楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

越後松之山温泉 凌雲閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

越後松之山温泉 凌雲閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:164件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地3.69
  • 部屋3.62
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.08
  • 食事3.38
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

73件中 61~73件表示

部屋4

まっちゃ3980さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

まっちゃ3980さん [20代/男性] 2022年01月16日 00:02:54

昔ながらの旅館であり、トイレは共用でしたが、整備されていて不便は感じなかったです。サービスがとても良く、料理も美味しかったです。朝食も豪華でした。風呂自体の見た目は昔ながらの雰囲気を感じるものですが、松之山温泉が日本三代薬湯の一つであることもあり、とても良いお湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【新春セール】スタンダード!山菜ときのこの山里料理&2種類の源泉愉しむ&かけ流し貸切風呂無料
ご利用のお部屋
【【国の登録有形文化財・2階客室】本間+次の間+広縁付】

部屋4

投稿者さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月20日 06:21:01

雪国大工の粋が満載、山菜料理が美味でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
松之山温泉×趣ある純和風客室で寛ぎの休日<スタンダードプラン>【2食付】
ご利用のお部屋
【<別館>すみれの間(洋室ツイン)】■全館・全室禁煙■】

部屋4

to-mo1930さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

to-mo1930さん [40代/男性] 2018年05月17日 11:29:39

あの方、あれからも色々聞いたりしなかったでしょうか?宿の皆さんがイヤな思いをされてないか心配です。プライバシーをちゃんと守っていただきまして、ありがとうございます。

時代の流れとしては、
「歓迎 地名 ○○様」などというのは出さない方がよいのかもですね。
特に僕のような苗字が変わってる人は、色々特定されかねないので、ない方が助かります。食事会場は仕方ないのかもですが。でも、神湯荘とか自在館なんかは(よく行く秘湯を守る会の例にしてみましたwもちろんここも会員宿です)うまく対応していたと思います。

さて、本当にありがとうございました。笑顔の素敵な女将さんに丁寧に料理の献立も教えていただき、珍しい山菜たちを美味しく頂戴しました(木の芽丼wよかったです!)まーお水とかご飯とか始めから置いといてもよいかもですけど。若い子を雇うとか年配のスタッフの負担を軽減するとか、そこら辺に改善の余地はあるかとは思います。

家族風呂、三回も入らせていただきました。大浴場もよかったです。泉質がよいのは、素人の僕でも体感できました。温泉は正しく不味いです、飲んでみる事をおすすめします!少し離れている松之山温泉の共同浴場へ行きたかったのですが、必要ないと思える位です。ここだけで十分、ほんとにいいお風呂です。

建物が登録文化財で、これまた素晴らしいです。夜中廊下を歩くとどうしても響くのがつらい所ですが、これは、泊まった方が細心の注意を払って対応すべき事柄ですね。空いている三階のお部屋も見学させていただきました。本当に一見の価値があります。インスタばえしまっせww

後は、自動販売機ですかね、経費もかかるでしょうが出来たら平場と同じ値段にしていただけると嬉しいです。

生意気にも色々書いてしまいました。また泊まりに行きたいので、思った事を書いてみました。申し訳ありません。またよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
のんびり気ままにシングル【一人旅】♪「昭和」の風情を感じる温泉旅行
ご利用のお部屋
【*本館和室【二階客室】】

部屋4

セブンなな姫さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

セブンなな姫さん [50代/男性] 2018年03月17日 22:09:41

お世話になりました。又、伺いたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
ご利用の宿泊プラン
≪1日3組≫【50歳以上限定】で客室アップグレード!文化財に泊まる大人旅
ご利用のお部屋
【*本館和室 【最上階:三階客室】】

部屋4

Chobi+さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

Chobi+さん [30代/女性] 2018年03月01日 21:19:18

本館からお風呂がとても遠かったけど、家族風呂に時間制限が無くある程度ゆっくりできるのは良かった。中浴場も普通の銭湯のような作りだがお湯は良かった。家族風呂と泉質は異なるらしいがそこまで変わらない?接客は素晴らしくて、こじんまりしたお部屋も、きしむ廊下も雰囲気があって楽しめた。カメムシを退治するためのガムテープがヘヤにも廊下にもおいてあり面白かった。私は遭遇しなかったけど。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
21時までチェックインOK!美味しいコシヒカリの【朝食付】プラン★
ご利用のお部屋
【*本館和室 【最上階:三階客室】】

部屋4

ラミダスさんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

ラミダスさん [50代/男性] 2018年02月06日 18:11:10

男女別の大浴場は自家源泉、家族風呂(貸切風呂)は鷹の湯からの引き湯。どちらも松之山温泉のとても気持ちの良い薬湯。
食事は地元の山菜をメインに使ったヘルシーな献立。若い人には物足りないかも。しかしご飯は留守原の棚田で採れたコシヒカリでいくらでも食べられる。
本館は部屋にトイレが無く、廊下へ出てからの共同トイレは食後のなどは満員になることがある。
部屋はとても広くてゆったり。暖房機器は石油ファンヒーター、エアコン、コタツがあり全く寒くない。
また次の冬にも行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
のんびり気ままにシングル【一人旅】♪「昭和」の風情を感じる温泉旅行
ご利用のお部屋
【*本館和室【二階客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月04日 08:04:47

行き届いたおもてなしにとても満足しています。美人の女将さんも仲居さんたちもたいへん気持ちの良い人たちです。ただ一つだけお願いですが、洋室のトイレにもウオシュレットをつけてください。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【里山ガイドと歩く】新緑~紅葉の≪美人林≫ハイキングツアー♪
ご利用のお部屋
【<別館>すみれの間(洋室ツイン)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月23日 17:19:40

11月21日に本館に1泊しました。古い建物ですが、どこもかしこもピカピカに手入れされていて、館主の誇りと愛情を感じました。料理は品数が多くどれも美味しく、大満足。別の季節に何度も訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
松之山温泉×趣ある純和風客室で寛ぎの休日<スタンダードプラン>【2食付】
ご利用のお部屋
【*本館和室 【最上階:三階客室】】

部屋4

投稿者さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月04日 19:40:57

1月3日に宿泊しました。

雪が多くてなかなか前に進めず、なおかつ雪が多くて宿の前で迷い
チェックインの時間に遅れてしまったのですが、とても温かく出迎えて下さいました。

とても寒かったのですが、すぐにお汁粉のサービスがあって嬉しかったです。

お部屋は古い感じでしたが、きれいに掃除されていました。

お食事は地元のものを使っていてとても美味しくって、珍しいものをいただけて良かったです。

温泉は家族風呂もあり、とても独特な温泉でしたが温まり気持ち良かったです。
(露天風呂があったら一層良かったですが。)

次の日は雪が車に相当つもり、窓や車のフロントが凍りついてしまって
出るまでに時間が掛りましたが良い思い出ができました。

お宿の方も気さくな方ばかりで、また行きたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
ご利用の宿泊プラン
松之山温泉×趣ある純和風客室で寛ぎの休日【2食付】★冬得
ご利用のお部屋
【*木造三階建て本館 和室【お部屋おまかせ】】

部屋4

雲雀8545さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

雲雀8545さん [30代/女性] 2012年08月21日 22:03:37

本館に泊めていただきましたので、とても趣があってステキでした。
温泉も気持ちよかったし、お食事もとても美味しかったし…で大満足です。
車で行くときには、また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
松之山温泉×趣ある純和風客室で寛ぎの休日【2食付】★夏得
ご利用のお部屋
【*木造三階建て本館 和室【お部屋おまかせ】】

部屋4

華富果さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

華富果さん [40代/男性] 2012年06月05日 23:19:10

以前より新潟方面での用事で時々、松之山温泉を訪れていましたが、今回は妻の予てよりの希望でこちらの宿を利用させていただきました。
都合により到着が遅くなる予定で夕食無しのプランを予約しましたが、思いのほか用事が早く終わったので無理を承知で食事をお願いしたところ、大変に美味しい山菜の料理と銘酒を頂く事が出来ました。
また趣のある建物でのんびりと過ごしながら、良質の温泉で癒され、従業員の方々の細やかなサービスも素晴らしく、妻と共に大満足の宿泊が出来ました。
定期的に新潟方面に訪れるのですが、ぜひとも再訪させていただきたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
越後松之山温泉 凌雲閣 2012年06月09日 20:21:06

 この度は松之山温泉凌雲閣にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
 お客様にご満足いただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
 これからの季節は例年ですと6月下旬から7月中旬にかけてホタルをご覧いただくことが出来ます。七月末より3年に一度の大地の芸術祭も開催されますので、またのご予約をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
21時までチェックインOK!美味しいコシヒカリの【朝食付】プラン
ご利用のお部屋
【*木造三階建て本館 和室【お部屋おまかせ】】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

zuotan76さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

zuotan76さん [30代/男性] 2011年02月19日 22:21:18

古き良き宿です。到着から出発まで一貫して接遇に心がこもっていました。2WD車で行きましたので到着時国道から宿へ上がる坂道の途中で止まりそうになり、帰りの下り道は大丈夫かと少し心配していたのですが、午前4時過ぎに除雪車が入ったようで(音で目覚めました)、朝方にはきれいに除雪されていました。前夜の降雪で車のフロントガラスや屋根にたくさんの雪が積もっていたのですが、それも出発前にはきれいに下ろされていました。こういった心遣いは大変嬉しいものです。山の幸中心の料理も良かったです。新しければ何でも良いわけではないことを再確認させられた宿でした。建物を大切に遺していることもわかりました。建物に少々年季が入っていても接遇に気持ちがこもっていれば全く気になりません。むしろ深い懐かしさを感じさせられました。是非また訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
越後松之山温泉 凌雲閣 2011年02月20日 19:23:14

 この度は越後松之山温泉凌雲閣をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
 十日町市松之山は日本有数の豪雪地帯です。冬季にお車でお越し下さるお客様には、何かとご不便をおかけしております。私どもで出来る限りのことをと思い、除雪作業をさせていただいております。喜んでいただき幸いです。
 冬季は山の幸が手に入らない季節ではございますが、春・夏・秋にとれた山の幸を、料理長が郷土に伝わる保存方法を実践し保存した食材をお客様に召し上がっていただいております。春になり雪が解けますと、待ちに待った山菜のシーズンがやって参ります。採れたての山菜を皆様にご提供できますので是非、お立ち寄りください。
 それではまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
冬の田舎料理プラン
ご利用のお部屋
【木造三階建て本館 和室 ~お部屋おまかせ~】

部屋4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ゆきんこ74さんの 越後松之山温泉 凌雲閣 のクチコミ

ゆきんこ74さん [30代/女性] 2010年09月21日 17:26:29

昭和12年からの老舗旅館。
松之山温泉は独特のにおいと高温のお湯で、日本三大秘湯のうちの一つだそうです。
皮膚によさそうな塩気のあるお湯でにおいは、石炭のような墨汁のような・・・。

こちらのお風呂は大浴場中浴場家族風呂の内湯が3つでした。
男湯と女湯が夕飯を境にして入れ替わるのでタイミングが会えばすべて入ることも可能です。(家族風呂は予約梨の貸切、あいていれば入れる)
旅館のお部屋もお風呂もそりゃ古いので綺麗とはいい難いですがかなりきちんと掃除されているので古さを気持ちよく堪能できます。

食事は山菜やきのこのお料理に焼き魚やお刺身もつきます。
なんと言ってもお米が美味しい。

スタッフの方々も気持ちよく接客してくれます。
数日前に事前の確認の電話がありましたが、それも感じがよかったです。

9月の連休に行きましたが雪の時期も行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
越後松之山温泉 凌雲閣 2010年10月08日 21:28:18

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
松之山温泉は薬効のある温泉として、草津温泉・有馬温泉と並び日本三大薬湯の一つにかぞえられております。
これから寒い季節となりますが、湯ざめをしにくい温泉ですので効能をより実感していただけると思います。
お料理もお褒め頂きありがとうございます。
周辺の田んぼの稲刈りも終わり、9月の後半から皆様に新米を召し上がっていただいております。
喜んでいただいて幸いです。
「今年は雪が多いのでは。」との話を耳にします。
当館周辺の地域は豪雪地帯として有名です。見たことの無いような雪景色が見られると思いますのでご期待下さい。
なお道路は地元の除雪作業のプロがしっかりと除雪いたしますのでご安心ください。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【木造三階建て本館 和室】

73件中 61~73件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ