楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.77
  • アンケート件数:731件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.17
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.93
  • 風呂4.47
  • 食事4.83
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

737件中 521~540件表示

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月04日 18:46:43

大変お世話になりました。旅行は結構行きましたが、こんなにおいしい料理をあんなにたくさん食べきれないほど、もてなしていただいた経験はありません。本当にありがとうございました。部屋に案内していただき、料理を運んでくれた、色白で丸顔の庄内美人の女性(仲居さん?)も非常に温かい優しい方で、料理の味も倍増でした。味噌、ヨーグルト、納豆など手作りと紹介されたものは、これまで食べたことのない美味で、醸造の技術的にもかなり高いものかと?感心させられたところです。庄内は幼少期に住んでいたこともあり、良く知っているつもりでしたが、「食」から庄内の良さを再発見させてくれたすばらしいお宿でした。「また、お邪魔するからのー」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年05月07日 21:02:07

N様、この度ははまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。

N様を担当させて頂いた仲居は
『阿達』と申します。
頻繁に
『女将』
に間違えられる程、ベテランの仲居でございます☆
阿達も、N様のお人柄の良さに親近感を感じていたようでございました。

当館を大変お気に入り頂けたご様子には、心から安堵いたしております。
また庄内においでになられた際には、どうぞお立ち寄りくださいませ。
『いっぺ褒めでもらってもっけだぁー☆まだまってっさげの~!まだ会わいっどいいのぉ☆まんずどうもの~』

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月03日 11:10:03

お宿の皆さんが大変がんばってる姿がなにより印象的でした。

部屋からは日本海の荒海が見え波の音が聞こえ和みます。
料金からすると料理が私たちには多すぎます。妻は蟹を丸ごと残しました。新鮮な魚はおいしくて・・でも全部は無理でした。たくさんの種類を少しずつ、というプランもあってもいいのでは?
ログハウスのお風呂と船を使った露天風呂はいい趣向です。でもサイクリングロードからは丸見え状態かもしれません。
朝の忙しいのに、出発間際の私たちにおいしいコーヒーのサービスは感激でした。無線LANが使えるのはとても便利です。
大型旅館にはない心使いが気持ちよく、また利用したいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年05月05日 17:03:28

この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

小さい宿でござますので、スタッフ一人一人がオールマイティーで頑張っております。

お料理につきましてのアドバイスありごうとうございます。今後のプラン作成の一つとして検討させていただきます。

お風呂のログハウスは、フィンランドからシベリア鉄道経由にて輸入したものでございます。フィンランドにちなんで、当館では「ムーミン」をログハウスなどに飾っております。また「舟露天」は、地元の漁師さんが実際に使用していました舟を改造してお風呂に致しました。サイクリングロードが下を走っておりますが、目隠し塀により見えないようになっておりますのでご安心下さいませ。

無線LANは、お客様のご要望・近年の急速なインターネットの普及により昨年設置致しました。

今後も皆様からのご意見・ご要望に出来る限りお応えして、皆様にお寛ぎいただける宿を作っていきたいと思っております。

またのお越し心からお待ち申し上げております。

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月26日 13:52:55

お料理が大変美味しかったです。
一見、普通の旅館の料理に見えるものでも、1品ずつ和洋中と味付けに工夫がこなされてあって、飽きることなく朝夕食共に完食でした。
「美味しく食べてもらいたい」という‘心’をとても感じました。
釜飯のおダシと、手作り豆腐は特にすばらしかったです。

週末で、宿泊客も多かったようですが、お風呂は時間帯がよかったのか、空いている状態で3回楽しめました。
チェックインからアウトまで、ほぼ時間きっちり滞在しましたが、時間があっという間でした。

見送りしていただく際に、お嬢様がちょこっと登場して、あまりのかわいさに思わずほっぺをちょんとつついてしまいました(o^-^o)
お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年04月27日 21:41:15

この度は、はまあかり潮音閣をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

沢山のお褒めのお言葉を頂戴致しまして、重ねて御礼申し上げます。

当館はハード面に豪華さが無いため、お料理やおもてなしでご満足いただけるように日々精進しております。
宿主・女将・若女将が、仕入れから調理までを行い、皆様に喜んでいただけますようにご提供しております。
釜飯は女将が、ご朝食の手作り豆腐は若女将が何度も失敗を重ねて、現在の味に辿り着きました。

この度のご利用では、ご滞在中ごゆっくりお寛ぎいただけたご様子で宿屋として幸いでございます。

またのご利用心からお待ち申し上げております。
(若々女将も含めまして)

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月19日 22:34:32

先日はお世話になりました。
夕食を部屋食などに希望も聞いていただき、ゆっくりと食事が頂けました。
今回は、時期的なものからか、笹巻きがなくてちょっとガッカリしたんですが、帰りに物産館で買えたので満足でした。
また、来年以降もお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年04月25日 15:56:02

O様、お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
心からお詫び申し上げます。。。

いつも、はまあかり潮音閣をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

そして、結婚記念日おめでとうございます(≧∀≦*)いつまでもLOVELOVEで。。うらやましいです☆
奥様の笑顔を拝見していると私まで癒されます(笑)
わたしの髪型まで覚えていてくださり。。感動してしまいました+.(・∀・)゜+.゜

『笹巻き』
楽しみにおいでくださったのに申し訳ございませんでした。
事情がありまして、昨年秋頃からお出ししていなかったのです。
しかし、次回のご利用の際にはご準備致しますので、ご遠慮なくご予約の際にお声がけくださいませ☆

いつまでもいつまでも、O様ご夫婦様が幸せでお過ごしになれますように。。

願っております☆☆☆

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月10日 01:56:45

投稿遅れて申し訳ありません。
先月に続いて4/5に利用させて頂きました。
今回も大満足でした。
お料理の方はご考慮して頂いたようで感謝しております。
おかげさまで残さず食べさせて頂きました♪
前回もそうだったのですが時間が過ぎるのが本当に早く感じてあっという間の一泊なんですよね。。。
今度来る時は連泊して湯野浜周辺を散策してみたいですね。。。
ではまた利用させて頂きます。ありがとうございましたw

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年04月11日 14:19:54

S様、前回のご宿泊よりまだ日にちも経っておりませんのに、再度ご利用くださいましてありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

帰りがけに、思わず説明に聞き入ってしまった
『JRのキップ』
一緒に聞いていた新人仲居が特に感動していました☆^^
良い情報を教えて頂きありがとうございました☆

この度は、前回とは逆に良いお天気に恵まれ、お見送りするわたくし共も安堵していたところでございます。

次回は、夏の庄内はいかがでしょか?
庄内の夏にしか味わえない天然の大ぶりの岩牡蠣。。。
私の大好物です♪
S様にも召し上がって頂きたいです。。。

またお会いできますね?
お待ち申し上げております☆

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月01日 10:22:33

去年夫婦で山形を観光してなんとなく気に入ってしまい、今回は末っ子の大学卒業を記念して、三人で山形を2泊3日で回ってみました。山形は地味ですが、都会に住む人々が忘れてしまった日本の風土を肌で感じます。街も、里もいいし、最上川、鳥海山、月山といった自然も素晴らしいです。
一泊目の銀山温泉で山の幸と宿の方々の厚い人情に心を打たれたせいか、二泊目の貴館の印象が薄くなってしまい採点が辛くなったかも知れません。昨年は天童温泉とこの地区では温海温泉に泊まりましたが、今回は両方とも外しました。どちらもリピートする魅力が感じられなかったからです。湯野浜温泉も立地的に中途半端、夕日を見ながら温泉を楽しむなら最も海岸に近いホテルが選ばれるでしょう。内湯の浴槽の半分近くが寝湯のスペースに取られ、しかも露天に出るための橋がかかっていては二人以上入っただけでのんびりできませんでした。紅ズワイは冷凍戻しを急いだせいかびしょびしょでした。サケを使った料理が二品ありました。が、全体として値段の割には頑張っておられると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年04月05日 21:03:04

Y様、この度ははまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
はじめに。。。
当館でお出ししております『紅ずわいカニ』は
『冷凍・解凍ものではございません』茹でたてを冷ましたものでございます。冷凍すると旨みが逃げ、瑞々しさもなくなり、美味しくいただけないので冷凍はしておりません。
もともと、この紅ずわいカニは水分を多く含んでおり地元では別名、みずカニとも言われている種類のものでございます。
以後、このような誤解を頂かない為に、お料理をご提供する際、
ご説明を付け加えて参りたいと思います。
もう一点ですが、
『鮭サケ』ではなく当日ご提供致しましたのは
旬の『本マス』でございました。
頂いたご投稿の内容に誤った表現がございましたので、
訂正させて頂きます。


正直申し上げまして。。。
当館のお料理などに、満足出来なかったと過去にもご投稿を頂いた事がございますが、このようなご感想を頂くお客様は全て
『平日限定ビジネス向け』プランを『ご旅行』
目的でご利用になっていらっしゃるお客様からのみ頂いているのです。

格安プランだから、安かろう悪かろう。。
と思われないような内容を日々試行錯誤しながら提供しておりますが。。。

ご旅行目的のお客様には、最低でも¥10.500~のプランをオススメ致します。


ハードに豪華さが無い分、女将の手作りお料理と、心からのおもてなし
『一誠持候』
という社訓を胸に、お客様に出来る限り精一杯のサービスをいたしております。
そのおかげでたくさんのリピーターのお客様に支えられ今日がございます。

Y様にはご満足度のポイントもたくさんの項目で低い点数で頂きました。
とても残念ではございますが、目をそむけずに真摯に受止めて参ります。
更なるサービスの向上に活力となるご投稿を頂いたような気がします。

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月13日 21:28:30

食事は夜も朝もおいしくいただきました
残念なのは朝お風呂に入ることができませんでした
掛け流しは大賛成ですが温度管理をこまめにおねがいします
もしダメなら深夜から朝までお風呂はクローズしたほうが良いと思います
それと夜は暖房を切って寝るので今回のようにさむいときには毛布の1枚別にあればよかったと思います
もしくは障子戸1枚あれば断熱の面でもよいかも
今度機会があれば又お世話になりたいと思いますのでその時はよろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年03月14日 12:10:18

T様、この度は大変な悪天候の中、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
温泉の温度の件で。。チェックアウトの際にもお声がけ頂きました。その後すぐに確認に参りましたところ何らかの原因で温泉の供給装置が故障したようでございました。
おかげさまで早期に対処する事が出来ました。
心より感謝申し上げます。
今後は、温度管理をより一層注意を払って参ります。

毎年冬に関東や関西のお客様に数人いらっしゃるのですが。。。
夜中
『暖房を消して寝られるお客様』

『浴衣一枚で寒かったよ!』
とお声を頂いた事がございます。
その都度ご説明はしてご納得頂いておりますが。。。

東北地方は冬、夜中の気温は
『氷点下』
になります。
ですので地元の者は暖房を消して寝るという事はほとんどございません。
暖房を『弱』にして暖かいパジャマをぬくぬくと着て休みます。

主人も関東出身なので話しを聞くと、やはり寝る時は暖房を消すのだそうです。

生活スタイルの違いなのだと思いますが、
以後、関東以南からお越しのお客様と判りましたら、出来るだけお声がけして参りたいと思います。

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月09日 03:30:38

3/7から一晩お世話になりました。
評判通り大満足でしたw
お風呂は温度もちょうど良く、船型の露天風呂も良かったです。
夕飯は部屋食になったのですが一人で部屋食いうのが今までなく憧れていたので嬉しかったです♪
料理も美味しくお腹一杯頂きました。
ぐっすり眠れたのもあり朝食はご飯(お米)を全て食べてしまいましたw
塩納豆は残してしまいましたが(納豆は大の苦手なんです(汗))他は全て頂きました♪
こんなにしっかり食べたのは久々かも。。。
帰りはバス停まで送って頂きありがとうございました。慣れない雪道なので助かりました。。。
今度は母を連れて訪れたいと思います。
ありがとうございましたw

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年03月09日 21:44:20

S様はお母様思いなんですね。。。感動中でございます。。

この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました☆

『ぶらりローカル一人旅』
いかがでございましたか?ゆっくりゆっくり進む電車の景色が、暖冬と言われたこの冬でしたが丁度良く?この日『雪景色』となって情緒もました事と思います(→ܫ←)v

お食事場所がこちらの都合で急遽変更になりまして申し訳ございませんでした。
しかし逆にお喜び頂けたご様子で。。。安堵いたしております。。。

大の苦手な『納豆』を、きっと挑戦してくださったのですね。。
残されたとの事ですが。。S様のお優しいお気持ちだけで十分でございます。

次回はお母様とご一緒に。。。
お会い出来ます日を願っております。

ありがとうございました☆

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月01日 22:06:46

昨年2回、今年は初めての利用でしたが、変わらないもてなしに感謝します。
いつも仕事が忙しいほど泊まりに行きたくなります。
今回も、手帳にあったわずかな空白を見つけ、あわただしい往復となりましたが、おいしい海の幸を堪能し、とてもリフレッシュすることができました。
またよろしくお願いします。次回は7月ころかな!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年03月04日 15:12:00

I様、ご投稿のお返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。

いつも、はまあかり潮音閣をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。
この度も大変お忙しい合間をぬっておいでくださったとの事。。。
ありがとうございます。

当日は。。お時間間に合いましたでしょうか?

『忙しいほど泊まりに行きたくなります』
のお言葉に大変感激しておりまして。。
はまあかりの事を、お疲れになった時に思い出してくださっているかと思うと。。。。
心から嬉しく感じます。

I様にとって、いつまでも
『癒されるお宿』
でありますように。。
変わらぬサービスを続けて参ります。

お仕事。。本当にお疲れさまでございます。
お体どうぞご自愛くださいませ。
若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月25日 20:46:58

2月22日に寒鱈汁・庄内の味覚プランで1泊しました。出張での宿泊でしたが、料理の豪華さと量に同行者全員が感動していました。特に紅ズワイガニが1ぱい付いていたのには大喜び。(特にこの日水揚げされたものは大きめだったとか)
舟を改造した露天風呂も素敵でした。到着が遅かったので夕日が沈むところは見えませんでしたが、きっと部屋の窓からきれいに見えるのでしょうね。
今度は家族旅行で利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年02月27日 09:48:22

I様、この度はご出張お疲れさまでございました。
お仕事がお忙しい中チェックイン時間のお時間にご協力頂きまして感謝いたしております。
お料理をお持ちする度に、大きく感動してくださった様で仲居が大変感激しておりました。
特に仲居はお客様と接している時間が長い分お客様のお気持ちをダイレクトに感じます。
I様の様に、その場その場で喜びを表現して頂けて、沢山活力を頂きました。

『ありがでのぉ~』(本当にありあがたく嬉しい!!)
厨房に戻って来る度、そう言いながら笑顔で帰って来る仲居を見て私もとても嬉しくなりました。

お客様にお喜び頂ける事がわたくし共の喜びなのでございます。
本当にありがとうございました。

またきっとお会い出来ますね。。。?

この度のご宿泊、ご縁に感謝申し上げます。

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月20日 23:40:50

家族3人で宿泊しました。場所をよく調べないで行ったため看板は見つけたのですが、そこから入っていいものか悩みながら通り過ぎてしまい結局、湯野浜地区を3度ほどぐるぐるまわってしまいました。
そんなちょっとしたドライブを味わってから宿に到着し、早速温泉に入りました。他にお客さんはだれもなかったので、子どもと二人の貸し切りで楽しむことができました。
その後夕食まで部屋でくつろいでいたのですが、出発前に子どもが家で準備していた自分用の絵本を忘れてきたことに気づき、一騒ぎしたあとしょうがなくコンビニまで歩いて本を買いに行くはめになりました。。。結構いい運動でした。
それから待望の夕食でしたが、大変美味しくいただきました。いつもは妻はあまり量は食べないのですが、すべて完食していました。中でも刺し身が美味しく、子どもも私の分までぱくぱくと食べていました。他の海べりの宿に行って冷凍のマグロなどが出てがっかりした経験もあるのですが、ここの刺し身は素晴らしかったです。カニも美味しかったのですが、途中で食べ終わった食器と一緒にハサミも持っていかれてしまい、ちょっと一苦労しながら食べました。
翌日の朝食も美味しく、特に若女将さんの手作り豆腐が美味しかったです。豆腐好きの私も大満足でした。子どもにも食器やふりかけも用意してもらえるなど、心づかいがうれしかったです。帰りには、子どもにおやつもいただき本当にありがとうございました。

P.S「どの人が若女将さんだろう?」と妻と話していて、おそらく最後に玄関に出てきてくださった方の黒っぽい服を着た人ではないかと思ったのですが、そうでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年02月21日 10:25:14

S様、若女将でございます☺☺☺
この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
当日は、ご挨拶にも伺えず申し訳ございませんでした。
本当は、お客様と接していろんな方とお会いしたいのですが、現在はほとんど厨房で調理をメインに仕事をしております。
お客様にとっては良い事なのかもしれませんが。。。
調理に『こだわればこだわる』程、私のお客様に接客する時間が。。。減ってしまっております。。。(TへT)
S様のお子様に、チェックアウトの際におやつ(本当に少しでお恥ずかしいです)を渡したのが、黒系の作務衣を着ていたのが。。。そうです。。。
わたくしでございます。

土曜日の大変込み合った日でございましたが、温泉を貸切状態でご利用なられたとの事。。。
毎朝、お客様が帰られた後に温泉の清掃をして全てお湯を入れ替えておりますので、一番目にご到着されたお客様の特権(一番風呂をお楽しみ頂ける事)でございますね☆
お楽しみ頂けまして嬉しく感じております。

夏は、目の前の海岸が庄内一の海水浴場になります。
当館からも水着で歩きでおいでになれますので、機会がございましたらまたどうぞ、お立ち寄りくださいませ☆

またお会い出来ますように。。

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月19日 14:07:08

娘の水泳記録会で利用いたしました。早朝出発で朝食をいただけなかったのが残念ですが、いただいた大きなおにぎりはお昼までかかって美味しくいただきました。米所の山形ですが、ここまでのご飯のおいしさは他では滅多にお目にかかれないと感じました。おかけで娘は自己ベストを更新できました。また来年のA・AA級記録会にはお世話になりたいと二人で話し合いながら月山道を越えて来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年02月20日 10:37:01

☆Fちゃん!!!!!!☆
自己ベスト更新おめでとう♡(ó㉨ò)ノ♡♬
すごい!すごい!すごい!

厨房で、T様のご投稿を発表しましたら、一斉に拍手が起きました☆
ひそかにみんなFちゃんの応援していたんですよ♪
本当に良かったです!
サッカーも親子でなさっているそうで。。
実は私も息子と一緒にサッカーをしています。
Fちゃんと私の息子が同じ歳のようですし、同じ県内なのでいつか、ご一緒する事もあるかもしれませんね。。^▽^

ケガなくご活躍なされる事を願っております☆

T様、この度のご宿泊誠にありがとうございました。

またお会い出来ますように。。。
若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月12日 13:38:53

料理がどれも大変おいしかったです。夜も朝も完食でした。特に刺身と手作り豆腐が最高でした。私たちは特別味にうるさい方ではありませんが、新潟から来たのでごはんだけはこだわりがあります。でもこちらのごはんは炊き方も丁度良く、おかわりするくらいおいしかったです。
1つだけ欲を言えば、露天風呂から外がほとんど見えなかったことが残念でしたが、それ以外はとても快適に過ごせました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年02月13日 16:11:02

K様この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。

お料理は一品一品。。。

『おいしくなぁれ☆おいしくなぁれ。。みなさまのお口に合いますように。。。』
。。。と
心を込めてお作りしております。。。

やっぱりお料理も心が入らなければ、美味しくならないものです。。。
お米も、(ご存知かとは思いますが)こだわってお出ししております。
たとえ仕入れが少し高くても。。美味しいものをお安く提供したいというのがわたくし共の気持ちです。

お客様に
『美味しかった』
と感じて頂きたいのです。。

女性用の露天風呂は。。。
『覗き防止』を重視してしまっているので
男性の露天に比べて開放感は劣ってしまっているのは正直なところでございます。

美味しいお料理、快適な癒しの空間。。。
いずれは総合的にお客様にご満足頂けるような旅館創りに励んで参りたいと思います。

機会がございましたらまたどうぞお立ち寄りくださいませ☆
若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月04日 14:21:26

今回の出張は、少し時間に余裕がありましたので、初めて宿泊させていただきましたが、久しぶりに都会の喧騒を忘れ、ゆっくりとさせていただきました。また、食事(夕飯も朝食)の質・量も仲居さんの対応にも好感がもて本当にきて正解でした。
ひとつお願いとしましては、お酒が好きなものですので「晩酌コース」があればありがたいです。今回のコースの食事は個人的にボリュームが多くおなかが一杯になってしまい、あまりお酒がのめませんでしたのでよろしく御願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年02月05日 08:55:53

Y様。。お時間に余裕があったとはいえ、お仕事でのご宿泊。。。
Y様のお住まいの地域からのご移動だけでもお疲れになられた事でしょう。。。
大変お疲れさまでございました。

田舎ならではのゆっくりとした時間の流れに癒しを感じて頂けたご様子に安堵いたしております。

この度は
『山形牛のしゃぶしゃぶプラン』
をご利用頂きましたが、
次回機会がございましたら
『ビジネス良プラン』
をご利用になってみてはいかがでしょうか?
質を落とすことなく、この度ご利用になったコースからお料理の品数が減ったプランです。
こちらでしたら、お酒とご一緒にお楽しみいただけるのではないかと思います。

美味しい地酒。。幻のお酒。。
をご準備してお待ち申し上げております。
またお会い出来ますように。。

この度のご宿泊誠にありがとうございました。
若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月27日 09:59:50

 2回目ですが当サイトからは初の利用。多くの方が御指摘のとおり「施設」は設計に時代を感じますが「設備」は全く問題なし(洗浄トイレ、薄型テレビgood)。娯楽らしきは滑り台くらい(失礼)で、刺激を求める方には不向きですが「ほっこり」したい方に強くお勧めです。
 風呂は循環なし完全かけ流し。舟露天の湯温が天候次第なのも温泉が生物(なまもの、いきもの)だから。あられを浴びて入るのもオツでしたよ。後で内湯で温まりゃいいんです。夕食は、海辺の宿で海の幸が旨いのは当然かもしれませんが、それにしても刺身が旨い。彩りに拘りすぎず、その日いいものを出す方針とお見受けしました。寒鱈汁も感動ものとは妻の弁。また、大人には釜飯が付きますが娘(食事寝具なし入館料のみ)用に初めから白飯あり。ほかに浴衣も初めから特大が備えてあって、前回の要望を記録なさってたのでしょうか。若女将様から「出来る限り対応しますので、お気付きの点は滞在中に何なりと仰ってください」と言われましたが、何もなくなってしまいました。ま、細かい事務連絡は別途メールにて(笑)。
 帰り際も暴風の中、車が見えなくなるまで手を振っていただき、ありがとうございました。唯一最大の心残りは若々女将様が風邪でお会いできなかったこと。次回は、お出迎え、お見送りいただけるかな?
 P.S. HOTMANのリモコンの時計合わせ、しときました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月28日 16:13:00

N様、2度目のご利用ありがとうございました。

お子様の成長はあっという間ですね。。
すごくおねえさんになった気がしたのは、わたくしだけでしょうか。。。
お食事の際、お邪魔する度に大きなお目目でにっこり笑ってくれるNちゃんの笑顔は本当に愛らしいです☆
Nちゃんの分の白飯は、前回いらっしゃった時のご要望を今回は初めから置いておいたのものです。
(通常はご希望頂いた際にご準備しております)
わたくしの娘の事もお気にとめて頂いていた事、感激してしまいました!!
実はいまだに『お鼻』がぐずぐずでございまして。。。お見苦しい状態でございます(笑)

『寒鱈料理』
は今しかご提供出来ない期間限定の料理でございます。
冬の庄内の味も堪能していただけたご様子には安堵いたしております。
食材のよさをわかって頂けるお客様に食されてきっと『鱈たち』も喜んでいることでしょう。。。
例年、この日本海の荒波にもまれ、生きぬいているからこそ身のしまった脂ののった美味しい寒鱈が捕れるといわれております。
今年は暖冬で波が穏やかな日が続いておりました。
こんな波で。。。美味しくなるかな。。。?
と少し心配していたわたくしですが。。。
今年の鱈は荒波にもまれる事なくストレスがたまらなくて美味しいのかもしれませんね。。。。。。。。。。

冗談はさておき。。。。


今年の風邪は、かなりしつこいです。。
ご家族様、みなさま風邪ひかれませんように。。。

ありがとうございました。
若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月09日 18:18:53

絶賛している方が多いですが、1万円前後の価格帯としては妥当なラインと思います。(悪い意味ではなく。)やはり最も優れているのは食事です。夕食、朝食とも金額相応の量と質にはあります。ただ、食事の時刻を早めてほしいとリクエストしたら、渋々の様子で7:30にしてもらいましたが、いざ会場に行ってみれば、先客が3人もいました。 元々の時刻設定(8時~)にムリがあることの裏返しだと思いますし、渋々対応するものでもないと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月09日 19:47:28

W様この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。

ご朝食時間の件でございますが。。。
担当した仲居に話をしましたところ渋々対応したつもりはなかったようなのですが。。。
実際W様がそのように感じられましたのは事実でございます。
言い回し、言葉の表現、今一度わたくしの仲居教育を見直しして参りたいと思います。
不快な思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。

当館はいわゆる『ビジネス旅館』ではないものですから、ご旅行でおいでになられたお客様は『早め時間希望』が、ほとんど無いのが現状でございます。
その為通常の基本的なご朝食時間を
『8時』からとさせて頂いております。

しかしながら、お急ぎのお客様がいらっしゃる場合にはその都度対応させて頂いております。
基本時間の30分位前まででしたらご準備を早める事は可能でございますのでご相談くださいませ。

せっかくお食事の件でお褒めのお言葉を頂きましたのに、不快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月07日 12:59:11

元旦に家族3人で利用させて頂きました。
お部屋も広くて海も見えて良かったです♪
お料理もクチコミで見ていた以上の質と量で大満足!
全部食べきれなかったのが残念です。
温泉も温度は低めでしたが、ゆ~っくりと入る事が
できて、いつも長湯できない私は逆に良かったです。

次回は夏に絶対お邪魔します!
若女将さん待ってて下さいね(^-^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月08日 08:55:29

U様この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
一年の始まりの記念となるご一泊に、当館にご縁がありお泊り頂けました事、大変ありがたく光栄に感じております。
今年は暖冬という事で、暖かいお正月でございました。。

大変朗らかで、明るいU様の奥様。。。
きっといつもご家庭は笑いが耐えないのでしょうね。。。*^▽^*
今年一年も、U様ご家族様にとって素晴らしい一年になりますように。。。☆

きっとまたお会いできますね。。
お待ちしております☆

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月07日 11:04:30

この料金からすれば大満足と言えるかも!
館内もシンプルで清潔感があり、料理も充分楽しめる内容。
スタッフの皆さんの接客が笑顔と優しさに満ち好印象でした。
また家族でお世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月07日 13:46:07

M様この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。

昨日のお電話の件は、おかげさまで無事に解決いたしました。。。お恥ずかしい限りでございます。。。
大変失礼いたしました。

M様ご家族様の温かいお人柄にスタッフの笑顔がいつもに増してこぼれたのでしょう。。。
サービスするわたくし共も、心ある人間でございます。
お客様からお喜び頂けますと、気持ちも高揚して参りますし、M様の特に奥様のような素敵な笑顔を頂きますと、逆にわたくし共ももっと頑張らなくては。。。
と活力を頂くものです。

心から御礼申し上げます。

またお会い出来る日を願っております☆

若女将

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月05日 21:07:12

雰囲気は良いのですが、お風呂が寒すぎます。
なかなか体が温まらない。料理も工夫が欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月05日 23:24:34

U様
この度は、はまあかり潮音閣をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お料理の件でございますが『工夫』が欲しいという表現を頂きましたが、具体的にどのような点がそのように思われたのでしょうか?
正直申し上げまして。。。
過去にもお料理に関してご満足出来なかったと3度ほどご投稿を頂いたのですが、実はこのようなご感想を頂くお客様は全てこの
『平日限定ビジネス良』
プランを
『ご旅行』
目的でご利用になっていらっしゃるお客様からのみ頂いております。

旅行で来たから、安くても地元の美味しい『豪華』なものが食べたかったのに。。。写真のような刺身の盛合せは?出ないの?。。。
などと。。ご意見を頂いた事がございます。
格安プランだから、安かろう悪かろう。。
と思われないような内容を日々試行錯誤しながら提供しておりますが。。。
さすがに。。。料金以上のお料理内容をご想像なさっていらっしゃる方にはこのプランは物足りないかもしれません。
最低でも1万円のプランをオススメ致します。

しかし。。
いつも『ビジネスホテル』などをご利用なさっていらっしゃる『ビジネスマン』の方々には、この値段でこの料理!!!と、品数は少な目ですが大変評判の良いプランでございます。

お料理は、女将・若女将がメニュー構成をして料理の基本となる
『おだし』『ソース』『つけダレ』『ドレッシング』。。。
お料理を引き立てる脇役まで手作りで、手を抜いておりません。

調味料の『しょうゆ』や『味噌』『塩』においても自分が食して美味しいと感じたものを使用しております。

温泉の湯温は42℃の適温を保つよう源泉量を日々調整し、天候・気温にも左右される為、毎日温度計にて測定しております。
先日は逆に熱かった。。
と言われる事がある程、気候により左右されるのは正直なところでございますが、一層温度管理を注意して参りたいと思います。

投稿者さんの 湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月04日 08:36:06

食事 フロ共々満足しました

後 若女将の笑顔が良かったかな

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯野浜温泉 はまあかり潮音閣 2007年01月05日 10:06:45

A様この度は、はまあかり潮音閣にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。

ダンディーなご主人様ととても気さくな可愛らしい若々しい奥様。
とても素敵なお車に乗っていらっしゃって。。。
A様のように素敵に歳を重ねられる事。。
憧れます。。。

暖冬ではございますが、これから冬本番となります。
お体どうぞご自愛くださいませ。

次回はどうぞお孫さんとご一緒にお越しくださいませ。

またお会い出来ますように。。。

若女将

737件中 521~540件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ