楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:182件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.68
  • 部屋4.11
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 161~166件表示

部屋2

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月27日 11:44:11

部屋が着時暖かい状態であって欲しかった。寒い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆうさん6804さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ゆうさん6804さん [70代/男性] 2023年05月28日 18:53:24

金湯館
歴史にあぐらをかいている。
この設備、この食事、この程度の対応で価格だけは・・・高すぎ、価格に見合わない。
尾瀬の中の宿は歩荷が全てを運ぶので理解出来るが、山奥とは云え車で運べる。
建物が古い・設備が・・・では無く運営の仕方、サービスとは???が全く出来ていない。
清潔感が無い。掃除して欲しい・
食事:天ぷらは冷たい、汁物もいっぺんに出てくるので冷えてしまう。折角の山菜の天ぷらだが何を食べているのかわから無い。説明も無い。本当に自分たちで料理しているのかな?
努力しているのだろうが、外部コンサルタントを入れて一から見直しては如何だろうか?
リピートどころか他に推薦できない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理をご用意!湯治利用にピッタリ♪
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

部屋2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月11日 17:24:44

森村誠一著の「人間の証明」の舞台となった霧積温泉金湯館に宿泊できたことに満足している。
食事は夕食が山菜天婦羅やニジマスの塩焼き、大きいお椀の豚汁は食べごたえあり、温泉はぬるめで、半身浴気分で長めに入ると身体がぽかぽか暖まる。
駐車場からの送迎サービスがあり、その他は山奥の宿であり余り期待してはいけない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

部屋2

chihoukouさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

chihoukouさん [60代/女性] 2016年06月05日 16:55:53

いろんな方のクチコミ通りお湯は素晴らしい!どんどんお湯が掛け流され蛇口のお湯も温泉、温度も私好みでぬるめでずーっと入っていられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
ご利用のお部屋
【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】

部屋2

9人中4人の方が参考になったと投票しています。

ママヒラさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ママヒラさん [40代/女性] 2012年11月23日 05:28:18

お宿のHPや口コミ、金湯館へ行った方のブログ等を見て、秘湯を楽しみに伺いました。
夫婦+友人(男性)の3人旅だったので、8畳の部屋を2部屋予約。
案内されたお部屋は、手前の8畳にコタツ、奥の広めの和室にお布団3つが敷かれた続き間でした。1部屋3名で予約していたのなら嬉しい配慮です。素直に喜んだと思います。でも私達はお互いにゆっくり出来る様に1人部屋でも予約可能なお宿を選びあえて部屋を分けて予約しました。
とても、がっかりです。
一緒に旅をしているから同室でも良いと勝手に判断されてはたまりません。
喫煙者と非喫煙者であったり、生活習慣など色々事情も違います。
何故、こちらに一言確認して頂けなかったのでしょうか。
事前連絡をした時にでも確認は出来たと思います。
気を遣って頂いたのかもしれませんが、冷え込んだ日に広いお部屋は寒いだけでした。
同室になったおかげで、毎回寒い場所に移動して着替えなければならず。布団に入れば眠気も吹っ飛ぶ冷たさで。電気あんかも効かないほど湿気たっぷりのお布団。
山の中で仕方ないとはいえお部屋にはカメムシやカマドウマがいっぱい。
夕食はご飯と豚汁以外は天ぷらを含め全てが凍ったように冷たくて食は進まず、天ぷらも山菜と言えば聞こえは良いが落ち葉を含め殆ど葉っぱ、天ぷらも天つゆも氷入りかと思うほどの冷え具合。四十数年、好き嫌いも無く、出された物は残さず食べてきて初めて自分でも悲しくなるくらいの量を食べる事が出来ませんでした。
ぬるくても良く温まるお湯はとても良かったけど、廊下やトイレ、洗面所等お掃除は出来ていないし、山の中という立地を差し引いてもお客さんを迎える準備が出来ているようには見えない宿にはがっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年11月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

部屋1

Pel4326さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Pel4326さん [50代/女性] 2023年08月25日 22:33:26

以前から気になっていて、人間の証明の舞台にもなった宿なので宿泊しました。

車利用の際は霧積温泉駐車場からの送迎となるのですが、事前に送迎の案内の電話が来て玉屋ドライブインから電話すれば迎えにいくとのことなので到着後連絡すると、大女将さんが今から横川駅に送迎に行くからそれまで待ってと言われました。それなら送迎車の出発時間を予め伝えてくれればスマートだと思いました。

霧積温泉駐車場でアブの多さに車から降りることができないので電話すると、若旦那さんが出て横川駅からの送迎に変更していただきました。

部屋は別館1階を案内されましたが、カビ臭が酷く布団も湿ったままでリネン類が雑巾臭くかなり不快でした。風呂で使った手拭いを干していても乾かないくらいの湿度でした。
本館や新館(新館はホームページにも小さく触れられているだけ)の方が良いと思います。
湧き水の洗い場も虫だらけで、コップは虫がたかっていて使う気になりませんでした。2日目には清掃されていたので、掃除し忘れたのかな?
宿全般的に清掃不足という印象を持ちました。

宿の方は親切なのですが、全般的に説明不足、案内不足の印象をもちました。

料理は山菜の天ぷら等地場のものが提供されて及第点だと思います。二泊目の夕食はグレードダウンしたのが残念。これなら同じメニューを出してもらった方が良かったです。

風呂は極上の泉質で素晴らしかったです。男性浴場の方が広く窓があるので入ってみたかった。
男女入れ替え制を導入すれば良いのにと思いました。

他の山奥の秘湯と呼ばれるランプの宿など宿泊したことがあるのですが、古くても綺麗に維持されていました。古いのと汚いのは全く違います。もう少し客の立場を考えて努力すれば素晴らしい宿になると思います。歴史のある宿なのに何か勿体ない気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

166件中 161~166件表示