楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.82
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.45
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.82
  • 風呂4.82
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

75件中 61~75件表示

風呂4

シンキッドさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

シンキッドさん [50代/男性] 2020年07月26日 19:39:45

【立地】
関東地方から訪れるには、伊豆の山奥で連休中は結構時間が掛かりましたが、緑豊かな農村風景と自然の川の近くで、雰囲気はとても良かったです。
【部屋】
13畳和室は数値通りの広さでしたが、昭和の感じがしました。しかし、この客室の一番の売りである、客室横のテラスに付いている露天風呂は2つもあり、川を眺めて、せせらぎを聞きながら入れるのは、とても贅沢な環境でした。テラスも広くて素晴らしいですね。
【食事】
朝夕共に部屋食でしたが、そのメニューの豪華さと量にびっくりです。海鮮メインですが、これでもか、これでもか、という位の品数と種類に戸惑うくらいで、おかずを完食するためには、ご飯の完食は諦めました。朝食だけでも、他の宿の夕食メニュー?と見紛うくらいのレベルでした。味も良くて、誠に恐れ入りました。
【風呂】
大浴場は広さは然程広くない感じでしたが、1階客室は何処も露天風呂が付いている様で、皆さん、部屋風呂で満足しているのか、大浴場で他の客と会うことはありませんでした。何故か、大浴場の洗い場の水道からお湯しか出ないのが、ちょっと残念でした。
【サービス】
チェックインの1時間前には3,4組の客が到着して、慌ててチェックインの準備をされていましたが、前泊の大規模ホテルよりもGo Toキャンペーンに踏み込んだ対応をされており、申請書まで準備して貰えて、とても良かったです。
【設備・アメニティ】
大浴場の水だけ残念でしたが、後は何も問題ありません。
【総合評価】
価格見合いで評価させて頂くと5段階の4です。今回の価格帯では本当に色々な宿がありますが、平均以上と思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
温泉三昧♪【1人分が半額♪】 源泉かけ流し お部屋に2つの露天風呂♪ 抹茶の露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室(内風呂+2つの露天風呂付)】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2019年03月09日 17:29:31

2回目の利用でした。
料理も美味しくとてもくつろげるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

こめこめかりぶさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

こめこめかりぶさん [40代/男性] 2019年02月21日 16:39:57

大変満足した宿泊でした。チェックインの時からのフロントの方の対応に満足し部屋に入ってから広さ綺麗さともに満足し、更に極めつきは食事でした。
他の宿泊施設では体験したことの無い量に質にと大変満足でした。お風呂付の部屋だったのですが扉が壊れかかっているのか開けづらくて戸惑いましたがそんな事も笑って思い出に出来るくらいの良い旅館でした。また来年の河津桜シーズンにお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月02日 20:52:24

当日は雨で残念でしたが特に観光する訳ではないのでゆっくり温泉に入って食事も美味しい品が食べきれないほどで大変満足いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年07月17日 20:42:44

ご飯の量がとても多くて豪華でした、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

miyu451130さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

miyu451130さん [40代/女性] 2017年01月01日 14:10:01

年越しを過ごされてもらいました。
ご主人や女将さんがとても感じよく到着したときから素晴らしい宿だとすぐにわかりました。離れの部屋は内風呂がついていてなんとそこも温泉でした。よく露天風呂付のお部屋でも部屋のお風呂は普通の水のことが多いので部屋で温泉を楽しめるのが良かったです。アメニティも充実していて女性はクレンジングオイル、洗顔フォーム、化粧水、乳液、足袋等が個々に籠にはいっいました。大浴場に行くのも籠があり楽でした。ちなみに部屋の内風呂温泉も浸かるだけでなく洗い場がありました。そしてなんと言っても食べきれないほどの豪華な食事にビックリしました!まず、夜ご飯、私たちは家族4人で泊まりましたが、10人前くらいありそうな巨大な舟盛り、タラバガニ、ズワイガニ、鮑の踊り焼き、鯛の窯焼き、ウニ、その他数多くの色とりどりの和食どれを食べても美味しかったです。1食が1日分くらいの量でした。大満足です。
朝ごはんはおせち料理やお雑煮、大きくて立派な金目鯛の煮付け等々これもまた美味しくて豪華な食事でした。
ご主人によれば時期によりお料理の内容も変わるということなのでまた行ってみたいです。
素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月14日 15:45:38

5月13日に宿泊しました。露天抹茶風呂付き客室が空いているとのことで、アップグレードしてくださいました。

客室には、露天風呂、露天抹茶風呂、内風呂の3種がついていました。23:30までは川のライトアップがされているので、風流な空間を楽しめます。大浴場は昼間が開放的で、明るくおすすめです。

夜の食事は他の方の口コミどおりです。新鮮な舟盛りと鯛の塩釜焼、鮑の踊り焼き、などなど。完食したら、お酒はいらないほど苦しくなりました。

朝は金目鯛の煮付け、鯵の塩焼き、たらこ、タマゴ焼き他、お蕎麦もあり、こちらも量が多い!

全て楽しめました。

誕生日だったので、ケーキを準備してくれるようお願いしたところ、対応してくださいました。

アットホームな雰囲気でとても親切なスタッフで、また来たいと思える宿でした。

河津七滝を散策するのは1時間位で行けるのでかなりおすすめです。汗を掻くので、チェックアウト後より、早い内がよいと思います。受付にあるライトよりも客室にある虫除けスプレーを持って行った方が良さそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂4

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2013年03月28日 16:44:30

静かな立地で、ゆったりくつろげました。
また、河津の夜桜へのバスも出していただき、綺麗な夜桜を堪能させていただきました。
追加でお願いした海鮮丼も、すごいボリュームでおなかいっぱいになりました。(相応のお値段でしたけど^^;)

温泉も、ある時間以降貸切に出来るのがいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】旬彩 つりばしにお気軽ステイ♪ 観光を楽しみたいあなたに!
ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

風呂3

goma5029さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

goma5029さん [50代/女性] 2020年08月17日 11:30:32

夏休みに夫婦の旅行で利用させていただきました。

口コミなど事前に見て知ってはいたものの、宿での沢山のごちそう!伊豆ならではの新鮮なお刺身、伊勢海老など

豪華すぎて感動していましました。朝食も、夕食並みのボリュームで、こんなに食べれるだろうかと残すのが心配でしたが、とても美味しくて

ほとんど食べることができとてもよかったです。

今では珍しくなった部屋での食事で、ゆっくりと過ごすこともできたのもいいです。

また、宿のご主人やおかみさんがとても親切で、観光のイベントなどをお知らせしてくださったり、送迎でも何かと気遣いをしてくださって すごくうれしかったです。

ひと昔前には結構立派な宿だったんだろうなあと、ちょっと古さはあったものの ロビーの開放的な空間や雰囲気が良く、お部屋のアメニティも申し分なく お風呂に行くときの竹籠などがおいてありとても気が利いていました。

七滝やカワズーなどゆっくり観光もでき、お世話になりました。

ぜひまたいつか再訪して泊まりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【贅沢・海鮮&牛肉ステーキ】源泉かけ流し内風呂付客室★お部屋食で上げ膳据え膳プラン♪
ご利用のお部屋
【13畳和室(伊豆石の内風呂付)】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2018年10月15日 19:20:26

誕生日旅行で伊豆に行きました…露天風呂付きのお部屋が空いているとの事でグレードアップしていただけました。

お食事は、食べ切れないぐらいの量でしたが…魚介好きだったので大変満足です。

彼が事前に誕生日ケーキを頼んでいてくれたらしく…サプライズ的な事にも対応していただき感謝しています!

ただ。源泉が元から温度が低いとの事で、せっかくの部屋露天風呂が朝早くから温度が低くすぎて入れなかったのが唯一の残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大29%OFF!希少 伊豆石使用の内風呂付き客室 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

chilldbさんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

chilldbさん [30代/女性] 2018年02月27日 16:16:20

全体的に昭和の匂いが漂う宿。
他口コミを拝見すると結構高評価だったが、それはきっと食事付きのプランで、部屋もいいプランだったから。
素泊まりプランを選んだ場合は、期待せずに行ったほうがいい。素泊まりだから仕方ないが、この値段であればビジネスホテルの方がまだましかと思えるぐらい。(最もエリア的にビジネスが無いが。)おそらくだいぶ力を抜かれている、素泊まり客はどうでもいいんだという印象。確かに泊まるだけだったので特に問題はなかったが、実際に私たちが泊まった部屋は、埃っぽく壁やカーテンも汚れており、清潔感はなかった。その割に驚いたのは、タオルやアメニティなどはきれいに揃えられており、メイク落としまで付いていて十分。無料の大浴場も、内風呂のみだが、悪くはなかった。シーツなどもキレイだったので、おそらく他の良い部屋でも同じく使っているものに関しては問題ないということだろう。

なにより驚いたのは、つり橋を渡った川の向こう。
廃墟が3軒ほどあり、そのまま。「立ち入り禁止」の表札などもなく自由に中に入れてしまうのはキケンなのでは。夜は恐ろしくて近づけない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
伊豆の中心で観光を楽しむ♪ ゆったり素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月06日 14:23:59

お料理がとても良かったです。質、量ともに大満足でした!
従業員の方も感じが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2017年10月31日 14:50:05

海の幸を堪能しました!朝ごはんも豪華!
宿のご夫婦も笑顔で感じがよかったです。
部屋の壁や備品は古さが目立ちますが、食事がよかったので総合5の評価です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
満腹♪ 舟盛り アワビ 金目鯛♪【1名分 半額♪】期間限定 伊豆石の内風呂付き客室
ご利用のお部屋
【離れ客室 山水 《希少 伊豆石の内風呂客室》】

風呂3

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月08日 01:43:26

部屋の窓が大きくてよい。
刺盛がすごい!
朝食もここ数年で食べた朝食で一番良かったかも?
風呂は有料の貸切り風呂がよさそうだったけど、無料でいつでも入れる露天風呂がなかっったのがちょっと残念。
値段を考えるととても満足できる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年03月
河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) 2011年04月30日 18:12:50

この度は、旬彩 つりばし御宿泊誠にありがとうございました。
お客様は一般客室ご利用でございましたが、私もお部屋の第一印象が”窓が広く 広く感じる”です。
料金的にもお手ごろとなっておりますので、また次回ご利用頂ければと思います。

また、2010年の年末からプレオープンと言う形でオープンしておりまして自由に皆様がご入浴出来る露天風呂がございません。
今後、出来るだけ早くとは思いますが、何箇所か露天風呂を作れればと思っておりますので、そのあたりも楽しみにしていてください。

この度は、お客様の声 ご投稿 誠にありがとうございました。

伊豆 河津七滝温泉 旬彩 つりばし
三木孝一

ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

風呂2

投稿者さんの 河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠(MIZUMARI)(旧:旬彩つりばし) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月03日 18:17:46

従業員の方も感じが良く、景観も悪くなかったですが、お風呂が入りたい時に入れないのと、部屋に洗面所が無かったのが残念です。露天風呂、内風呂共に仲間内だけで入れるのは周りに気を遣わず満足でした。次回は抹茶風呂に入りたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年01月
ご利用の宿泊プラン
伊豆の中心で観光を楽しむ♪ ゆったり素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【大きな窓から天城の山々をご覧頂ける一般客室7.5畳】

75件中 61~75件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ