楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:182件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.68
  • 部屋4.05
  • 設備・アメニティ3.53
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 161~166件表示

設備・アメニティ1

Pel4326さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Pel4326さん [50代/女性] 2023年08月25日 22:33:26

以前から気になっていて、人間の証明の舞台にもなった宿なので宿泊しました。

車利用の際は霧積温泉駐車場からの送迎となるのですが、事前に送迎の案内の電話が来て玉屋ドライブインから電話すれば迎えにいくとのことなので到着後連絡すると、大女将さんが今から横川駅に送迎に行くからそれまで待ってと言われました。それなら送迎車の出発時間を予め伝えてくれればスマートだと思いました。

霧積温泉駐車場でアブの多さに車から降りることができないので電話すると、若旦那さんが出て横川駅からの送迎に変更していただきました。

部屋は別館1階を案内されましたが、カビ臭が酷く布団も湿ったままでリネン類が雑巾臭くかなり不快でした。風呂で使った手拭いを干していても乾かないくらいの湿度でした。
本館や新館(新館はホームページにも小さく触れられているだけ)の方が良いと思います。
湧き水の洗い場も虫だらけで、コップは虫がたかっていて使う気になりませんでした。2日目には清掃されていたので、掃除し忘れたのかな?
宿全般的に清掃不足という印象を持ちました。

宿の方は親切なのですが、全般的に説明不足、案内不足の印象をもちました。

料理は山菜の天ぷら等地場のものが提供されて及第点だと思います。二泊目の夕食はグレードダウンしたのが残念。これなら同じメニューを出してもらった方が良かったです。

風呂は極上の泉質で素晴らしかったです。男性浴場の方が広く窓があるので入ってみたかった。
男女入れ替え制を導入すれば良いのにと思いました。

他の山奥の秘湯と呼ばれるランプの宿など宿泊したことがあるのですが、古くても綺麗に維持されていました。古いのと汚いのは全く違います。もう少し客の立場を考えて努力すれば素晴らしい宿になると思います。歴史のある宿なのに何か勿体ない気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆうさん6804さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ゆうさん6804さん [70代/男性] 2023年05月28日 18:53:24

金湯館
歴史にあぐらをかいている。
この設備、この食事、この程度の対応で価格だけは・・・高すぎ、価格に見合わない。
尾瀬の中の宿は歩荷が全てを運ぶので理解出来るが、山奥とは云え車で運べる。
建物が古い・設備が・・・では無く運営の仕方、サービスとは???が全く出来ていない。
清潔感が無い。掃除して欲しい・
食事:天ぷらは冷たい、汁物もいっぺんに出てくるので冷えてしまう。折角の山菜の天ぷらだが何を食べているのかわから無い。説明も無い。本当に自分たちで料理しているのかな?
努力しているのだろうが、外部コンサルタントを入れて一から見直しては如何だろうか?
リピートどころか他に推薦できない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理をご用意!湯治利用にピッタリ♪
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月16日 21:34:51

お食事、部屋、お湯は良かった。マイカーで行ったが途中から送迎は立地が秘境で楽しい。ただ、フロント、風呂の中、老化、トイレ棟はもう少し整理整頓されて、清潔感が欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

設備・アメニティ1

9人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月14日 10:48:47

9月に宿泊しました。お湯はすごくいいですが、残りは値段不相応です。風呂、脱衣所、水回りも古く清潔でなく、少し自分で掃除してしまいました(風情のある古さではないです)。コロナ対策も不安な感じでした。
設備よりも滞在中気になったのが、基本、宿の都合で物事が動きます、女将さん以外は判断ができず、残りの3人は簡単なことでも女将さんに必ず確認をとりにいきます。山の温泉好きでいろいろな宿に泊まってますが、多くが街場以上に親切でこんな風に感じた事はありません。宿の都合優先なのは、例えば、チェックアウトが11時にも関わらず、駐車場への送迎が10時のため、早く出なくてはなりません。駐車場へは車で5分強程度ですが歩くと山道を30分強かかります。また、その駐車場の送迎に合わせて、駅に行く人も出なくではなりません。駅の電車とは全くリンクしておらず、1時間に一本なのに40分待つことになります。チェックアウトの11時までいるには、駐車場まで30分強歩くか、駅までの人は3時間強歩くしかないので、実質不可能です。wifiもゲストと書いたものが通っているのに家族用とのこと。細かいこと他にもいろいろあって、一事が万事のように、宿都合で、何か聞くと必ずnoの返事が来ます。料理は美味しいですが、1万円以下の宿の感じです。夕食のお米は古米の味でした、不思議と朝は新米に変わっていました。全般的に、こちらが気を使いながら民泊させてもらう感じです、それで14000は高いなあ。お湯(も場所も)がすごくいいので、これからも残って欲しい宿ですが、今の経営姿勢だと不安です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月09日 18:50:01

お風呂はシャワーもなくまたぬるくてちょっと不満もありますが、大変貴重な体験をさせていただきました。
今回記念日て利用させていただきましたが、思い出に残る所でまた行ってみたい所の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

rabbit2815さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

rabbit2815さん [40代/男性] 2012年08月19日 01:45:35

群馬県人ですが何故か妙義山近辺にはご縁がありませんでした。しかし、高崎から程近いこの場所にこんな秘湯があるとは驚きです。宿の傍らを流れる川底には硫黄の堆積物がしっかりと大量に見て取れ、温泉のリアリティを証明しています。やや水温は低めに感じられましたが、その分長湯ができ、しっかりと温まる感じでした。食事は美味しくて部屋出し、寝室は別室、寝具は清潔快適。場所柄湿気は高いですが気持ちよく安眠できました。個人的には、土地に詳しそうなご主人のお話を参考にしながら、このあたりの散策、ハイキング等にまた利用させていただきたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳【2食付】】

166件中 161~166件表示