楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.60
  • 部屋4.05
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

169件中 121~140件表示

部屋4

9972hiroさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

9972hiroさん [50代/男性] 2015年05月05日 02:41:38

3月に秘湯感満点との口コミに惹かれて初めて利用しました。
駐車場からは歩きでホイホイ坂を登ってみました。子供がとっておきの秘密基地に向かう様なワクワク感で20分程登ると実に風情のある宿が出現。古さがそのまま味になっている建物で宿のプロフィールを見ると勝海舟や伊藤博文の名前が出て来る事もあり幕末期の日本に思いを馳せて感慨に耽ってしまいます。
期待のぬる湯は湯量豊富で無色透明ながらもほんのりといい香りがする極上の湯で長湯するのが心地良かったです。炭酸の気泡が身体を包む感じもいいですね。あと1℃位湯温が高いといいなという気もしますが、10分以上浸かってると充分に暖まって汗が噴き出してきますし、源泉100%のかけ流しであの湯量は相当魅力的です。
食事も色々な山の幸があって楽しめました。
また、当日外国人の客人がいたのですが若女将が流暢な英語で宿の説明をされており、こんな山奥の宿なのに「これは侮れない宿だなあ」と感心しました。
宿泊後は宿のFacebookを見つけて山の季節の変化を楽しませて貰っています。季節ごとに泊まってみたい宿ですね。
帰りは下の駐車場まで送迎のワンボックス車に乗せて貰いましたが谷側を見下ろすと心臓に悪いです。高所恐怖症の方は絶対に谷側を見下ろすのは止めておいた方が良いかと思います(汗)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

部屋4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月10日 14:18:59

館内に、犬がいたことを除けば、満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年01月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月30日 17:33:13

12月28日に宿泊しました。限られた施設で最大限の努力をしてくれたように思います。かなりマニアックな旅館で、よほど温泉マニアでない限りは好き嫌いが分かれるところだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

部屋4

チープ&リッチさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

チープ&リッチさん [50代/男性] 2014年08月11日 21:43:11

今年2回目の利用ですがやはり温泉が良い!今回夕食のご飯(お米)も(前回より)美味しく感じました。台風の影響で終日雨の宿泊となりましたが、のんびり温泉を楽しむ派にはこの雨ものんびり温泉を楽しめる恵みの雨だったのかも知れません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室8畳 】

部屋4

あつし1962さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

あつし1962さん [50代/男性] 2014年06月02日 21:26:50

駐車場まで迎えに来てもらって、着いたところは歴史が詰まった人里離れた秘境でした。
都会の便利さは望めませんが、手のこんだおいしい食事、なめらかな温泉を頂きながら、森村誠一さんが打ち合わせた部屋に泊めさせていただきました。時間がゆっくり流れて気持ち良かったです。さくらの季節や、紅葉の時にまた、ぜひ来たいと思っています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

チープ&リッチさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

チープ&リッチさん [50代/男性] 2014年05月12日 18:23:38

兎に角静かに過ごしたい人には最高の温泉宿です。建物自体は歴史のある佇まいですが、電気もテレビもあります。食事は山菜料理が中心で最高に美味しかったです。もちろん温泉もお肌つるつるになりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月26日 00:09:12

8月14日に宿泊しました。
特に期待していなかった食事がめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。
涼しくてゆっくり過ごせました。
心が疲れたらまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月12日 23:02:49

料理は熱々とはいえないけれど、味も量も十分でした。
下手に凍ったマグロの刺身なんか出さずに、山の幸に徹しているのもいいと思います。
古いお風呂場でしたが、こことしてはこの古色蒼然とした感じでいいのかなあと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月17日 22:42:34

本当に秘湯!! 駐車場から小型バスに乗って林道をかなり行ってようやくたどり着いた。
携帯も1社しか通じず、自分は圏外に。テレビは見れました。
小川の流れに沿って旅館の建物が並ぶ。 下界の暑さをよそに、夜は肌寒いぐらい。
さまざまな葉っぱの天ぷら、鮎塩焼き、刺身こんにゃくなど、日ごろ食べない夕食も楽しめました♪ 朝食はご飯がすすむおかずが少量多品目。
温泉は、ぬるく、透明ですが、蛇口などには温泉成分がこびりついている。湯量が豊富で生活用水にも使われてました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

さかぼん1210さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

さかぼん1210さん [60代/男性] 2012年08月27日 12:22:40

8月25日に宿泊しました。当初は17時半ごろと言っていましたが、1時間早く着き迎えの連絡をいれすぐに着ていただきました。風呂も38度くらいでゆっくりと入れたのと風呂上り後は汗が止まらず良い風呂でした。食事も18時半ごろの部屋食でゆっくり味わうことができました。温かいものや冷たいものと一緒でしたが、山菜天麩羅など胸焼けを起こしやすい体質ながら全く起こらず美味しいお酒を堪能しました。
朝食も出来合いでなく全て手作りでご飯も全ていただきました。また、朝起き抜けに風呂に入り、帰り際にも入りました。本当に良い風呂でした。交通の便は悪いですが、山奥の温泉ならではの感じがしました。夜や朝でもエアコンなしを満喫しました。欲を言えば露天風呂があれば夜空がはるかに堪能できたのではと思いますが、秘湯温泉で素朴感を味わう一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋4

キクッチャン385さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

キクッチャン385さん [60代/男性] 2012年07月28日 18:00:47

駐車場に付いたら、宿の方が待って頂いてまして、即約30分掛かる宿に1BOX車で案内頂きました。評判通り、周りには何もなく、40年前の実家に帰ったような気持ちでした。風呂も内風呂1個だけでしたが、宿泊当日は、夜間の室温が13℃と7月中旬にしては寒い感じでたが、炭酸の風呂で芯から暖ったまりました。
夕飯も部屋まで配膳いただき、小川のせせらぎを聴きながら、美味しく頂きました
機会があれば、再度行きたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋3

フーちゃん6822さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

フーちゃん6822さん [60代/女性] 2024年06月17日 08:06:45

久々の一人旅でお邪魔させて頂きました。ポツンと一軒宿のような手つかずの由緒ある旅館でくつろがせていただきました。お料理も山の幸のふんだんなヘルシーメーニューで、山菜等の天ぷらは少し私のお腹には多かったようですが、汁物の味付けが濃くなく絶妙な味付けで大満足で。晩年をこの土地で過ごせたら長生き出来そうだと感じました。将来、機会を作ってまたお邪魔したいと思いました。送迎して下さったご主人の慎重で熟練した運転は本当に感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

部屋3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月04日 18:47:38

宿までの道のりが長かったですが、迎えの車は約束の場所に待っていてくれて、ありがたかったです。
温泉は、肌に優しくゆったりできました。
お部屋は、やや傾いていて、ちょっと不思議な感じになりましたが、広くてのんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月

部屋3

うさにん8722さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

うさにん8722さん [40代/女性] 2024年02月17日 15:40:18

1人でのんびり過ごしたい方や、本当の温泉好きな方におすすめです。ホテルのような豪華さや高級旅館のような設備やサービスはありませんが、それを承知の上でいくなら、ギャップは生まれないと思います。
温泉の質がよく、温度が低めなので、長湯ができ、何度も入れました。
夕食はたくさんの天ぷらに魚や小鉢など、お酒も進む豪華なメニューで、お腹いっぱい!お米も美味しいから、お酒とのバランスが悩ましい。朝食もご飯がすすむおかずがたくさんで、食事についてはかなり満足できる内容でした。
部屋は内鍵のみだったのですが、フロントに連絡すると、外からかけられる鍵をいただくことができました。雪の時期でしたが、部屋を暖かくして、こたつもつけてくださってたので、ほっこり。最初から布団を敷いてくださってるのも、私にはありがたかったです。
部屋によるのですが、階段がかなり多く、お風呂が遠いなと感じました。トイレや洗面所は共同ですが、バランスよく振り分けてくださったのか、かち合うこともなく、ストレスは感じませんでした。
建物は古いので、音などは響きます。違う階ににぎやかなお客さんがいたので、近い部屋じゃなくてよかったなと思いました。
本当に静かにのんびり過ごせて、ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【2食付/1-2名限定】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6-10畳(1-2名限定)】

部屋3

tofu0715さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

tofu0715さん [50代/男性] 2023年05月07日 21:08:19

5月6日に宿泊しました。
温泉はいつまででも浸かっていられる温度でした。
食事も部屋食で山菜の天ぷらがおいしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

部屋3

KZK4181さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

KZK4181さん [50代/男性] 2022年08月27日 07:21:33

これぞ秘境の宿という感じで、非日常を十分に堪能できました。夕食、朝食ともに山の恵み満載で大変美味しかったです。また、行きた行って、浮世の垢を流したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【繁忙期のご予約専用】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

部屋3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月15日 14:40:07

旅館行くまでの道を考えて横川駅まで送迎をお願いしました。道中谷底を見て
スリル、、、運転技術は申し分なかったです。
炭酸泉で掛け流し、体につく細かい気泡を見ながらゆったりと入浴、最高です。風情にあった食事も大変満足。 
機会があればまた、
泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

部屋3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月08日 00:40:19

びっくりするくらい、山の中でした。
遅くなってしまったのですが、駐車場からの送迎も直ぐ来て頂きました。
天候が初雪の季節で、宿泊日数日前から、駐車場や雪の心配の電話を頂き、安心しました。
お部屋は、鍵が無く、建物も湯治部屋の様で、びっくりしましたが、寒い日に、コタツや暖房、フカフカのお布団で快適に過ごせました。
食事は大変量が多く、具沢山の豚汁、朝食のご飯のお供、冷めていましたが何種類もの山菜系の天ぷら、どれも美味しかったです。お弁当も、大きなおにぎりが絶妙な塩加減で美味しかったです。
食事やお茶等も、絶妙なタイミングでお部屋まで運んで頂きました。朝風呂に行って、お部屋に帰ってきたら、熱いお湯が入ったポットが置かれていたり、こちらからお願いする前に、ご対応頂き、お心遣いのレベルの高さを感じました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月

部屋3

mh3000さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

mh3000さん [60代/男性] 2021年11月29日 09:07:14

風情があり1人のんびり息抜きに良い温泉です。
源泉が少しぬるめなので長湯がちになり時間により密状態になる場合もあります。
欲を言えば露天風呂あれば最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【繁忙期のご予約専用】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

部屋3

TheGastronomyCatさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

TheGastronomyCatさん [20代/男性] 2021年11月09日 02:18:02

今年の5月に初めて赴き その全体的な風情もさることながら
山盛りの山菜野菜天ぷらに感銘を受けていました
その時、次は必ず2泊しようと決めていました

今回、山の幸が美味しい時期に、月曜日にも休みを取って2泊しました

結論としては、大正解
初日夜は、いつもの山盛り天ぷらにキノコ汁
2日目昼は、山盛りの山菜が乗った蕎麦
そして2日目夜は、山盛りのキノコ鍋に、野菜の素揚げ、鯉こく

死ぬほど山の野菜を食べれました
鯉こくも米が進む
山のキンメダイと言えるものです

この間 ひたすら繰り返し温泉に入りました
宿の方に、こんなところに連泊して退屈しないかい?と言われました
都会人にとっては、何もしない事こそ贅沢なのです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理、5泊以上の方は毎昼のお昼ごはん付き。湯治にぴったり
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

169件中 121~140件表示