楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

東横INN富士山三島駅 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

東横INN富士山三島駅のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.81
  • アンケート件数:1018件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.64
  • 立地4.30
  • 部屋3.84
  • 設備・アメニティ3.36
  • 風呂3.23
  • 食事3.61
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

総合1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

sasaurさんの 東横INN富士山三島駅 のクチコミ

sasaurさん [30代/女性] 2014年07月29日 19:37:09

部屋に入った瞬間カビのにおいが充満しており、フロントに言ったところ「満室で替えの部屋がない」と言われ、布用のリセッシュを渡されました。布用のものを一応部屋中に撒きましたがもちろん変わらず。エアコンを止めてみると悪臭も軽減されたので、夜間もエアコンつけずに寝る羽目になりました。こどもが翌日熱を出したのは偶然か否か…。その時は疲れていて我慢してしまいましたが、お金を払ってカビの部屋に泊まらされたことが思い返すも悔しくてなりません。各地でお世話になっていますが、不満を持ったのは初めてなので残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
★出張・レジャーに!東横インスタンダードプラン 禁煙ツイン
ご利用のお部屋
【禁煙ツイン】

総合1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 東横INN富士山三島駅 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月25日 17:15:50

もう二度と利用しません。
ホテル駐車場が満車の際には、付近のコインパーキング利用で個人の全額負担というのは残念です。一晩泊めるだけで2千円ほど掛かりました。
朝食の時間も他のお客さんと重なるので混雑して席がありませんでした。朝食もなくなり次第終了ということです。
寝てる間に携帯の充電をしたかったのにベッドからコンセントが遠く不便。目覚まし時計も無く、携帯アラームを使いたいのに。
エアコンを付けるとずっとガラガラうるさい。睡眠の妨げになります。

今まで数多くのビジネスホテルを利用しましたが、その中でも相当ひどい内容でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
★出張・レジャーに!東横インスタンダードプラン 禁煙エコノミーダブル
ご利用のお部屋
【禁煙エコノミーダブル】

総合1

投稿者さんの 東横INN富士山三島駅 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月01日 05:13:27

到着時にホテルの駐車場が既に満車の表示、近所の民間駐車場を紹介され駐車(1500円)。
チェックインの時に駐車場利用の有無を聞かれ、使いたい旨を話すと翌日は確保してくれるとの事。
翌日ホテルに戻ると昨日同様駐車場の表示は満車、確保済みなのでインターホンでゲートを開けてもらい無事に駐車(500円)。しかし駐車場には他に30台以上の空きがある。なのに表示は満車。不審に思い係の人とフロントに聞いてみると、念のためにいつもこのくらいは空けているとの事、昨日民間に案内された時も空いていたようである。念のため空けているとの事だったが、念のためとは誰のため?
民間駐車場に行かせてマージン貰ってるんじゃないのだろうか?問い詰めても謝りもせず念のためと言い張るだけだった。みなさんも駐車場利用時は注意してください。満車でも文句を言えば空けてくれるかもしれないですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
ご利用の宿泊プラン
★2連泊ECOプラン★禁煙シングル
ご利用のお部屋
【禁煙シングル】

総合1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 東横INN富士山三島駅 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月18日 13:20:57

出張で利用しましたが朝食が最低でした。当日は満室で混んでいたとはいえ元々種類の少ないおかずが品切れになっても、なかなか補充されず長蛇の列のため待つこともできず。ついには御かまのご飯まで品切れに。その後補充されたご飯はその場しのぎに炊き上がり前に無理やり出した模様で、芯が残りとても食べれるような状態のご飯ではありませんでした。
 朝食は「サービス」なのか「込み」なのかわかりませんがちょっと酷すぎると思いませんか?朝食は私たち肉体労働者にとっては最も重要なものでホテルを選ぶ基準でもあります。実際、一緒に行った仕事仲間は{朝から腹が立ち朝食も取れなかったから1日仕事をやる気が起きない}と言っていましたし実際午前中は全員動きが悪かったです。すみません。申し訳ございませんで済む問題ではないですよ。東横インとゆう会社全体で再度朝食の提供の体制を見直して朝食の重要性を従業員全員が理解し改善しホームページやホテルでの掲示を求めます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
★3周年記念キャンペーン★禁煙シングル
ご利用のお部屋
【禁煙シングル】

総合1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 東横INN富士山三島駅 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月22日 14:45:05

駅から近いのは嬉しいが、それ以外に利用するメリットが無いです。

部屋は一般的なビジネスホテルと遜色は無いが、とにかくネット回線が遅い。
あれなら、ネット回線が無いと初めから諦めたほうが良いです。

同じぐらい最悪なのが、無料の朝食。
こちらも期待しないようが良いです。
量も品数も少なく、無くなっていても声を掛けないと補充をしていませんでした。
一般的なビジネスホテルの無料朝食と比べても、雲泥の差です。

ネットも食事も無料なので、期待するなと言われればそれまでですが、
あの程度なら最初から無いと言われたほうが諦めがつきますし、
それを考慮してホテルを選択できると思います。

自動販売機も、1Fにしかないのがとても不便でした。

このホテルチェーンは、今回初めて利用したので、他の店舗もこの店舗と
同じかどうか分かりませんが、よほどのことが無い限り、このホテルチェーンを
使うのは無いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
★禁煙シングル【朝食サービス●全室LAN完備】
ご利用のお部屋
【禁煙シングル】

25件中 21~25件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ