楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

屋久島 民宿 ながた岳<屋久島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:71件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂3.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

64件中 61~64件表示

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2015年09月05日 23:12:18

8月30日宿泊。いいところです。永田。夜はウミガメの放流、朝は浜辺で散歩。みんなでウミガメを守る取り組みをしています。ながた岳で夜のウミガメ館へのお誘いをいただいき、それがよくわかりました。通り過ぎる観光では得られないものが胸にしみました。食事は期待通りのおいしさ。必要なものはそろっていて清潔なお部屋。知り合いのおうちに泊まったようなくつろぎ感があります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2016年01月29日 17:07:15

この度のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございました。
7月後半からは、子ガメの放流会に参加でき皆さんに喜んで頂いていますが、天気も良くてよかったですね。
当永田地区は、西部林道に近く、ウミガメの観察や早朝の砂浜の散歩など、屋久島の中でもまたひと味違う癒しの里といえるでしょう。
地区内には、横川渓谷もありゆっくりとお過ごしいただける場所として人気があるようです。
次の機会にはぜひ、ウミガメの産卵観察会などをゆっくり楽しんで頂きたく存じます。
当宿を最後に屋久島の旅を堪能することができてよかったですね。
又のお越しを心よりお待ちしております。

ご宿泊ありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
  お刺身担当  牧 勝廣
  総料理長   牧 真澄

ご利用のお部屋
【和室6畳●うみがめ】

食事4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2013年07月05日 10:07:21

食事は量が多いですが、美味しかったです。
出来たら、料理の説明もしてほしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2013年07月22日 16:59:09

この度のご宿泊、クチコミありがとうございます。

屋久島は、如何だったでしょうか。
世界自然に登録された山岳部、ラムサール条約に登録されたいなか浜でのウミガメの産卵シーン、紺碧の海、○○様の目に心にどのように映ったでしょうか。
さぞかし楽しいひと時をお過ごしになられたことと推察しています。

お食事、美味しく食べて頂きありがとうございます。
料理の説明は、大変失礼しました。
何時もは心がけていることですが、不快な思いをさせてしまったようで申し訳なく存じます。
貴重なご意見ととして今後に活かして行きたく存じます。
ご進言ありがとうございます。

又、屋久島にお出での機会がございましたら是非
当宿にもお立ち寄り下さい。
心より歓迎させて頂きます。

暑い日が続き熱中症が多発しております。
呉々も体調管理にお気をつけてお過ごし下さい。
今回のご宿泊ありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
    お刺身担当  牧 勝廣
    総料理長     真澄

ご利用の宿泊プラン
[夏得] ウミガメ産卵観察会にエスコート、生命誕生立会いの感動体験得々プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳●うみがめ】

食事4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2012年10月11日 22:15:14

食事はおいしかったです。
初めてのアサヒ蟹をだしてもらいました。
ただ、部屋の壁が薄いので隣の部屋の女性の声がいつまでもうるさかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2012年10月16日 10:34:34

この度のご宿泊、クチコミ誠にありがとうございました。
種子島~屋久島の旅、ご満喫頂けましたか。
お食事は、ほんとの田舎料理でたいへん恐縮致しております。
最近では、なかなか手に入らなくなっているアサヒガニでしたが、たまたまお出しすることができました。
お味のほどは、如何だったでしょうか。

隣の部屋の声がうるさかったとのこと、ほんとうに申し訳なく存じます。
ゆっくりとお休み頂けますように出来る限りの配慮をさせて頂いている所ですが、不愉快な夜になられたようですね。
ほんとに済みませんでした。
ご配慮できなかったこと心よりお詫び申し上げたく存じます。
ご指摘の壁につきましては、早速改善しお客様に安心してお寛ぎ頂けますように致したく存じます。

これからも楽しい屋久島旅行のお手伝いが出来ますように、お客様のお声を大事にしながら、細心の注意を払ってお客様をお迎えしたい思っています。
ご指摘ありがとうございました。

これから寒さに向かいます。
くれぐれも健康にご留意されてお元気にお過ごし下さい。
この度のご宿泊、誠にありがとうございました。

屋久島 民宿ながた岳
     お刺身担当 牧 勝廣
     総料理長    真澄

ご利用の宿泊プラン
【屋久島を満喫!】1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【よっご】

食事4

投稿者さんの 屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> のクチコミ

投稿者さん 2010年08月06日 17:17:16

7月末にお世話になりました。
いなか浜で遊ぶのと海がめの産卵を見るのが目的でこちらを選びました。
部屋数3つのこぢんまりとした宿です。
到着するとどこよりも美味しいタンカンジュースを出してくれます。
(私たちは海へ直行した為、後ほど頂きました)
宿を始められてまだ1年も経っていないそうで、
共同のお風呂やトイレは改装したてで気持ち良いです。
部屋は改装していないようですが掃除が行き届いていて快適です。
洗濯機(洗剤も使わせてくれます)がいつでも使えるので
海で遊んだ水着や汗をかいた衣類をすぐに洗えるので便利でした。

夕食はお母さん手作りのさつま揚げがあったり、地元の素材を使った
家庭料理がメインでした。
焼いたサザエやお刺身もおいしかったです。
到着前にご主人が確認の電話をくれるので、好き嫌いがつたえられますし、
何泊目に利用するのかを言えば他の宿とかぶらないようなメニューにして
くれるといった配慮があります。

夜のウミガメの観察会の足に困っているとご主人が会場まで送迎してくれました。

次の日の朝には、スケジュールを組んでくれたり、子供のためにカニ釣り用
(駐車場ちかくの用水路にカニがいっぱいいます)
の餌つき竿を作っておいてくれたり、親戚の家に遊びに来た感覚でした。

ただ、道路に看板が出ていないので道を電話で尋ねるのがベターです。
そんなところも含めて、商売っ気がない優しいご夫婦の気さくなお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
屋久島 民宿 ながた岳<屋久島> 2010年08月10日 15:32:08

この度は、ご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
また、「お客さまの声」に当宿初めてのご投稿をして頂き、重ねて感謝申し上げます。
ただ、楽天トラベルに登録2ヶ月少々のため、パソコン操作に不慣れで、ご返信が遅くなりましたこと心よりお詫び申し上げます。
ただいま猛勉強中!迅速にご返信できますよう頑張ります。

ウエルカムドリンクは、屋久島特産(2月~3月収穫期)で、ながた岳手作りのタンカン果汁100%、無添加のタンカンジュースでしたが、美味しかったでしょうか。
また、お食事は、地元産の食材を私ども風の家庭料理で、特にお刺身は、その日獲れたての極力、新鮮な魚にこだわって、お刺身担当の私がお作りしています。たまには直前までピチピチ跳ねている魚もいるんですよ。
ご満足頂ける味なのか自信は?ですが、、屋久島をお腹いっぱい食べて頂けますよう心を込めてお作りしています。

うみがめ産卵の観察会は、最終日でしたが天候にも恵まれ感動体験ができてよかったですね。
因みに、8月1日~22日までは、子亀の放流会に参加でき、連日賑っているようです。

レンタカーを利用されないお客さまの港や空港までの送迎、夕食後(アルコールが入った後)のうみがめ観察など近場の送迎は、お気軽にご相談ください。
また、滞在中の日程や観光スポットなど私なりに中身の濃いご提案ができると思いますよ。

カニ釣りは、楽しかったようですね。まだまだ他にも自分のガキ大将の頃を思い出しながら楽しい遊びのお手伝いができますよ。

冷蔵庫や洗濯機、干し場はご自由にお使い頂いています。
2階のお風呂の湯舟に浸りながら眺める九州二位の高峰、永田岳の雄姿は如何だったでしょうか。
冬は、雪化粧の永田岳も感動的なんですよ。

看板の件は、ご不便をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。
現在、製作中で近い内に設置できる予定です。
ながた岳にご宿泊のお客さまが、少しでも安心してご利用できますように、配慮を怠ることなく快適な屋久島体験ができますようお手伝いをさせて頂きます。

初めてのご返信で少々長くなりましたことご容赦頂きたく存じます。

またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございました。

       民宿ながた岳  お刺身作り担当

ご利用のお部屋
【よっご】

64件中 61~64件表示