楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

霧積温泉 金湯館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

霧積温泉 金湯館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.57
  • 部屋3.96
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.65
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

171件中 41~60件表示

風呂5

ぽんぽこぽこぽこさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

ぽんぽこぽこぽこさん [40代/男性] 2020年12月06日 22:13:46

温泉好きなら、一度は行くべし。
お湯は素晴らしく、天ぷらと山菜メインのご飯もおいしい。

酒を飲む方には、骨酒(こつざけ)をおすすめします。
作るのに時間がかかるので、夕食を食べながら飲みたい場合は、早めに注文をすることが必須です。
酒代+800円(骨酒代)と安くはありませんが、それだけの価値があります。
鉄瓶には、まるまる一匹のイワナが入っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月20日 21:24:31

泉質が素晴らしいです。入浴すると体中が泡に包まれます。かけ流しの湯量がすごくて、湯船に入るとお湯がどーと流れていきます。ぬるめなので長時間入りました。
食事は山の幸が中心でとてもおいしかったのですが、高齢者なので食べきれませんでした。
また再訪したいですね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

のりぷー9666さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

のりぷー9666さん [40代/女性] 2020年10月19日 10:49:41

群馬県民でも知らない人がほとんどと言える、山奥にある一軒宿の秘境にある秘湯です。
最終的には送迎車にて営林署の管轄する狭い道を通って到着します。
(徒歩だと30分ほどかかるらしいですが、最後は登り坂がキツそうです)
温泉通を唸らせるお湯は男女別の内風呂各一つだけなので、贅沢に源泉が掛け流されており、お湯は常に溢れています。
(もちろん循環はしておりません)
微硫黄臭がありながら透明のお湯で湯の花もあり、みるみるうちに身体に泡が付く炭酸泉で、比較的ぬるめなので長湯も出来て、湯上がりの肌もスベスベになります。
本当に温泉は素晴らしいです。
料理も海の魚の刺身などなく、山の幸が中心で、特に天ぷらは素晴らしいです。
業者が簡単に改修工事に入れるような立地でもないため、老朽化も多くアメニティの充実や清潔さは望めませんが、立地が醸し出す雰囲気と極上のお湯を堪能するためにリピートする人が多いのも納得の素晴らしい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月17日 22:33:12

GOTOトラベルを利用し1泊しました。町への買出しも兼ね?時間の指定はありますが、横川駅までの送迎もあり、一人旅には大変助かりました。まだ10月ですが朝晩の冷え込みも考慮し、すでに部屋にはストーブとこたつが準備され、到着時には部屋が暖められ、こたつもONにしてあり宿の方々の気遣いが感じられました。温泉は39℃と少しぬるめですが、ゆっくり浸かるにはちょうど良い温度です。食事も山の幸をふんだんに使ったメニューで味も量も十分満足。宿のご主人ご家族も皆様大変親切で丁寧でいらっしゃいました。安中市のキャンペーンも併用でき、財布にもやさしい旅行となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

iwaizumi_lineさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

iwaizumi_lineさん [30代/男性] 2020年10月15日 21:58:36

森村誠一が「人間の証明」で、宿の方の温かさと料理の美味しさを描いてましたが、その当時(1970年代)と、良い意味で全く変わっていない宿でした。

------
風呂から戻ると、待ち構えていたように温かい飯と汁が運ばれてきた。
山菜を主体にした天ぷら、ごまよごしなどが賑やかに並んでいる。
いづれも手作りの土地の味を込めた料理ばかりだった。(森村誠一「人間の証明」より 一部抜粋)
------

自由気ままに過ごせるし、時間が許す限り何度でも温泉に浸かれたので、非常に良い時間を過ごすことが出来ました。
携帯電話もドコモしか繋がらないので、日常から離れた環境で自分を見つめ直すにも、良い環境でした。



なお電車で来訪される方は、横川駅~金湯館まで、送迎を頼むことが出来ます。(宿泊者のみ)
道なりで15km弱の距離ではありますが、途中片側一車線の狭い山道を走りますので、往路は30分強、復路は1時間弱、見ておいた方が良いと思います。

あと秘境宿とはいえ、登山客の方や家族旅行の方など、大勢の方が宿泊されている旅館です。
一方で、宿を切り盛りされているのは、代々この宿を継いでいるご家族の方です。

人手が足りないので、至れり尽くせりのサービスは期待出来ません。予めご承知おきください。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

9人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月14日 10:48:47

9月に宿泊しました。お湯はすごくいいですが、残りは値段不相応です。風呂、脱衣所、水回りも古く清潔でなく、少し自分で掃除してしまいました(風情のある古さではないです)。コロナ対策も不安な感じでした。
設備よりも滞在中気になったのが、基本、宿の都合で物事が動きます、女将さん以外は判断ができず、残りの3人は簡単なことでも女将さんに必ず確認をとりにいきます。山の温泉好きでいろいろな宿に泊まってますが、多くが街場以上に親切でこんな風に感じた事はありません。宿の都合優先なのは、例えば、チェックアウトが11時にも関わらず、駐車場への送迎が10時のため、早く出なくてはなりません。駐車場へは車で5分強程度ですが歩くと山道を30分強かかります。また、その駐車場の送迎に合わせて、駅に行く人も出なくではなりません。駅の電車とは全くリンクしておらず、1時間に一本なのに40分待つことになります。チェックアウトの11時までいるには、駐車場まで30分強歩くか、駅までの人は3時間強歩くしかないので、実質不可能です。wifiもゲストと書いたものが通っているのに家族用とのこと。細かいこと他にもいろいろあって、一事が万事のように、宿都合で、何か聞くと必ずnoの返事が来ます。料理は美味しいですが、1万円以下の宿の感じです。夕食のお米は古米の味でした、不思議と朝は新米に変わっていました。全般的に、こちらが気を使いながら民泊させてもらう感じです、それで14000は高いなあ。お湯(も場所も)がすごくいいので、これからも残って欲しい宿ですが、今の経営姿勢だと不安です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 22:00:30

39度まったりとした温泉、とてもゆっくりリラックスできました。おもてなしの心がよく感じられました。またいつか来て連泊したい感じになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2020年10月

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月27日 23:48:03

泡付きのよいぬる湯がザバザバのかけ流しで気持ちよかったです。
部屋出しのお食事も広い部屋だったのでゆったりいただけました。
送迎時間に悠然と歩いて遅れてきた相客には閉口しましたが、
そんなお客さんにも丁寧に対応されていてさすがだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 12:06:16

お世話になりました。
こんな山奥にというほどで、野猿を駐車場で見れました。かなりの秘湯でぬるめで泉質がとても良かったです。
宿は古い趣があり、のんびりできました。お食事も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月07日 18:18:42

秘境感たっぷりの温泉宿でした。
天気が良ければちゃんと準備して歩いて行くことも考えましたが、夕立もあり駐車場に迎えにきていただきました。
おおげさかもしれませんが、行きも帰りも、ご主人の丁寧な運転におもてなしの心を感じました。舗装されていない細いガタガタ道というのもありますが、お客さんを大事に運んでくださってるんだなぁとしみじみうれしく感じました。
宿は田舎のおばあちゃんちに帰ってきた!みたいな感覚で、一人だと夜中トイレに行くのがちょっと怖い・・
食事はお部屋でゆっくりいただけました。山菜の天ぷら、豚汁がとても美味しかったです。
お風呂はややぬるめ、でもちょうど良くて夜冷えてきたら温泉であたたまりぐっすり眠れました。
なかなか遠くて行くことはできませんが今回思い切って来れて良かったです。
おにぎり弁当も、本当におにぎり大きくて美味しかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

stretch0629さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

stretch0629さん [20代/男性] 2020年08月19日 22:53:43

【立地】
車で向かいました、霧積ダムへの分岐点を過ぎてからすれ違いの難しい一本道になります。
運転が苦手な方や大型車の方は比較的苦労するのではないかと思います。
駐車場は広いですが、虫がたくさん飛んでいます。車の中に入られないよう注意!

【部屋】
本館の部屋となりました。部屋のブラウン管テレビがよい味を出しています。
廊下を人が通るたびに音がしましたが、特段気にならず。
全国的な猛暑のなかでも扇風機もいらないくらいに涼しく、大変過ごしやすいお部屋でした。

【食事】
ほかの方もレビューで書かれていますが、20代男性の自分でも大満足のボリュームでした!
味付けも程よく、部屋でいただくので一人旅でも気兼ねなく、ゆっくりと食べることができました。
グレードアップした上州麦豚も大変おいしかったです!

【風呂】
シャワーはなく、蛇口から流れ出てくるお湯からほんのりと硫黄の香りがしました。
ぬる湯のため、長湯ができない自分でもゆっくりと入れてとても良かったです!
(24時間空いているのも地味にうれしい)

【サービス】
駐車場から宿への送迎や、食事の時なども親切に接してくださり楽しいひと時でした。
一人で田舎の祖父母の家に来たようなそんな温かさがありました。

【設備・アメニティ】
特に可も不可もなくといった感じ。
強いて言えば館内も虫が飛び回っていたので苦手な人は無理かも…

また是非行きたいと思える宿でした!
ちょっぴりご飯が多くてお腹がパンパンだったので、次回はおにぎり弁当のプランにしてみようかな♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

まさ11084700さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

まさ11084700さん [50代/男性] 2020年08月16日 17:52:00

トロトロで肌を擦ればヌルヌルの素晴らしい温泉でした。秋の紅葉シーズンにもう一度行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月10日 21:19:07

コロナ禍の大変な中、温かいおもてなしをして頂き、とてもリラックスできました。お食事はありがたいこと
に一人では食べきれないほどでして、毎日ご飯を少なめに・・・が合言葉(笑)になってしまいました。それでも山菜の天ぷらや、川魚(鮎、鯉、岩魚)、どれも大変美味しく食べられました。
心の洗濯ができました・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

p_kunさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

p_kunさん [50代/男性] 2020年08月10日 07:13:25

都会の喧騒から離れ、ゆったりと秘湯を味わうことができました。
エアコンが無くても涼しすぎるくらいで快適。また、食事は山菜、キノコなどふんだんに利用した山宿ならではのもので、ボリューム、味とも大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月09日 23:08:15

映画の舞台となった山の中の宿です。ひなびた雰囲気でのんびり過ごすことが出来ました。食事が口に合って大変美味しかったです。四季の変化が一番だと思います。また違った季節にお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【連泊専用】2泊以上の方は鯉料理、5泊以上の方は毎昼のお昼ごはん付き。湯治にぴったり
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

bob0229さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

bob0229さん [50代/男性] 2020年08月01日 19:33:26

軽井沢のゴルフの帰りに、1泊宿泊しました。まさに半径10キロ以内は民家がなく関東エリアにおいては秘湯と言える。
<良かった点>
・喧騒な街から、山奥でマイナスイオンたっぷりの世界
・温泉は良かった。カルシウム-硫酸塩泉のぬる湯はゆっくり長く浸かってられ、疲れが取れました。
<課題>
・建物が古く、人が歩くたびに音がした。
・山菜の天ぷらや川魚の塩焼きは美味しそうでしたが、夕食が冷めていた。
・秘湯だからいたしかたないが、雨上がりということもあり旅館に向かう車道は少し危険でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月25日 20:41:25

ここの温泉がお気に入りで毎年訪れてます。お肌が他の温泉では感じられないほどすごくスベスベになります。
初めて泊まる部屋で、障子で廊下と仕切られている部屋だったので、大丈夫かしら、、と心配されましたが、特に気にならずに過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【本館】和室6~10畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月10日 18:07:21

7月3日に一泊しました。薄着で行ったのですが、かなり肌寒かったです。部屋にこたつがあり、助かりました。夏場でも長袖のほうがいいのかも知れません。温泉は相変わらずのぬる湯でゆっくり浸かれました。ぬる湯とはいえ、10~20分浸かっていると、それなりに汗ばみます。
食事は山の幸のみで、刺身などを無理に出さないのが好感が持てます。山菜の天ぷら盛り合わせがおいしかったです。
マスクのひもが切れてしまい、お願いしたら新しいものを用意していただき、助かりました。ただ、後で250円で手作りマスクを販売していたので、そちらを購入すればよかったと、ちょっと申し訳ないと思いました。
 ここ数年、年1ペースで伺っています。来年も来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵み中心の夕朝食付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Tacky4565さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

Tacky4565さん [50代/男性] 2020年07月08日 11:37:40

初めての訪問でしたが、立地が本当に山奥で、驚きました。
歴史を感じさせる、重厚感のある建物ですが、小綺麗で清潔感があるというわけではないので
女性のかたは若干抵抗があるかも?ですし、 正直好みの分かれるところでしょう。
夕食は、かなり美味しかったですし、温泉も最高でした。
浴場は混み合っていましたが、とても人気があることがよくわかりました。
あと、お宿の女将さん、おじいさま、みなさん とても親切で、私一人のために
翌日駐車場まで送っていただき、本当に有難うございました。またお伺いさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月

風呂5

投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ

投稿者さん 2020年03月16日 16:28:23

この度はお世話になりました。雪道のなか駐車場までの道のりに不安になりましたが、とても幻想的な景観に大変感激致しました。
泉質も大変良く何度も入ってしまいました。また、隣のお部屋が空いているからと到着前よりお布団を敷いておいて下さったり、お部屋を暖めておいて下さったりと細やかなお気遣いを大変嬉しい思いました。
虫さんが出ない頃に今度は息子を連れてまたお世話になりたいと思っております。素敵な滞在をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ・上州麦豚】お肉やわらか~「群馬産・上州麦豚の味噌漬け焼き」付
ご利用のお部屋
【*【別館】和室6~10畳】

171件中 41~60件表示