楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:107件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

35件中 21~35件表示

部屋3

りりえりかさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

りりえりかさん [50代/女性] 2017年06月02日 14:38:30

早めの予約だったためか、12畳ほどの広い部屋でした。
バス移動のため、ロープウェイ乗り場バス停まで送迎を頼みましたが、大変爽やかな方でした。
温泉については満点!
残雪の八甲田連峰を眺め貸し切り状態で堪能しました。
風情ある温泉宿の設備や清潔度はこんなもの。
バラックみたいな外観とおっしゃる方がいらしたそうですが、改装して失う物もきっとあります。
それをお望みの方は他へいらっしゃればよいのです。たとえ隣室からゴーゴーといびきがきこえても。
田代平湿原はワタスゲがポヨポヨと生えていました。まだ色は少ない時期のようですが、是非散策を!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年06月06日 18:05:16

この度はご宿泊いたただき誠にありがとうございました。そのうえ、貴重なお言葉をいただき感謝申し上げます。
これからも、お客様の声を真摯に受け止め、お客様がご満足いただけるよう努力いたしますので、今後もご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
末筆となりますが、またのお越しを、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
              館長 山口 亨

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆【夕食グレードアップ】料理長おすすめプラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

部屋3

tomo7528さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

tomo7528さん [50代/男性] 2017年05月08日 23:58:48

まずは、お風呂が直って良かったです。雪山を見ながらの入浴は、気持ちよかった。元湯じゃない方の外湯は、暑すぎて少ししか入れませんでしたが、加水していないからでしょう。ラムネの湯は、ゆっくり長湯できて良かったです。大分の長湯温泉よりも温泉の温度が適温で気持ちよかった。夕食の内容もきんきの煮つけから最後のそばに至るまで、美味しく頂けました。関西からは遠いので、そうそう行けませんが、また是非訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年05月12日 19:54:37

この度は、遠いところから、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。また、心温まる投稿をいただき重ねてお礼申し上げます。
おかげさまで再開はできましたが、いろいろと不行き届きの点があったことと存じます。
お詫び申し上げます。
今後とも、お客様の声を真摯に受け止め、お客様が満足いたたげる旅館となりますよう精進いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
末筆となりますが、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆【夕食グレードアップ】料理長おすすめプラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

部屋3

kumozaru209さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kumozaru209さん [40代/女性] 2015年09月25日 23:15:36

らむね湯が素晴らしかったです。ぬる湯なのでいくらでも浸かっていられます。宿泊するとこの湯に空いている時を狙っていくらでも入っていられるのが最大のメリットです。日帰りの方が非常に多いので、逆に言うと昼間はあまり堪能できません。17時まで外来の人がいるとのことで17時20分ごろ行きましたが、みるくの湯(こちらもよかった)などの方のカランがいっぱいで、18時からの食事に間にあわせるためには食前にはらむね湯までたどり着けませんでした。食事は正直どうグレードアップされたのかわかりませんでしたが美味しかったです。イメージとしては湯治宿の旅館部の食事だと思えばあまりズレていなくて、きのこと野菜たっぷりで連泊して完食しても太らないと思います。天ぷらは冷めていますが、この天ぷらは冷めても美味しいように味噌が塗られているのでそういう天ぷらなのだと思います。蛋白質は前菜のうずらの卵とマグロの煮付けと岩魚の塩焼きときのこ鍋に少し入った鶏肉だけで、あとは野菜ときのこなので、しっかり食べる人は物足りないと思います。山の中なので刺身を出さないのは好感持てました。でも朝食の味噌汁は帆立貝(貝殻つき)でした。少し生臭かったので、夜のように海のものはばっさり諦めたらよいのにな、と思いました。朝食のりんごジュースがめちゃくちゃ美味しかったです。夕食の時に熱燗を頼みましたが過熱しすぎたようで香りもアルコールも飛んでいたので全然酔いませんでしたが、おかげでさっさと食べてらむね湯に行けばいいと思いついたので怪我の功名でした。おかげで他の方が食事をしてる間、らむね湯を独占できました。食後でなおかつアルコールが少々入っていても湯あたりせずにいくらでも入っていられます。部屋やトイレは清潔でしたが畳はやや凹む感じです。最初から布団が敷いてあったのがありがたかったです。湯のためなら他は少々目をつぶれる人には非常によい宿です。またあのらむね湯に浸かりに行きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

部屋3

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年09月08日 12:20:16

お風呂:最高でした。お風呂の建物を新しく立て直しているため、きれいで、大きくて広いお風呂でした。お湯の種類は4種類あり、いろいろと楽しめます。これは、入ってみないと分からない良さですね。
竜神の湯という大きなお風呂は、
最近話題の炭酸泉が面白い。これは別棟で立っていて、男湯・女湯とは別に貸し切りできる小さいお風呂もありました。(有料かどうかは宿に確認してみてください)
宿に着いた日に入ったら、少しぬるめだけど肩までしっかり浸かってものぼせないくらいの心地よい湯加減でした。湯に浸かって5分もしないうちに体中に泡がつき面白かった。
翌朝は、少し泡のまとわり加減が緩やかでした。宿の方が言うには、自然の恵みだから日によってすごく泡がつく日もあればそうでない日もあるそうです。源泉かけ流しならではの面白さだなあと思いました。

部屋:建物自体が相当古くて、建てた当時から少しずつ手を入れてはいるものの昭和の情緒がたっぷりの部屋です。合計14畳にもなる広さだったので、半分は使わないままでした。古いけど掃除は行き届いていてよかったと思います。ただ、古いため隣室との壁が薄いので、隣で話している声はまる聞こえです。その点は宿泊者が気を付けたほうがいいところかもしれません。

立地:車でないと行けないところなので、旅の方はレンタカーをお勧めします。

環境:高原のひなびた1軒宿なので、周りには何にもありません。とても涼しいし、天気が良ければとても景色がよいし、散歩するのもいいかと思います。

布団:温泉に泊まるからには心地よい眠りは欠かせません。マットレスの上に敷布団という構成で、とても気持ちよく眠れました。

食事:朝ご飯に貝殻つきホタテの味噌汁が出てきたので少し気分が高揚しました。さらに、一人用の土鍋を火にかけて豆腐ができるようにしてあって、とてもうれしかったです。
夕食は、キノコ汁のサービスがエキストラであったのでキノコ好きな私にとってはうれしいサービスでした。

総合評価:また来たいと思うのと同時に、ちょっと惜しいとも思う。これからも頑張って宿を続けていってほしいなと思います。泉質は最高なので、温泉好きな人にはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋3

kaw_kawさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kaw_kawさん [40代/男性] 2015年08月30日 11:57:29

三種の温泉があり楽しかったです。
温度の低いのがちょっと残念でしたが、ラムネの湯は良かったです。
(人によっては低いほうが良いかもしれませんが)

温泉と宿泊棟は、別になっており、宿泊棟は築年数なりですが、
きれいに手入れされてました。
温泉等は出来たばかりなのか、きれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋3

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 18:22:16

お風呂が良かったです。特に露天風呂 最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋3

ユー坊3107さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

ユー坊3107さん [70代/男性] 2015年08月08日 20:57:41

ねぶた祭り送迎が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】 往復送迎付 青森ねぶた祭り満喫パック♪
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

部屋3

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年04月20日 16:53:04

お風呂が最高!温めの露天風呂にどっぷりつかり、雪に白く輝く八甲田連邦を眺める至福の時。
夕食、味良く、量は多すぎず少なすぎず。
まさに、「ぬぐだまり」を感じた宿でした。
欲を言えば、部屋にこたつがほしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]今季営業再開感謝プラン♪♪ 【期間・部屋数限定】
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋3

kafukusumiさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kafukusumiさん [40代/男性] 2014年09月01日 01:13:17

家族の夏休み旅行で利用しました。
もちろん交通の便がいいわけではないのですが、八甲田山を望む素晴らしいロケーションです。
温泉はリニューアルしたてでたいへん気持ちよく、またいろいろな温泉が楽しめます。
それぞれたいへん素晴らしく、何時間でも入っていたい環境です。
食事も質量ともに文句ありません。
部屋はたまたまか1階の広い部屋を当てて頂き、合宿のようでした。
天気が良い時にまた泊まってみたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋3

otoくんさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

otoくんさん [60代/男性] 2014年04月20日 08:26:57

4月16日に宿泊しました。大浴場の新築中で工事が行われていたが宿泊には支障なくほぼ快適に過ごせました。特にすばらしかったのは食事と風呂です。食事は低料金なため高級食材は使用していませんでしたが、仕入れが低廉な素材でも調理師が工夫を凝らし心を込めて料理していたことがうかがえました。高い宿泊料金を取れば高額な素材を使い(それなりの板前がいれば)どこでも高級な食事を提供できるでしょうが、ありふれた食材を心を込めて丁寧に料理し客をもてなすのには感動しました。風呂はどの風呂も清潔にしてあり特にラムネ風呂には癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

部屋2

あゆお様さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

あゆお様さん [30代/男性] 2017年08月19日 22:03:17

8月13日から1泊で宿泊しました。内風呂、露天共に最高でした。露天風呂の湯温は多少ぬるく長く浸からないと寒いです。八甲田とあって外気温17.8度でとても涼しく過ごしやすかったのですが、部屋にエアコンがないので換気含め網戸のある窓を開けたのだが網戸を外壁側から木で抑えている構造でなおかつその木が中途半端に外れかけていて、蛾や色々な虫が部屋に入って大変でした。部屋に殺虫剤が用意されている点は○ですが、その前にまず網戸を直したほうがいいと思います。
受付スタッフ、配膳スタッフ皆感じのいい方ばかりでしたが一部、清掃担当の若い男性スタッフが翌朝チェックアウトの10分前くらいからわざとらしく掃除機をかけはじめ、さらにその場にいないにもかかわらず掃除機のスイッチを入れっぱなしで、さぞ早く帰れと言わんばかりに爆音にしたまま他の作業をしていたのにはがっくりきました。
癒しを求めに行ったのに最後がとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年08月20日 19:54:27

この度はご利用いただき誠にありがとうございました。また、貴重なご意見もいただき、重ねてお礼申し上げます。
建物に関しては、都度、補修をするようにしておりますが、築50年以上経っており、全体的なリフォーム等が必要な状況となっております。
現在、本社とも種々検討しているところであり、ご意見を参考にさせていただきたいと存じます。

スタッフについては、日頃よりお客様本位の対応を指導しているところではございますが、今回、不愉快な思いをさせてしまったことに対し、心よりお詫び申し上げます。
今回のことを反省し、今後、今回のようなことがないよう、再度、気を引き締めたいと存じます。
ご投稿、ありがとうございました。
    
             館長 山口 亨

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆【夕食グレードアップ】料理長おすすめプラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

部屋2

温泉大好き108さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

温泉大好き108さん [60代/男性] 2017年08月02日 05:57:24

 風呂は大変良かったです。建物はは古く、傷んでいるところもあります。積雪期の管理の大変さが感じられます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年08月08日 22:03:48

この度は当館をご利用いただきありがとうございました。ご満足いただき、また、お気遣いまでいただき、重ねてお礼申し上げます。
これからもお客様に満足していただけるよう努めますので、よろしくお願いいたします。
末筆となりますが、またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
末筆なりますが、返信が遅れましたことをお詫び申し上げます。
            館長 山口 亨

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆温泉満喫プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

部屋2

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年05月07日 20:53:33

日本全国でも珍しいラムネの湯も含め、4種類の温泉が楽しめると聞き訪れました。
GW中にも関わらず人も多くなく、大自然に囲まれた秘境の宿といった感じでした。
案内して下さった旅館の方は皆さんいい感じの方でした。
そしてお風呂は本当に最高で、久しぶりに一度の宿泊で3回入浴してしまいました。
広い屋内風呂で芯まで温まった後、ぬるめの露天で景観を楽しみながらゆったり過ごしました。八甲田は夕方・夜・朝とそれぞれに違った味わいがあり良かったです。
接客も感じよく丁寧でした。食事も地場産の旬の食材メインで美味しかったですし、レアな地酒が値頃だったのも好感です。
唯一残念だったのは、お部屋が古かったので、何かと揺れて地震かと思い落ち着いて眠れなかったことでしょうか?
部屋にトイレが無かったのは、男性の自分は平気でしたが嫁は夜怖かったようです苦笑(館内は総じて明るいですが)

また別のシーズンに訪れたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

部屋1

ゆうた7682さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

ゆうた7682さん [40代/男性] 2015年09月19日 16:34:23

温泉は夜は宿泊客のみしか利用できないのでかなりゆったりと利用できました。炭酸風呂はよかったです。洗い場がないのであるほうに移動する必要があります。料理は美味しいがもう少しボリュームがほしいところ。古い建物で部屋はレトロな感じで良いですが窓枠に黒かびがびっしり生えていました。またテレビのスピーカーが壊れていてまともな音声を楽しめませんでした。改善を期待します。一軒宿の秘湯の印象がとてもあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まるよしセンターさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

まるよしセンターさん [30代/男性] 2014年10月02日 01:13:49

風呂はラムネ湯、竜神の湯ともに使いました。湯船の種類が豊富で良かったです。しかし、少し寒かったので温度の低いラムネ湯は温まりません。入浴後、急いで建物の中に移動している人がたくさんいました。リニューアルは随時されているのか、風呂やトイレは綺麗でしたが宿泊部屋のある2階に移動する階段は急でしたし、階段のカーペットがひどく汚れて傷んでいるのが非常に気になりました。また、部屋の引き戸の立てつけが悪く開閉が非常にストレスでした。おそらく宿泊客の中で一番はやくチェックインしたのにハズレの部屋にされたのかな。少し残念でした。部屋で言うと洗面台の下に前の宿泊客のものと思われる長い髪の毛が多数落ちていたと妻が言っていました。古くても綺麗にしてもらいたいです。食事は素朴でしたが美味しかったです。3歳の子供にもとても気を遣ってくれ感謝しています。別料金の飲み物代も安価で良かった。思わずビールを頼んでしまいましたが地酒を頼めば良かったと後で思いました。サービスは普通です。配膳の女性の方々は良かったですが、こういう宿泊施設で高い接客は求めるだけ無駄だと思います。あと、auのスマホLTEまったく電波入りません。これは宿の問題ではないのですがauユーザーは気をつけておいたほうがよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

35件中 21~35件表示