楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:182件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.68
  • 部屋4.05
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 101~120件表示

サービス4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

TheGastronomyCatさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

TheGastronomyCatさん [20代/男性] 2021年05月19日 02:16:46

対向車が来たら大変だなあという道を抜け
駐車場から更に山道を歩き
ようやくたどり着くお宿

秘湯とされる宿は初めてではないのですが
それにしても ここまで山奥と感じたのは 初めてでした

送迎もちゃんとあるのですが
ホイホイ坂を ホイホイ登れねえよ と言いながら
一度は上がってみることを自分はお勧めします

お宿はシンプルな宿です
トイレは共用ですし、部屋に外鍵をちゃんとかけるといった感じでもないです

でも湧き水と湯が 常にあふれています
本当にあふれて、流れ続けてるんですね

そして温泉の温度が素晴らしい
熱いと感じない程度 足をひたすら延ばし続けたいと思ったらそれができる程度
電子書籍などを持っていれば、ひたすら読み続けられます
湯当たりしにくいので何度でも入れます

山の幸も豊富です
とにかく野菜が多い 掲載写真に加えて、野菜たっぷりの汁もでてきます
これが美味しい きれいな水で炊いたご飯を 野菜で食べてるだけで幸せです

俗世から離れて寛ぐのに最適の地
また来たいと思いました

なお、人間の証明に出てくる方で、まだ存命の方がいらっしゃいます
50年前の小説と 同じ表記が各所にある
時間は動いてるけど止まっている 不思議な場所です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月25日 14:17:05

森村誠一の「人間の証明」の舞台にに行けて、とても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

iwaizumi_lineさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

iwaizumi_lineさん [30代/男性] 2020年10月15日 21:58:36

森村誠一が「人間の証明」で、宿の方の温かさと料理の美味しさを描いてましたが、その当時(1970年代)と、良い意味で全く変わっていない宿でした。

------
風呂から戻ると、待ち構えていたように温かい飯と汁が運ばれてきた。
山菜を主体にした天ぷら、ごまよごしなどが賑やかに並んでいる。
いづれも手作りの土地の味を込めた料理ばかりだった。(森村誠一「人間の証明」より 一部抜粋)
------

自由気ままに過ごせるし、時間が許す限り何度でも温泉に浸かれたので、非常に良い時間を過ごすことが出来ました。
携帯電話もドコモしか繋がらないので、日常から離れた環境で自分を見つめ直すにも、良い環境でした。



なお電車で来訪される方は、横川駅~金湯館まで、送迎を頼むことが出来ます。(宿泊者のみ)
道なりで15km弱の距離ではありますが、途中片側一車線の狭い山道を走りますので、往路は30分強、復路は1時間弱、見ておいた方が良いと思います。

あと秘境宿とはいえ、登山客の方や家族旅行の方など、大勢の方が宿泊されている旅館です。
一方で、宿を切り盛りされているのは、代々この宿を継いでいるご家族の方です。

人手が足りないので、至れり尽くせりのサービスは期待出来ません。予めご承知おきください。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 22:00:30

39度まったりとした温泉、とてもゆっくりリラックスできました。おもてなしの心がよく感じられました。またいつか来て連泊したい感じになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2020年10月

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月30日 00:09:00

山奥深い温泉で静かに過ごせました
7月末でしたが涼しかったです
お料理は山菜中心で大変美味しかったです
温泉は良いお湯でしたが、個人的には温度が低く感じました
古風な趣きある旅館でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 12:06:16

お世話になりました。
こんな山奥にというほどで、野猿を駐車場で見れました。かなりの秘湯でぬるめで泉質がとても良かったです。
宿は古い趣があり、のんびりできました。お食事も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

Take it easy R2さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Take it easy R2さん [50代/男性] 2020年09月06日 13:57:07

とにかく想像以上に素晴らしかった。個人的には群馬県ではベスト3にランクインして来たと言えますね。温泉・食事・ロケーションの三本柱が最高水準で揃い踏み、加えて歴史の重みを肌で感じ取れる幽谷の一軒宿は心が悦びサイコー!! 残念ながらコロナ禍の為に宿の方とのコミュニケーションが不足しており、ここの真の良さや価値が伺えなかったのが心残り。でも、裏を返せばコロナが無ければ訪れる事が無かったかもしれないでせうね?いずれこの世が平常に戻り健常であれば、是非もう一度訪ねたいお宿です。その時は自分の足でストローハットを被って…… 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

楽々beat321さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

楽々beat321さん [50代/男性] 2020年09月02日 21:43:35

 宿への県道は途中から単線(1車線)になり、行き違いはもとより、前進も初心者にはやや難しいレベルになります(クルマは軽自動車クラスが望ましいでしょう)。クルマでみえる方は、十二分に気を付けて、宿のお迎え号の待つ駐車場迄安全運転でお越しください。
 上明戸さん著「日本ボロ宿紀行」に出てくるような宿が好きな小生は、本館の「憲法草案の間」に旅装を解くことが出来、満足感は高いです。また一部入口付近の外装部分も昔の名残を見出すことが出来ます。温泉そのものは硫黄の香りがするやや温く、ゆっくり入るにはもってこいの湯です(冬はやや寒いやも…)。温泉は24時間入ることが可能です。残念なのは、浴室の内装と湯舟です。自然の岩(石)とヒノキやヒバの木材を使って頂けると旅情がかなり出て、やや苦しいクルマの運転も報われるような気がします。
 夕食も朝食も大変美味しく頂く事が出来、残すものは一つもありませんでした。夕食はかなりヘビーですので、中高年以上の方は、間食等をせずにチェックインされる事をお薦め致します。
 下界は大変暑かったですが、私の部屋にエアコンは設置されていませんでしたが、備え付けの扇風機さえ使わなかった程、ほぼ快適に過ごすことが出来ました。冷蔵庫等もありませんでした。
 マッチはありませんでしたが、パンフレットと屋号の入った箸袋は有ります。他に女将さんから印刷された金湯館関係の複製の在りし日の資料を頂く事が出来、感謝しております。
 蛾、羽虫、蚊等が廊下等に平気でいますので、それらが苦手な方、至れり尽くせりのサービスを求める方には不向きな宿泊施設になるやもしれません。
 評価「5」に近い、「4.5」評価です。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月13日 09:48:15

非日常的な時を過ごすことが出来ました。温泉がとても良かった思います。
機会があったらもう一度宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月09日 23:08:15

映画の舞台となった山の中の宿です。ひなびた雰囲気でのんびり過ごすことが出来ました。食事が口に合って大変美味しかったです。四季の変化が一番だと思います。また違った季節にお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理、5泊以上の方は毎昼のお昼ごはん付き。湯治にぴったり
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月08日 15:59:42

秘境!霧積温泉。奥深くにあって、なかなか踏み入らない場所!
駐車場に到着し、送迎で先へと進むと、霧が立ち込める中にお宿が現れました。
低めの温度の温泉は、体に泡がまとわりついて、お肌スベスべになります。
お食事は、山の幸を使った天ぷらと、焼き魚がなどが付いて、満足なボリュームと味でした。
お宿を後にする時には、おにぎり弁当を購入してみました。
このおにぎりが大きくて、とてもおいしかったです。
かつては、多くの政治家や文化人が訪れた場所ですが、ゆっくりとした時間の流れを感じました。
また、来てみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月

サービス4

SD販売管理さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

SD販売管理さん [40代/男性] 2020年02月11日 23:33:00

台風の影響により県道の復旧見込みが立っていないため熊野神社から林道と山越えルートで往訪しました。雪の積もった笹場の下りは気を使います。金湯館の駐車場からホイホイ坂も荒れ放題で、疲れた体には最後の難所でした。お湯はとても良いです。また、食事は味も量もとても素晴らしいです。私も、早く道路が復旧して皆さんに訪れて欲しいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月09日 16:11:20

10連休の初日に1泊しました。ここ数年、毎年通っています。
相当寒かったのですが、部屋にはこたつも暖房もあり、助かりました。布団は敷きっぱなしですが、かえってよいです。
立地は、まさに秘湯のイメージで良いですが、温泉街みたいなのを期待している方には評価が低いかもしれません。
温泉はぬる湯でじっくり浸かれます。ベストシーズンは夏場で、避暑に来るのがいいのかもしれません。
あえていうと、従業員によって、愛想の良い方と悪い方がいるように思いました。
人里離れた温泉でのんびりしたい方には最適かと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

コロメンさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

コロメンさん [40代/男性] 2018年08月18日 20:16:57

8月11日に宿泊しました。長期滞在したいと思いました。
24時間温泉に入れるのは良いと思います。食事も山の幸をふんだんに使用したおいしい食事でした。部屋食なのもうれしいです。
帰りにもらった、おにぎり弁当もおにぎりが大きく、帰りの電車の中で食べておなか一杯になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月09日 18:50:01

お風呂はシャワーもなくまたぬるくてちょっと不満もありますが、大変貴重な体験をさせていただきました。
今回記念日て利用させていただきましたが、思い出に残る所でまた行ってみたい所の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

サービス4

Alfa159さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Alfa159さん [50代/男性] 2017年08月07日 20:16:34

スマホもDocomoしか活用出来ない秘境でしたが、その分、自然と有意義な時間を満喫出来、日常からリフレッシュするのにはとても良い経験をしました。
また紅葉の際に訪問したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

D050さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

D050さん [60代/男性] 2017年06月21日 10:05:34

6月14日夫婦で一泊しました。宿までの山道で、さる、うさぎは、もちろん、珍しいヤマドリや、日本カモシカ、とも遭遇しました。大変な秘境で不便なところですが、ここに来るとなぜか気持ちが落ち着いて、体調が良くなります。また、行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

美談4469さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

美談4469さん [50代/男性] 2017年03月31日 17:12:28

朝夕の食事を部屋まで運んでいただけたのは助かりました。
美味しくいただけました。
温泉に24時間入れるの良かったですが、ぬるかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年03月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

せいさん3355さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

せいさん3355さん [50代/男性] 2017年01月03日 22:37:32

凄い山奥なのでまさしく秘湯ですね。ただお湯の温度が38度と私にはぬるすぎて長湯になってしまいました。ただこれも源泉かけ流しなので仕方ないですね。へんに加温加水するよりはましです。炭酸泉なので体中に気泡が付きすべすべになりました。食事も三菜が豊富でおかずだけで大変満足しました。AU電波は入らないので注意です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

タカシ0826さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

タカシ0826さん [50代/男性] 2016年11月19日 18:02:51

温泉が最高です。これ以上はない!と言う程の高濃度炭酸泉が体験できます。水道は、清水の掛け流しです。深山幽谷の秘湯です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

166件中 101~120件表示