楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:107件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

92件中 61~80件表示

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2017年05月15日 15:50:51

温泉が最高です。らむねの湯の炭酸は体が細かい泡でしゅわしゅわになります。
広~い大浴場にもぬるめ炭酸のミルクの湯があり、熱めの龍神の湯と交互に入浴でき、長い時間たっぷり楽しめます。露天も広く、解放感が凄いです。
八甲田山中の一軒宿ですので、設備や部屋は古いですが、食事も量・味とも十分ですし、素晴らしい泉質の掛け流し温泉だけでも宿泊の価値があります。お肌すべすべになりました。
宿泊料金もお安いですし、日帰り入浴ではなく、宿泊でじっくり温泉堪能したい宿です。冬季休業前にぜひ再度宿泊したいと思います(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年05月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年05月19日 15:48:27

この度は、ご宿泊いただき、また、心温まる投稿までしていただき、誠にありがとうございました。従業員一同、改めて感謝申し上げます。
ご意見のとおり、建物も大分古くなり、ご不便をおかけしたことと存じますが、少しでもお客様にご満足いただけるよう、これからも取り組んでまいりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
末筆となりますが、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆温泉満喫プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

立地4

tomo7528さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

tomo7528さん [50代/男性] 2017年05月08日 23:58:48

まずは、お風呂が直って良かったです。雪山を見ながらの入浴は、気持ちよかった。元湯じゃない方の外湯は、暑すぎて少ししか入れませんでしたが、加水していないからでしょう。ラムネの湯は、ゆっくり長湯できて良かったです。大分の長湯温泉よりも温泉の温度が適温で気持ちよかった。夕食の内容もきんきの煮つけから最後のそばに至るまで、美味しく頂けました。関西からは遠いので、そうそう行けませんが、また是非訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) 2017年05月12日 19:54:37

この度は、遠いところから、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。また、心温まる投稿をいただき重ねてお礼申し上げます。
おかげさまで再開はできましたが、いろいろと不行き届きの点があったことと存じます。
お詫び申し上げます。
今後とも、お客様の声を真摯に受け止め、お客様が満足いたたげる旅館となりますよう精進いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
末筆となりますが、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お部屋おまかせ☆【夕食グレードアップ】料理長おすすめプラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~22畳[現金特価]】

立地4

mak6742さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

mak6742さん [50代/男性] 2015年11月09日 08:11:19

お風呂が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

kumozaru209さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kumozaru209さん [40代/女性] 2015年09月25日 23:15:36

らむね湯が素晴らしかったです。ぬる湯なのでいくらでも浸かっていられます。宿泊するとこの湯に空いている時を狙っていくらでも入っていられるのが最大のメリットです。日帰りの方が非常に多いので、逆に言うと昼間はあまり堪能できません。17時まで外来の人がいるとのことで17時20分ごろ行きましたが、みるくの湯(こちらもよかった)などの方のカランがいっぱいで、18時からの食事に間にあわせるためには食前にはらむね湯までたどり着けませんでした。食事は正直どうグレードアップされたのかわかりませんでしたが美味しかったです。イメージとしては湯治宿の旅館部の食事だと思えばあまりズレていなくて、きのこと野菜たっぷりで連泊して完食しても太らないと思います。天ぷらは冷めていますが、この天ぷらは冷めても美味しいように味噌が塗られているのでそういう天ぷらなのだと思います。蛋白質は前菜のうずらの卵とマグロの煮付けと岩魚の塩焼きときのこ鍋に少し入った鶏肉だけで、あとは野菜ときのこなので、しっかり食べる人は物足りないと思います。山の中なので刺身を出さないのは好感持てました。でも朝食の味噌汁は帆立貝(貝殻つき)でした。少し生臭かったので、夜のように海のものはばっさり諦めたらよいのにな、と思いました。朝食のりんごジュースがめちゃくちゃ美味しかったです。夕食の時に熱燗を頼みましたが過熱しすぎたようで香りもアルコールも飛んでいたので全然酔いませんでしたが、おかげでさっさと食べてらむね湯に行けばいいと思いついたので怪我の功名でした。おかげで他の方が食事をしてる間、らむね湯を独占できました。食後でなおかつアルコールが少々入っていても湯あたりせずにいくらでも入っていられます。部屋やトイレは清潔でしたが畳はやや凹む感じです。最初から布団が敷いてあったのがありがたかったです。湯のためなら他は少々目をつぶれる人には非常によい宿です。またあのらむね湯に浸かりに行きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

kaka5329さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kaka5329さん [50代/女性] 2015年09月25日 19:54:12

2015年9月20日に宿泊しました。山間の1軒屋的で夕方5時までは日帰り客で
賑わっていましたが、その後は静かでゆったりと過ごせました。
お風呂は、ラムネ湯はもちろん最高ですが、朝の露天の八甲田元湯につかり山に日が差し、
時間とともに影と雲の動いていくさまを見ているだけで心洗われる。
日常の時間に追われる生活から解放されいい休日を過ごせました。
食事は、地場食材を使用した随所に工夫をこらした大満足の食事でした。
またぜひ訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

ゆうた7682さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

ゆうた7682さん [40代/男性] 2015年09月19日 16:34:23

温泉は夜は宿泊客のみしか利用できないのでかなりゆったりと利用できました。炭酸風呂はよかったです。洗い場がないのであるほうに移動する必要があります。料理は美味しいがもう少しボリュームがほしいところ。古い建物で部屋はレトロな感じで良いですが窓枠に黒かびがびっしり生えていました。またテレビのスピーカーが壊れていてまともな音声を楽しめませんでした。改善を期待します。一軒宿の秘湯の印象がとてもあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

まーさんma-sanさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

まーさんma-sanさん [50代/女性] 2015年09月15日 09:55:40

何といっても、温泉がすっごく良かったです。
いつも温泉に入るとのぼせてしまう私ですが、ゆっくり入っていても全然のぼせずに、
本当にの~んびり入ることができました。
4つの源泉がありましたが、一番のお気に入りは「ラムネの湯」です。
透明で匂いもなく、湯から外気に触れた時の、シュワシュワ感が良かったです!
食事は体に優しい感じでした。ガッツリ系男の人にはちょっと物足りないかも‥
朝の、豆乳豆腐とリンゴジュースがとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

kaw_kawさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kaw_kawさん [40代/男性] 2015年08月30日 11:57:29

三種の温泉があり楽しかったです。
温度の低いのがちょっと残念でしたが、ラムネの湯は良かったです。
(人によっては低いほうが良いかもしれませんが)

温泉と宿泊棟は、別になっており、宿泊棟は築年数なりですが、
きれいに手入れされてました。
温泉等は出来たばかりなのか、きれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月29日 07:53:34

なんと言っても温泉は最高でした。露天風呂が一部ポンプ故障で冷たかっものの、冷泉としては十分入浴でき、暖まりたければすぐ隣の湯船に入れば良いので、何回も入りました。
特に良かったのは大浴場の中の「みるくの湯」。35.5度の源泉かけながしの湯の中で眠ってしまいたいほどゆっくりさせていただけました。
食事も地域食材で工夫されており大変満足できるものでした。
酸ヶ湯と比べると団体がいなかったことや観光化があまりされていないことなどから、かえって東北いで湯のよい思い出ができました。また。機会がありましたら生きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

むしどらさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

むしどらさん [40代/女性] 2015年08月25日 22:56:44

【入浴される方へのお願い】自宅の風呂とは違います。。。皆が気持ち良く利用
できるようご協力ください。宿泊日、特に気になった二点のみ書き込みます。
・入浴前は「かけ湯」をする : らむねの湯館には桶が2個あります(女湯の場合)
・脱衣所に入る前は体を拭く : 脱衣所の床も足ふきマットもビショビショに


「竜神の湯」にあるみるく湯は炭酸を含むので、長く浸かると、体に泡が少し付きます。
ですが、八甲田温泉に来たからには絶対「らむねの湯館」へ行ってください。湯に
浸かるとすぐに身体は気泡だらけになり、貴重な体験だと断言できます。そして、
浴室を独占する機会に恵まれましたら、水面にそっと耳を近づけてください。気泡の
はじける音が心身を癒してくれます。
「らむねの湯館」の脱衣所には冷水と紙コップがありますので、水分補給を☆

「らむねの湯館」注意:水深60センチくらいで、浴槽内に腰を掛けることができません。
足腰が弱かな?という方には同伴者が必要だと思います。カランやシャワーが設置され
ていません(「竜神の湯」には設置してあります)。
※昨年は「水深75センチくらい」と書き込みましたが間違いです。ごめんなさい!

食事:青森感を満喫できる内容で期待していいと思います。どれも本当に美味しかった
です。地酒を別注文してお楽しみください(田酒・豊盃は700円/合です)。
一般的に、津軽では塩分濃度の高い料理に遭遇する割合が高いのですが(観光客相手の
飲食店であっても)、この宿の食事は大丈夫です。ただ、津軽の梅干(しそ巻き梅漬)
が塩辛いのだけは許してくださいね…これが懐かしく美味しいのです。

観光:車で約10分のところに「グダリ」沼があります。今年はお盆に「バイカモの
花が見ごろ」とニュースになりました。興味がありましたら、位置等を調べてから
お出かけください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

ようこ1948さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

ようこ1948さん [60代/女性] 2015年08月23日 15:55:14

お部屋は広くて良いのですが、窓の外から部屋の中が見えてしまうのでちょっと?到着後風呂の一部に不具合があることを伝えられ、え~と思いましたが仕方ないです。それに対してのフォローは何もありませんでした。たまたま我が家の緊急事態になり朝食もとらずに帰宅することになった事を伝えると手際よく対処してくださり大変助かりました。早朝の出発にも見え送りに出てくださり恐縮いたしました。又是非行きたいと思っています

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

ユー坊3107さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

ユー坊3107さん [70代/男性] 2015年08月08日 20:57:41

ねぶた祭り送迎が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】 往復送迎付 青森ねぶた祭り満喫パック♪
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月08日 17:25:36

ねぶた祭りの送迎付きがよっかたです。
部屋には冷蔵庫がないので、飲み物は冷やすことはできません。

温泉は最高に景色もよく感激しました。

山の中の1軒屋ですので、しっとりと味わいたい方に最適です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]往復送迎付 青森ねぶた祭り満喫パック
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年08月06日 23:37:07

なんといっても炭酸風呂が良かった。じっくり使って温泉を吸収することができた。価格の割には料理も充実していた。八甲田に行くのであればお勧めしたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

よし7892さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

よし7892さん [50代/男性] 2015年08月02日 18:27:41

4つの源泉でそれぞれに個性があり、温泉はすごく良かったです。
夕食は釜飯でしたが、量が少なく夜腹が空いて大変でした!
食べる時間を指定したのに、後出しの天ぷらが冷めていたり、
ビール、冷酒を頼んだのですが、どれもぬるくて、冷水の方が冷たい感じでした。
お風呂が良かっただけに、食事に不満が残りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

紅孔雀2012さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

紅孔雀2012さん [50代/女性] 2015年07月31日 21:51:28

何といっても温泉が素晴らしい。4つの源泉すべて掛け流しで、それぞれ個性的です。去年新築されたばかりの大浴場は、その広さに圧倒されます。内湯は少し熱めの竜神の湯とぬるめで白濁したみるくの湯の二つ。露天は竜神の湯と滑らかな八甲田元湯の二つ。開放的(広くて本当に屋根なし)で、青空と山並み、星空を満喫できます。別棟のらむねの湯は炭酸泉。ぬるめで、つかっていると肌に炭酸の泡がいっぱいついてきます。浴槽に階段や手すりがないので、足の悪い方は入りにくいかもしれません。日帰りでは別料金ですが、宿泊者は入り放題です。らむねの湯にはロッカーや上がり湯(石鹸、シャンプーも)がありません。先に大浴場に入り、大浴場のロッカー(百円返却式)を利用することをお勧めします。大浴場、らむねの湯とも別棟で、サンダルにはきかえて外に出る必要があります。工事中で、足元が悪く、雨の日は傘が必要です。食事は、地元の食材を使ったもので量もちょうどよかったです。個人的には創作料理よりシンプルな塩焼きや煮付けの方がよいと思うものもありました。料理の説明が聞きたかったです。部屋は古く、トイレは共同です。部屋の鍵がネジ式で、出入りの度に開け閉めするのが面倒でした。宿の前に田代湿原の遊歩道入口があり、一時間ほどで散策できます。天気の日もいいのですが、朝の霧の中の湿原もいいものです。バス路線から外れているので、宿の送迎が頼りです。楽天トラベルのサイトには送迎の時刻や場所が書いてありません。備考欄に書いたのですが、宿から返信がなく、結局電話で問い合わせました。新青森または青森駅一往復、八甲田ロープウェイへの送迎も可能です。私が利用した日、お客さんを乗せ忘れて新青森駅に戻ったということがありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫【現金特価】
ご利用のお部屋
【和室8~12畳[現金特価]】

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年07月16日 21:48:40

何回でも入りたいお風呂でした
料理も地のものが多く、林檎のすり下ろしジュース、豆乳から作る豆腐は最高です。
ただ去年の方が料理は好きでした。
人気が出てきてしまって残念なような安心するような複雑です。
宿泊すると夜にひろ~い龍神の湯を独り占め出来ますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]ゆったりのんびり4種の源泉を満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

投稿者さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

投稿者さん 2015年04月20日 16:53:04

お風呂が最高!温めの露天風呂にどっぷりつかり、雪に白く輝く八甲田連邦を眺める至福の時。
夕食、味良く、量は多すぎず少なすぎず。
まさに、「ぬぐだまり」を感じた宿でした。
欲を言えば、部屋にこたつがほしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
[現金特価]今季営業再開感謝プラン♪♪ 【期間・部屋数限定】
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

komeko4400さんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

komeko4400さん [20代/女性] 2014年10月28日 18:06:15

温泉が目当てで宿泊しました。
着いたのは5時半で、すでに道中はすっかり日が落ちていました。
着くと特に出迎えもなく、受付の方にアッサリと部屋に通されました。
早速浴衣に着替えて、温泉に。離れにあるので外を通って行きます。しかし、さすがに改装したてなのか、ものすごく広いお風呂で感動しました。
ただ、露天風呂は遮る壁まなく、寒風が吹きすさんでいて、そのせいかぬるかったのが残念でした。とにかく寒いので万人には勧められないですが、主人は星空の下で誰もいないさみしい?露天風呂にいたく感激してました。他では味わえないのは間違いないですね。
夕飯は時間に行くとすでにセッティングされていて、若干冷めていたので少々がっかり。味はよかったのですが、スタッフの方も愛想がいいとは言えなかったです…。忙しいのはわかりますが。。
お部屋も最低限のアメニティしかない上、風で窓がずっとガタガタ鳴っていました。
まぁ温泉は大変気持ち良いので、再訪もありですが、今度は日帰り入浴かな? と思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

立地4

kkkimutakuさんの ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧 八甲田温泉 遊仙) のクチコミ

kkkimutakuさん [40代/男性] 2014年10月20日 18:54:49

料理にもう少しボリュームが欲しいかな!でも、お風呂は最高です。また、立地は交通の便はいいとは言えませんが、露天風呂の星空と八甲田の紅葉は目に焼き付きました。ぜひ、皆さんに行ってもらいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】料理長おススメ山里の幸満喫♪[現金特価]
ご利用のお部屋
【和室(6+8畳)[現金特価]】

92件中 61~80件表示