楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:188件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.57
  • 部屋3.96
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

172件中 121~140件表示

食事4

9人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月14日 10:48:47

9月に宿泊しました。お湯はすごくいいですが、残りは値段不相応です。風呂、脱衣所、水回りも古く清潔でなく、少し自分で掃除してしまいました(風情のある古さではないです)。コロナ対策も不安な感じでした。
設備よりも滞在中気になったのが、基本、宿の都合で物事が動きます、女将さん以外は判断ができず、残りの3人は簡単なことでも女将さんに必ず確認をとりにいきます。山の温泉好きでいろいろな宿に泊まってますが、多くが街場以上に親切でこんな風に感じた事はありません。宿の都合優先なのは、例えば、チェックアウトが11時にも関わらず、駐車場への送迎が10時のため、早く出なくてはなりません。駐車場へは車で5分強程度ですが歩くと山道を30分強かかります。また、その駐車場の送迎に合わせて、駅に行く人も出なくではなりません。駅の電車とは全くリンクしておらず、1時間に一本なのに40分待つことになります。チェックアウトの11時までいるには、駐車場まで30分強歩くか、駅までの人は3時間強歩くしかないので、実質不可能です。wifiもゲストと書いたものが通っているのに家族用とのこと。細かいこと他にもいろいろあって、一事が万事のように、宿都合で、何か聞くと必ずnoの返事が来ます。料理は美味しいですが、1万円以下の宿の感じです。夕食のお米は古米の味でした、不思議と朝は新米に変わっていました。全般的に、こちらが気を使いながら民泊させてもらう感じです、それで14000は高いなあ。お湯(も場所も)がすごくいいので、これからも残って欲しい宿ですが、今の経営姿勢だと不安です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

食事4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 22:00:30

39度まったりとした温泉、とてもゆっくりリラックスできました。おもてなしの心がよく感じられました。またいつか来て連泊したい感じになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2020年10月

食事4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月30日 00:09:00

山奥深い温泉で静かに過ごせました
7月末でしたが涼しかったです
お料理は山菜中心で大変美味しかったです
温泉は良いお湯でしたが、個人的には温度が低く感じました
古風な趣きある旅館でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月07日 18:18:42

秘境感たっぷりの温泉宿でした。
天気が良ければちゃんと準備して歩いて行くことも考えましたが、夕立もあり駐車場に迎えにきていただきました。
おおげさかもしれませんが、行きも帰りも、ご主人の丁寧な運転におもてなしの心を感じました。舗装されていない細いガタガタ道というのもありますが、お客さんを大事に運んでくださってるんだなぁとしみじみうれしく感じました。
宿は田舎のおばあちゃんちに帰ってきた!みたいな感覚で、一人だと夜中トイレに行くのがちょっと怖い・・
食事はお部屋でゆっくりいただけました。山菜の天ぷら、豚汁がとても美味しかったです。
お風呂はややぬるめ、でもちょうど良くて夜冷えてきたら温泉であたたまりぐっすり眠れました。
なかなか遠くて行くことはできませんが今回思い切って来れて良かったです。
おにぎり弁当も、本当におにぎり大きくて美味しかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

食事4

楽々beat321さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

楽々beat321さん [50代/男性] 2020年09月02日 21:43:35

 宿への県道は途中から単線(1車線)になり、行き違いはもとより、前進も初心者にはやや難しいレベルになります(クルマは軽自動車クラスが望ましいでしょう)。クルマでみえる方は、十二分に気を付けて、宿のお迎え号の待つ駐車場迄安全運転でお越しください。
 上明戸さん著「日本ボロ宿紀行」に出てくるような宿が好きな小生は、本館の「憲法草案の間」に旅装を解くことが出来、満足感は高いです。また一部入口付近の外装部分も昔の名残を見出すことが出来ます。温泉そのものは硫黄の香りがするやや温く、ゆっくり入るにはもってこいの湯です(冬はやや寒いやも…)。温泉は24時間入ることが可能です。残念なのは、浴室の内装と湯舟です。自然の岩(石)とヒノキやヒバの木材を使って頂けると旅情がかなり出て、やや苦しいクルマの運転も報われるような気がします。
 夕食も朝食も大変美味しく頂く事が出来、残すものは一つもありませんでした。夕食はかなりヘビーですので、中高年以上の方は、間食等をせずにチェックインされる事をお薦め致します。
 下界は大変暑かったですが、私の部屋にエアコンは設置されていませんでしたが、備え付けの扇風機さえ使わなかった程、ほぼ快適に過ごすことが出来ました。冷蔵庫等もありませんでした。
 マッチはありませんでしたが、パンフレットと屋号の入った箸袋は有ります。他に女将さんから印刷された金湯館関係の複製の在りし日の資料を頂く事が出来、感謝しております。
 蛾、羽虫、蚊等が廊下等に平気でいますので、それらが苦手な方、至れり尽くせりのサービスを求める方には不向きな宿泊施設になるやもしれません。
 評価「5」に近い、「4.5」評価です。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

jack-gabu gabuさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

jack-gabu gabuさん [50代/女性] 2020年07月17日 20:53:25

日常と違う経験ができました。
いつもの旅館と違う素敵な時間が過ごせました。
温泉がとっても良いですが、便利やラグジュアリーを求める方には、おすすめしません。
食事は、素朴ですが手の込んだご馳走です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月

食事4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月22日 01:14:56

コンビニとか、電化製品とか、便利さとは無縁のまさに秘境ですが、自然と心温まるおもてなしで、大変癒やされました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

貿易風の旅人さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

貿易風の旅人さん [60代/男性] 2019年06月19日 09:18:16

6月12日に宿泊しました。横川から車で20分ほどの駐車場から林道をさらに20分。大自然の中の1件宿に到着。昭和の時がとまったような宿でした。南向きで木々の若葉に囲まれた部屋はよく手入れされておりとても快適でした。夕食、朝食ともに山菜尽くしで美味しくいただきました。季節の地物を食せるのはとても贅沢なことだとあらためて実感しました。温泉は39度ほどの温湯の石膏泉は完全掛け流しで文句なしに素晴らしい。接客も過度ではなく部屋に通されたあとはのんびりとすごせました。一人旅でしたが、駐車場までの迎車サービスは助かりました。また機会があればぜひ訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

blazewheelさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

blazewheelさん [40代/男性] 2019年05月03日 18:41:15

まさに秘境です。まず、宿を維持し続けていることに感嘆と感謝です。

お部屋は離れのかえでの間で、実家に帰ったかのような佇まいで快適に過ごせました。
ちなみに、UQモバイルでも電波は弱いものの使用に問題ないレベルで入りました。
UQはau系のMVNOなので、DoCoMoだけではなく、auも入るようになったのかな?

お風呂はトップクラスの名湯と言えます。
肌にびっしりときめ細かな泡が付く最上級の炭酸泉です。
温めのお湯なのでいつまででも入っていられます。
肌がすべすべでしっとりです。

食事は、グレードアッププランでしたが、忘れてしまったのか上州麦豚は付いていませんでした。
ただ、付いていたら食べきれなかったほどのボリュームで、特に天ぷらが美味しかったです。

山奥の一軒宿で、都市部と同様の設備を期待してはいけません。
しかし、温泉の質だけで☆5を付けられるほどの名湯で、
日常から離れた環境に身を置ける感覚は本当に素晴らしいです。
スタッフの皆さんの対応も親切でした。

これからも、末永く営業を続けてもらえることを心から祈ります。

追記
 この口コミを観られた若女将さんから連絡があり、アフターフォローをして頂けました。
 そんなつもりは微塵もなかったので、恐縮しきりです。
 近年では珍しくなってしまった、本当にしっかりとしたサービスのお宿だと実感しました。
 また、ぜったい再訪させて頂こうと思います。
 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

コロメンさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

コロメンさん [40代/男性] 2018年08月18日 20:16:57

8月11日に宿泊しました。長期滞在したいと思いました。
24時間温泉に入れるのは良いと思います。食事も山の幸をふんだんに使用したおいしい食事でした。部屋食なのもうれしいです。
帰りにもらった、おにぎり弁当もおにぎりが大きく、帰りの電車の中で食べておなか一杯になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月

食事4

Anchan8750さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Anchan8750さん [50代/男性] 2018年08月18日 11:05:02

以前2回ほど立ち寄り湯できましたが、宿泊は今回が初めてです。
車で向かう道はどんどん狭く寂しくなってきて、対向車来ないで!本当にこの道すすんでいいの?
という思いが極限に達する頃、駐車場に着きます。県道からの分岐で電話をしていたため宿の方が既に
お迎えに来ており、家族はバス派と徒歩派に分かれ、自分は徒歩で軽く登山。
途中にウシガエル、野生の猿などを見かけて子供は大興奮!!
到着すると、昔から変わらない秘境の温泉宿の鉄板という感じです。今年の酷暑を忘れさせる涼しさ!
温泉の泉質は硫酸塩泉でお肌がつるっつる、食事は山の幸をこれでもか!というほどの品数と量で素晴らしいです。
なぜこんな泉質のお宿が1軒だけ?と思ったら、もともとここは避暑地で温泉宿と別荘があったところに山津波で
壊滅になった歴史があるんですね。
夜も静かでぐっすり眠れ、癒しになりました。宿の方には場所を広く使わせてもらったりいろいろとお気遣いいただきました。ありがとうございます。
避暑地として最適、毎年来たい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

nao2199さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

nao2199さん [50代/男性] 2018年07月06日 06:59:15

横川駅から旧道に分かれ目印のドライブインから先は電波圏外。ひたすら一本道を進むと宿へのゲートの先にかなり広い駐車場があります。ここは「きりづみ館」があった跡、DOCOMOならつながります。宿の送迎車に乗り換えて山道を走ること20分、ようやく崖の下に「金湯館」の屋根が見えます。まさに秘境。温泉は内湯のみ、浴室に入るとかすかに硫黄臭がします。ぬるめの湯がドバドバと源泉かけ流し。入るとびっくりするトロトロの名湯です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

てるちゃん2777さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

てるちゃん2777さん [40代/男性] 2017年11月03日 14:11:35

山の中の秘境温泉で野生の猿も見ました 料理は山菜系で美味しかったです、温泉はぬるかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

干し芋大将さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

干し芋大将さん [50代/男性] 2017年10月15日 14:16:59

天ぷら・トン汁食べきれませんでした。「今年は雨が多くて」と宿の方が仰っていましたが、夜はかなり気温が下がりました。温泉はぬるめでゆっくり温まることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

D050さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

D050さん [60代/男性] 2017年06月21日 10:05:34

6月14日夫婦で一泊しました。宿までの山道で、さる、うさぎは、もちろん、珍しいヤマドリや、日本カモシカ、とも遭遇しました。大変な秘境で不便なところですが、ここに来るとなぜか気持ちが落ち着いて、体調が良くなります。また、行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

たまちゃん29さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

たまちゃん29さん [60代/男性] 2017年05月16日 18:36:49

初めての利用でした、駐車場から宿までの山深い秘境感から始まり、宿の雰囲気も良く併せて
雰囲気の良い温泉でした、ぬるめの温泉ですが ゆったり入りじっくり汗を掛けました。

食事も地の物を戴け、変な刺身等が無く美味しく戴けました、秋には息子夫婦と行きたく思っています。

1点だけ未確認ですが、簡易でも良いのですがベッドが有れば尚良いのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

チャールズ・ダーウィンさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

チャールズ・ダーウィンさん [60代/男性] 2017年04月26日 22:01:49

4月20日に宿泊しました。山奥の秘湯で、源泉かけ流しの温泉を堪能しました。食事も山菜や鮎などの山の幸中心で良かったです。歴史の宿で、大女将から由緒のある部屋に案内していただいたり、様々な資料を拝見させていただき、お土産にも頂戴しました。カモシカを身近に見ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

美談4469さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

美談4469さん [50代/男性] 2017年03月31日 17:12:28

朝夕の食事を部屋まで運んでいただけたのは助かりました。
美味しくいただけました。
温泉に24時間入れるの良かったですが、ぬるかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年03月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

onsenman2さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

onsenman2さん [50代/男性] 2016年08月14日 15:45:30

とにかく温泉が良い、湧き水が良い。不便なところにあり途中の山道は対向車が来ると厳しいです。また山の中のため虫が多いです。食事は普通に美味しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

食事4

chihoukouさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

chihoukouさん [60代/女性] 2016年06月05日 16:55:53

いろんな方のクチコミ通りお湯は素晴らしい!どんどんお湯が掛け流され蛇口のお湯も温泉、温度も私好みでぬるめでずーっと入っていられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

172件中 121~140件表示