楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥湯河原 結唯 -YUI- クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥湯河原 結唯 -YUI-のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.67
  • アンケート件数:73件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.33
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

51件中 21~40件表示

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2015年09月07日 22:36:09

料理がとても手をかけてあり、今までたくさんの旅館に泊まりましたが、1番です。
味付けもとてもいい味で、薄味好みの夫も美味しいと喜んでいました。
関東の味付けは、京都人には濃すぎますが、ここは出汁が効いていて美味しいです。
デザートまで手をかけたものでした。
朝食の鯵の干物も脂がのっていて、今までで1番美味しかったです。
湯上りのドリンクも5部屋しかないのに、朝晩で4種類もありました。
お風呂場も何回も見回りに来て、濡れたタオルはすぐ回収し、腰掛と桶もきちんとかたずけてあります。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年09月23日 18:25:26

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。遠方よりのご来館重ねて御礼申し上げます。

結唯での時間をごゆっくりとお過ごし頂いたようで、大変うれしい限りでございます。多くのご感想やお褒めの言葉は私共の元気の源であり、日々お客様をお迎えできるご縁に感謝する瞬間でございます。

お料理もお喜び頂いた様子が、お二人の会話や笑顔から伝わってまいりました。結唯の献立に華美な演出はございませんが、基本を大切にしつつ、季節感を重視し、シンプルで職人の一手間、二手間の隠れた技をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

朝食やお土産にご提供しております干物も天日でじっくりと干し上げた当館自慢の一品です。今後も季節ごとの食材やお料理を是非お楽しみくださいませ。

奥湯河原の自然、藤木川のせせらぎや森林の香り、関東一の古湯に癒されにいつでも足をお運びください。

素敵なお二人にお会いできます日を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【来】15畳+6畳ベッドルーム・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2015年08月19日 18:12:29

今回は家族で伺いましたが、自然の中でゆったりとした時間が流れ、のんびりとできました。一流料亭で味わうような食事には満足しました。また、朝食の焼き物を選べるのも良かったです。従業員の方々の接客も良く、満足でした。ぜひもう一度行きたい宿のひとつです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年08月28日 16:16:53

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。

多くのお褒めの言葉を頂戴し、スタッフ一同ただただ感激しております。明るく楽しいご家族皆様のお人柄に触れ、私共も多くの笑顔と元気を頂戴致しました。

お料理もご満足していただいたようで、本当に嬉しい限りでございます。結唯には決まった献立がございません。それは既存の会席料理にとらわれない、その日一番の素材を生かした身体に優しく五感で味わって頂けるお料理を皆様に召し上がって頂きたいとの想いから、このような形となりました。これからも新しいお料理との一期一会をお楽しみ頂けましたら幸いでございます。

何もしない贅沢、都会の喧騒を忘れ、奥湯河原の自然に身をゆだねる非日常へとご案内できることが私どもの喜びです。

変わらぬスタイルでお迎えしておりますので、どうぞ季節を変えてのお帰りをスタッフ一同楽しみにしております。

(追伸)
チェックアウト後の沼津までの道中は、大丈夫でしたでしょうか。箱根駅伝や現代美術のお話等、また色々なお話をお聞かせ下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【7/18-19及びお盆】~本館5部屋 離れ2部屋の大人の隠れ家でゆったりと~
ご利用のお部屋
【【鳳】12畳+次の間6畳+洋室・庭園付・檜風呂付】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2015年08月09日 23:40:32

8月6日に家族で宿泊させていただきました。
HP上の部屋の壁一面の景色に惹かれ、こちらのお宿に決めました。
結果、とても気持ちよくゆったりと過ごす事が出来て大満足です。
一枚ガラスからの景色は清々しく、ずっと眺めていたいほど。
仲居さんもとても感じの良い方で、対応も所作も丁寧で品があるのですが
自然な感じです。

食事の素材も良かったですし、手間をかけて調理されていると思います。
(前菜が特に美味しかったです!)
量をたくさんという旅館が目立ちますが正直食べきれず、いつも残してしまっていたので
こちらの食事の量は私達には調度良かったです。
デザートのトマトの水煮(コンポート?)もサッパリとして美味しかった!
胃もたれもなく朝食も美味しくいただくことが出来ました。

今度はぜひ紅葉の時期に来たいですね。部屋から若いモミジが多く見えたので。
さぞかし綺麗でしょうね。

※部屋に忘れ物をしてしまい、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年08月15日 19:21:12

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。素敵なお写真付のご感想を賜りまして、スタッフ一同嬉しく拝読させて頂きました。

ご滞在中は、ご家族皆様の仲睦まじいお姿を拝見いたしまして、私共もほっこり和やかな気持ちになりました。清流と山々に囲まれ、喧騒を離れての何もしない贅沢、大切な方とのゆっくりとした会話、身体の芯からのリフレッシュ、心豊かにお寛ぎ頂ける「結唯時間」をお過ごし頂けましたら幸いでございます。

お料理も多くのお褒めの言葉を頂戴し、料理長も感激しておりました。奥湯河原の化粧水のようにやわらかい温泉と同様に、お食事も身体にやさしく、翌日の朝食を美味しくお召し上がりいただける量をご提供しております。

お写真の水菓子は、高糖度で栄養価も高い静岡県産の「アメーラトマト蜜煮」をご用意いたしました。名前の由来は静岡の方言で「甘い」の意味になります。

今後も湯河原の地を利を活かした食材を職人の一手間二手間の隠れた技でご提供してまいりますので、是非お楽しみくださいませ。

11月中旬ぐらいから、人の手では作りこめない自然の素晴らしさに感動する紅葉の時季がやってまいります。それぞれの木がグラデーションのお化粧をして、悠々とした姿でやさしく迎えてくれます。

春夏秋冬、刻一刻と違う表情を見せます奥湯河原の自然とともに、次回のお帰りをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【3名以上最安値】~1日限定2組!グループプラン!~
ご利用のお部屋
【【来】15畳+6畳ベッドルーム・檜風呂付き】

総合5

ごろごろこあらさんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

ごろごろこあらさん [40代/男性] 2015年05月17日 21:36:13

5月10日に父母の金婚祝いの旅行でお世話になりました。まず、部屋の大きな窓からの眺めに圧倒されました。食事は手が込んでいてどれもおいしく、量も多すぎず良かったです。係の方の対応も、お風呂も素晴らしかったです。おかげさまで大変よい思い出ができ、父母も大喜びでした。ありがとうございました。湯河原に遊びにいく際には、またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年05月24日 14:45:55

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。また大切な金婚式のお祝いに当館をご利用頂き、スタッフ一同重ねて御礼申し上げます。

結唯の和室は大きな1枚ガラスを設置し、お部屋から望む景色は、まさに切り取られた絵画の様で、多くのお客様より感嘆の言葉を頂戴しております。
5月は若葉が芽吹き、青椛の美しい新緑の時季で、毎日見る私共も言葉を失う程です。

お料理につきましても高い評価を頂き、改めて身の引き締まる思いでございます。結唯では会席にとらわれない和洋折衷の「オリジナル山海料理」をご提供しております。今後も地元の美味しい食材はもちろん、旬のもの、先取りのものを全国各地から取り寄せ皆様に五感で楽しんで頂けるよう精進してまいります。

お帰りの際、お買い上げ頂きました「結唯のおいしい干物」は如何でしたでしょうか。朝食で味を確かめてから購入されるお客様も多く、お土産用としてご好評をいただいております。お電話でのご注文も承っておりますので、是非お問い合わせくださいませ。

当館は決して華美ではありませんが、自然の中にひっそりと佇む別邸として、今後も変わらずお帰りをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【千・麓・恩】15畳+次の間6畳・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2015年04月13日 15:18:22

母と二人で利用させていただきました。

お部屋からの眺めが素敵で、本当にゆっくりできました。一面ガラス張りで、綺麗に手入れされていました。

二人では広すぎるほどでしたが、癒されました。

また、お食事は、ちょうどよい量で季節ものをふんだんに使ってくださっていて大満足。
夜食に小さなおにぎりをお持ちくださり、それもおいしくいただきました。

お風呂は少し小さめでしたので、五人の女性がちょうどタイミングが重なってしまい、洗い場を譲り合う形になりました。
湯上がりの冷たいジュースがおいしかったです。
朝の牛乳も。

母が絶賛していたのが、中居さんの丁寧な接客です。お心遣いいただきありがとうございます。

このお値段にしては、大満足だなと思います。
東京からも近くまた利用させていただきたいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年04月24日 20:59:58

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。お帰りの直後に素敵なクチコミを頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。

たくさんの温かいお言葉から、お母様と親子水入らずでの結唯ご滞在をゆっくりお過ごし頂けた様子が伝わり、ほっと胸を撫で下ろしました。お部屋の一枚ガラスから望む手つかずの自然、駿河湾・相模湾の海の幸、ここ湯河原という地の利を生かした恩恵に感謝する気持ちを忘れず、自然体でお客様をお迎えしたいとスタッフ一同の想いでございます。

大浴場につきましては、5部屋のみの宿故にいつもお客様より「ほぼ貸切状態でした。」とのお声をよく聞きますが、当日は偶然多かったと思われます。次回お越しの際は、ゆっくりと化粧水のようなお湯と共に湯あみをお楽しみくださいませ。

東京から90分の近すぎず、遠すぎない奥湯河原は木々の新芽が芽吹き、これからの季節は圧倒的な緑一色になります。豊かな自然の中で、いつでもお帰りをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【千・麓・恩】15畳+次の間6畳・檜風呂付き】

総合5

tacwillsonさんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

tacwillsonさん [30代/男性] 2015年03月16日 10:18:58

近場の温泉でゆっくりしたい時は伊豆まで足を伸ばすのですが、今回初めて奥湯河原に来てみました。
離れの椛に宿泊しましたが、心身ともにリフレッシュ出来て秀邑さんを選んで本当に良かった!

自然との調和が取れたシンプルな部屋とお風呂の造りは、宿泊する方への配慮、気遣いを感じる素晴らしいものでした。部屋は床暖とエアコンで非常に暖かく、窓が大きい割には寒さも感じる事はありませんでした。

露天のお風呂は川のせせらぎを感じながら何度も入ってしまいましたし、内風呂も檜木の香りで気持ちが良く湯加減も程よく大満足です!
料理も一品一品丁寧に造られていてとても美味しかったのですが、唯一お刺身の盛り合わせだけが残念!魚の種類をもう少し工夫して味のメリハリがあると嬉しいかも。全体的に水っぽく淡白な感じでしたので。

また仲居さんには大変気持ちの良い接客をして頂き、本当にありがとうございました。

派手さはありませんが、奥湯河原の街並みと相まってゆっくりとした時間を過ごせる素晴らしい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年03月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年03月30日 09:31:06

この度は、数ある旅館の中から奥湯河原 結唯 ~離れ~秀邑(ほむら)をお選び頂きまして、誠にありがとうございました。

多くのお褒めの言葉を頂戴致しましてスタッフ一同ただただ感激し、元気をいただきました。重ねて御礼申し上げます。

当館は「皆様方の別邸として、できるだけさりげなく、自然の野花のような存在でありたいと願っております」というコンセプトのもと、華美な演出を避け奥湯河原の豊かな自然の中で何もしない贅沢、日頃都会で忙しくされている皆様を大自然の中で少しでも非日常へとご案内できることが私どもの喜びです。

またお料理に関して貴重なご意見を頂戴しましたこと、心より感謝申し上げます。スタッフ全員で共有し、今後に生かし精進してまいる所存でございます。

湯河原もぽかぽか陽気に誘われて、桜達が一気に咲き始めました。次回、お会い出来るのはどの季節でしょうか。~離れ~秀邑(ほむら)では2棟貸切も出来ますので、お母様もご一緒にお越し頂ければ幸いでございます。
お帰りを心よりお待ち申し上げております。


追伸
お土産にお持ち帰り頂きました上生菓子は創業90年、湯河原一の老舗「小梅堂」の上生菓子でございます。

職人さんが丹精込めてつくったものを季節移ろいを感じ、湯河原での思い出として心に留めてほしいとの想いがいっぱいつまったお菓子を結唯にてご賞味下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~離れ 秀邑~露天風呂付き客室で贅沢なひと時を…
ご利用のお部屋
【【椛】和室+苔庭+露天風呂+足湯+内風呂付 100平米-】

総合5

まったり温泉生活さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

まったり温泉生活さん [40代/男性] 2015年02月08日 20:21:46

1/25に一人で宿泊しました。一度、行ってみたかったお宿です。
大変満足しました。お部屋、お食事、そして仲居さんの気持ちの良い対応で寛ぐことができました。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年03月01日 10:00:19

この度は、奥湯河原結唯へお泊り頂きまして、誠にありがとうございます。

お正月のご予約の際は、当方の不手際でご迷惑をおかけしたにも関わらず、日程を変えて再度ご予約を頂きました事、重ねて御礼申し上げます。

また素敵なお写真付きの口コミも頂戴いたしまして、スタッフ一同心より嬉しく思います。館内やお料理をひとつひとつ楽しそうに撮影される姿に、こちらも思わず微笑んでしまいました。

これからの季節は、宿を取り囲む圧倒的な新緑と美しい小鳥の声に癒されます。清涼感いっぱいの滝の飛沫と深い緑も撮りごたえバッチリです。

春夏の色鮮やかな夕宴の一品も、まったり温泉生活さんのフィルターを通してご覧頂きたく存じます。担当致しました者も、是非また写真の撮り方を教えて頂きたいと申しておりました。

きがねなくまっ~たりお寛ぎ頂ける宿として、いつでもお帰りをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】 ~自分へのご褒美に、心と体の安らぎを~
ご利用のお部屋
【【来】15畳+6畳ベッドルーム・檜風呂付き】

総合5

PHOEBEJさんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

PHOEBEJさん [20代/女性] 2015年02月07日 17:42:27

仕事で約束のチェックイン時間だいぶオーバーしちゃいましたが、スタッフはずっと待っていただいて、親切におにぎりを準備してくれました。部屋も素敵ですし、露天風呂の景色も綺麗で、友達と大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年02月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年03月01日 09:53:23

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。

お仕事後の夜遅くのチェックインとなりましたが、無事到着されまして、スタッフ一同 ほっと一安心致しました。夕食はご用意出来ませんでしたが、そば茶で炊きあげた当館自慢のおにぎりは如何でしたでしょうか。

つかの間のひとときの滞在となりましたが、日頃のお仕事で忙しい疲れを、お部屋の一枚ガラス・最上階の露天風呂より望む奥湯河原の豊かな自然で、少しでも癒して頂いたら幸いでございます。

日々お忙しい事と存じますが、時間が取れましたら皆様の別邸であります「奥湯河原 結唯」へお帰りくださいませ。

四季折々の移ろい、身体に優しい温泉、厳選した素材を活かしたお食事をご用意して、PHOEBEJ様のご来訪をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【鳳】12畳+次の間6畳+洋室・庭園付・檜風呂付】

総合5

mschnauser1127さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

mschnauser1127さん [50代/女性] 2015年02月03日 19:03:24

すっきり広々した和室(次の間があるのがいいですね)に大きな窓全面山の斜面と滝の絶景。
繊細なお味で魚介メインのお食事でしたが、少しでも動物性脂肪のある食材の後にはあっさりお野菜が配慮され、珍しい山菜の香りがいいアクセントになっていました。
何か豪勢な仕掛けや過剰なサービスで圧倒するというよりも、そっと静かにいたわって頂いているという心遣いを随所に感じ、さりげないけれどサービスも備品も上質でとても心地よかったです。
一人客でしたが間の持たない感もなく、こういうコンセプトの元ではテンションを上げるより静かに過ごす方が向いていたように思います。
つい大きいお風呂に入ってしまってお部屋の檜風呂(MIKIMOTOのシャンプーだったのですね)を試せなかったのだけが心残りです。
いくつかの候補の中でこちらに決めた理由の一つに、お部屋のランク付けの種類が少なくて気が楽に感じたこともお伝えしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年02月21日 21:13:46

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。ご朝食後、結唯のおいしい干物セットもお買い上げ頂きまして、重ねて御礼申し上げます。

当館は皆様方のご別邸として、できるだけさりげなく自然の野花のような存在でありたいと願い、華美な演出をさけ自然体でお過ごし頂ける空間をご提供できるよう、日々お客様を迎えております。

食材本来の味、化粧水のようなやわらかい温泉、客室一枚ガラスから望む景色は、すべて自然の恩恵であり、私共も常に感謝の気持ちを忘れません。それらを五感で感じて頂ければ、本当にうれしい限りでございます。

本館「結唯」は5部屋、離接した離れ「秀邑」は2部屋のみの小さな旅館ですが、それゆえに心落ち着くゆったりとした時間が流れていると私共は想っております。身体にやさしいお食事と豊かな自然の中で毎日の疲れを癒して頂ければ幸いでございます。

次回は、ぜひともお部屋の檜風呂とMIKIMOTOのシャンプーをお試しくださいませ。季節を変えてお会いできます日を、スタッフ一同楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】 ~自分へのご褒美に、心と体の安らぎを~
ご利用のお部屋
【【千・麓・恩】15畳+次の間6畳・檜風呂付き】

総合5

ae.uさんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

ae.uさん [40代/女性] 2015年01月25日 20:01:06

ゆっくり出来て、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2015年02月14日 12:48:44

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。結唯のおいしい干物セットもお買い上げ頂き重ねて御礼申し上げます。

お二人の穏やかなお姿を拝見しながら、私共も優しい気持ちになりました。「ゆっくり出来て、大変満足しました。」とのお言葉を頂戴いたしまして、お部屋から望む藤木川のせせらぎと、対岸の自然林に包まれ非日常の時間で、日々の疲れを心身共に癒すことが出来ましたら私共も幸いでございます。

寒い日が続きますが奥湯河原もゆっくりと着実に春を迎えております。湯河原では先日より毎年恒例の「湯河原梅林 梅の宴」が開催中でございます。梅が終わると今度は千歳川沿いの桜並木が開花して春本番がやって参ります。

これから花の季節を迎え、新緑の季節へと移り変わる湯河原へ是非お帰り下さいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【義援金】~被災地の1日も早い復興を願って~
ご利用のお部屋
【【千・麓・恩】15畳+次の間6畳・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年12月13日 22:38:37

先日宿泊しました。仕事帰りに行くということで、近場で探そうと思い、こちらの宿を選びました。夕方に到着し、部屋に案内されて大きな窓を目の前に、ライトアップされた川はとても綺麗でした。部屋も清潔感があってよかったです。食も繊細な味付けで、特にお米がとても美味しかったです。
ただ、部屋の窓が大きいので少し窓際は寒いのでブランケットなどあると嬉しかったです。それか、寝室にテレビがほしかったです。浴衣がたくさんあり、着替えられて良かったのですが、コットン地の上下パジャマもあるとリラックスできたかなと思いました。あと、ナノケアのドライヤーがほしいです。
スタッフの方々の対応はつかず、離れずでとても気持ちよく過ごせました。また是非伺いたいた思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年12月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年12月27日 19:00:29

この度は、奥湯河原 結唯-YUI-を数ある旅館の中からお選び頂きまして、誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごし頂けたご様子で、奥湯河原の化粧水のような温泉でお仕事帰りの疲れは取れましたでしょうか。

お部屋の一枚ガラスは少しでも豊かな自然に包まれて頂ければとの思いから、設置致しました。四季折々の景色を眺めながら、自然の移ろいを感じ、ゆったりとした時間をお過ごしになられましたら幸いでございます。

また数々のお褒めの言葉を賜りまして、料理長並びに接客スタッフも大変喜んでおりました。お米は地元のお米屋さんと相談しながら、一番おいしいお米を全国各地より仕入れております。その他の食材も旬のものを料理長が吟味して素材の味を生かすようにしております。今後も決まった献立がございません「結唯スタイル」をご堪能くださいませ。

奥湯河原で一番若い旅館としてオープン以降、多くのお客様に育てて頂いております。頂戴いたしましたご意見は真摯に受け止め、今後の宿づくりに生かし、ご滞在がより快適にホっとして頂ける皆様方の別邸となれるよう、スタッフ一同努めてまいります。

今度お目にかかれます時は、どのような景色でお迎えできるでしょうか。お二人にお会いできます日を心より楽しみにしております。 時節柄、どうぞご自愛くださいませ。

奥湯河原 結唯 -Yui-

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【来】15畳+6畳ベッドルーム・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年11月15日 15:33:27

前から雑誌で見ていて気になっていましたが、楽天からのメールが届いた中で見つけて即予約!

結婚記念日なので彼女には内緒で準備を進めてきましたが、当日「泊まる準備だけしてきて」と行き先も言わずに連れて行ったらそれはそれは驚かれました。

お部屋はとても広く、苔庭の向こうには湯煙をあげる大きな露天風呂が。お部屋からはわからなかったですが、なんとお風呂につかると目の前が渓流になっているじゃないですか! これはHPでも見てなかったのでビックリ。露天風呂には足湯も併設されていて、二人で本とお酒を持ち込み川音に癒されながらゆっくりとした時間を過ごしました。

身体も温まり、少しお酒も入ったところでお食事のお時間。前菜からデザートまで、久々に完食してしまいました。なんとも酒が進む逸品揃いで、これは本当に危険です! 料理長によろしくお伝えください。

素敵な笑顔のお姉さんが終始良い間で接してくれて、会話の邪魔をしないながら必要な時は間をとってくれて本当に楽しかった。宿の雰囲気と人柄ってリンクするんですね。

旅館に来てテレビをつけなかったのは初めてか?と思うぐらいすっかり癒されましたよ。

勿論来年の記念日も結唯さんの離れで決まり! その前に「本館へ家族を連れてきたいね」と妻と話をしてます。

そうそう「翌日のお昼に行ったらいいですよ!」と教えてもらった小田原の麺ランチ、こちらも最高でした。前の晩飲み過ぎたのに、雰囲気にやられてまた昼から飲んでしまった(笑)

いや~、楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年12月21日 20:42:47

この度は奥湯河原 結唯 ~離れ秀邑~ をご利用いただきまして、誠に有難うございました。

到着時より「前から気になっていたので一度来てみたくて。やっとこれました!」とお話いただき、和やかなご滞在のスタートがきれました。

ご滞在中は正に私どもが「こう過ごしていただきたい!」と思うような流れで、とても嬉しく拝読させていただきました。

宿では色々なお過ごし方がありますが、奥湯河原の大自然の中に身をおき、川の流れに耳をすませ、こんこんと湧き出る湯につかる至福のときは、他には代えがたい瞬間です。お天気にも恵まれ、癒しのお時間をお過ごしいただけたようで本当に何よりです。

お料理もお褒めいただき料理長も恐縮しながらも大変喜んでおりました。いつもあまり完食されないのですが・・・と前置きされるお客様のお部屋より、すっかりと綺麗になったお皿が戻ってくる度にスタッフにも笑顔が生まれます。

当日ご相談いただきました家族会の件、お部屋は3部屋別々、そしてお食事は100インチのモニターがある結唯の個室にてご用意させていただきます。お孫さんのDVDのお持ち込みのご希望でございましたので、皆さんでご覧になりながらお食事をお召上がりになるのですね。とても楽しい雰囲気が想像でき、今からお迎えするのが待ち遠しいです。

次回のご滞在も素敵なお時間となりますよう、スタッフ一同ご準備してまいります。どうぞ寒い日が続いておりますのでご自愛くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル参画記念】地酒「箱根山」をお一組につき一本お付け致します!
ご利用のお部屋
【【椛】和室+苔庭+露天風呂+足湯+内風呂付 100平米-】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年11月15日 15:00:41

毎年2~3回は自分へのご褒美で温泉宿に行くと決めている私。今回は知り合いの素敵な女性経営者の方からのご紹介でこちらの宿に決めました。

その方も仰ってましたが、こちらの離れに行くと東京から1時間ちょっとでこんな自然の中に身をおけるんだ、と驚かされます。

今回はHPの写真で見た椛の大きな木の下の露天風呂が一番の目的。適温に準備された温泉に肩までつかると、体中から疲れがとんでいきました。

同じ歳ぐらいのスタッフの方達とも初めてあったと思えないぐらい話がはずみ、お食事の時間も本当に楽しくてあっという間。料理長さんのさりげない技の数々、そして品の良い味はまさに私好み。好きな白ワインと共に美味しくいただきました。

私も接客業ですが、こちらのスタッフさんの自然な振る舞いは本当素敵ですよ! お宿ってハードも大切ですけど、やっぱりソフトが大事ですね。

東京に戻ってご紹介いただいた方とお話してたら、今度は女子会で貸切パーティーを結唯さんでしようと盛り上がり、今声をかけてます。またご相談させていただきますので、よろしくお願いします!

素敵な休日、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年12月21日 19:15:48

この度は奥湯河原 結唯 ~離れ秀邑~ をご利用いただきまして、誠に有難うございました。

1年前よりスタートさせて頂きました一人旅プラン、お陰様でとても好評となり現在は常設プランに昇格いたしました!

以前より一人旅のニーズはお伺いしておりましたが、スタートしてからのご予約の数は私どもの予想を遥かに超えて、皆様本当にお疲れなんだ、また少しでもそのお疲れを癒す場所をしっかりとご用意しないと・・・と気を引き締めております。

自分達がこんな旅館(別荘)があれば良いなと様々アイデアを出して作りました結唯の離れ~秀邑~は、日頃忙しくされているビジネスマンやビジネスウーマンからのご支持がとても高い施設です。お帰り際に「次の訪問を楽しみにまた頑張ります!」と仰っていただくと、本当にこの施設に関わっていて良かったな、と感じます。

その中でも接客業に携わる方よりお褒めのお言葉をいただくと、より一層パワーがでます!(笑)本当に有難うございます。

本館・結唯(ゆい)貸切での女子会プラン、早速ご予約を頂戴しまして有難うございます。他のお客様に気兼ねなく、次回は女子トークで盛り上がってくださいね。

皆様との再会を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】 ~自分へのご褒美に、心と体の安らぎを~
ご利用のお部屋
【【椛】和室+苔庭+露天風呂+足湯+内風呂付 100平米-】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年11月15日 14:20:47

箱根の別荘に十年近く通っていたが、そろそろ管理もしんどく悩んでいたが、知人の不動産屋さんに「こんな旅館がありますよ!」と紹介いただいたのがこちらのお宿。

旅館だとどうしてもプライベート感が少なくて・・・と思っていたが、こちらの結唯さんの離れ~秀邑~は完全に別荘感覚で利用できます。

お部屋の檜風呂では温泉を楽しめ、お食事の時間以外は係りの方の出入りも無く、加えて部屋や庭の掃除も不要とあってはあえて別荘を所有する理由が無くなってしまった。

係りの方も絶妙なタイミングでつかず離れずで必要なことには適時対応していただき、他の方も書かれておりましたが「理想の別荘」とは正にこのことですね。

一人娘も既に結婚して独立したもので、私たちについて頂いた係りの若い女性の方と久々に家族のような会話が出来て妻も大喜び。

思いいれの深い箱根の別荘の売却を躊躇していたが、今回の宿泊で悩みが飛びました。月1回ペースでぜひ今後も利用していきたいです。

定宿と言うより、やはり自分の別荘と言ったほうが結唯さんはあっていますね。ぜひこの雰囲気を保っていってほしいものです。あまり宣伝すると予約がとれなくなるのも困りますが、「いいものはいい」と素直に言葉がでます。皆さんいい時間をありがとう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年12月21日 19:00:34

この度は奥湯河原 結唯 ~離れ秀邑~ をご利用いただきまして、誠に有難うございました。

オープンより理想の別荘を追及してきましたが、同様のお声を多く頂戴することが増えとても嬉しく想います。特に箱根に別荘をお持ちの皆様からは「天候が変わりやすいのと、寒さが厳しくて・・・」とのお声をよくお聞きします。

奥湯河原は標高250mほどですので、冬季期間も雪が降るのは本当に稀となり、「こんなに違うんだ!」と驚かれるお客様がいらっしゃいます。夏は下界より2-3℃涼しく、冬は芦ノ湖近辺より5-6℃高い環境は別荘を所有されるには本当にお薦めの場所ではないでしょうか。

そのような中、「こんな旅館に泊まりたい・・・」は勿論のこと、「こんな別荘を所有してみたい・・・」とのお客様のお声にも少しずつでもお応えしながらより秀邑は進歩してまいりたいと思います。

いつでも秀邑は皆様の別荘としてお待ちしておりますので、仲の良い奥様とどうぞお出掛けくださいませ。娘のように可愛がって頂いたスタッフも次回のご来館を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ギフト・4大特典付】~館内利用券またはJCBギフト券、レイトチェックアウトなど~大人の休日を愉しむ
ご利用のお部屋
【【千・麓・恩】15畳+次の間6畳・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年11月15日 14:05:28

暫く大病をして入院生活をしていた父が退院したので、快気祝いを兼ねて予約しました。離れでプライベートな空間が用意されているので、少し手術痕が残る父もゆっくり温泉を
楽しめると納得。食が少し細くなりつつありますが、結唯さんのお料理は少量で色々な種類が楽しめるので、予想を超えて〆のご飯まで完食しておりました。酒のみの私にもピッタリの内容で、あっという間に3時間が過ぎて飲みすぎてしまう始末。自然の中に放り出されたような素敵な露天でゆっくりお湯につかる父を見て、改めて元気でいてくれて良かったと・・・。細かいご配慮をいただいたスタッフの皆様には感謝の言葉しかありません。宿の方に「また戻ってくるよ!」と帰り際に言い残して東京に戻る車の中で父の笑顔にであえ、
改めて今回企画してよかったと心から思いました。本当に素敵な時間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年11月16日 14:33:14

この度は奥湯河原 結唯 ~離れ秀邑~ をご利用いただきまして、誠に有難うございました。

お父様の快気祝いに当館をお選びいただきまして、とても嬉しくも、ごゆっくりしていただけるか不安な気持ちでお迎えしておりましたが、このような投稿を頂戴しましてスタッフ一同安堵しております。お父様、ご快復されて本当に良かったですね!

当館のお料理は7割方をしめる女性のお客様のお声にお応えして、少量で様々な種類をお楽しみいただけるよう料理長が日々入荷する食材を見ながら考えております。お陰様で女性のお客様のご紹介が大変多く、先週は館内全て女性のお客様のみの日もございました。主婦目線での厳しいご意見を頂戴することもございますが、本当に日々勉強になっております。

娘さんにお気に召して頂いた日本酒も今後より充実させてまいりますので、どうぞまたお父様とお出掛けくださいませ。お帰りを楽しみにお待ちしております。お優しい素敵なお父様にもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【義援金】~被災地の1日も早い復興を願って~
ご利用のお部屋
【【椛】和室+苔庭+露天風呂+足湯+内風呂付 100平米-】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2014年11月14日 21:48:52

なかなかお休みがとれない中、久しぶりの連休がとれたので母からお薦めされていた奥湯河原の結唯さんへお出掛け。「本当にゆっくりできるわよ~」とあまり褒めない母が絶賛してたので期待してお邪魔しましたが、予想以上に良かったです! とにかく全てが自然な感じでさりげなく上質。お料理は女性が喜ぶツボを抑えた一品一品で、連れの友達も感激してました。何よりスタッフの皆さんがお客様のことを本当によく考えられているのに、決して出すぎずサポート役に徹していること。私もサービス業に従事している身としてとても勉強になりました。ホテルには無い和の空間で何も考えず疲れを癒しにいくには最高だと思います。お薦めします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2014年11月16日 14:13:52

この度は奥湯河原 結唯 ~離れ秀邑~ をご利用いただきまして、誠に有難うございました。

以前お母様のご来館時に「娘にも紹介しておくわ!」と仰っていただきましたが、2ケ月もせずに直ぐお越しいただき、とても嬉しくお迎えできました。本当に素敵な母娘さんのご関係ですね!

サービス業に従事されていらっしゃる方よりお褒め頂くのは何よりも嬉しく、スタッフ全員で喜びを共有しております。


山奥の小さな宿ではございますが、皆様方の別荘のようにお気軽にお出掛けいただけますようご準備してお待ちしてておりますので、どうぞ季節を変えてまたお出掛けくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】~本館 結唯~夕・朝食ともに滝を望む人気のダイニングにてご提供!
ご利用のお部屋
【【来】15畳+6畳ベッドルーム・檜風呂付き】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2013年03月13日 21:52:58

★☆★☆★☆禁煙完璧旅館★☆★☆★☆

当旅館は温泉旅館では珍しい全館禁煙であり、タバコ嫌いの私にとって非常に快適でした。
皆さんぜひご利用ください。

1.館内全て禁煙、もちろん廊下も含め全面禁煙
客室はおろか、廊下も含め全面禁煙です。タバコ臭は全くしません。

2.玄関も禁煙
玄関(2F)も全面禁煙で快適です。

3.レストランも禁煙
1Fにダイニングがありますが、ここも禁煙です。
夕食・朝食はここで提供されます。
滝を望む明るいダイニング。快適そのものです。

4.脱衣場も禁煙
他の旅館では、脱衣場に灰皿が置いてあったこともありましたが、ここでは当然禁煙です。

ということで、本当に完璧です。


ちなみに喫煙所は2Fの客室前廊下の、客室とは反対側の引き戸を開けた屋外にあります。
「客室に近いので、タバコ臭がしないかどうか少々心配」でしたが、当方滞在中は全く臭いませんでした。もしかすると、当日宿泊者には喫煙者が居なかったのかもしれません。


4.その他事項
各客室専属の仲居さんが居られ、滞在中親切にご対応いただきました。
当方、食事に関していろいろ好みがあり、少々ややこしい注文をさせていただきましたが、全てご対応いただけました。
皆さんも、好み等があれば遠慮なく伝えましょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2013年04月15日 11:51:50

この度はご家族様の大切なご旅行に奥湯河原 結唯へお越し下さいまして、誠にありがとうございました。

「禁煙完璧旅館」とのお言葉を頂きました事、重ねてお礼申し上げます。ご滞在中も快適にお過ごし頂けましたご様子にほっと安堵致しました。

「奥湯河原の澄んだ美味しい空気を少しでも多くの皆様へ」との想いから全面禁煙は結唯のこだわりのひとつでもあります。

喫煙されるお客様のご理解・ご協力があってこそ、お煙草の匂いを感じる事が無く、窓を開けると樹々の香りが感じられます。

お食事に関しましては、お好みにお応えする事ができまして、何よりでございます。当日の食材の仕入れ状況にもよりますが、できるだけご要望に沿えるよう努めております。
目で見て五感で味わいながらお食事を楽しんで頂ける様、調理場スタッフも日々精進しております。事前予約にて特別料理も承っておりますので、是非お申し付けくださいませ。

100インチの画面をお楽しみいただけるラウンジでのご夕食は、いかがでしたでしょうか。個室ならではの、ご家族水入らずやお友達同士でのお時間をゆっくりお過ごしいただけます。
また季節を変えてご団欒の席に結唯をご利用頂ければ幸いでございます。

私共は変わらずこの場所で、皆様の笑顔にお会いできます日を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
■結唯 -yui-■ 2食付きスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【滝を望む和室 (15畳+次の間6畳・檜風呂付き)】

総合5

mikaichigoさんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

mikaichigoさん [40代/女性] 2012年12月17日 22:31:26

紅葉にはちょっと遅め、冬ホタルを見るには1日早い日にちでしたが、年末忙しいのでやっと伺えました。和洋室のお部屋は入り口からも直ぐで、思ったより広い作りでまるで独立した一軒の離れのようでした。お部屋にも桧のお風呂が有りましたが、ついて直ぐにホームページで綺麗な紅葉の写っていた4階の男女別のお風呂に行きましたが貸切状態で滝も横にある絶景のお風呂は湯温もちょうど良くゆっくりのんびり出来て、その後夜寝る前と朝起きてからも行きましたが、それぞれ違う自然の中の気持ち良さでした。お部屋の担当してくださった若い女性が、本当にいつも笑顔を絶やさず、細やかに気配りをしてくださったのでとてもいい旅になりました。毎月旅行に行きますが、どんなに素敵な宿でも仲居さんによって、もう二度と行きたくないと感じる事もある中、また伺いたいと心に残るお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2012年12月23日 21:33:12

この度はお忙しい中、奥湯河原 結唯へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
又心温まるご投稿を頂きました事、重ねて御礼申し上げます。

「また伺いたいと心に残るお宿でした。」とのお言葉を賜りまして、スタッフ一同大変嬉しい限りでございます。当日の係の者もお二人の仲睦まじい姿に心和み、とても癒されましたと申しておりました。今後も拝受いたしましたお言葉に恥じないよう、一人ひとり精進してまいります。

冬至を過ぎまして奥湯河原は初冬から厳冬を迎え、温泉シーズンの本番を迎えております。奥湯河原の大自然は日々一刻と違う姿を見せており、滝を望む当館自慢の大浴場と湯河原の化粧水のような柔らかいお湯をご一緒にお楽しみ頂けます。

お隣に併設しております姉妹館「秀邑 -Homura-」(離れ)は、一日お二組限定の完全なプライベートのお宿でございまして、露天風呂からは大自然の恵みをダイナミックにご堪能いただけます。次回は、ぜひこちらもご利用くださいませ。

私共は変わらずこの場所で、皆様のお帰りをお待ち申し上げております。
師走の忙しい折、くれぐれもご自愛くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
■悠久 -haruka-■ ゆとりの和洋室で朝夕のお料理をごゆっくり
ご利用のお部屋
【和洋室(12畳+次の間6畳+洋室・庭園付・檜風呂付)】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2012年10月22日 20:18:42

母と二人で利用させていただきました。
チェックインよりも早く到着してしまいましたが、快くご対応していただきありがとうございました。
部屋に入った時に窓の広さと景観の良さに母と二人感動しました!
お料理については全て大変おいしくいただきましたが、小食の母にはやはり少々量が多かったようです・・・。しかし、料理の見栄え等を勘案すると量は変えられないですよね。他、料理についての要望にはお応えいただき感謝しております。
お部屋のお花も全て生花で、今日この日のために活けていただいているという心遣いがとても嬉しかったです。部屋風呂にも手抜きなく、檜の良い香りがしてとても良い気分になりました。アメニティの充実度はこれまでに利用した宿泊施設の中でNo.1でした!お風呂上りに用意されている飲むヨーグルトにコーヒー牛乳、牛乳と欲張ってお風呂に行くたびに頂いてしまいました(笑)とても満足しています☆
若い仲居さんが多くいらっしゃたので、すてきな結唯をより良くしていただきたいなと思いました。
また、利用させてください。とても良い休暇になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2012年11月11日 14:31:40

この度はお母様のお誕生日のお祝いに、数ある旅館の中から奥湯河原 結唯をお選び頂きまして、誠にありがとうございました。ごゆっくりお過ごし頂けたようで嬉しい限りでございます。

お部屋から眺める景色は、まるで日常から非日常へと誘う入口のごとくどのお客様からもご好評を頂いており、私共も自信をもってお薦めできる結唯最大の魅力でございます。

お食事につきましてもお気に召して頂いた様で、料理長も大変喜んでおりました。食事量もお気持ち少な目にて対応させて頂きました。ご理解を頂きました事、大変恐縮しております。

入浴後の牛乳やヨーグルトは、お隣の静岡県にあります「丹那牧場」よりお取り寄せしておりまして、濃厚な味わいが楽しめる品となっており、大変ご好評を頂いております。お風呂上りの1本は、本当に格別なものですね!

結唯での過ごし方はお客様によって様々ではございますが、客室に活けてありますお花達と想いは同じであり、私共はできるだけさりげなく、自然の野花のような存在でありたいといつも願っております。お客様に自然体で過ごして頂けることが私共の幸せであります。

当館はまだまだオープンして三年目に入ったばかりの若い雛ではございますが、お客様の意見を取り入れながら、結唯らしさを活かしつつ、日々成長してまいりたいとおもっております。

以前より女性のお客様よりご要望を多数頂いておりましたエステサロンでございますが、この度「結唯Spa 心妙庵 -shinmyoan-」として11月1日よりオープンいたしました。こちらは事前のご予約制になりますが、さらに結唯ステイをお楽しみ頂けますよう、スタッフ一同お手伝いをさせて頂きたいと願っております。

私共はこの場所でいつまでも変わらず、皆様のお帰りをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
■咲和 -sawa-■ 大切な方に贈るサプライズなプレゼント
ご利用のお部屋
【滝を望む和室 (15畳+次の間6畳・檜風呂付き)】

総合5

投稿者さんの 奥湯河原 結唯 -YUI- のクチコミ

投稿者さん 2012年07月29日 08:30:33

とてものんびり過ごす事が出来ました。伺った日が肌寒かったので何回もお風呂に入って温泉を堪能しました。食事もどれも美味しくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
奥湯河原 結唯 -YUI- 2012年07月31日 14:36:05

この度は奥湯河原 結唯へお越しいただきまして、
誠にありがとうございました。今回はリピート4回目という事で、スタッフ一同お帰りを楽しみにしておりました。

当日は天候がぐずつき、例年の7月にしては少し涼しいお日にちでしたが、奥湯河原の化粧水のような温泉をご堪能頂いたようで、嬉しい限りでございます。

食事につきましては、お褒めの言葉を頂戴し、料理長も大変恐縮しておりました。厳選した食材・地の物・旬のものをお客様にお届けしたい!と日々精進しております。

私どもは野の花のようにさりげない存在でありたい・・・お客様に自然体で過ごしていただきたいと日々努めております。

ぜひとも、四季折々自然の移ろいをお楽しみ頂ける奥湯河原へお帰り下さいませ。
またのお帰りを楽しみにしております。

追伸
早速昨日の御来館(5回目)を頂きまして、ありがとうございました。
次回は10月頃でしょうか・・・お会いできます日をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【プレモル飲んで100万ポイント山分け】 ■楽天×サントリー■ プレミアムモルツおひとり様に1本進呈
ご利用のお部屋
【滝を望む和室 (15畳+次の間6畳・檜風呂付き)】

51件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ