楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.82
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.45
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.82
  • 風呂4.82
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

58件中 41~58件表示

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月20日 06:42:24

3月中旬に宿泊させて頂きました。
『本日はお部屋が空いているので』と予約していた部屋では無く、露天風呂付きの良いお部屋に案内して下さり、抹茶まで特別に付けて下さいました。

お部屋にお料理を持って来て頂いた際や、お布団を敷きに来て頂いた際に次の日のお勧めの観光する場所を教えて下さったり楽しくお話しさせて頂きました。

お料理が凄く豪華でしたが沢山あって食べ切れなかったのが本当に申し訳なかったです....がとっても美味しく頂きました。

後は山の奥の方だったので静かで、空気が澄んでいて、川の音がして...凄く良い場所でした。

貸切露天風呂のお部屋にして下さったので、お風呂は夜も朝も好きな時間にのんびり入れたので凄く良かったです。

チェックアウトの際に『今日は〇〇に行くんです』とお話ししたらフロントに置いてあった観光施設の割引券まで下さって本当に沢山親切にして頂き、幸せな時間を過ごさせて頂きました。

また是非行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室  期間限定【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂5

yuuminngさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

yuuminngさん [40代/女性] 2017年02月19日 17:13:20

自宅を夜中に出て疲れ切って宿へ、心温まる言葉かけをしてもらえ、とっても嬉しかったです。食事は本当に食べきれない程の量にビックリ。刺身はもちろん、アワビの踊り焼きなどなど、当たり前に新鮮でおいしかったです。朝食には大きな金目鯛の煮つけも出て、これまた大層な量の朝食でした。客室に付いている抹茶風呂も最高で、人の目を気にする事無く、心行くまで堪能できました。また、是非行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年02月16日 13:03:26

大人二人で泊まりました。以前七滝巡りでこの地を訪れた時に、是非ともこの地でゆったり温泉につかり宿泊してみたいと切望しておりました。しかしながら「部屋に付いている露天風呂で清流のせせらぎも堪能でき料理もそこそこ美味しくてしかもリーズナブル」などという贅沢・わがままな願望を実現できる宿なんて無いだろうなぁと、検索していたらなんとあったのです!結果大大正解でした。私達は部屋でゆっくりしたかったので部屋付き露天風呂のみの入浴でしたが十分過ぎるものでした。料理は他の方のクチコミ通りものすごくボリュームがあります。夕飯は豪華な船盛、ズワイガニ、アワビの踊り焼き、鯛の塩釜焼き、エトセトラ・エトセトラ。最後にご飯・お吸い物と一緒にウニまで出していただきました。朝食には焼き魚だけでなく大きな金目鯛の煮付けも並びます。私達はかなり食が太い方なのですが、それでも90%くらいしか食べられなかったのが宿の方に申し訳なく心残りです。宿のご夫婦、従業員の方達の対応もとても気持ち良く、もっと何泊もしてみたくなる素晴らしい旅館です。今度はいつ行こうかと考え中です(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室【しず得ほっこり】♪
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

kumikumi26258257さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

kumikumi26258257さん [20代/女性] 2016年03月24日 14:26:01

今回で4度目の利用で本当に大好きなお宿で、温泉と美味しいお料理を楽しみに伺っています
部屋つきの渓流沿いの露天風呂付はいつでも好きなときに入れるので、温泉好き夫婦は毎回何度も楽しみます。季節によっては川をはさんだ山あいの木々の間に野生の鹿をみることができたりして感激です。今回は枝を渡る尻尾の大きなリスをみました
人柄の良い誠実なお若いご主人と奥様の気持ちの良い接客も嬉しいです
なによりも素晴らしいのがお料理です!
すごいボリュームの舟盛りの新鮮なお刺身や蟹、アワビの踊り焼き鯛の塩がま焼き、その他意にも盛りだくさんで食べきれないほどです
またお世話になりますので、その時はよろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付 客室】

風呂5

kobarin4004さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

kobarin4004さん [50代/男性] 2013年02月20日 16:35:11

 以前からこの宿を愛用していましたが、一昨年経営者が変わったとかで、昨年は楽天トラベルに露天付きのプランが登録されておらず、行くことができませんでした。今回は3年ぶりと言うことになります。部屋の露天風呂は渓流沿いのロケーションと言い、相変わらず最高でした。料理も以前より良くなったのですが、あまりにも量が多すぎて折角の舟盛りも食べきれなかったのが残念です。我が家は2人共食が細い方では無いつもりですが、それでも食べきれない量と言うのはやや多すぎる気がします。

 露天付き部屋のプランがまた楽天トラベルから消えているようですが、来年も行きたいと考えています。その時は料理の量を調整してください(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
ご利用の宿泊プラン
旬彩 つりばし 【 スタンダードプラン 】
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 2つの客室専用露天風呂付】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 15:59:17

迎えのバスでは、宿の近くにコンビニ等のお店がないから途中で寄りましょうか?との心遣い。親切ですよね。そして到着後、空きがあるからといって無料で露天風呂付のお部屋にグレードアップしてくれました。これには感激です!さらにチェックアウト後、こちらの予定に合わせて駅まで送ってもらえました。本当に最初から最後まで大変お世話になり、家族みんながとても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
お部屋の露天は、川に面していて清流の音と景色を楽しみながらゆっくりと温泉に入れて最高です。子供(小2と2歳)もすごいすごいと大喜びでした。
お食事も豪華でお腹いっぱいになります。食べきれず残したものもあり、大変申し訳なかったです。
また機会があったら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水】

風呂5

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月05日 14:43:30

出産前最後の記念旅行としてこちらの旅館に宿泊させていただきました
七滝のそばなので散歩しても楽しいし、部屋やお風呂から川や滝を見れるので場所がすごく良かったです
部屋も広く、喫煙可なのに全然臭いが無かったのが嬉しいです。あえて言うならトイレ、洗面所がもっと新しいものだったらなって位で充分くつろげる綺麗なお部屋でした
食事は量が多すぎるのが…ですが、美味しかったですし、舟盛は豪華すぎるほど良いもので、伊勢海老もしっかり味わえる量が出てきて大満足です
お風呂は本当に最高でした!泉質自体も、抹茶風呂の雰囲気等もすごく素敵でした
アメニティーも細かな物が色々ついてて嬉しかったです
なにより旅館の従業員の方が皆親切で明るくて、色々気遣っていただいてすごく嬉しくて居心地が良かったです
是非また利用させていただきたいと思います
大変お世話になりました

【ご利用の宿泊プラン】
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
離れ客室 山水

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年05月12日 14:49:47

この度は 旬彩つりばし 御宿泊誠にありがとうございました。

ご宿泊喜んでいただけて、スタッフ一同大変嬉しく思います。

若いご夫婦ということで、これから、ご出産・育児と色々と大変なことがあるかとは思いますが、夫婦で協力して頑張ってください(*^^)v

そして、またご旅行となった時 どうぞ
伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばしへお越しください。
家の三姉妹(双子含む)もお待ちしておりますので 是非遊ばせて下さい(●^o^●)

この度は お客様の声 ご投稿ありがとうございました。

伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木 孝一 ・ 亜弥

ご利用の宿泊プラン
【 頑張ろうニッポン !】 ご宿泊2人目以降半額! プラン
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2023年04月18日 14:08:46

義両親へのプレゼントで2部屋利用させていただきました。
温泉は、宿に着いてすぐ入りました。あいにくの雨でしたが、屋根があるので雨が進入することもなく気持ち良かったです。
翌朝まで何度も入りましたが、湯温は変化してましたね。小さな方のお風呂は翌日ほぼ水風呂になってました。伝えればすぐ対応していただけたと思いますが、メインの方で十分でしたので特には問題なかったです。

スタッフの方のおもてなしは素晴らしく、感動いたしました。
細かいところですが、一人だけ左利きである妻の箸を配膳する際、夕食時は全員同じ向きでしたが翌日は妻だけ逆向きに。対応していただいた方は朝と夕では別でしたが、良く見られているのと共有されていたことに感心いたしました。

料理も大変美味しかったです。全て料理が出るまで2時間ほどで飲み放題でもあり大人は大変満足できました。子供はまだ幼児で食も細いので食事をつけませんでしたが、ポテトや唐揚げ、うどん、子供用デザートなどを出していただき大喜びでした。
子供には長い時間なので、小さな子がいるときは短縮を伝えても良いかと思います。

4部屋しかないので、他の宿泊者の方と会うこともなく、のんびり過ごすことができました。

帰りにお土産をいただき、また車が見えなくなるまで手を振ってくださったりと大変素晴らしいおもてなしを受けました。ちなみにその後すぐに忘れ物があったため戻りましたが、その時も同じようにお見送りいただけました。

ホタルが見えるとのことでしたので、その時期にまた行けたらなとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年04月26日 20:40:58

この度は3世代での伊豆旅に当館へお見えくださいましてありがとうございます。

まずは温泉の温度が安定せずご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
客室によって仕様が多少異なりますが、基本的には37度ほどの源泉そのままを24時間かけ流し、補助的に50度くらいまで加温した源泉を「温度センサーによる自動制御」でプラスすることでおおよそ40度の浴槽温度を確保しております。
ご指摘の壺湯のほうも上記の通りなのですが、滝口に使っております竹の湯口が何らかの拍子にやや上を向いてしまい、浴槽にうまく湯を注げない状態となっておりました。折角のお愉しみに水を注す結果となってしまい心よりお詫び申し上げます。


斯様な事態となったにもかかわらず、「伝えればすぐ対応してもらえた」「メインの浴槽だけで十分」などと過分なお言葉の数々を頂戴し、かえって心苦しくもありがたく拝読いたしました。

*101号室は大き目の浴槽1か所のみで、補助的な壺湯の用意はございません。


お箸の向き(利き手)など、お客様にご不便のないようスタッフ間でも情報共有するようにいたしておりますが、どうしても完璧でなかったり片手落ちだったりとちぐはぐなこともございます。それでも、そういった些細なこだわりを気づいてくださり、またそれを取り上げてくださいましたことは私共にとってとてもありがたい励みとなります。接客業みょうりに尽きるともいえます。
スタッフを代表して心より御礼申し上げます。

私どもは、昨年2022年4月に「水鞠」と宿名を新たに、何度かのリニューアル工事を経てやっと1年。まずは1周年を迎えたところです。ありがたいことに多くのお客様にお越しくださり、そしてアンケートやレビューといった形でたくさんの激励を頂戴いたしました。時には苦言ともいえる厳しいお言葉もございましたが、そのすべてのお言葉を心に刻み、「明日は今日より+1」を心がけ日々お客様をお迎えしています。
まだまだ足りないことばかりの小宿ではありますが、これからもお客様に非日常のひと時をご堪能いただけるようスタッフ一丸となって進化してまいりたいと思います。

貴重なご意見の数々、本当にありがとうございます。

水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【LUXDAYSセール】【伊勢海老&金目鯛付き満腹プラン】伊豆の食材を満喫!有名銘柄のお酒飲み放題!
ご利用のお部屋
【103号室 露天風呂付きリニューアル客室(二間)】

風呂4

knyns2さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

knyns2さん [30代/女性] 2022年12月09日 10:13:05

彼の誕生日旅行で利用しました。
接客がとても丁寧でおもてなしが最高でした!色々行った中で接客はここが一番!!
夕食も朝食も部屋食だったので周りを気にせずゆったり過ごせました。
夕食のサザエのウニクリーム焼きがお気に入り!朝食に、食べたかった生わさび丼が出てきたのも嬉しかったです!どれもとても美味しかったです!
お酒飲み放題なのもすごい!

客室露天風呂は川のせせらぎを聞きながらのんびり寛げました!
シャワーの水圧が弱くそれだけが気になりました。。

とにかく素晴らしい接客で帰りにお土産まで頂き、楽しい旅行になりました!ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年12月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2023年01月16日 15:53:04

先日はお連れ様のお誕生日という節目の記念日旅行でご用命を頂戴し心よりお礼申し上げます。

まずシャワーの水圧の件、申し訳ございませんでした。
ご出発後に点検したところ、給湯側のストレイナーに温泉の成分であるマンガンなどの結晶が詰まっており、お湯の出が悪くなっておりました。これを機に全室温泉成分の除去を行い、状況は改善いたしました。
本来お客様からのご指摘前に整えておくべきところ、使い勝手の悪い重を強いてしまい切にお詫び申し上げます。

接客やお料理について嬉しいお褒めのお言葉、ありがたく拝読いたしました。
サザエ雲丹クリーム焼きは料理長の得意料理で、お客様からもスタッフからも絶大な人気の一品です。季節や前後のお料理によってコース料理に含まれない場合もありますが、事前にご用命いただけましたらお出しすることができるケースもありますので忌憚なくお聞かせくださいね。

飲み放題は、現在サイトやプランにかかわらずすべてのお客様に提供させていただいております。特に日本酒、ワイン、焼酎は常軌を逸したラインナップとお褒めいただいておりますので、是非のどを乾かしてお見え頂きたいと思います。

また是非次の記念日にもお見えくださいますと嬉しいです。
ありがとうございます。

水鞠
亭主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFFお部屋食スタンダードプランをお得プライスで!!
ご利用のお部屋
【101号室 露天風呂付き特別室(二間)】

風呂4

後閑雄一郎さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

後閑雄一郎さん [50代/男性] 2020年11月13日 14:29:24

食事を楽しむ為に訪れた
食事の量は朝夕共に本当に多いのでお腹を空かせて夕食に臨むことをお勧めする
夕食の牛ステーキと鯛の塩釜蒸しが美味しかった
舟盛の刺身は一切れ一切れをもう少し小さめに切った方が見た目も食べ易さも良くなると思った
朝から金目鯛の姿煮が出てきたのには驚いたし、翌日に泊まった某有名旅館の夕食よりも大きく味付けも好みだった
露天付きの部屋に泊まらない限り、24時間利用可の大浴場は各ひとつとなり21時以降は鍵をかける形で貸し切りになるが、部屋から4階の風呂まで行って先客があり入れないという事にもなりかねないので23時位までは或る程度予約調整などの配慮があっても良いかもしれない
部屋の石風呂も入り心地が良い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2019年03月09日 17:29:31

2回目の利用でした。
料理も美味しくとてもくつろげるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

こめこめかりぶさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

こめこめかりぶさん [40代/男性] 2019年02月21日 16:39:57

大変満足した宿泊でした。チェックインの時からのフロントの方の対応に満足し部屋に入ってから広さ綺麗さともに満足し、更に極めつきは食事でした。
他の宿泊施設では体験したことの無い量に質にと大変満足でした。お風呂付の部屋だったのですが扉が壊れかかっているのか開けづらくて戸惑いましたがそんな事も笑って思い出に出来るくらいの良い旅館でした。また来年の河津桜シーズンにお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

miyu451130さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

miyu451130さん [40代/女性] 2017年01月01日 14:10:01

年越しを過ごされてもらいました。
ご主人や女将さんがとても感じよく到着したときから素晴らしい宿だとすぐにわかりました。離れの部屋は内風呂がついていてなんとそこも温泉でした。よく露天風呂付のお部屋でも部屋のお風呂は普通の水のことが多いので部屋で温泉を楽しめるのが良かったです。アメニティも充実していて女性はクレンジングオイル、洗顔フォーム、化粧水、乳液、足袋等が個々に籠にはいっいました。大浴場に行くのも籠があり楽でした。ちなみに部屋の内風呂温泉も浸かるだけでなく洗い場がありました。そしてなんと言っても食べきれないほどの豪華な食事にビックリしました!まず、夜ご飯、私たちは家族4人で泊まりましたが、10人前くらいありそうな巨大な舟盛り、タラバガニ、ズワイガニ、鮑の踊り焼き、鯛の窯焼き、ウニ、その他数多くの色とりどりの和食どれを食べても美味しかったです。1食が1日分くらいの量でした。大満足です。
朝ごはんはおせち料理やお雑煮、大きくて立派な金目鯛の煮付け等々これもまた美味しくて豪華な食事でした。
ご主人によれば時期によりお料理の内容も変わるということなのでまた行ってみたいです。
素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月14日 15:45:38

5月13日に宿泊しました。露天抹茶風呂付き客室が空いているとのことで、アップグレードしてくださいました。

客室には、露天風呂、露天抹茶風呂、内風呂の3種がついていました。23:30までは川のライトアップがされているので、風流な空間を楽しめます。大浴場は昼間が開放的で、明るくおすすめです。

夜の食事は他の方の口コミどおりです。新鮮な舟盛りと鯛の塩釜焼、鮑の踊り焼き、などなど。完食したら、お酒はいらないほど苦しくなりました。

朝は金目鯛の煮付け、鯵の塩焼き、たらこ、タマゴ焼き他、お蕎麦もあり、こちらも量が多い!

全て楽しめました。

誕生日だったので、ケーキを準備してくれるようお願いしたところ、対応してくださいました。

アットホームな雰囲気でとても親切なスタッフで、また来たいと思える宿でした。

河津七滝を散策するのは1時間位で行けるのでかなりおすすめです。汗を掻くので、チェックアウト後より、早い内がよいと思います。受付にあるライトよりも客室にある虫除けスプレーを持って行った方が良さそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

goma5029さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

goma5029さん [50代/女性] 2020年08月17日 11:30:32

夏休みに夫婦の旅行で利用させていただきました。

口コミなど事前に見て知ってはいたものの、宿での沢山のごちそう!伊豆ならではの新鮮なお刺身、伊勢海老など

豪華すぎて感動していましました。朝食も、夕食並みのボリュームで、こんなに食べれるだろうかと残すのが心配でしたが、とても美味しくて

ほとんど食べることができとてもよかったです。

今では珍しくなった部屋での食事で、ゆっくりと過ごすこともできたのもいいです。

また、宿のご主人やおかみさんがとても親切で、観光のイベントなどをお知らせしてくださったり、送迎でも何かと気遣いをしてくださって すごくうれしかったです。

ひと昔前には結構立派な宿だったんだろうなあと、ちょっと古さはあったものの ロビーの開放的な空間や雰囲気が良く、お部屋のアメニティも申し分なく お風呂に行くときの竹籠などがおいてありとても気が利いていました。

七滝やカワズーなどゆっくり観光もでき、お世話になりました。

ぜひまたいつか再訪して泊まりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月06日 14:23:59

お料理がとても良かったです。質、量ともに大満足でした!
従業員の方も感じが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年10月31日 14:50:05

海の幸を堪能しました!朝ごはんも豪華!
宿のご夫婦も笑顔で感じがよかったです。
部屋の壁や備品は古さが目立ちますが、食事がよかったので総合5の評価です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月08日 01:43:26

部屋の窓が大きくてよい。
刺盛がすごい!
朝食もここ数年で食べた朝食で一番良かったかも?
風呂は有料の貸切り風呂がよさそうだったけど、無料でいつでも入れる露天風呂がなかっったのがちょっと残念。
値段を考えるととても満足できる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年03月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年04月30日 18:12:50

この度は、旬彩 つりばし御宿泊誠にありがとうございました。
お客様は一般客室ご利用でございましたが、私もお部屋の第一印象が”窓が広く 広く感じる”です。
料金的にもお手ごろとなっておりますので、また次回ご利用頂ければと思います。

また、2010年の年末からプレオープンと言う形でオープンしておりまして自由に皆様がご入浴出来る露天風呂がございません。
今後、出来るだけ早くとは思いますが、何箇所か露天風呂を作れればと思っておりますので、そのあたりも楽しみにしていてください。

この度は、お客様の声 ご投稿 誠にありがとうございました。

伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木孝一

ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

58件中 41~58件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ