楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

古湯温泉 旅館 大和屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

古湯温泉 旅館 大和屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:252件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.65
  • 立地4.15
  • 部屋4.28
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.33
  • 食事4.74
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

207件中 201~207件表示

設備・アメニティ2

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月20日 17:13:56

80歳の母と利用させていただきました。若女将や仲居さんは明るく、気配りのあるサービスをしてくださり、とても楽しい旅となりました。お部屋やお風呂は清潔で快適でした。食事も郷土色豊かなメニューでとてもおいしくいただきました。
ただ離れに行くための階段が高齢な母には難儀でした。セキュリティの問題があり、無理かもしれませんが、外から直接離れに入れるような高齢者や身障者専用通路があれば…と思いました。
スタッフの皆様、どうもありがとうございました。またうかがいます。

【ご利用の宿泊プラン】
部屋食♪半露天風呂付離れで愉しむ佐賀牛&山の幸会席【夏得】
半露天付き離れ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
部屋食♪半露天風呂付離れで愉しむ佐賀牛&山の幸会席【夏得】
ご利用のお部屋
【半露天付き離れ】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月08日 20:41:46

1年ぶりに宿泊しました。食堂が個別食事処に改装されており綺麗になっていましたが、前回よりも不満に思うことが多かったです。
・従業員の対応が右往左往しており、安心感が減っていたこと。
・食事内容に華やかさが感じられない、特に子供用のメニューは手抜き感があった。
・歯ブラシが粗悪品で、1回目の使用中に穂先が広がってしまい、まともにしようできなかったこと。
・貸切風呂は最高に気持ちいいですが、日帰り客の煽りで、宿泊客への優先性が低く感じられること。
・これは前回からですが、露天風呂が狭すぎること。
古湯温泉の泉質と雰囲気は好きなので、他の旅館を試したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
古湯温泉 旅館 大和屋 2021年05月17日 11:14:14

二度目に来て頂いた印象が極めて悪かったみたいで、大変申し訳ありませんでした。GWの忙しさと食事処を新設して初めてのGW、慣れてない事もあったかも知れません。申し訳ありませんでした。お料理は私が料理を作っておりますが、当館は「華やかさ」の追求は一度としてした事がなく、日本料理の基本である、いい素材を薄味にて提供しております。お子様料理も前はいろんな揚げ物等をお出ししていましたが、今は佐賀牛のハンバーグを提供時間の10分前から焼かせて頂いており「手抜き」と言われる意図が分かりません。また歯ブラシが粗悪品と書かれていますが、歯ブラシの材質は上からが近い物であり「粗悪品」と書かれる事に理解ができかねます。根本から抜けてしまう歯ブラシには、昔どこかのシティホテルで当たったことがありますが、一回で拡がってしまう歯ブラシを組合の会議ででも聞いたことがありません。いままでのカキコミで歯ブラシでサービスの異議を問われた事も一度としてありませんので理解頂ける物と存じます。それと当館は先ずは「宿泊」のお客様を第一として接しておりますので、お書きになっております「日帰り客の煽り」という事は一切ございません。これは断固として譲れない真実であります。3時以降の特に週末、ましてやGW中の3時以降に貸切風呂を外からのお客様に提供する事は一切ございませんので、ご周知下さい。最後に露天風呂が狭すぎる・・との事。前回もお越しですので当館の露天風呂のサイズはご存じであった事と思います。そんな中でお越し頂いていたかと思います。古湯温泉の泉質等もよくご存じでありますし、今、古湯温泉に『露天風呂』が無い事もご存じだと思います。これは100年も前から営業してる古湯温泉の歴史から、敷地が狭く、基本「ぬる湯」である為、各旅館に露天風呂が作れずに在るのです。真実は認めますし、反省改善をしていきますが、今回若干真実と違う事実、もしくは誤解されているといけませんし、今日もこのカキコミを見て検討されているお客様がいらっしゃる事を認知された上で評価される事を望みます。「右往左往」してたスタッフが不快な思いをさせてしまいましたことに対し心よりお詫び申し上げます。泉質がお好みとの事、古湯温泉はみんな仲良く頑張っている家族経営のお宿が多い所でもあります。是非、他のお宿さんを楽しんで頂ければ幸いです。

ご利用の宿泊プラン
\GWのご予約はこちら!/◆4/29~5/5まで◆佐賀が誇る銘柄鶏「みつせ鶏」を堪能◆会席プラン
ご利用のお部屋
【【夕食・食事処】おまかせ和室】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月25日 15:56:41

二度と行くことはないです。
温泉がぬるいというよりは寒く、食事の際はテレビをみながら食べないの?と部屋は清潔感もなく、布団のシーツは穴があいていてボロボロでした。
せっかくの旅行が本当に早く旅館をでたくてたまりませんでした。
たぶん離れとか新しい部分は綺麗なのかもしれないですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
古湯温泉 旅館 大和屋 2018年03月05日 10:02:58

この度は当館をご利用頂き誠に有難うございました。にもかかわらず不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。シーツに関しましては、数十枚ある当館のシーツの小穴のあるピックアップ致しましたらおっしゃる通り何枚もありました。今回のコメントを受け、これから完全にリースに委託する事に致しました。どうしても、別館や離れ、特別室からすると建具や照明器具等も古さは否めません。しかし本館だから手を抜くような話はありませんし、同じ大切なお客様と認識させて頂いております。温泉温度の件ですが、たぶん、古湯温泉の宿屋の認識として、夏場は源泉温度の38~39℃そのまま、冬場は40~42℃の「ぬる湯」で売り出し、運営してるものと思います。当館も同じく大浴場41℃、露天42℃で設定させて頂いております。人間皆がお母さんのおなかの中にいた温度をイメージしておりますので
夏場冬場変わらず1時間くらいお客様は温泉を楽しんで頂いております。今回のお客様のみならず、熱湯がお好みのお客様には古湯温泉自体がそぐわないのかも知れません。お客様を否定するのではなく古湯温泉のぬる湯を楽しまれるお客様がほとんどですのでお湯の温度を「43℃」ではご用意致しかねると思います。お客様がお泊まりの期日前後にも「ぬるい」というクレームは出てないようですので、ご了解頂ければ幸いです。
清潔感がない」のはしっかり反省し、改善していきます。反省のチャンスと古湯温泉のお湯の楽しみ方を書き込めるチャンスを頂きまして有難うございました。シーツリネンの外注の件もきっかけを頂きまして有難うございました。いつか思いだいて頂けたらまた是非おこし下さい。せっかくご縁を頂いてお泊まり頂いたのに不快な思いをさせてしまいました事お許し下さい。

ご利用の宿泊プラン
お手頃価格♪の部屋食!地元食材満喫☆会席プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月26日 22:48:20

金曜日~土曜日で宿泊しました。
到着が18:30でしたが、19:30からの食事と案内され大浴場で入浴しました。
お湯はぬるめでゆっくり浸かりしっかり温まれました。お湯はとても満足しました。
脱衣場は薄暗く、翌朝も入浴しましたがやはり薄暗かったです。
大浴場にはボティーソープとリンスインシャンプー、せっけんのみ。
せめて、女性用だけでもシャンプーとトリートメントは別のものを置いていて欲しかったです。
ドライヤーは一つだけ。壊れてるのか?と思う程乾かず、中がほこりまみれで使うのを諦めました。男性用も全く乾かなかったようです。
タオルは薄いフェイスタオル一枚だけ部屋にありました。
脱衣場に予備もなく、女性は一枚では足りないのでは?
この状況が分かっていれば、シャンプー、トリートメント、リンス、タオル、ドライヤー、全て持って行きます。
お食事は美味しかったです。お部屋で頂きましたが、すごく時間差があったので途中でお腹いっぱいになりあまり食べれませんでした。忘年会、週末でお客さんが多いので~とおっしゃっていましたが、それはこちらには関係ない事なので。
お食事後、胡蝶蘭のお風呂に入りましたが、とても良かったです。
そこにはタオルが一枚と、普通のドライヤーがありました。
大浴場にも同じドライヤーを置いて欲しかったです。
浴衣は古く生地が薄くなっており、羽織ものは袖がほつれていました。スタッフの方が常に忙しそうなので、声を掛ける気にもなれませんでした。
お布団は古く、シーツには数ヶ所穴がありました。毛布もなかなかの古さで、清潔感はありませんでした。
建物は古く落ち着きのある雰囲気のイイ所でしたが、中の物までも古く何処も薄暗く、おばあちゃん家に泊まりに行った感じでした。
おまかせ和室にしない方が良かったです。
みなさんのレビューを見ると全く違った印象なので、部屋によってこんなにも違うのでしょうか?
彼のお誕生日での宿泊だった為笑顔で過ごしてくれましたが、私が気になった事が多くグチグチ言ってしまい申し訳ない気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月13日 09:55:04

1.部屋に備え付けのトイレはウォシュレット付きでは有りませんでした。
2.和室の廊下側の窓にはカーテンレールがあるのにカーテンがかかってませんでした。
3.浴衣が使い古されたもので、衿が綻んでいました。
4.浴衣の上着が2組とも女性用でした。事前情報で男女1名ずつと伝えていたのですが。
5.一階のトイレの鍵が壊れていたので、仲居さんに伝えていたのですが、結局帰るまで
  直りませんでした。ドライバー一本で簡単に直せると思えたので、やる気さえあれば
  5分で直せそうでした。
6.お湯は気持ちよく、温度も丁度良かったので、一工夫で更に良くなると思います。
  福岡から直ぐ近くに良い温泉があるので、是非改善して頂ければもっと賑わって
  良いのでは思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
古湯温泉 旅館 大和屋 2016年09月06日 12:12:14

コメントを頂いてすぐさま返答していましたが
「書き込み」の反映が出来てなかったみたいで
反省の弁が届いていませんでした事を先ずもってお詫び申し上げます。せっかくお越し頂いてましたのに幾多の不手際大変申し訳ありませんでした。①の件ですが、時々、公式ホームページでないサイトに娯情報が掲載される事がありますのでドキリとしたのですが「楽天さん」のサイトに当館は「洗浄トイレ」については「×」となっておりますように別館はともかく本館の2部屋はまだウォシュレットは設備で来ていませんが近々設置の予定であります。②の件はおっしゃる通りです「富士」の間にある二つの窓は内障子があるので「カーテンは必要なし」と判断した所でレールも撤去するべきだったと反省致しております。現在は撤去済みであります。申し訳ありませんでした。③はメンテナンス業者と使用の限界についてしっかり、そして常に検討を重ねて行くように心がけます、すみませんでした。④の件は半纏に関しましては紺色が男性用、赤が女性用としての利活用はしておらず、男性の部屋に赤が行ってもおりますしその逆もあります。説明足らずで不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。⑤は大広間のトイレのお話だと思われますが、私どもでは修理できない箇所でありましたし、水周りの業者でも無理でしたので、工務店さんにその後修理を依頼し改善が済んでおります。お客様のお声と言うのは、ここを読んでお宿を決めて頂けるチャンスを有する所だと思っております。この返答の後にトイレのドアがなおってなかったり、カーテンレールがまだついてたりしたらとんでもない事だと思います。ウォシュレットの件にありますように都度都度改善して行き、⑥にありますようにみなさんに喜んで頂ける宿になるように頑張って行きます。ご指摘を前向きにとらえ出来る事から頑張って行きたいと思います。ありがとうございました。1回目に書き込んだ返答と若干変わってしまったかもしれませんが、先ずもって返答が出来ていなかった事に心からお詫びを申し上げます。
またのご来館、心からお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
お手頃価格♪の【部屋食】地元食材満喫☆会席プラン
ご利用のお部屋
【山あいの和室】

設備・アメニティ1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月06日 14:38:22

部屋が汚い、掃除が行き届いていない。窓にカビ、洗面台ほこり汚れだらけ。トイレも掃除されていない。部屋食で肉を焼いて、部屋が油くさい。サラダを生肉と一緒に乗せられており衛生的に悪い。食事の段取りが悪い遅い。スタッフが少なく、回っていないようであった。部屋の鍵が掛けにくい。鍵を掛けてもスタッフに勝手に侵入されていた。泉質はアルカリ泉でよい。部屋は広かったぐらいしか良いところがない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古湯温泉 旅館 大和屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月26日 19:23:35

ハッキリ言います!毎月旅行に行きますが過去最低の宿。プランには鯉のあらいや佐賀牛とか記載実際は鯛の刺身、鳥のモモ肉、、、料理は冷たい。御飯=米とデザートを同時に持って来る、廊下バタバタ煩い!ほんと最低宿。夕食半分も食べてない。何この宿!2度と行きません。貸切風呂も窓を開けてある為、蚊にさされまくり!
最低宿。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
古湯温泉 旅館 大和屋 2015年10月13日 21:14:33

この度はご利用頂いたにも関わらず、お気に召す対応が出来なかった事心よりおわび申し上げます。ただ何点か御返答させて頂いた方が次からのお客様の誤解されない為にもよろしいかと思いますのでお伝えさせて頂きます。昨年から「鯉の洗い」と「玄界灘のお刺身」のご希望を取らさせて頂いた結果、「鯉の洗い」を好まれない方が7割強と言う結果が出ましたのでこの夏前から「玄界灘もののお刺身」をお出しさせて頂いております。ただこの件についてプランでの差し替えが完了しておりませんでした事心よりおわび申し上げます。このあと早急に対処し、書き換えを済ませたいと思います。ご指摘ありがとうございました。「鳥のモモ肉」の件、これは「みつせ鶏のモモ肉」ですが、これは九州では「ブランド鶏」として名前が通っており、工場より生の状態で直送して貰っており、大変上質のモモ肉だと自負致しておりますし、陶板焼きで地元佐賀産の玉ねぎと共に「陶板焼き」でお客様の前で火をつけて提供しております。「料理が冷たい」件は、9月までは冷たい料理がメインであり、熱い料理は「陶板焼き」と「梅の茶碗蒸し」と「吸い物」「ご飯」のみの献立だったと思いますので冷たい料理がメインの季節でありました。お客様のおとりになられたリーズナブルプランには「佐賀牛の石焼き」などの表記は一切なく、「板長源泉プラン」もしくは「離れ」のプランにのみ「佐賀牛の石焼き」はセットされております。12品お料理を出す中で、4~5回に分けてお料理はお部屋食ですので提供させて頂いておりますが、それ以上の回数でお邪魔させて頂く事は差し控えたいと思っております。よって最後の一回は地元棚田米と手作りデザートを一緒に提供させて頂いております。廊下バタバタの件はしっかり反省しミーティングで話しておきます。貸切風呂は半露天風呂が売りで、その野趣を楽しまれ、皆様結構窓を開けてお入りになりますので夏場の蚊はどうしても入り込むような次第です。お風呂の中で蚊取り線香をたく事はし難いですので何とも術がないのが実情です。でも今回の書き込みをしっかり胸に留め、改善点を見出せるように精進したいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。「鯉の洗い」の件など即刻変更していくように致します。ありがとうございました。当館の他に古湯には沢山頑張っていらしゃるいい旅館がございます。是非また古湯温泉にお越しください。

207件中 201~207件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ