楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:182件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.68
  • 部屋4.05
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 121~140件表示

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月19日 23:45:52

噂に違わず人里離れた秘境の温泉宿でした。こんな宿が楽天で簡単に予約ができたことにまず感動。そして、そんな秘境の地にあって宿が成り立つのか、温泉に入って初めて理解できました。惜しげもなく掛け流されるお湯が、素晴らしかったです。ゆっくり湯浴みできる温度と滑らかさで、自然の炭酸が心地良かったです。控えめな接客ですが、駐車場からの悪路の送迎と滋味豊かな食事に感謝です。また訪ねてみたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

onsenman2さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

onsenman2さん [50代/男性] 2016年08月14日 15:45:30

とにかく温泉が良い、湧き水が良い。不便なところにあり途中の山道は対向車が来ると厳しいです。また山の中のため虫が多いです。食事は普通に美味しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 20:29:09

今回はややマナーがいまいちの人がいたのが残念であったが、温泉そのものはやはりよかった。気持ちぬるめだがしっかりと温まる。料理も前回は量が少なめな気がしたが、記憶違いのよう。十分楽しめた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年01月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

9972hiroさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

9972hiroさん [50代/男性] 2015年11月02日 23:48:09

紅葉の時期を狙って宿泊しました。
下の駐車場から行きはホイホイ坂を登り、帰りは林道の方を歩いて降りました。
紅葉見物が趣味という訳ではないですが今の時期はいいですね。

金湯館のぬる湯で長湯するのが好きです。
この風呂に毎日入れたらいいのになあと思います。

今回は離れの部屋に宿泊。
離れも乙なものでした。

いつも金湯館のfacebookの画像で季節の移り変わりを楽しんでいます。
スマホの壁紙の定番です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月24日 17:54:49

人里離れた一軒宿です。聞こえるのは川のせせらぎばかりで、都会の喧騒から離れたい方には最適です。
温泉は加温・加水無しの源泉かけ流しです。独特の温泉臭と、体にまとわりつく小さな泡が心地よいです。お湯は40度以下のぬる湯なので、じっくりつかりたい方に向くでしょう。逆に言うと、熱い湯が好きな方には物足りないと思います。
料理は山の幸中心、量もほどほどで、おじさんにはちょうどよいです。ただ若い人には合わないかと思います。
建物は明治のものに建て増ししていっているそうです。設備はさすがに古く、トイレは共同で和式のみです。
人を選ぶ宿とは思いますが、私は大変満足させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

kaigoshokuninさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

kaigoshokuninさん [30代/男性] 2015年08月17日 02:01:34

友人のすすめで先週伺いました。多忙でなかなか行けなかったのですが、休日と合ったのと、東京は茹だる様な暑さだったので、それでは避暑にと思いきって行ってみました。

駅から送迎車で30分ほど山道を揺られて到着。本当に山奥にひっそりと佇む一軒家といった感じで、宿までの急な下り坂を降りていく最中、緑木の隙間からだんだんと旅館の全景が見えていく様子は秘境感満点でした。

客室は離れで、窓を開けると、手を伸ばせば届きそうな距離を霧積川と水路が流れており、せせらぎの環境音楽と天然のクーラー効果に癒されました。扇風機とストーブが並べて置いてある光景は衝撃的。8月でも朝夕は寒い位で、宿の温度計も25℃を超える事はありませんでした。敷地の至る所にベンチと水路を配しており、森の匂い、水の匂いを感じながら家族連れが夕涼みしていました。客室にはタオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシ、お茶セット。共用の洗面所にはドライヤーがあり、トイレは1階だけでも確か3ヶ所はあり全て洋式でした。

温泉は露天や貸切風呂は無いのですが、逆に泉質そのもので勝負している感があり好感が持てました。噂通りのピュアな浴感で、口にすると硫黄の味が。ヌル湯好きの私には堪らない39℃のお湯に長く浸かっていると、細かい炭酸の泡に包まれて、体の芯から温まります。トッロトロの湯触りが最高。

食事は山菜を中心にボリューム満点。やはり葉っぱの天麩羅が衝撃的。夕食は18時で、明日の朝食時間と送迎希望の有無を聞いて回って下さいます。朝は一応8時とアナウンスされますが、これは「8時台」という意味だと思います。クチコミを読んで行ったので、のんびり8時半くらいまで待っていましたが、朝お茶を交換しに行った際の状況や出発時間等を考慮して、順次配膳していっていると思われます。早朝出発でオニギリにかえて欲しいとお願いしていた方もいたので、急いでいる場合は自分から相談しに行った方が良いと思います。

宿の人はみな親切。送迎の方はスリリングな山道でしたが運転技術が凄い!女将さん?はいつもニコニコ帳場付近にいらっしゃって、気さくに話し掛けて下さいました。お土産に『霧積』という地酒を買って帰りましたが、若女将さん?が持ちやすい様にビニール袋を縛って渡して下さり、さりげない気配りが嬉しかったです。なるほど英語の方なのかと。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

jhiroseさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

jhiroseさん [50代/男性] 2015年08月13日 17:37:00

山奥に建つ1軒のひなびた温泉宿。周りは川と木に囲まれています。
水の流れる音と、鳥の声しか聞こえてきません。これぞ秘湯です。
明治時代に建てられた部屋が残っています。(伊藤博文が憲法の草案を書いた部屋)
クーラーはありませんが、8月でも気温が25℃位しかないので必要ないです。
トイレと洗面は共同です。お風呂には、シャワーもありません。
もちろん、バリアフリーではありませんし、最新の設備はありません。
非日常を体験できます。不便ですが、なれると癖になりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

9972hiroさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

9972hiroさん [50代/男性] 2015年05月05日 02:41:38

3月に秘湯感満点との口コミに惹かれて初めて利用しました。
駐車場からは歩きでホイホイ坂を登ってみました。子供がとっておきの秘密基地に向かう様なワクワク感で20分程登ると実に風情のある宿が出現。古さがそのまま味になっている建物で宿のプロフィールを見ると勝海舟や伊藤博文の名前が出て来る事もあり幕末期の日本に思いを馳せて感慨に耽ってしまいます。
期待のぬる湯は湯量豊富で無色透明ながらもほんのりといい香りがする極上の湯で長湯するのが心地良かったです。炭酸の気泡が身体を包む感じもいいですね。あと1℃位湯温が高いといいなという気もしますが、10分以上浸かってると充分に暖まって汗が噴き出してきますし、源泉100%のかけ流しであの湯量は相当魅力的です。
食事も色々な山の幸があって楽しめました。
また、当日外国人の客人がいたのですが若女将が流暢な英語で宿の説明をされており、こんな山奥の宿なのに「これは侮れない宿だなあ」と感心しました。
宿泊後は宿のFacebookを見つけて山の季節の変化を楽しませて貰っています。季節ごとに泊まってみたい宿ですね。
帰りは下の駐車場まで送迎のワンボックス車に乗せて貰いましたが谷側を見下ろすと心臓に悪いです。高所恐怖症の方は絶対に谷側を見下ろすのは止めておいた方が良いかと思います(汗)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月10日 14:18:59

館内に、犬がいたことを除けば、満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年01月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

サービス4

せんごくなでこさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

せんごくなでこさん [40代/男性] 2014年07月29日 21:09:31

温泉が本当に素晴らしかった。食事もボリュームがたっぷりで美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年06月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室8畳 】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月27日 20:59:34

行くのが不便なのを相殺する泉質はさすが。夜の虫が気にはなったが、山の中のような場所ではそれもまたよし、という方には勧めます、設備は古いのは覚悟の上で・・。個人的には古い離れで逆にラッキーに思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室8畳 】

サービス4

あつし1962さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

あつし1962さん [50代/男性] 2014年06月02日 21:26:50

駐車場まで迎えに来てもらって、着いたところは歴史が詰まった人里離れた秘境でした。
都会の便利さは望めませんが、手のこんだおいしい食事、なめらかな温泉を頂きながら、森村誠一さんが打ち合わせた部屋に泊めさせていただきました。時間がゆっくり流れて気持ち良かったです。さくらの季節や、紅葉の時にまた、ぜひ来たいと思っています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

チープ&リッチさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

チープ&リッチさん [50代/男性] 2014年05月12日 18:23:38

兎に角静かに過ごしたい人には最高の温泉宿です。建物自体は歴史のある佇まいですが、電気もテレビもあります。食事は山菜料理が中心で最高に美味しかったです。もちろん温泉もお肌つるつるになりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月26日 00:09:12

8月14日に宿泊しました。
特に期待していなかった食事がめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。
涼しくてゆっくり過ごせました。
心が疲れたらまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月12日 23:02:49

料理は熱々とはいえないけれど、味も量も十分でした。
下手に凍ったマグロの刺身なんか出さずに、山の幸に徹しているのもいいと思います。
古いお風呂場でしたが、こことしてはこの古色蒼然とした感じでいいのかなあと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

キンキン1227さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

キンキン1227さん [40代/男性] 2013年06月05日 18:46:18

いや~、癒されました・・・とても良かったです。
・一台分しかない山道をクネクネ走り、どんどん山深くなってきて「どこまで行くんだろう」と期待がふくらみます(待避所が所々あるので心配ありません)
・行き止まりの駐車場から歩きました。けっこう急な上り坂がありましたが木のベンチに宿からのメッセージが書かれていて頑張って登ろうと元気がでます。
・宿近くの道から見る宿全景がすっぽり緑に包まれています。スゲ~とこに来たな~と実感。
・玄関入れば、サインや昔の写真が飾ってあります。歴史を感じます。「あの麦わら帽子・・・」。
・私の部屋は縦長でしたが広くてノビノビ。コタツと扇風機のコンビが面白い。
・お風呂は開放感たっぷり。山奥なので蛾等の虫がいましたが自然ど真ん中なんだから当たり前。気にしない気にしない。ぬる湯でゆっくり浸かれます・・・虫の音と生き生きとした緑の山を見ながら入る風呂は最高です。
・食事は山のもの中心でボリューム満点。煮物の味付けは田舎風で美味い!天麩羅さくさく、葉っぱ、きのこ、かぼちゃと健康的。
・宿の老猫の毛づくろいを手伝っていたら部屋まできてしまい一晩添い寝してしまいました。宿の方が心配してたろうに・・・申し訳ありません。

次回はのんびり2泊したいな~、何もしない一日・・・・。
またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

さかぼん1210さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

さかぼん1210さん [60代/男性] 2012年08月27日 12:22:40

8月25日に宿泊しました。当初は17時半ごろと言っていましたが、1時間早く着き迎えの連絡をいれすぐに着ていただきました。風呂も38度くらいでゆっくりと入れたのと風呂上り後は汗が止まらず良い風呂でした。食事も18時半ごろの部屋食でゆっくり味わうことができました。温かいものや冷たいものと一緒でしたが、山菜天麩羅など胸焼けを起こしやすい体質ながら全く起こらず美味しいお酒を堪能しました。
朝食も出来合いでなく全て手作りでご飯も全ていただきました。また、朝起き抜けに風呂に入り、帰り際にも入りました。本当に良い風呂でした。交通の便は悪いですが、山奥の温泉ならではの感じがしました。夜や朝でもエアコンなしを満喫しました。欲を言えば露天風呂があれば夜空がはるかに堪能できたのではと思いますが、秘湯温泉で素朴感を味わう一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

rabbit2815さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

rabbit2815さん [40代/男性] 2012年08月19日 01:45:35

群馬県人ですが何故か妙義山近辺にはご縁がありませんでした。しかし、高崎から程近いこの場所にこんな秘湯があるとは驚きです。宿の傍らを流れる川底には硫黄の堆積物がしっかりと大量に見て取れ、温泉のリアリティを証明しています。やや水温は低めに感じられましたが、その分長湯ができ、しっかりと温まる感じでした。食事は美味しくて部屋出し、寝室は別室、寝具は清潔快適。場所柄湿気は高いですが気持ちよく安眠できました。個人的には、土地に詳しそうなご主人のお話を参考にしながら、このあたりの散策、ハイキング等にまた利用させていただきたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

キクッチャン385さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

キクッチャン385さん [60代/男性] 2012年07月28日 18:00:47

駐車場に付いたら、宿の方が待って頂いてまして、即約30分掛かる宿に1BOX車で案内頂きました。評判通り、周りには何もなく、40年前の実家に帰ったような気持ちでした。風呂も内風呂1個だけでしたが、宿泊当日は、夜間の室温が13℃と7月中旬にしては寒い感じでたが、炭酸の風呂で芯から暖ったまりました。
夕飯も部屋まで配膳いただき、小川のせせらぎを聴きながら、美味しく頂きました
機会があれば、再度行きたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

サービス4

yahoenさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

yahoenさん [40代/男性] 2011年10月16日 20:11:42

「人間の証明」で知られた霧積温泉を調べたらネットでヒットして思わず予約しました。富岡製糸工場、妙義山、碓氷峠などを観光して10/8に宿泊。碓氷の鉄道史跡からは思ったより近かったが、車がすれ違うには道路は微妙な狭さ。要注意です。
 手前の「きりづみ館」でマイカーを駐め、一風呂浴びて携帯から宿に電話。目の前の看板には「金湯館へ・・・これより先ホイホイ坂・・・徒歩30分位」と書いてあったので、迷わず迎えの車をお願いしました。
 迎えの車に乗ること10分ほど。着いてみれば、まさに秘湯らしき秘湯。ぬるめのお湯はお肌に優しカルシウム泉。夕食には珍しき木の葉の天ぷらなどの珍味。
 別館のまかない部屋のような部屋でしたが、見晴らし以外は文句なく。宿の方が「不便な部屋で」と気を遣ってくれたのが有り難かった。快適さではなく秘湯を楽しむなら申し分ありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

166件中 121~140件表示