楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
蒲田イン ソーシャルのクチコミ・お客さまの声
総合1
前回泊まった時、とても印象が良かったので高評価レビューするとともに、今回リピしてみました。けれども、今回はとても残念な結果になりました。部屋にある空調ダクトからずっと空調音がするのです。それもエアコン程度の静かなものではなく騒音レベルのもの。例えて言うなら家庭用エアコンの室外機が室内にあるような感じです。試しに騒音測定アプリで測定してみたところ60dB前後でした。そのため、フロントに対応を要請したところ、対応した男性スタッフは「建物全体に係る空調機器の音のため対応不能」とのこと。けれどもとても眠れるような音ではないため、「部屋を代えて欲しい」と頼むのですが「他の部屋でも同じ音がするし、今夜は満室」とのこと。しかし、さすがにこれだけの音なら他の客からも苦情が来るのでは?と尋ねたところ、他のお客さんからは全く苦情はありませんとのこと。いかにも、こちらが神経質みたいな言い方ですが、さすがにこれだけの音がするなら絶対ほかの客も我慢できないはずと思いつつ、これでは眠れないので何とかしてくれと食い下がりました。けれども、「申し訳ない、我慢してくれ」の一点張り。延々押し問答を続けた結果、ついに相手が折れ「それではちょっと待くれ」として引き上げられました。きっとメンテ業者に連絡するのかと思って待っていたところ、しばらくして「別の部屋を用意したのとで移ってくれ」とのこと。「満室じゃなかったの?」と思いつつ、行ってみると同じフロアの別の部屋でした。ところがそこのダクトからは全くの無音。「全ての部屋で同じ音がするんじゃなかったの?」と思い追及するも、相手は「・・・」これじゃ他の客からは苦情は来ないはず。結局自分たちの部屋だけの問題でした。全ての部屋で同じ音⇒ウソ。今夜は満室⇒ウソ。最初の苦情の時にお詫びとともにすぐ部屋を代えてもらえたら、まさに神対応で逆に高評価だったのに、きっと別の部屋を用意するのが面倒だったのでしょう、こちらがあきらめてくれればラッキーくらいの気持ちで抵抗したものと思います。要するに、スタッフの問題でした。さらに、次の日に出会った時もお詫びの一言もなし。ホテルマンとして以前に、人としていかがなものかと思いました。ただ、前回同様、朝食の味や品数、朝食会場の女性スタッフはとても感じが良くて癒されました。それだけに残念です。もう二度と利用することはありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。今回のご宿泊において幣館スタッフの対応にご無礼がございました。謹んでお詫び申し上げます。お客様への配慮のなさ、そして相手を思いやるお気持ちが欠乏しこのような結果を招きとても猛省しております。誠に申し訳ございませんでした。今回の件につきまして、吸気口から空調ダクトへ空気が通る際の音が響いてしまったことが原因と思われます。現状といたしましては、専門業者によりアクリル板を用いて完全に修繕が完了いたしております。今後の予防策といたしまして全室できる限りお客様へのご迷惑をお掛けしない様にチェック強化をし、スタッフ共々共有し信頼回復に向け誠意ある対応をとらせていただきます。スタッフ教育に関しまして平素より力を入れておりましたが、今回のご指摘を受け、さらに指導を徹底する必要性を痛感いたしております。今後このようなご迷惑をおかけすることのないよう、スタッフ一同、サービス向上に誠心誠意の努力をしてまいります。改めまして、この度は大変なご無礼、ご迷惑をおかけしてしまったこと深くお詫び申し上げます。大変にお忙しい中でのご投稿いただきまして誠にありがとうございました。蒲田インソーシャルフロント:小原
蒲田イン ソーシャル クチコミ一覧へ
ホテル西長門リゾート(山口県)
5.0
投稿日:2025-01-07 10:37:35
蒲田イン ソーシャル(東京都)
1.0
投稿日:2024-11-21 08:28:34
ホテルロッテルダム(ハウステンボス直営)(長崎県)
投稿日:2024-05-13 11:29:40
投稿日:2023-12-13 15:39:34
湯田温泉 ホテル喜良久(きらく)(山口県)
投稿日:2022-11-07 11:50:48
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合1
すてじろうわんわんさんの 蒲田イン ソーシャル のクチコミ
前回泊まった時、とても印象が良かったので高評価レビューするとともに、今回リピしてみました。けれども、今回はとても残念な結果になりました。部屋にある空調ダクトからずっと空調音がするのです。それもエアコン程度の静かなものではなく騒音レベルのもの。例えて言うなら家庭用エアコンの室外機が室内にあるような感じです。試しに騒音測定アプリで測定してみたところ60dB前後でした。そのため、フロントに対応を要請したところ、対応した男性スタッフは「建物全体に係る空調機器の音のため対応不能」とのこと。けれどもとても眠れるような音ではないため、「部屋を代えて欲しい」と頼むのですが「他の部屋でも同じ音がするし、今夜は満室」とのこと。しかし、さすがにこれだけの音なら他の客からも苦情が来るのでは?と尋ねたところ、他のお客さんからは全く苦情はありませんとのこと。いかにも、こちらが神経質みたいな言い方ですが、さすがにこれだけの音がするなら絶対ほかの客も我慢できないはずと思いつつ、これでは眠れないので何とかしてくれと食い下がりました。けれども、「申し訳ない、我慢してくれ」の一点張り。延々押し問答を続けた結果、ついに相手が折れ「それではちょっと待くれ」として引き上げられました。きっとメンテ業者に連絡するのかと思って待っていたところ、しばらくして「別の部屋を用意したのとで移ってくれ」とのこと。「満室じゃなかったの?」と思いつつ、行ってみると同じフロアの別の部屋でした。ところがそこのダクトからは全くの無音。「全ての部屋で同じ音がするんじゃなかったの?」と思い追及するも、相手は「・・・」これじゃ他の客からは苦情は来ないはず。結局自分たちの部屋だけの問題でした。全ての部屋で同じ音⇒ウソ。今夜は満室⇒ウソ。最初の苦情の時にお詫びとともにすぐ部屋を代えてもらえたら、まさに神対応で逆に高評価だったのに、きっと別の部屋を用意するのが面倒だったのでしょう、こちらがあきらめてくれればラッキーくらいの気持ちで抵抗したものと思います。要するに、スタッフの問題でした。さらに、次の日に出会った時もお詫びの一言もなし。ホテルマンとして以前に、人としていかがなものかと思いました。ただ、前回同様、朝食の味や品数、朝食会場の女性スタッフはとても感じが良くて癒されました。それだけに残念です。もう二度と利用することはありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。今回のご宿泊において幣館スタッフの対応にご無礼がございました。
謹んでお詫び申し上げます。
お客様への配慮のなさ、そして相手を思いやるお気持ちが欠乏しこのような結果を招きとても猛省しております。誠に申し訳ございませんでした。
今回の件につきまして、吸気口から空調ダクトへ空気が通る際の音が響いてしまったことが原因と思われます。現状といたしましては、専門業者によりアクリル板を用いて完全に修繕が完了いたしております。
今後の予防策といたしまして全室できる限りお客様へのご迷惑をお掛けしない様にチェック強化をし、スタッフ共々共有し信頼回復に向け誠意ある対応をとらせていただきます。
スタッフ教育に関しまして平素より力を入れておりましたが、今回のご指摘を受け、さらに指導を徹底する必要性を痛感いたしております。
今後このようなご迷惑をおかけすることのないよう、スタッフ一同、サービス向上に誠心誠意の努力をしてまいります。
改めまして、この度は大変なご無礼、ご迷惑をおかけしてしまったこと深くお詫び申し上げます。
大変にお忙しい中でのご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
蒲田インソーシャル
フロント:小原