6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年10月11日 17:24:44
-
森村誠一著の「人間の証明」の舞台となった霧積温泉金湯館に宿泊できたことに満足している。
食事は夕食が山菜天婦羅やニジマスの塩焼き、大きいお椀の豚汁は食べごたえあり、温泉はぬるめで、半身浴気分で長めに入ると身体がぽかぽか暖まる。
駐車場からの送迎サービスがあり、その他は山奥の宿であり余り期待してはいけない。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付】秘湯・霧積温泉の一軒宿で非日常の時間を体感。山の恵みたっぷり夕朝食付
- ご利用のお部屋
- 【*【別館】和室6~10畳】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
てるちゃん2777さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- てるちゃん2777さん [40代/男性] 2017年11月03日 14:11:35
-
山の中の秘境温泉で野生の猿も見ました 料理は山菜系で美味しかったです、温泉はぬるかったです
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年10月
- ご利用のお部屋
- 【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】
総合3
美談4469さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 美談4469さん [50代/男性] 2017年03月31日 17:12:28
-
朝夕の食事を部屋まで運んでいただけたのは助かりました。
美味しくいただけました。
温泉に24時間入れるの良かったですが、ぬるかったのが残念でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年03月
- ご利用のお部屋
- 【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室】
総合3
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年08月12日 12:25:59
-
☆良かった点
温泉。源泉かけ流しで、かすかに硫黄のにおいがします。水温はぬるめで、あついのが苦手な私も長風呂できてとても良かったです。私が泊まった時はお客さんが少なく、何度も入りましたがほぼ貸し切りでした。
お茶のサービス。連泊しましたが、まめにポットを代えに来てくださりました。毎回お茶うけもついていて嬉しいです。
とても涼しいです!都内は平均35度という真夏に行きましたが、部屋にエアコンがないにも関わらずひんやりとしていて快適でした。タオルを乾かそうとずっと扇風機を回していたら、なんと風邪をひいてしまいました…笑。
☆気になった点
朝食は8時と聞いたのでゆっくり寝ていたら、7時半にお茶代えに来てくれました。それはいいのですが、8時を数十分すぎても誰も来ないのでこちらがあちこち探す羽目になりました。お茶代え時は寝ていらしたので、ということでしたが「8時にまた来ます」や「お手数ですがカウンターまで」の一言が何もなかったのが非常に気になりました。
また足を運びたいと思っているのですが、このあたりを次回きちんとしていただけなければもういかないかな、と思います。
また、以下は山奥の古い設備で仕方ない範囲とは思いますが、お風呂にシャワーはありません。そして虫が多いです。シャワーは慣れますが、虫は気になるので初めはティッシュで掃除したり倒したりしてましたが、そのうち諦めました笑。
電波も入りませんが、ドコモは入るかも?宿の方がドコモを使っていました。ソフバンは全く入りませんでした。ですが玄関に硬貨を入れるタイプの電話がちゃんとあります。ただ結構お金飲まれます…笑。
それから、一番困ったのがお部屋に鍵がない。貴重品入れもなく、一人旅でしたので、とても心配でした。これは是非改善してほしい点です。
色々書きましたが、湯治目的や資格の勉強など、静かな環境でゆっくりしたい方にお勧めです。また、観光も含めて秋頃行けたらいいなと思います。
余談ですが、動物が好きなのでお宿で飼われているらしいペットにも会いたくて行きました。まだ元気だったら、次は会えるといいな。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年08月
- ご利用のお部屋
- 【◎金湯館定番の1泊2食付プラン◎和室8畳 】
総合3
9人中4人の方が参考になったと投票しています。
ママヒラさんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
- ママヒラさん [40代/女性] 2012年11月23日 05:28:18
-
お宿のHPや口コミ、金湯館へ行った方のブログ等を見て、秘湯を楽しみに伺いました。
夫婦+友人(男性)の3人旅だったので、8畳の部屋を2部屋予約。
案内されたお部屋は、手前の8畳にコタツ、奥の広めの和室にお布団3つが敷かれた続き間でした。1部屋3名で予約していたのなら嬉しい配慮です。素直に喜んだと思います。でも私達はお互いにゆっくり出来る様に1人部屋でも予約可能なお宿を選びあえて部屋を分けて予約しました。
とても、がっかりです。
一緒に旅をしているから同室でも良いと勝手に判断されてはたまりません。
喫煙者と非喫煙者であったり、生活習慣など色々事情も違います。
何故、こちらに一言確認して頂けなかったのでしょうか。
事前連絡をした時にでも確認は出来たと思います。
気を遣って頂いたのかもしれませんが、冷え込んだ日に広いお部屋は寒いだけでした。
同室になったおかげで、毎回寒い場所に移動して着替えなければならず。布団に入れば眠気も吹っ飛ぶ冷たさで。電気あんかも効かないほど湿気たっぷりのお布団。
山の中で仕方ないとはいえお部屋にはカメムシやカマドウマがいっぱい。
夕食はご飯と豚汁以外は天ぷらを含め全てが凍ったように冷たくて食は進まず、天ぷらも山菜と言えば聞こえは良いが落ち葉を含め殆ど葉っぱ、天ぷらも天つゆも氷入りかと思うほどの冷え具合。四十数年、好き嫌いも無く、出された物は残さず食べてきて初めて自分でも悲しくなるくらいの量を食べる事が出来ませんでした。
ぬるくても良く温まるお湯はとても良かったけど、廊下やトイレ、洗面所等お掃除は出来ていないし、山の中という立地を差し引いてもお客さんを迎える準備が出来ているようには見えない宿にはがっかりしました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2012年11月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳【2食付】】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの 霧積温泉 金湯館 のクチコミ
お食事、部屋、お湯は良かった。マイカーで行ったが途中から送迎は立地が秘境で楽しい。ただ、フロント、風呂の中、老化、トイレ棟はもう少し整理整頓されて、清潔感が欲しい。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する