楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.57
  • 部屋3.96
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

171件中 21~40件表示

総合5

take温泉さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

take温泉さん [40代/男性] 2023年09月03日 11:29:40

2023.8のお盆前に宿泊しました。
送迎車に揺られて山道を50分程。すれ違いの出来ない位の道です。
無事に到着してやっぱりまずはお風呂に入ります。40度弱で泡付のあるお湯がどばどば注がれています。
出たり入ったり、何回も素晴らしい泉質を堪能しました。
食事も山の幸豊富です。今回は鮎がついていました。
周囲の緑も鮮やかで、水車や水路を見ながらのビールも最高です。
何回も来ていますが、夜は霧が立ち込め幻想的な雰囲気を初めて味わいました。素晴らしい体験の出来る宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合3

Pel4326さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Pel4326さん [50代/女性] 2023年08月25日 22:33:26

以前から気になっていて、人間の証明の舞台にもなった宿なので宿泊しました。

車利用の際は霧積温泉駐車場からの送迎となるのですが、事前に送迎の案内の電話が来て玉屋ドライブインから電話すれば迎えにいくとのことなので到着後連絡すると、大女将さんが今から横川駅に送迎に行くからそれまで待ってと言われました。それなら送迎車の出発時間を予め伝えてくれればスマートだと思いました。

霧積温泉駐車場でアブの多さに車から降りることができないので電話すると、若旦那さんが出て横川駅からの送迎に変更していただきました。

部屋は別館1階を案内されましたが、カビ臭が酷く布団も湿ったままでリネン類が雑巾臭くかなり不快でした。風呂で使った手拭いを干していても乾かないくらいの湿度でした。
本館や新館(新館はホームページにも小さく触れられているだけ)の方が良いと思います。
湧き水の洗い場も虫だらけで、コップは虫がたかっていて使う気になりませんでした。2日目には清掃されていたので、掃除し忘れたのかな?
宿全般的に清掃不足という印象を持ちました。

宿の方は親切なのですが、全般的に説明不足、案内不足の印象をもちました。

料理は山菜の天ぷら等地場のものが提供されて及第点だと思います。二泊目の夕食はグレードダウンしたのが残念。これなら同じメニューを出してもらった方が良かったです。

風呂は極上の泉質で素晴らしかったです。男性浴場の方が広く窓があるので入ってみたかった。
男女入れ替え制を導入すれば良いのにと思いました。

他の山奥の秘湯と呼ばれるランプの宿など宿泊したことがあるのですが、古くても綺麗に維持されていました。古いのと汚いのは全く違います。もう少し客の立場を考えて努力すれば素晴らしい宿になると思います。歴史のある宿なのに何か勿体ない気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月09日 18:10:18

避暑地を求めて山間部の秘湯である金湯館さんへ宿泊しました。リピーターで、食事はボリュームが
あるの知ってるので、運動の為、登山してから宿へ向かおうと思い今回ちょっと離れてる百名山の赤城山をゲットしてから前橋経由で宿へ。7/7当日の前橋の気温は、なんと車の温度計では、35度となっているでは、ありませんか。当然宿の気温も高いだろうと思い宿に着いたら思いもよらぬ事に25度では、ありませんか!さすが山間部で標高1000Mの立地ですね。宿にエアコンは、ありませんが扇風機で充分涼むことが出来ました。但し朝方は、19度となってましたが。今回、夕食のメニューが、息子さんが戻られてるとの事でバージョンアップしてました。おかげさまで美味しく頂く事が出来ました。自分にとって温泉は最高です。次回の宿泊できる日を楽しみにしたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆうさん6804さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ゆうさん6804さん [70代/男性] 2023年05月28日 18:53:24

金湯館
歴史にあぐらをかいている。
この設備、この食事、この程度の対応で価格だけは・・・高すぎ、価格に見合わない。
尾瀬の中の宿は歩荷が全てを運ぶので理解出来るが、山奥とは云え車で運べる。
建物が古い・設備が・・・では無く運営の仕方、サービスとは???が全く出来ていない。
清潔感が無い。掃除して欲しい・
食事:天ぷらは冷たい、汁物もいっぺんに出てくるので冷えてしまう。折角の山菜の天ぷらだが何を食べているのかわから無い。説明も無い。本当に自分たちで料理しているのかな?
努力しているのだろうが、外部コンサルタントを入れて一から見直しては如何だろうか?
リピートどころか他に推薦できない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理をご用意!湯治利用にピッタリ♪
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

ピン子3434さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ピン子3434さん [50代/女性] 2023年05月13日 23:25:40

山奥の自家用車では行けない場所でしたが、気持ちよく送迎していただきました。部屋は清潔で、食事は山の食事でしたが、とても懐かしい感じで、心が温まりました。
気持ちの良いサービス、本当にありがとうございます。お宿をいつまでも守ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
【2食付/1-2名限定】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6-10畳(1-2名限定)】

総合4

tofu0715さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

tofu0715さん [50代/男性] 2023年05月07日 21:08:19

5月6日に宿泊しました。
温泉はいつまででも浸かっていられる温度でした。
食事も部屋食で山菜の天ぷらがおいしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

総合5

take温泉さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

take温泉さん [40代/男性] 2023年03月19日 12:26:08

3月中頃に宿泊しました。横川駅から宿の車に揺られて45分くらいです。
山間の細い道を進みます。ひっそりと佇む一件宿が見えてきます。
まだ寒く、部屋には炬燵があります!落ち着く雰囲気です。
お風呂は38℃位で豊富な泡付きがあります。じっとしていると、じんわり汗が出てきました。何回も入りたくなる温泉です。
食事は山菜天婦羅中心です。食べきれないほどボリュームあります。
外は厳しい温冷え込みでしたが、温かい布団に入ってぐっすり眠りにつきました。
何回も訪れたくなる秘湯の宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月30日 17:15:12

高地でぬる湯なので、本来夏向きの宿かと思いますが、1月末に一泊しました。39℃くらいのお湯ですが、20~30分くらい入っていると、結構汗をかきます。相変わらず泡つきがよく、湯の香りが最高です。いつもは食事の際にビールを頼みますが、寒いので骨酒を頼みました。こちらもおいしかったです。
なお、雪のせいでテレビが見られませんでした。また、以前は無かったと思うのですが、布団の中に電気あんかがセットされていて、これがなかなか威力を発揮してくれました。

ここ数か月でよく行っていた日帰り温泉が3件も閉じてしまいましたが、こちらは末永く営業していただきたいと思います。また寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月15日 13:58:24

2022年12月7日に宿泊しました。
群馬の山奥に佇む一件宿です。
横川駅から宿の車に揺られて50分く らい。川沿いに佇む金湯館に到着。川にかかる朱塗りの橋も雰囲気があります。
部屋に着くと既に炬燵が!お茶を飲んで一服したらお風呂へ。
浴室に入ると硫黄の香り。湯口からじゃばじやば注がれるお湯がオーバーフローしています!温めで泡付のあるお湯はいつまでも入っていられます。 食事は部屋食です。山菜の天婦羅がた 部切れないほど。でも何れも美味しく頂きました。
夕食後外にでると厳しい冷え込みで、川の水を引き込んだ水車が凍ってまし
た。
早速お風呂に入って一時間くらい目を閉じてぼーっとしてました。温めの極上の泉質です。
炬燵に入って読書タイム。暖かい布団でぐっすりです。
自分時間で過ごせる秘湯の一件宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

TheGastronomyCatさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

TheGastronomyCatさん [30代/男性] 2022年11月26日 21:03:59

今年も泊まれました
山盛りの秋野菜 山菜を食べたくなり金湯館へ
毎回少しだけ変化をつけてきたのですが 今回は本館のお部屋にしました

廊下と直に繋がっており 温泉へむかう人の足音が聞こえてきます
プライバシーはないものと覚悟しましょう笑

旧家に泊ったような感覚や
歴史ある部屋の木材などを堪能すべきです

毎回ここに泊まって良く思うのが 便通が良くなります
山盛りの野菜を これでもかと食べられ
山清水を飲み硫酸イオンたっぷりの湯につかり
身体全体がデトックスされる感じです

来年も必ず来ようと思います

そういえば 昨年は泊まっていた水車が動いていました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

総合5

Qちゃん9510さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Qちゃん9510さん [60代/男性] 2022年09月22日 18:54:17

風情があり、歴史と伝統を感じます。これから先も残したい筆頭の宿です。夕食と朝食は部屋食で気兼ねなくのんびり食すことができました。食事内容も申し分なく、完食しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月

総合5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月21日 01:12:34

前回はつららが見事な冬の訪問でしたが、今回は真夏にリピート訪問です。2回とも帝国憲法のお部屋に宿泊できました。秘湯好きの方ならみんなに語りたく宿ですよね。楽しい宿泊になりました。秋のいいんだろうなぁ~。また行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

総合4

KZK4181さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

KZK4181さん [50代/男性] 2022年08月27日 07:21:33

これぞ秘境の宿という感じで、非日常を十分に堪能できました。夕食、朝食ともに山の恵み満載で大変美味しかったです。また、行きた行って、浮世の垢を流したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【繁忙期のご予約専用】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月27日 21:29:06

想像以上の山奥で、宿に到着するまでの間ですでに驚きの連続でした。泊まらせていただいたのはかつて伊藤博文が宿泊したという本館2階の鍵のない部屋です。歴史を感じ、自然の恵みを感じ、とても落ち着いた穏やかな時間を過ごさせてもらいました。温泉もぬる湯でふわっとした優しいお湯でとても気持ちよかったです。また違う季節に泊まりに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【本館】和室6~10畳】

総合5

磯9650さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

磯9650さん [60代/男性] 2022年06月27日 16:41:59

以前から念願だった金湯館さんに、6/25 妻と宿泊。お湯良し、地の食材を用いた食事は家庭料理で・トン汁大きなお椀にビックリ……チェックアウトまで風呂三昧。秘湯温泉を満喫しました。再度泊まりたくなる宿です。おにぎり弁当も美味しかったです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【繁忙期のご予約専用】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合4

マリーシャープスさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

マリーシャープスさん [40代/男性] 2022年06月26日 22:28:42

宿周辺はガチの山奥ですが、ある程度散策出来るような環境が整えられていて
自然を楽しめます、お風呂もちょいぬるめの湯位で楽しめました

ただ、宿の何処か一か所でいいのでウォシュレットにして欲しいかな?
これだけは切実にお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【繁忙期のご予約専用】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月15日 18:44:17

秘境感は文句なしです。私はサービスも十分だと思いましたし、ゆっくりできました。食事は素朴なメニューで好みですが量が多くて食べきれませんでした。温泉はもう少し熱いのが好みです。また機会があれば別の季節に宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合4

スイフトスポーツ019さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

スイフトスポーツ019さん [50代/男性] 2022年06月02日 05:58:05

昨年もお世話になりましたが今年もお世話になります。
温泉は無論最高、非日常を満喫出来てとても良いです。日々雑踏で疲れたら何時でも来たくなるところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月17日 17:40:06

山奥の一軒宿なので本当に静かです。水の流れる音と鳥の声しか聞こえてきません。午後7時半を過ぎると、不思議とテレビが2局(TBS系、フジ系)しか映らなくなるし、非日常の中でのんびり滞在するには最適です。そのための温泉と食事は最高のものが揃ってますので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理、5泊以上の方は毎昼のお昼ごはん付き。湯治にぴったり
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

総合3

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月16日 21:34:51

お食事、部屋、お湯は良かった。マイカーで行ったが途中から送迎は立地が秘境で楽しい。ただ、フロント、風呂の中、老化、トイレ棟はもう少し整理整頓されて、清潔感が欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【【別館】和室6~10畳】

171件中 21~40件表示