楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.82
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.45
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.82
  • 風呂4.82
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

75件中 41~60件表示

風呂5

Ronn&chiakiさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

Ronn&chiakiさん [50代/女性] 2019年11月19日 19:25:16

露天風呂付きのお部屋で、とてもゆっくり過ごせました。抹茶をふんだんに入れて初めて抹茶温泉風呂。香りがよかったです。なかなかあじわえませんねこれは。お食事は沢山海の幸が出て、食べ切れないほどでした。少し量を少なくしてもらえるコースが有ると、残さず食べ切れるので、いいと思います。
川のせせらぎを聴き癒されました。宿の皆さんもアットホームな感じでとても良かったです。ゆっくり出来ました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
温泉三昧♪【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

まこと5079さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

まこと5079さん [30代/女性] 2017年03月31日 16:26:37

とてもとても感じのいいご夫婦がおもてなしをしてくださる安らぎの宿です。お風呂もすてきでした。
床がちょっと壊れているのがあぶないですがそれもまた思い出になる会話ができたので味かと!
お料理も大満足!おなかぱんぱんになるぐらいたべて幸せでした。観光のおすすめなどもしっかりとしてくださり安心できました。
今回は夫婦でうかがったのですが今度は両親や子供もつれていきたいとおもいました。
アメニティも十分でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月20日 06:42:24

3月中旬に宿泊させて頂きました。
『本日はお部屋が空いているので』と予約していた部屋では無く、露天風呂付きの良いお部屋に案内して下さり、抹茶まで特別に付けて下さいました。

お部屋にお料理を持って来て頂いた際や、お布団を敷きに来て頂いた際に次の日のお勧めの観光する場所を教えて下さったり楽しくお話しさせて頂きました。

お料理が凄く豪華でしたが沢山あって食べ切れなかったのが本当に申し訳なかったです....がとっても美味しく頂きました。

後は山の奥の方だったので静かで、空気が澄んでいて、川の音がして...凄く良い場所でした。

貸切露天風呂のお部屋にして下さったので、お風呂は夜も朝も好きな時間にのんびり入れたので凄く良かったです。

チェックアウトの際に『今日は〇〇に行くんです』とお話ししたらフロントに置いてあった観光施設の割引券まで下さって本当に沢山親切にして頂き、幸せな時間を過ごさせて頂きました。

また是非行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室  期間限定【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂5

yuuminngさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

yuuminngさん [40代/女性] 2017年02月19日 17:13:20

自宅を夜中に出て疲れ切って宿へ、心温まる言葉かけをしてもらえ、とっても嬉しかったです。食事は本当に食べきれない程の量にビックリ。刺身はもちろん、アワビの踊り焼きなどなど、当たり前に新鮮でおいしかったです。朝食には大きな金目鯛の煮つけも出て、これまた大層な量の朝食でした。客室に付いている抹茶風呂も最高で、人の目を気にする事無く、心行くまで堪能できました。また、是非行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月16日 13:03:26

大人二人で泊まりました。以前七滝巡りでこの地を訪れた時に、是非ともこの地でゆったり温泉につかり宿泊してみたいと切望しておりました。しかしながら「部屋に付いている露天風呂で清流のせせらぎも堪能でき料理もそこそこ美味しくてしかもリーズナブル」などという贅沢・わがままな願望を実現できる宿なんて無いだろうなぁと、検索していたらなんとあったのです!結果大大正解でした。私達は部屋でゆっくりしたかったので部屋付き露天風呂のみの入浴でしたが十分過ぎるものでした。料理は他の方のクチコミ通りものすごくボリュームがあります。夕飯は豪華な船盛、ズワイガニ、アワビの踊り焼き、鯛の塩釜焼き、エトセトラ・エトセトラ。最後にご飯・お吸い物と一緒にウニまで出していただきました。朝食には焼き魚だけでなく大きな金目鯛の煮付けも並びます。私達はかなり食が太い方なのですが、それでも90%くらいしか食べられなかったのが宿の方に申し訳なく心残りです。宿のご夫婦、従業員の方達の対応もとても気持ち良く、もっと何泊もしてみたくなる素晴らしい旅館です。今度はいつ行こうかと考え中です(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

19640919さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

19640919さん [50代/男性] 2016年11月30日 14:48:54

とにかく料理が味も量も凄い 家族経営との事ですが 何の不具合もなく 凄く親切に接してくださいました 次回は河津桜が咲く頃 伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2016年07月31日 18:16:16

今回、夫婦で利用させて頂きました。
お部屋が空いているという事で、素泊まりの客室より
グレードアップしたお部屋を用意して頂き嬉しかったです。

今回素泊まりでしたが、もう少し~お財布に優しければ
食事つきプランで、また利用したいなーと思っています。

お風呂は肌がツルツルになりとても良かったです。
肌荒れしていたのが、良くなりました~!

また、機会があれば行きたいです・・
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
伊豆の中心で観光を楽しむ♪ ゆったり素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

風呂5

kumikumi26258257さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

kumikumi26258257さん [20代/女性] 2016年03月24日 14:26:01

今回で4度目の利用で本当に大好きなお宿で、温泉と美味しいお料理を楽しみに伺っています
部屋つきの渓流沿いの露天風呂付はいつでも好きなときに入れるので、温泉好き夫婦は毎回何度も楽しみます。季節によっては川をはさんだ山あいの木々の間に野生の鹿をみることができたりして感激です。今回は枝を渡る尻尾の大きなリスをみました
人柄の良い誠実なお若いご主人と奥様の気持ちの良い接客も嬉しいです
なによりも素晴らしいのがお料理です!
すごいボリュームの舟盛りの新鮮なお刺身や蟹、アワビの踊り焼き鯛の塩がま焼き、その他意にも盛りだくさんで食べきれないほどです
またお世話になりますので、その時はよろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

にゃーちゃんパパさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

にゃーちゃんパパさん [40代/男性] 2015年05月06日 20:35:11

今回は素泊まりプランだったので食事については評価できませんが、宿の方は凄く親切で大変好感が持てました。
温泉が時間制ながら貸し切りで使用できたのが凄く良かったです。今度は食事付きのプランで行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
伊豆の中心で観光を楽しむ♪ ゆったり素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

風呂5

kobarin4004さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

kobarin4004さん [50代/男性] 2013年02月20日 16:35:11

 以前からこの宿を愛用していましたが、一昨年経営者が変わったとかで、昨年は楽天トラベルに露天付きのプランが登録されておらず、行くことができませんでした。今回は3年ぶりと言うことになります。部屋の露天風呂は渓流沿いのロケーションと言い、相変わらず最高でした。料理も以前より良くなったのですが、あまりにも量が多すぎて折角の舟盛りも食べきれなかったのが残念です。我が家は2人共食が細い方では無いつもりですが、それでも食べきれない量と言うのはやや多すぎる気がします。

 露天付き部屋のプランがまた楽天トラベルから消えているようですが、来年も行きたいと考えています。その時は料理の量を調整してください(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
ご利用の宿泊プラン
旬彩 つりばし 【 スタンダードプラン 】
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 15:59:17

迎えのバスでは、宿の近くにコンビニ等のお店がないから途中で寄りましょうか?との心遣い。親切ですよね。そして到着後、空きがあるからといって無料で露天風呂付のお部屋にグレードアップしてくれました。これには感激です!さらにチェックアウト後、こちらの予定に合わせて駅まで送ってもらえました。本当に最初から最後まで大変お世話になり、家族みんながとても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
お部屋の露天は、川に面していて清流の音と景色を楽しみながらゆっくりと温泉に入れて最高です。子供(小2と2歳)もすごいすごいと大喜びでした。
お食事も豪華でお腹いっぱいになります。食べきれず残したものもあり、大変申し訳なかったです。
また機会があったら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月05日 14:43:30

出産前最後の記念旅行としてこちらの旅館に宿泊させていただきました
七滝のそばなので散歩しても楽しいし、部屋やお風呂から川や滝を見れるので場所がすごく良かったです
部屋も広く、喫煙可なのに全然臭いが無かったのが嬉しいです。あえて言うならトイレ、洗面所がもっと新しいものだったらなって位で充分くつろげる綺麗なお部屋でした
食事は量が多すぎるのが…ですが、美味しかったですし、舟盛は豪華すぎるほど良いもので、伊勢海老もしっかり味わえる量が出てきて大満足です
お風呂は本当に最高でした!泉質自体も、抹茶風呂の雰囲気等もすごく素敵でした
アメニティーも細かな物が色々ついてて嬉しかったです
なにより旅館の従業員の方が皆親切で明るくて、色々気遣っていただいてすごく嬉しくて居心地が良かったです
是非また利用させていただきたいと思います
大変お世話になりました

【ご利用の宿泊プラン】
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
離れ客室 山水

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年05月12日 14:49:47

この度は 旬彩つりばし 御宿泊誠にありがとうございました。

ご宿泊喜んでいただけて、スタッフ一同大変嬉しく思います。

若いご夫婦ということで、これから、ご出産・育児と色々と大変なことがあるかとは思いますが、夫婦で協力して頑張ってください(*^^)v

そして、またご旅行となった時 どうぞ
伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばしへお越しください。
家の三姉妹(双子含む)もお待ちしておりますので 是非遊ばせて下さい(●^o^●)

この度は お客様の声 ご投稿ありがとうございました。

伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木 孝一 ・ 亜弥

ご利用の宿泊プラン
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月08日 17:51:32

河津桜見学の時に宿泊しました。
お部屋についている抹茶風呂はとてもいいです。大満足です。
ただお食事が・・暖かいものがなくてみんな冷たい・・。
朝食のお魚(鮭)、箸がささらないくらい固くて、いつ焼いたのでしょう。
量は多いのですが。
お部屋係の方は一生懸命やってくださっててとてもいい方なのですが、人手がちょっと足りないような気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年04月30日 18:06:10

この度は 旬彩つりばし 御宿泊誠にありがとうございました。

お食事の件誠に申し訳ございませんでした。
お客様の言われる通り、人員がしっかりとそろえることが出来ず、ご迷惑をかけることもあったかと思います。
サービスとは?をスタッフ一同でしっかり考え、今後とも精進していきたいと思います。

この度は お客様の声 誠にありがとうございました。
伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木孝一

ご利用のお部屋
【離れ客室 山水】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月08日 11:50:01

先日はお世話になりました。
改装前のお部屋との事、入ったらカビ臭い感じと、内風呂への床はベコベコした感じでした。内風呂もかなり小さく、使い勝手は微妙でしたが、改装したら変わるとのことで、どうなるか楽しみです。
接客は感じがよく、とても丁寧でした。
観光のオススメを色々聞けました。
花火もあり、やりたかったですが、雨が降り出したので諦めました。
キッズルームも広さもあり、電動の車、トランポリン、絵本など色々ありました。
うちは、初の卓球に楽しめました。
ご飯は苦手なものを伝えてましたが、朝は忘れられていたらしく、普通に出てきました。鹿?の煮物を選びましたが、固くて噛みちぎれないのが残念です。
夜は美味しかったです。子供のお風呂等もあるので、できたらもう少し早めに出していただけたら助かります。
虫除けスプレー等はいくつかありましたが、残量なく使えないのもありました。
フリードリンク、駄菓子等あって、子供が嬉しそうに選んでました。
子供の浴衣や甚平なども沢山ありました。
改善点もありますが、スタッフさん達の接客がよかったので、次はホタルの季節に行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年12月24日 16:33:03

先日は当館へお見えくださいましてありがとうございます。

まずはお部屋の件でご期待にそえず、本当に申し訳ございませんでした。仰られます通り、改装前の106号室は老朽化もございましてこの度2023年12月に隣室107号室と合体し、広めの客室に生まれ変わりました。
2024年1月からは、105号室という名称となります。
内装はほぼすべて改装し、内風呂はシャワーブースにかわりました。
このお部屋の特徴は、今から渓流の望むバルコニーに「プライベート足湯」を配したところです。
24時間源泉かけ流しの足湯をお楽しみいただけるだけではなく、天候によっては足湯をしながら朝食を召し上がっていただける趣向です。
「次は蛍の時期に(5月後半から6月前半)」とお申し出いただきましたので、「足湯×ホタル」をお愉しみいただけるかもしれませんね!!

どうぞまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。

水鞠
向谷

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付き客室でお部屋食】MIZUMARI懐石料理と源泉かけ流し温泉を堪能 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【106号室 露天風呂付きコンパクト和室】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2023年07月24日 11:40:09

子供にとても優しい宿でした。事前に好き嫌いを細かく聞いて下さり、子供には豪華過ぎるご飯を用意して下さいました。部屋食なのでのんびり食べれたのは良かったが、子供のお風呂や寝かしつけの兼ね合いもありもう少し料理を早く出してくれると助かりました。
部屋は広くとても快適でした。が、虫が出ることが多くそこが残念でした。山奥で出てしまうのは仕方ないと思いますが、出ないような対策をしっかりしてほしいなって思いました。(嫌いなヤツも出てきてしまったので。)
露天風呂はとても最高でした。ここでも虫対策をしっかりしてほしいなと思いました。内風呂は排水溝が見えないような工夫があるといいな思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【小学生以下のお子様半額|二間】赤ちゃんの温泉デビューにも!お子様歓迎プラン!
ご利用のお部屋
【101号室 露天風呂付きリニューアル客室(二間)】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2023年04月18日 14:08:46

義両親へのプレゼントで2部屋利用させていただきました。
温泉は、宿に着いてすぐ入りました。あいにくの雨でしたが、屋根があるので雨が進入することもなく気持ち良かったです。
翌朝まで何度も入りましたが、湯温は変化してましたね。小さな方のお風呂は翌日ほぼ水風呂になってました。伝えればすぐ対応していただけたと思いますが、メインの方で十分でしたので特には問題なかったです。

スタッフの方のおもてなしは素晴らしく、感動いたしました。
細かいところですが、一人だけ左利きである妻の箸を配膳する際、夕食時は全員同じ向きでしたが翌日は妻だけ逆向きに。対応していただいた方は朝と夕では別でしたが、良く見られているのと共有されていたことに感心いたしました。

料理も大変美味しかったです。全て料理が出るまで2時間ほどで飲み放題でもあり大人は大変満足できました。子供はまだ幼児で食も細いので食事をつけませんでしたが、ポテトや唐揚げ、うどん、子供用デザートなどを出していただき大喜びでした。
子供には長い時間なので、小さな子がいるときは短縮を伝えても良いかと思います。

4部屋しかないので、他の宿泊者の方と会うこともなく、のんびり過ごすことができました。

帰りにお土産をいただき、また車が見えなくなるまで手を振ってくださったりと大変素晴らしいおもてなしを受けました。ちなみにその後すぐに忘れ物があったため戻りましたが、その時も同じようにお見送りいただけました。

ホタルが見えるとのことでしたので、その時期にまた行けたらなとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年04月26日 20:40:58

この度は3世代での伊豆旅に当館へお見えくださいましてありがとうございます。

まずは温泉の温度が安定せずご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
客室によって仕様が多少異なりますが、基本的には37度ほどの源泉そのままを24時間かけ流し、補助的に50度くらいまで加温した源泉を「温度センサーによる自動制御」でプラスすることでおおよそ40度の浴槽温度を確保しております。
ご指摘の壺湯のほうも上記の通りなのですが、滝口に使っております竹の湯口が何らかの拍子にやや上を向いてしまい、浴槽にうまく湯を注げない状態となっておりました。折角のお愉しみに水を注す結果となってしまい心よりお詫び申し上げます。


斯様な事態となったにもかかわらず、「伝えればすぐ対応してもらえた」「メインの浴槽だけで十分」などと過分なお言葉の数々を頂戴し、かえって心苦しくもありがたく拝読いたしました。

*101号室は大き目の浴槽1か所のみで、補助的な壺湯の用意はございません。


お箸の向き(利き手)など、お客様にご不便のないようスタッフ間でも情報共有するようにいたしておりますが、どうしても完璧でなかったり片手落ちだったりとちぐはぐなこともございます。それでも、そういった些細なこだわりを気づいてくださり、またそれを取り上げてくださいましたことは私共にとってとてもありがたい励みとなります。接客業みょうりに尽きるともいえます。
スタッフを代表して心より御礼申し上げます。

私どもは、昨年2022年4月に「水鞠」と宿名を新たに、何度かのリニューアル工事を経てやっと1年。まずは1周年を迎えたところです。ありがたいことに多くのお客様にお越しくださり、そしてアンケートやレビューといった形でたくさんの激励を頂戴いたしました。時には苦言ともいえる厳しいお言葉もございましたが、そのすべてのお言葉を心に刻み、「明日は今日より+1」を心がけ日々お客様をお迎えしています。
まだまだ足りないことばかりの小宿ではありますが、これからもお客様に非日常のひと時をご堪能いただけるようスタッフ一丸となって進化してまいりたいと思います。

貴重なご意見の数々、本当にありがとうございます。

水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【LUXDAYSセール】【伊勢海老&金目鯛付き満腹プラン】伊豆の食材を満喫!有名銘柄のお酒飲み放題!
ご利用のお部屋
【103号室 露天風呂付きリニューアル客室(二間)】

風呂4

knyns2さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

knyns2さん [30代/女性] 2022年12月09日 10:13:05

彼の誕生日旅行で利用しました。
接客がとても丁寧でおもてなしが最高でした!色々行った中で接客はここが一番!!
夕食も朝食も部屋食だったので周りを気にせずゆったり過ごせました。
夕食のサザエのウニクリーム焼きがお気に入り!朝食に、食べたかった生わさび丼が出てきたのも嬉しかったです!どれもとても美味しかったです!
お酒飲み放題なのもすごい!

客室露天風呂は川のせせらぎを聞きながらのんびり寛げました!
シャワーの水圧が弱くそれだけが気になりました。。

とにかく素晴らしい接客で帰りにお土産まで頂き、楽しい旅行になりました!ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年12月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年01月16日 15:53:04

先日はお連れ様のお誕生日という節目の記念日旅行でご用命を頂戴し心よりお礼申し上げます。

まずシャワーの水圧の件、申し訳ございませんでした。
ご出発後に点検したところ、給湯側のストレイナーに温泉の成分であるマンガンなどの結晶が詰まっており、お湯の出が悪くなっておりました。これを機に全室温泉成分の除去を行い、状況は改善いたしました。
本来お客様からのご指摘前に整えておくべきところ、使い勝手の悪い重を強いてしまい切にお詫び申し上げます。

接客やお料理について嬉しいお褒めのお言葉、ありがたく拝読いたしました。
サザエ雲丹クリーム焼きは料理長の得意料理で、お客様からもスタッフからも絶大な人気の一品です。季節や前後のお料理によってコース料理に含まれない場合もありますが、事前にご用命いただけましたらお出しすることができるケースもありますので忌憚なくお聞かせくださいね。

飲み放題は、現在サイトやプランにかかわらずすべてのお客様に提供させていただいております。特に日本酒、ワイン、焼酎は常軌を逸したラインナップとお褒めいただいておりますので、是非のどを乾かしてお見え頂きたいと思います。

また是非次の記念日にもお見えくださいますと嬉しいです。
ありがとうございます。

水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFFお部屋食スタンダードプランをお得プライスで!!
ご利用のお部屋
【101号室 露天風呂付き特別室(二間)】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月24日 21:51:25

宿を選んだのは前日修善寺に用事があった。コロナ禍でバイキングや大浴室を避け個室風呂と食事  飲み物自販機があった為。約15年は犬飼育で宿泊可能な宿が限られた。

テェックイン時間より早着。笑顔で気持ちよく迎えてくれた。荷物はコロナ禍で運んでもらうのは申し訳なかった。入口で体温と手指消毒を充分行った。
無料で部屋グレードアップをして頂いた。

設備説明も分かりやすい言葉で説明して頂いた。非常口説明では具体的方向を示して頂いた。トイレは2つあり、予備トイレットペーパーが分からず聞いておけば良かった。

ワィファイもつながった。ロビー自販機や保冷庫やお菓子は無料で
ビール コーヒー デカビタ ヤクルトを1ずつ お菓子はビーンズを1袋頂いた。
ロビーも清掃が行き届き 中庭や絵画や調度品も楽しんだ。各種観光案内も有

夕食量が多いが2人で食べきれた。味はやや濃かった。1品1品丁寧に説明し食べ終わる頃に運んでくれる。欲を言えば地元の素朴で安価料理を楽しみたかった。

飲み放題で2本ワインを頼みハーフやミニボトルと思ったがフルボトル。開栓して頂き飲みきれず持って帰ってよいとの事。

内風呂と外に露天風呂が2つ、湯加減は伝えれば調整して頂ける。アメニティや化粧品グッツは用意して頂いたが、好みや普段使い慣れていない為一部利用にとどまった。

朝に露店風呂を利用。かけ流しが続き楽しんた。枯れ葉が落ちてくるのも風景。

前日や前々日に雨が降り川の流れが急で水量が多かった。そのせいか
湿気が多かったが、部屋の中に除湿器とエアコンがあり、エアコンだけで対応した。
虫対策は、お香とベープマットやカーテンや光を消す事で問題なかった。
布団は敷布団や掛布団も問題なかった。

早朝に付近を散策し空気が気持ちよく緑が多く川の流れが気持ちよかった。

ミニバーは利用せず、コーヒー2杯と紅茶1杯を利用。無料冷蔵庫中は水の500ミリ2本と2リットルを頂いた

朝食は暖かく次々に運んで下さる。朝風呂をし準備時間に遅れてしまったが快く対応。味が濃かった。量が多く家族で食べきれなかった。

テェックアウト予定より30分早く会計したが笑顔で対応してくれた。お土産に板長調理のワサビのおかずを3種類頂いた。荷物を積み込み出発する迄見送って下さった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付き客室でお部屋食】MIZUMARI懐石料理と源泉かけ流し温泉を堪能 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【106号室 露天風呂付き和室】

風呂4

後閑雄一郎さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

後閑雄一郎さん [50代/男性] 2020年11月13日 14:29:24

食事を楽しむ為に訪れた
食事の量は朝夕共に本当に多いのでお腹を空かせて夕食に臨むことをお勧めする
夕食の牛ステーキと鯛の塩釜蒸しが美味しかった
舟盛の刺身は一切れ一切れをもう少し小さめに切った方が見た目も食べ易さも良くなると思った
朝から金目鯛の姿煮が出てきたのには驚いたし、翌日に泊まった某有名旅館の夕食よりも大きく味付けも好みだった
露天付きの部屋に泊まらない限り、24時間利用可の大浴場は各ひとつとなり21時以降は鍵をかける形で貸し切りになるが、部屋から4階の風呂まで行って先客があり入れないという事にもなりかねないので23時位までは或る程度予約調整などの配慮があっても良いかもしれない
部屋の石風呂も入り心地が良い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月06日 17:50:40

人数の関係で部屋ではなく、個室での食事だったのが残念でしたが、魚料理がたくさん食べれて子供が喜んでいました。
部屋の露天風呂が2つもあり抹茶風呂の香りに癒されました。
雰囲気もとてもすてきでした。
脱衣場がないのですが、ついたてを準備して頂いていたので、気になりませんでした。
地域共通クーポンの事など、親切に対応して頂きありがとうございました。
久しぶりに水族館に行ったり楽しい家族旅行になりました。
また露天風呂を独り占めしにお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮尽くし】源泉かけ流し内風呂+2つの露天風呂付客室★お部屋食でお籠りプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室(内風呂+2つの露天風呂付)】

75件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ