楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.78
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋4.56
  • 設備・アメニティ4.78
  • 風呂4.78
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

59件中 41~59件表示

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年09月06日 15:28:14

8ヶ月の乳児を連れての旅行だったため、まわりを気にせず過ごせるように部屋食、部屋風呂がある旅館を探していてこちらに予約をしました。
お部屋をグレードアップしていただき、とても広くてきれいでした。子供もハイハイしながら部屋中動き回っていました。
部屋付きの露天風呂は緑がとても気持ち良く、4回も入ってしまいました。また夕方お風呂に入っていたところ、野生の鹿を3頭も見ることができました。
お料理も出来立てをちょうどいいペースで持ってきていただき、とてもおいしかったです。器も素敵でした。
子供連れのはじめての家族旅行で心配がありましたが、離乳食やオムツ捨て、バンボなど用意していただき安心して過ごすことができました。
そして何より、スタッフの方の丁寧な対応や説明がとてもよかったです。子供のこともずっと名前で呼んでくださいました。
また機会がありましたらおじゃましたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月24日 07:10:34

サービスもよくゆっくり出来ました
飲み物無料は最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【未就学のお子様無料、小学生半額】家族で温泉旅行!赤ちゃんの温泉デビューにも!お子様歓迎プラン
ご利用のお部屋
【101号室 露天風呂付き特別室(二間)】

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月20日 01:19:52

初めてお邪魔したお宿でしたが、ゆっくりくつろぐことができました。
改装したばかりのお部屋は、広くて快適でした。アメニティも充実していたので大満足です。
お風呂も露天風呂が2つあり、子供がとても気に入ってしまい、何度も入って満喫していました。
紅葉の木があったので、紅葉の季節にまた伺いたいと思いました。

お食事も美味しかったです。一つ一つが丁寧に作られていました。
子供用の食事も事前にメールをいただき、好きな物を伝えさていただいたので、ほぼ完食でした。
旅館のお食事は量が多いので、翌日もなかなかお腹は空きませんでしたが(笑)

お宿の中にご縁のあった方がいらっしゃったのも、嬉しい出来事でした。
お宿全体のこれからこの宿を盛り上げていこうという気概と宿泊客に対する細かいサービスや心遣いに、コロナの流行や仕事で疲れた心と体が癒やされました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【期間限定プラン】【未就学のお子様無料、小学生半額】赤ちゃん温泉デビューに!お子様歓迎プラン
ご利用のお部屋
【103号室 露天風呂付き特別室(二間)】

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年06月24日 13:13:23

家族4人(5歳娘、2歳娘)でお邪魔しました。
プランの、子どもと宿泊するにあたっての対応や説明に心を打たれ予約しました。その中でアレルギーや年齢に合わせたお食事を用意してくださるとの記載があり、2歳の娘がアレルギー持ちでしたのでその旨をお伝えし、苦手食材や好きなものなども合わせてお伝えしたところ、前日ということもありお電話で丁寧に確認と聞き取りをしてくださいました。
とても親切に対応してくださり期待度も上がりました。
実際のお食事は、見た目も豪華で要望以上なものをご用意頂き娘たちも大喜びで食べきれないのが申し訳ないくらいでした。
大人のお料理も大満足で、何を食べても美味しく楽しいお食事の時間でした。
その他、飲み物やお風呂上がりのゼリーのサービスなどもあり子供たちも嬉しかったようで、本当にありがたかったです。

なによりもスタッフの方が親切であたたかかったことが印象的です。

お部屋の露天風呂の広さ、清潔感は最高でした。
目の前の川で夜はたくさんのホタル、朝はリスを見ることができ感激でした。
本当に家族みんな大満足で心が満たされた旅行になりました。
7月にリニューアルとのことでしたのでまた是非伺いたいと思っています。
感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2022年06月25日 13:30:53

この度はご家族での伊豆旅に当館へご用命賜りまして誠にありがとうございます。

お子様のお食事などについて、ご期待にお応えできたと知りとてもうれしく思います。事前のお打合せにご協力くださりましたので、詳しく状況の把握ができました。

お料理はまだまだ研鑽の途中で、器も少しずつ整え始めたところです。
伊豆の山海の幸を、お客様に驚きと感動のレベルまで高めてまいりたいと存じます。

蛍やリスさんの他、川向うに鹿の親子が遊びに来ることもあるようです。(今回は蛍が飛んでいましたので外灯を控えめにいたしましたが、通常は向こう岸を照らしますので夜行性の鹿さんたちに似合うことができることも!?)

現在7月のリニューアルグランドオープンに向け着々と工事が進んでおります。
7月2日までに2室、7月15日までに全室の完成予定です。
リニューアル前まで限定の予定でした特別特典も一部継続し、より多くのお客様に快適でオンリーワンな伊豆温泉旅を提供してまいりたいと思います。

またのご来館、心よりお待ち申し上げます。

河津七滝 水鞠
亭主

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年05月07日 16:16:48

スタッフさんの対応、サービスが素晴らしく、終始心地よく過ごす事が出来ました。  

お部屋はリニューアル前でしたので古い感じはありましたが綺麗に清掃され、アメニティも充実していました。

お料理は朝夕共にお部屋食、夕食時はコース料理、飲み放題でお酒も楽しめました。一品一品丁寧に作られた感じがあり、すべて美味しくいただきました。

お部屋の露天風呂は広々していて良かったです。すぐ前には河津七滝につながる川が流れており、その景色と音にも癒されました。

自動販売機が無料、朝食時にスペシャルな一品がサービス、帰りにもお土産をいただくなどリニューアル前の特別サービスだったのかも知れませんが、色々楽しかったです。

夫婦で思い出に残る素敵な旅となりました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2022年05月10日 14:14:56

先日はプレオープンしたてホヤホヤの水鞠へお越しくださいまして誠にありがとうございます。

やはり施設面での印象はお感じになられた通りかと思います。今後フルリニューアルに向け、室内を中心に少しずつ快適性を高めてまいりたいと思います。

そのような状況でも、アメニティ・食事・露天風呂などについてとてもうれしいお言葉をいただきましたことに御礼いたします。

アメニティは現在女性用に某メーカー基礎化粧品セット、男性用にもメーカー物の本格カミソリと洗顔保水クリームセットなどを提供しています。まだまだ既存の古い設備が目に付く個所もあろうかと思いますが、日々改善をいたしてまいります。


コース料理にも「こだわり」を感じていただけて何よりです。飲み放題は一応リニューアルオープンまでの期間限定(のつもり)なのですが、とてもご好評をいただいています。先日お二人で一升の日本酒を飲まれた方もあられました(笑)

これからもお客様が「予期しない」楽しいサプライズあふれるおもてなしを提供いたしてまいりたいと思います。

嬉しいコメントの数々、ありがとうございます。
またのご来館、心よりお待ち申し上げます。


【提供サービスの一部廃止のご案内】
2022年4月のリニューアルに伴い、以下のサービスは廃止しております。
①全室露天風呂付き化に伴い
・貸切風呂(及び抹茶風呂)の廃止
・大浴場の廃止
②一部バス代キャッシュバックプランの販売に伴い、
・送迎サービスの廃止
その他、お料理内容なども過去の内容と一部異なっておりますので、詳しくは宿泊プランをご確認くださいませ。

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2020年12月01日 00:51:36

口コミが良かったのが決め手になり、GOTOで利用しました。

【立地】
近くにコンビニなどがないので必要なものがあったら先に買っておくことをおすすめします^^

【スタッフさん】
全体的に皆さん愛想がよく、気さくな方が多い印象でした。
記念写真もスタッフさんから声をかけて頂いてお客様をしっかり見ているなあと感じました^^

【お部屋】
和室を女子二人で利用しました。掃除も行き届いていると思います
ですが、お部屋についている内風呂は少し湿っぽい匂いが気になったので
貸し切り風呂を利用し、ゆっくりお風呂に入りました。
お部屋はお茶の葉が煎ってあったのでお茶の匂いがお部屋に広がっていてとてもリラックスできました

【お食事】
予約時に見たお料理の画像と実際にでてきた料理と差がなく、想像を上回りました
お食事は夜、朝ともにボリューミーだったので女子二人では食べきれませんでしたが、どのお料理もとても美味しかったです。
魚料理が好きな方はとても満足できると思います。特にお刺身が本当に美味しかったです。


☆コロナ禍での利用だったので、部屋食や貸し切り風呂などありがたかったです。
また、他のお客様もいたようですが宿泊中は一組しかすれ違わず、
お部屋でゆっくり過ごされる方が多い印象でその面でも密を避けて安心できる旅行になりました
宿の周辺にも歩いていける距離で有名な滝?などがあるらしく、今の時期はライトアップしており綺麗みたいです
残念ながら時間的に合わず見に行けませんでしたが、周辺の観光地をピックアップした冊子がお部屋にあり
翌日はその情報を参考に県内をぶらりしました。とても満足できた旅行になりました。
ありがとうございました^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

立地4

後閑雄一郎さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

後閑雄一郎さん [50代/男性] 2020年11月13日 14:29:24

食事を楽しむ為に訪れた
食事の量は朝夕共に本当に多いのでお腹を空かせて夕食に臨むことをお勧めする
夕食の牛ステーキと鯛の塩釜蒸しが美味しかった
舟盛の刺身は一切れ一切れをもう少し小さめに切った方が見た目も食べ易さも良くなると思った
朝から金目鯛の姿煮が出てきたのには驚いたし、翌日に泊まった某有名旅館の夕食よりも大きく味付けも好みだった
露天付きの部屋に泊まらない限り、24時間利用可の大浴場は各ひとつとなり21時以降は鍵をかける形で貸し切りになるが、部屋から4階の風呂まで行って先客があり入れないという事にもなりかねないので23時位までは或る程度予約調整などの配慮があっても良いかもしれない
部屋の石風呂も入り心地が良い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

立地4

ももとメリーさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

ももとメリーさん [60代/女性] 2020年10月10日 18:53:31

リピーターである妹の勧めで姉妹三人で宿泊。
・新鮮な魚料理に感激しました。
東京で食べようと思うと値が張りすぎて我慢してしまう、
アワビ焼き(初めて食する柔らかさ)イセエビのお刺身(活きていました)
初めての鯛の塩釜、新鮮なお刺身の盛合せ 等
本当に普段食べれないような豪華版の魚料理に感激。
・客室にある露天風呂はぬるめの温泉で、渓流の水音を聞きながら入る風流さに
長湯で何度も入りました。
・宿のご夫婦は若くて接待上手、接し方が自然でとても良い感じ^-^
本当に満足できた旅でした。
此れからも歴史ある宿「吊り橋」をご夫婦で守っていってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮尽くし】源泉かけ流し内風呂+2つの露天風呂付客室★お部屋食でお籠りプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室(内風呂+2つの露天風呂付)】

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2019年03月09日 17:29:31

2回目の利用でした。
料理も美味しくとてもくつろげるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月06日 14:23:59

お料理がとても良かったです。質、量ともに大満足でした!
従業員の方も感じが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

立地4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年10月31日 14:50:05

海の幸を堪能しました!朝ごはんも豪華!
宿のご夫婦も笑顔で感じがよかったです。
部屋の壁や備品は古さが目立ちますが、食事がよかったので総合5の評価です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

立地4

miyu451130さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

miyu451130さん [40代/女性] 2017年01月01日 14:10:01

年越しを過ごされてもらいました。
ご主人や女将さんがとても感じよく到着したときから素晴らしい宿だとすぐにわかりました。離れの部屋は内風呂がついていてなんとそこも温泉でした。よく露天風呂付のお部屋でも部屋のお風呂は普通の水のことが多いので部屋で温泉を楽しめるのが良かったです。アメニティも充実していて女性はクレンジングオイル、洗顔フォーム、化粧水、乳液、足袋等が個々に籠にはいっいました。大浴場に行くのも籠があり楽でした。ちなみに部屋の内風呂温泉も浸かるだけでなく洗い場がありました。そしてなんと言っても食べきれないほどの豪華な食事にビックリしました!まず、夜ご飯、私たちは家族4人で泊まりましたが、10人前くらいありそうな巨大な舟盛り、タラバガニ、ズワイガニ、鮑の踊り焼き、鯛の窯焼き、ウニ、その他数多くの色とりどりの和食どれを食べても美味しかったです。1食が1日分くらいの量でした。大満足です。
朝ごはんはおせち料理やお雑煮、大きくて立派な金目鯛の煮付け等々これもまた美味しくて豪華な食事でした。
ご主人によれば時期によりお料理の内容も変わるということなのでまた行ってみたいです。
素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

立地4

kumikumi26258257さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

kumikumi26258257さん [20代/女性] 2016年03月24日 14:26:01

今回で4度目の利用で本当に大好きなお宿で、温泉と美味しいお料理を楽しみに伺っています
部屋つきの渓流沿いの露天風呂付はいつでも好きなときに入れるので、温泉好き夫婦は毎回何度も楽しみます。季節によっては川をはさんだ山あいの木々の間に野生の鹿をみることができたりして感激です。今回は枝を渡る尻尾の大きなリスをみました
人柄の良い誠実なお若いご主人と奥様の気持ちの良い接客も嬉しいです
なによりも素晴らしいのがお料理です!
すごいボリュームの舟盛りの新鮮なお刺身や蟹、アワビの踊り焼き鯛の塩がま焼き、その他意にも盛りだくさんで食べきれないほどです
またお世話になりますので、その時はよろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

立地3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2023年11月12日 17:59:24

107号室の予定でしたが空きが出た為101の一番広い部屋に無料でランクアップして泊まらせて頂きました。
お風呂も広く眺めもよくキッズスペースも充実していて子連れの旅行にはとても最適の宿でした。
旦那が誕生日でお祝いのケーキも用意して頂きとても思い出に残る旅行になりました。
人見知りの2才の娘が担当の方にすごい懐いてみんなで楽しく宿泊できました。
また必ず泊まりたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年12月24日 16:24:35

先日はご主人様のお誕生日の節目のご旅行に当館へお見えくださいましてありがとうございます。

不足も少なくなかったとは思いましたが、「必ずまた!」とのお言葉、大変うれしく拝読いたしました。

担当させていただいたスタッフやほかのスタッフもですが子育て経験もさることながら、よく「家族以外にそんなに心を開くの初めて!」と驚かれます。
環境が違うので、、、とは思いますが、それでもそうおっしゃっていただけると嬉しいです!!

当初ご予約の107号室は10畳一間でやや手狭感がありましたので、急遽空きました101号室へご移動させていただきました。
実は、2023年12月にこの107号室と隣室の106号室を合併して、広めのお部屋105号室にリニューアルいたしました。12月末に完成予定で、2024年1月からは1日3組様の宿として生まれ変わります。

また次にご機会にもどうぞお見えくださいますと幸いです。
ありがとうございます。

水鞠
向谷

ご利用の宿泊プラン
【小学生以下のお子様半額|一間】家族で温泉旅行!赤ちゃんの温泉デビューにも!お子様歓迎プラン!
ご利用のお部屋
【107号室 露天風呂付きコンパクト和室】

立地3

cuomiさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

cuomiさん [30代/女性] 2023年01月20日 13:04:31

温泉に入りたくて宿探しをしていた時にたまたま見つけました。子供が小さいとなかなか安心して温泉を満喫できませんが、客室露天があるので子供を見ながらお風呂に入れて最高でした。
子供のメニューも好みを聞いてくださり、突然のリクエストにも対応してくださいました。機会があればまたお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年01月29日 14:27:41

先日は水鞠へお見えくださいまして誠にありがとうございます。
ご家族での伊豆旅にご用命くださりとてもうれしいです。

当館は2022年4月に「水鞠」へ名前とコンセプトを一新リニューアルオープンいたしまして、まだまだ広く認知されているとはいいがたい宿なのですが、それでも宿のイメージなどにご共感くださりご選択いただけたことにありがたくお礼申し上げます。

水鞠は、年齢や性別にかかわらず幅広くご利用いただいており、小さなお子様連れのファミリーやママ女子会をはじめ、20代から70代の男女お一人旅、カップルやご夫婦様、また二部屋以上お使いいただく3世代ご家族旅行などで多くご用命をいただいております。

小さなお子様はまだ慣れない食材や料理が多く、通り一辺倒のセットメニューではお口に合わないこともあろうかと思います。本来であれば当方から事前にインタビューして内容調整を行うべきなのですが、不測のある場合には当日も極力対応させていただいております。もちろん大人の方へのアレルギー・お苦手対応もお喜んで承りますよ(笑)

これから季節が良くなってまいりますね。
2ー3月は桜が咲き乱れる伊豆半島、また4-5月は新緑。そうそう、6月の中旬には客室露天風呂につかりながら蛍も見えますよ!!
また、季節を変えてお見えくださいますと幸いです。

ありがとうございます。

水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【未就学のお子様無料、小学生半額】家族で温泉旅行!赤ちゃんの温泉デビューにも!お子様歓迎プラン!
ご利用のお部屋
【101号室 露天風呂付きリニューアル客室(二間)】

立地3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月26日 01:38:41

ホスピタリティあふれるお宿です。
子連れでも楽しく泊まれて、お料理お風呂ともに大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【小学生以下のお子様半額】家族で温泉旅行!赤ちゃんの温泉デビューにも!お子様歓迎プラン!
ご利用のお部屋
【106号室 露天風呂付き和室】

立地3

東京太郎1287さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

東京太郎1287さん [60代/男性] 2022年06月20日 00:29:36

露天風呂付の客室のある宿ということで行ってきました。
リニューアル、プレオープン中ということでしたが、内装は綺麗にリニューアルされていました。
部屋の露天風呂はとても広く、夜、露天風呂から蛍も見ることができました。
料理もおいしかったです。
また、後日、お土産も送っていただき、旅の余韻に浸ることもできました。
1泊だけでしたが、とてもゆっくりすることができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2022年06月25日 13:14:16

先日は当館へお見えくださいまして誠にありがとうございます。

ご自身のための貴重な時間を当館でお過ごしくださいましたことに、心より感謝申し上げます。

リニューアル途中ということで、まだまだ至らない部分も少なくなかったと思いますが、快適にご滞在いただけたと知り何よりでございます。

蛍もお愉しみいただけたことで何よりでございました。蛍が乱舞しますのは6月中旬10日間くらいでしょうか。
6月15日からプラスマイナス一週間というイメージですが、折よくご覧いただけて何よりでございます。


通常チェックアウト時に粗品をお渡しいたしておりますが、わたくしが失念してしまったため後送という手段を取らせていただきました。
大変失礼いたしました。

なかなかまとまったお休みもとりずらいとは存じますが、また息抜きにお見えいただけますと幸いでございます。


河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【訳あり・露天風呂付き客室×お部屋食】フルリニューアル前のお試し基本プランでお得にステイ!
ご利用のお部屋
【107号室 露天風呂付き和室】

立地3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月14日 15:45:38

5月13日に宿泊しました。露天抹茶風呂付き客室が空いているとのことで、アップグレードしてくださいました。

客室には、露天風呂、露天抹茶風呂、内風呂の3種がついていました。23:30までは川のライトアップがされているので、風流な空間を楽しめます。大浴場は昼間が開放的で、明るくおすすめです。

夜の食事は他の方の口コミどおりです。新鮮な舟盛りと鯛の塩釜焼、鮑の踊り焼き、などなど。完食したら、お酒はいらないほど苦しくなりました。

朝は金目鯛の煮付け、鯵の塩焼き、たらこ、タマゴ焼き他、お蕎麦もあり、こちらも量が多い!

全て楽しめました。

誕生日だったので、ケーキを準備してくれるようお願いしたところ、対応してくださいました。

アットホームな雰囲気でとても親切なスタッフで、また来たいと思える宿でした。

河津七滝を散策するのは1時間位で行けるのでかなりおすすめです。汗を掻くので、チェックアウト後より、早い内がよいと思います。受付にあるライトよりも客室にある虫除けスプレーを持って行った方が良さそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

立地3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月08日 01:43:26

部屋の窓が大きくてよい。
刺盛がすごい!
朝食もここ数年で食べた朝食で一番良かったかも?
風呂は有料の貸切り風呂がよさそうだったけど、無料でいつでも入れる露天風呂がなかっったのがちょっと残念。
値段を考えるととても満足できる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年03月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年04月30日 18:12:50

この度は、旬彩 つりばし御宿泊誠にありがとうございました。
お客様は一般客室ご利用でございましたが、私もお部屋の第一印象が”窓が広く 広く感じる”です。
料金的にもお手ごろとなっておりますので、また次回ご利用頂ければと思います。

また、2010年の年末からプレオープンと言う形でオープンしておりまして自由に皆様がご入浴出来る露天風呂がございません。
今後、出来るだけ早くとは思いますが、何箇所か露天風呂を作れればと思っておりますので、そのあたりも楽しみにしていてください。

この度は、お客様の声 ご投稿 誠にありがとうございました。

伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木孝一

ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

59件中 41~59件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ