楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

生地温泉 たなかやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.70
  • アンケート件数:132件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.20
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.20
  • 風呂4.30
  • 食事4.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

42件中 1~20件表示

設備・アメニティ4

かつ108さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

かつ108さん [50代/男性] 2024年05月04日 15:06:57

春暖かな4月末日にお伺いしました。

部屋からは庭園が眺められて静かなひと時を過ごすことが出来ました。次の日の朝庭に飛んできた雉目が合いました。そのほかにもあまり見かけない鳥たちが庭で遊んでいました。

温泉は竹林が眼前にひろがりゆっくりと温まることが出来ました。

夕食は魚料理が誠に美味しかったです。みそ汁、刺身盛り合わせ、カレイの姿焼き、蒸しアワビとアワビのステーキは絶品でした。ホタルイカの刺身はなかなか食べれないので至福のひと時でした。朝食も焼きたての干物の魚、なめろう、ひろずとても美味しかったです。

お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【選べる鮑会席】海の香りを堪能◆館主厳選の上質&きときと活アワビを≪お刺身orステーキor蒸し≫で!
ご利用のお部屋
【【本館 寛ぎの和室】日本情緒あふれる基本和室】

設備・アメニティ4

なんちゃって聖母さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

なんちゃって聖母さん [60代/女性] 2024年04月14日 18:16:30

そぞろ歩きを楽しむ温泉街も無ければ、インスタ映えを意識したものもありません。
でも、目や耳にやさしい緑や静けさ、そして何より心のこもったおもてなしと新鮮な地の食材を使ったおいしい料理。
慌ただしい日常を忘れて、ひと時身も心も解放されました。
また、季節を変えて訪れてみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFF!地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【離れ菊芳庵(きくほうあん)】5千坪の庭を眺める石風呂付客室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2023年06月22日 21:46:08

良い点
料理   評判通り、とても美味しかったです。薄味で出汁、素材のうま味が良くでてました。
サービス 笑顔で、気配りがとても行き届いてました

改善して欲しい点
部屋   網戸のドアが1つだけで、換気がしにくかっつた(湿気臭?トイレ臭?有り)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食◆シーズン限定特別価格】1500円OFF!黒部トロッコ&立山アルペンルートで富山を満喫!
ご利用のお部屋
【【本館 寛ぎの和室】日本情緒あふれる基本和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2023年03月28日 17:25:18

母と妹、女性3人で3月26日宿泊しました。特筆すべきは食事のおいしさです。富山湾の新鮮な海鮮はもちろんのこと、どのお料理も丁寧に作られており大変満足でした。立地は大変静かな小さな漁村の中にある一軒宿で、もともとにぎやかな場所が好きではない私たちには最高のロケーションでした。残念ながら雨でしたが、広大な美しい庭に面したお部屋で、様々な鳥の声を聞きながらしっとりとした雰囲気を味わうことができました。気になった点は①車寄せに着いても、すぐにお迎えがなかった。誰もいないのかと不安になりました。②部屋にメインに小さいスタンドライトなどがあると、電気を消しても本など読める。③朝のコーヒーですが、食事のときだけでなくチェックアウトまで飲めるようにしてもらえるとありがたい。散歩から帰ってコーヒーを飲もうと思っていたら、すでにかたずけられていて残念でした。④スリッパが歩きにくい。スリッパなしでも良いのでは?また外に出る履物はスリッパではなくもう少ししっかりしたものの方が良いのではと思いました。
女将さん、若い女将さん?お二人ともとてもフレンドリーで好感が持てました。季節ごとに食事とお庭を楽しみに行きたいと思わせるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【離れ菊芳庵(きくほうあん)】5千坪の庭を眺める石風呂付客室】

設備・アメニティ4

ma_sekiさんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

ma_sekiさん [60代/男性] 2022年11月08日 08:57:53

ご飯がとてもおいしかったです。お部屋も広く居心地よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】基本プラン~個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【離れ菊芳庵(きくほうあん)】5千坪の庭を眺める石風呂付客室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2022年10月11日 11:18:09

部屋から庭園を眺めることができ、広くゆったりとして快適でした。あいにくの雨で庭を散策できなかったのが残念でした。食事は質、量ともに充実していてとても満足でした。一つだけ不満と言うほどでも無いのですが、食事会場が窓の無い個室部屋だったので、せっかくの庭を見ながら食事が出来るような場所であったらもっと良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽28】28日前までのご予約で500円オフ◆立山黒部観光にも!夕食は新鮮魚介の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【本館 寛ぎの和室】日本情緒あふれる基本和室】

設備・アメニティ4

アフロディーテ819さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

アフロディーテ819さん [60代/女性] 2022年05月23日 17:48:39

ともかく、食事が美味しいです。
歴史有る旅館です。
部屋も改装され綺麗でした。
鉱泉ですが大きなお風呂で庭の紅梅も眺められました。
身体も温まり良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】迷ったらこちら!個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【離れ菊芳庵(きくほうあん)】5千坪の庭を眺める石風呂付客室】

設備・アメニティ4

corgipattyさんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

corgipattyさん [60代/男性] 2022年05月22日 20:22:09

お世話になりました。
広い庭園と素晴らしいお料理に感心しました。田中冬二氏の資料室も良かったです。歴史ある広い旅館を維持することは、とても大変だと思いますが、がんばって下さい。
旅館の近くの新治神社にある、月見嶋の清水も、錦鯉が美しく良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】迷ったらこちら!個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【本館 寛ぎの和室】日本情緒あふれる基本和室】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2021年11月22日 17:53:28

富山県民割引で利用しました。
料理は魚メインで、とても美味しかったです。水ダコのしゃぶしゃぶは初めて食べました!
お部屋は離れとなっていますが、隣の部屋は並びになっており、少し声が聞こえてきました。
お部屋のお風呂は2人入っても余裕なくらいです。お湯が貯まるまで1時間以上はかかるので、早めに準備された方がいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】個室食で気兼ねなく~たなかや定番・黒部の新鮮魚介「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【【離れ菊芳庵(きくほうあん)】5千坪の庭を眺める石風呂付客室】

設備・アメニティ4

マッシュ4473さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

マッシュ4473さん [60代/男性] 2021年06月15日 17:50:47

6月9日に宿泊しました。コロナということもあり、当日は2組だけの宿泊だったようです。
旅館の皆様も非常に親切で、良かったです。お食事もお刺身が新鮮で特に美味しかったです。
夕食の時にお品書き等ありましたら、次のお料理にがどのようなものがくるのか、分かって良かったように思いました。品数も沢山ありお腹いっぱいになりました。朝食後にはコーヒーもご用意頂き助かりました。
離れに宿泊しましたので、お風呂やお食事処に行くのに、迷いそうになりました。
次の日の朝、魚の駅という道の駅のような所によりました。旅館より車で5分でした。
旅館で食べた白カレイやにぎす等干物を購入し、お土産物の購入もできて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】基本プラン~個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【5千坪の庭園を眺める離れ【離れ菊芳庵】温泉風呂付き【禁煙】】

設備・アメニティ4

みい6508さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

みい6508さん [40代/女性] 2020年08月11日 13:56:36

部屋はとても広くゆったり過ごすことが出来て良かった。庭が眺められ良かった。
食事も、すべてにおいて出来たて感があり、とても美味しくいただきました。海が近くなのでお造りはプリプリの新鮮さ、野菜はちゃんと手をかけておいしく大満足でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】迷ったらこちら!個室食でゆったり~地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【5千坪の庭園を眺める離れ【離れ菊芳庵】温泉風呂付き【禁煙】】

設備・アメニティ4

bigstone-319さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

bigstone-319さん [50代/男性] 2019年08月19日 14:13:46

食事に大満足。露天風呂はないが、良い湯だった。建物は古いが部屋は清潔で広々としていた。庭園が美しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】迷ったらこちら!地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2019年05月05日 08:11:51

魚の駅も近く立地条件は良いです。温泉も、食事もゆっくり出来ました。さすが海沿いでもあり魚が美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】迷ったらこちら!地元・黒部の新鮮魚介×生地の郷土料理の「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2019年04月17日 09:43:53

4月11日に宿泊しました。立地場所が一軒家であるが、家庭的なおもてなしと地元名産をふんだんに使った食事がうれしい。詩人田中冬二ゆかりの静かな宿で、詩にある「ほしがれい」が食事に出て、カレイの下の紙にはこの詩がかかれてあるなど、細かな配慮がなされている。館内に田中冬二資料館もある。風呂も広くゆったりとしており、庭の散策もでき、送迎もしてくれるので、ゆったりと寛げる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】いちばんお得&お手軽“水きらり”プラン◆名水の町、黒部・生地地区をぶらり旅
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

タケフ5627さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

タケフ5627さん [70代/男性] 2018年05月04日 08:43:26

4月30日宿泊しました。朝5時30分に東京を出て、長野近辺で下の道をドライブ、宇奈月でトロッコ列車を楽しみ、生地漁港・イベントを見て5時頃到着しました。外観は海の近くでもありノーメンテナンスに見えましたが、内部はエントランスや部屋も大変綺麗でした。また、庭の池や東屋風の建物など気軽に(風呂への通りも可能で)散歩でき良かったです。夕方と次の日の朝つるが池に来ており絵になりましたね。サービスも非常に良かったです。
 私事ですが、刺身(盛り合わせ)は種類ともう少し量がほしかったです。東京から日本海の
特別美味しいといわれる富山湾の魚を食しに来たのですら。(事前にオーダーできるようにしたら如何でしょうか?3日前締め切りで・・)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
【立山アルペンルート】山に行く前に!美味しい魚介を食べ納め◆定番「旬菜」会席
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2017年05月01日 14:20:40

義理両親の金婚式祝いで、利用させて頂きました。
ワイワイ賑やかな祝いの楽しい時間を、自由に過ごさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
【たなかや特選牛】お肉も魚も堪能するならこちら!特製だれでさっぱりと味わう牛会席
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2016年09月22日 18:24:41

立派なお庭とつくりの良い和室、生けられたお花など、風情のある旅館でした。
経営者のご家族でしょうか、品のいい皆さんと従業員の方たちの生き生きとした働きぶりが気持ちよかったです。
食事はいろいろな種類のお刺身が楽しめました。旬菜の菜の部分にもう一工夫あるとさらによかったです。
建物が古いのは仕方のないことですが、排水口からでしょうか、匂いが少し気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】迷ったらこちら♪名水の里・黒部の新鮮魚介が自慢のたなかや定番「旬菜」会席
ご利用のお部屋
【「本館 寛ぎの和室」 トイレ付】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

投稿者さん 2014年04月19日 18:07:57

地魚がおいしかった。仲居さんの接客態度が良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
【早割】いよいよ立山黒部シーズンも到来!春は黒部観光へGO!!定番「旬菜会席」
ご利用のお部屋
【部屋ごとに愉しむ風情「本館和室」 8-10畳トイレ洗面付】

設備・アメニティ4

めっきゅんさんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

めっきゅんさん [30代/女性] 2013年09月03日 09:12:39

建物は全体的に古いですが、綺麗に掃除されていました。
部屋のトイレ自体は新しいものになっていますが、換気がいまいちで少し匂いが…

食事はとてもおいしいです。
白海老は本当に甘くておいしかったです。
その場で白海老のお作りは予約しないと食べられないそうです。
是非予約するべきかと。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】富山湾の宝石【幻の白海老】を贅沢に味わう!とろ~り甘い海の幸
ご利用のお部屋
【部屋ごとに愉しむ風情「本館和室」】

設備・アメニティ4

MASA3030さんの 生地温泉 たなかや のクチコミ

MASA3030さん [40代/男性] 2013年08月27日 12:29:48

家族3名で利用させていただきました。
外観は老朽化を感じさせるものでありましたが、内観はきれいで庭園も見事です。
お部屋は108号室で宿泊させていただきましたが、特に問題はありません。
温泉は夕方に入浴した時は少し熱めのお湯に感じましたが、早朝に再度入浴した時は、ぬるめのお湯でした。
食事は、富山牛の陶板焼きのプランでしたが、お魚中心で特にカレイの一夜干しの焼き物もあり、大変美味しかったです。
仲居さんにも気さくな方で、親しみが感じられました。
黒部の生地で宿泊する際はおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】【地産地消】夏イチオシの富山牛★名水に育まれた「富山牛」を特製ダレでさっぱりと頂く!
ご利用のお部屋
【部屋ごとに愉しむ風情「本館和室」】

42件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ