが出来ました。
ただ一つ心配なのは、あんなに朝早くから夜遅くまで忙しくしておられて、牧さんご夫婦はいつ休んでおられるのだろう?ということ。
どうかお体に気をつけて、いつまでも変わらぬ温かいながた岳さんでいてください。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2011年07月09日 15:00:48

この度のご宿泊、ご帰宅早々のクチコミほんとうにありがとうございました。

悪天候の中での四日間でしたが、お帰りの朝「屋久島を十分楽しむことができました。」と、笑顔で感謝の言葉を頂き、夫婦して安堵しました。
何と言っても海亀の産卵を見ることができ、感動しているご夫妻の様子が印象的でした。
海亀の産卵に立会い、生命誕生の神秘に触れることができ、感動もひとしおだったのでしょう。
奥様の探していた”ピンクのコヤス貝”当宿にあったのはラッキーでしたね。
”コヤス貝”のご利益で、一日も早く子宝に恵まれますよう願っています。

雨の屋久島過ごし方その一(笑)、屋久杉の加工体験で作ったマイ箸は、最高の思い出になることでしょう。
雨の日の過ごし方について、事前に予定の宿泊先やガイドさんと打ち合わせすることで、現地のことがよく分かり楽しみ倍増になるのではないでしょうか。
○○さんのご希望の場所、時間等を考慮してルートマップを作りご提案したところでしたが、ご満足頂き安心しました。

私ども夫婦の健康まで心配して頂きありがとうございます。
手抜き?ではありませんが(笑)、適当に休んでいますのでご安心下さいませ。

今回のご宿泊、早々のクチコミ、心に残る出会い
ほんとうにありがとうございました。
又、田舎料理を美味しそうに食べて頂きありがとうございました。(総料理長、喜んでますよ。)
次回、”コヤス貝”のご利益で増員された(笑)○○様ご家族との再会を楽しみに、おじさん、おばさん待ってますよ。

お元気にお過ごし下さい。

屋久島 民宿ながた岳 
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用のお部屋
【よっご】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2010年11月10日 01:16:13

11月7日~9日、2泊お世話になりました。
今屋久島をいく予定の人は絶対お薦めです、特に屋久島初心者こそ!
地元を愛するご夫婦の素晴らしいもてなしが楽しめます。
わからないことや困ったことがあると、地元生まれ地元育ちの知識で導いてくれて、民宿だからこそできるサービスを最大限に味わえます。
奥様のご飯は最高です、もし夕飯を外で済ますのらば絶対にやめたほうがいいでです。

文章で良さを表現するのは難しいので、行動で表す為に帰宅した11月9日にクチコミを投稿しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年11月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年11月11日 01:05:24

この度のご宿泊、早々の口コミ誠にありがとうございました。
又、田舎料理を残すことなく喜んで食べて頂き安心しました。
その上、過大な評価まで賜りほんとにありがとうございます。

最近、不漁で何かしら珍しい魚になりつつある首折れのサバが、手に入ったのは幸運でした。
料理長(妻)が「今夜は、サバスキにしよう!」と声を弾ませて準備した晩ご飯、屋久島ならではのサバスキを味わって頂きました。
「これは、美味しい!美味しい!」と舌鼓をうっておられたのが印象的でした。

朝3時半に出発した縄文杉トレッキング、二ヶ月前からトレーニングして鍛えた体力、少々疲れはあったものの早い時間に帰ることができ、トレーニングの甲斐があってよかったですね。
縄文杉とのご対面やウイルソン株のハートマークとの出会いは、心に残るすばらしい思い出になったことでしょう。

事前のメールのやり取りの中で、縄文杉以外の計画はなく後は、ゆっくりドライブをする予定とのことでしたので、ならばと、せっかくの屋久島ですので、少しでもご満足頂けるプランをとご提案させて頂きましたが、とりわけ大川の滝は、大満足のご様子でしたね。
ただ、西部林道のサルやシカの大歓迎で通り抜けに随分と時間がかかり、チェックインする頃には、辺りはもう真っ暗、初日から少々ハードな提案をしてしまい、申し訳ございませんでした。
それでも、サルやシカの歓迎は喜んで頂けたのですよね。

二度の機会があったサンセット、いなか浜や屋久島灯台からの美しい夕焼けが見れずに残念でしたね。

今回できなかった白谷雲水峡トレッキング、ダイビング、海亀の産卵観察、それにサンセット等など、次の機会の楽しみがまだまだ沢山残っていますよ。
更なる屋久島の楽しみ方をお手伝いできればと願っています。
又のお越しを心よりお待ちしています。

ありがとうございました。

 屋久島 民宿ながた岳  
   お刺身担当(牧 勝廣)・料理長(真澄)

ご利用のお部屋
【よっご】

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2023年08月16日 22:48:31

素敵な民宿でした。大満足です。
旅行プランにもアドバイスをいただけて、教えていただいた海亀も太鼓岩もフェリー前の映像も無事に見ることができました。
持たせていただいたおにぎり、とっても美味しかったです!
屋久島が大好きになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用のお部屋
【和室7.5畳●いなか浜】

52件中 41~52件表示