楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:182件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.68
  • 部屋4.11
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 101~120件表示

設備・アメニティ3

まーちゃん2334さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

まーちゃん2334さん [40代/男性] 2020年10月18日 13:10:35

悪天候ではありましたが猿も見られたりと、山中の一軒宿で雰囲気は良かったですね。温泉は肌に張り付く感じで良かったのですが、温度が数度上がれば最高です。天ぷらは好きですが、ちょっと量が多過ぎてヘビーです。違う物に一品変更できれば申し分ありません。機会があればまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月30日 00:09:00

山奥深い温泉で静かに過ごせました
7月末でしたが涼しかったです
お料理は山菜中心で大変美味しかったです
温泉は良いお湯でしたが、個人的には温度が低く感じました
古風な趣きある旅館でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 12:06:16

お世話になりました。
こんな山奥にというほどで、野猿を駐車場で見れました。かなりの秘湯でぬるめで泉質がとても良かったです。
宿は古い趣があり、のんびりできました。お食事も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

oujisama-starさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

oujisama-starさん [60代/男性] 2020年09月19日 20:23:16

数年前から気になっていた宿でありました。
宿に近いドライブインから宿の駐車場へ向かう道は進むほどに細くなります。駐車場から宿までは専用の林道(一般車通行不可)を宿ご主人に送迎していただきました。宿に横付けとはいかず林道から宿へ下り坂を若干歩きます。
 宿では女将さんが我が女房の動作で足が悪いと分かり、階段の少ない部屋に変えて頂きました。とは言えトイレに行く都度、階段の昇り降りは女房には若干の負担であります。
風呂は泉質よし、温度ぬるめでよし、加温なしのかけ流しで好みでありました。
食事が部屋食なのはありがたいことです。
夕食は追加で「豚の味噌漬け焼き」を付けたのですが、元々のボリュームが多いので食べきれず高齢?の夫婦には追加料理は不要であったと少し後悔。
朝食はご飯のおかずになるものばかりで米が進みます。
帰りのご主人の送迎中、昨年の台風で県道が崩れ復旧に2~3か月要したり、今年のコロナの影響で宿の自粛要請があったりと大変な話を聞かされました。
宿も周りの自然環境も素晴らしいですが、宿の維持管理や宿泊者の送迎など大変な手間がかかっていると思います。季節を変えてまた伺いたい・・・と思うのですがうちの女房には負担かなあ?

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月07日 18:18:42

秘境感たっぷりの温泉宿でした。
天気が良ければちゃんと準備して歩いて行くことも考えましたが、夕立もあり駐車場に迎えにきていただきました。
おおげさかもしれませんが、行きも帰りも、ご主人の丁寧な運転におもてなしの心を感じました。舗装されていない細いガタガタ道というのもありますが、お客さんを大事に運んでくださってるんだなぁとしみじみうれしく感じました。
宿は田舎のおばあちゃんちに帰ってきた!みたいな感覚で、一人だと夜中トイレに行くのがちょっと怖い・・
食事はお部屋でゆっくりいただけました。山菜の天ぷら、豚汁がとても美味しかったです。
お風呂はややぬるめ、でもちょうど良くて夜冷えてきたら温泉であたたまりぐっすり眠れました。
なかなか遠くて行くことはできませんが今回思い切って来れて良かったです。
おにぎり弁当も、本当におにぎり大きくて美味しかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

楽々beat321さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

楽々beat321さん [50代/男性] 2020年09月02日 21:43:35

 宿への県道は途中から単線(1車線)になり、行き違いはもとより、前進も初心者にはやや難しいレベルになります(クルマは軽自動車クラスが望ましいでしょう)。クルマでみえる方は、十二分に気を付けて、宿のお迎え号の待つ駐車場迄安全運転でお越しください。
 上明戸さん著「日本ボロ宿紀行」に出てくるような宿が好きな小生は、本館の「憲法草案の間」に旅装を解くことが出来、満足感は高いです。また一部入口付近の外装部分も昔の名残を見出すことが出来ます。温泉そのものは硫黄の香りがするやや温く、ゆっくり入るにはもってこいの湯です(冬はやや寒いやも…)。温泉は24時間入ることが可能です。残念なのは、浴室の内装と湯舟です。自然の岩(石)とヒノキやヒバの木材を使って頂けると旅情がかなり出て、やや苦しいクルマの運転も報われるような気がします。
 夕食も朝食も大変美味しく頂く事が出来、残すものは一つもありませんでした。夕食はかなりヘビーですので、中高年以上の方は、間食等をせずにチェックインされる事をお薦め致します。
 下界は大変暑かったですが、私の部屋にエアコンは設置されていませんでしたが、備え付けの扇風機さえ使わなかった程、ほぼ快適に過ごすことが出来ました。冷蔵庫等もありませんでした。
 マッチはありませんでしたが、パンフレットと屋号の入った箸袋は有ります。他に女将さんから印刷された金湯館関係の複製の在りし日の資料を頂く事が出来、感謝しております。
 蛾、羽虫、蚊等が廊下等に平気でいますので、それらが苦手な方、至れり尽くせりのサービスを求める方には不向きな宿泊施設になるやもしれません。
 評価「5」に近い、「4.5」評価です。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

まさ11084700さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

まさ11084700さん [50代/男性] 2020年08月16日 17:52:00

トロトロで肌を擦ればヌルヌルの素晴らしい温泉でした。秋の紅葉シーズンにもう一度行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月13日 09:48:15

非日常的な時を過ごすことが出来ました。温泉がとても良かった思います。
機会があったらもう一度宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

p_kunさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

p_kunさん [50代/男性] 2020年08月10日 07:13:25

都会の喧騒から離れ、ゆったりと秘湯を味わうことができました。
エアコンが無くても涼しすぎるくらいで快適。また、食事は山菜、キノコなどふんだんに利用した山宿ならではのもので、ボリューム、味とも大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月09日 23:08:15

映画の舞台となった山の中の宿です。ひなびた雰囲気でのんびり過ごすことが出来ました。食事が口に合って大変美味しかったです。四季の変化が一番だと思います。また違った季節にお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理、5泊以上の方は毎昼のお昼ごはん付き。湯治にぴったり
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

bob0229さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

bob0229さん [50代/男性] 2020年08月01日 19:33:26

軽井沢のゴルフの帰りに、1泊宿泊しました。まさに半径10キロ以内は民家がなく関東エリアにおいては秘湯と言える。
<良かった点>
・喧騒な街から、山奥でマイナスイオンたっぷりの世界
・温泉は良かった。カルシウム-硫酸塩泉のぬる湯はゆっくり長く浸かってられ、疲れが取れました。
<課題>
・建物が古く、人が歩くたびに音がした。
・山菜の天ぷらや川魚の塩焼きは美味しそうでしたが、夕食が冷めていた。
・秘湯だからいたしかたないが、雨上がりということもあり旅館に向かう車道は少し危険でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月25日 20:41:25

ここの温泉がお気に入りで毎年訪れてます。お肌が他の温泉では感じられないほどすごくスベスベになります。
初めて泊まる部屋で、障子で廊下と仕切られている部屋だったので、大丈夫かしら、、と心配されましたが、特に気にならずに過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Tacky4565さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Tacky4565さん [50代/男性] 2020年07月08日 11:37:40

初めての訪問でしたが、立地が本当に山奥で、驚きました。
歴史を感じさせる、重厚感のある建物ですが、小綺麗で清潔感があるというわけではないので
女性のかたは若干抵抗があるかも?ですし、 正直好みの分かれるところでしょう。
夕食は、かなり美味しかったですし、温泉も最高でした。
浴場は混み合っていましたが、とても人気があることがよくわかりました。
あと、お宿の女将さん、おじいさま、みなさん とても親切で、私一人のために
翌日駐車場まで送っていただき、本当に有難うございました。またお伺いさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月05日 14:41:33

温泉かけ流しって贅沢です。岩清水も蛇口なしで水量豊富。
当日は私だけだったので、お部屋は二間続きで広々使わせて頂けました。
まさに山奥の秘湯を味わうことができました。
そして、食事が最高です!天ぷらやとん汁等々、食べきれなかったのが悔やまれます。

ちなみに山奥ですので、虫さんとは共存です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月22日 01:14:56

コンビニとか、電化製品とか、便利さとは無縁のまさに秘境ですが、自然と心温まるおもてなしで、大変癒やされました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

にゃんこ道楽さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

にゃんこ道楽さん [40代/男性] 2019年05月03日 14:28:51

喧騒を離れ、大自然に囲まれた中での一泊は今までの旅行にない大変素晴らしい経験でした。
情緒や風情といった言葉では表現しきれない素晴らしさでした。
また是非泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

コロメンさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

コロメンさん [40代/男性] 2018年08月18日 20:16:57

8月11日に宿泊しました。長期滞在したいと思いました。
24時間温泉に入れるのは良いと思います。食事も山の幸をふんだんに使用したおいしい食事でした。部屋食なのもうれしいです。
帰りにもらった、おにぎり弁当もおにぎりが大きく、帰りの電車の中で食べておなか一杯になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月

設備・アメニティ3

ポパイ0634さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ポパイ0634さん [50代/男性] 2018年07月29日 10:11:30

登山後に宿泊しましたが、とても優雅な時間がとれました。また、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

nao2199さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

nao2199さん [50代/男性] 2018年07月06日 06:59:15

横川駅から旧道に分かれ目印のドライブインから先は電波圏外。ひたすら一本道を進むと宿へのゲートの先にかなり広い駐車場があります。ここは「きりづみ館」があった跡、DOCOMOならつながります。宿の送迎車に乗り換えて山道を走ること20分、ようやく崖の下に「金湯館」の屋根が見えます。まさに秘境。温泉は内湯のみ、浴室に入るとかすかに硫黄臭がします。ぬるめの湯がドバドバと源泉かけ流し。入るとびっくりするトロトロの名湯です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

てるちゃん2777さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

てるちゃん2777さん [40代/男性] 2017年11月03日 14:11:35

山の中の秘境温泉で野生の猿も見ました 料理は山菜系で美味しかったです、温泉はぬるかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

166件中 101~120件表示