楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

緑渓の湯宿 とくさ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

緑渓の湯宿 とくさのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.80
  • アンケート件数:127件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.40
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂4.80
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

122件中 61~80件表示

風呂5

朦さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

朦さん [40代/男性] 2013年12月22日 14:49:05

シーズン始めの初滑りで川場スキー場に行き、1泊しました。
ちょっと山の方に入った所にありますが静かな場所です。
館内は玄関、廊下、脱衣所、食事処とすべてストーブがあり、洗面所も綺麗でウォッシュレットもあります。
TV、ネット(SBガラケーはOK)がないので、家族や友人とゆっくり語り合えます。私はモンハンしてました。
お風呂は写真で見たより広くて、温度も熱すぎず私には丁度良かったです。
食事は、夕食・朝食ともに品数も多く、ご飯も美味しくてお酒もご飯もお代わりしました。
看板猫の部屋での接客、朝の目覚まし、食事処への案内など、ネコ好きにはたまりませんよ。
乾燥室がないので、玄関にブーツと板を置かせて頂きました。出発時には車の雪かきもしてあり、助かりました。
この値段なら、川場に泊まりで滑走する時には絶対ここにします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

hiromasa1973さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

hiromasa1973さん [40代/男性] 2013年12月22日 11:34:07

腰痛を癒すためにお手頃価格で湯治できるところを探していたところ、口コミのネコちゃんの画像に惹かれてこちらに伺いました。
当初2泊3日の予定があまりに居心地がよくて1日延泊しちゃいました。

このお値段で、温泉、食事、お部屋とすべてが満足だったのですが、特に女将さん手作りの創作料理には参りました。品数の多さと味付けのバランス、お米と地場野菜の美味しさに大変癒されました。
温泉は湯河原なんかとよく似た泉質かと感じました。優しくて柔らかなお湯です。

あと皆さん書かれていますが、接待役の猫ちゃん2匹が絶妙なタイミングで近づいてきてくれます。猫好きにはたまらないポイントですね。

大人が忙しい日常から解放されて、一日中何もしないで過ごすにはうってつけのお宿でした。
また訪問させて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
緑渓の湯宿 とくさ 2014年01月04日 23:38:44

お返事が遅くなり御免なさい…とくさは何故か連泊さんが多くいらしゃっております・・ありがたいことですとくさの湯はpHが9.4ありとても温まります・またぜひ湯治にいらっしゃってくださいね・・お食事は連泊様が楽しめる様にと毎日変えてお出ししております・・又是非湯治にいらしゃって下さいねお待ちしております・ご来館に感謝・です・・

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

sato20061031さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

sato20061031さん [30代/女性] 2013年09月13日 19:28:47

尾瀬ハイキングの帰りに泊まらせて頂きました。歩き過ぎて心身共にぐったりしていましたが、看板猫のルーちゃんがすぐに挨拶しに来てくれて、疲れが半減。
その後の女将さんの夕食がめちゃくちゃ美味しくて、さらに疲れが半減。お腹がいっぱいになってしばらく動けませんでした^^;
お風呂も湯加減が丁度良くお肌がモチモチになり、疲れた体が癒されました。
そして何より、テレビが無いのがイイ!川の音と虫の声だけの静かなお部屋の中で、人懐っこく可愛いルーちゃんを肴に、お酒が進んじゃいました。
寝る前にベーちゃんにも少しだけ会えて嬉しかったです。とても19歳には見えない程若々しくてビックリ!うちの猫もベーちゃんにあやかりたいです。
次の日の朝食もすごく美味しくて、二人で土鍋ごはん完食しちゃいました。
お陰で尾瀬での疲れを引きずることなく、水上でラフティングが出来ました。
このお値段で宿泊するのが申し訳ないくらい素敵な旅館で、猫好きには特にオススメです。
今回の旅はとても良い思い出になりました。必ずまたお伺いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
緑渓の湯宿 とくさ 2013年09月16日 20:07:42

この度はとくさを御利用有り難う御座いましたにゃ~女将のせっせと手作りしたご飯御気にめして良かったにゃ~又是非いらしゃって下さいニャ~お待ちしていますニャ~{恋人どうしで尾瀬ハイク・ラフテイング良いですね~女将も宿六さんと又恋人同士に戻りたい・・な~んてね又ぜひお二人でのんびり・湯ったりとくさの湯にいらしゃって下さいねべ~ル~供お待ちしております・・}

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

ゴロニャン8810さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

ゴロニャン8810さん [30代/男性] 2012年08月30日 21:07:42

口コミの情報では何にもなさそうですが、のんびりできそうだなと思い宿泊しました。
15時時点で26℃でした。私の住んでいる千葉県と比較すると気温が6~7℃位低かったと思います。
部屋にクーラはありませんでしたが、夜は涼しかったです。窓から見える川の音が心地よかったです。TVもないのには驚きましたが、私にとってはのんびりできる時間が持てました。
最近睡眠時間をきちんと取れていなかったので良く眠れたのが良かったです。
また、のんびりしたくなったら訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年08月31日 14:45:41

とくさを御利用有り難う御座いました♪そなんですよ・・とくさはな~んにも無い・・自販機、テレビ・クーラーなどなど・・まあ昭和で時間がストップ・・ですね!ここは高度が800m・・下界{笑}からみたら涼しいですよ、何にもないので御常連さんは愛読書を持参してなんていう時間をお過ごしです・・又ぜひ湯ったり・のんびりとくさの湯にいらしゃってくださいね♪お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2012年08月22日 12:43:35

70過ぎの両親を連れての旅行でした。
静かな山間にあり、聞こえてくるのは川の音や鳥・虫の声で、普段の雑音まみれの世界とは全くの別世界でした。
お部屋には、テレビ・ラジオも無く落ち着いた時間を持てました。

川場村周辺の観光地、たんばらラベンダーパーク・天狗で有名な迦葉山弥勒寺・吉祥寺・田園プラザ川場・吹割りの滝など、車でだいたい40分から20分圏内で移動可能な立地条件も良かったです。

食事をスタンダードプランでお願いしたのですが、老体二人には5,900円プランの方で十分かな と言うくらいでした。
地元の枝豆・シュウマイ変わり揚げ・ハナオクラの酢の物・赤城牛の陶板焼き・たらの素揚げのトマトソースがけなど とにかく種類が豊富ですし、女将が出汁からとって作るお料理は、素朴でホッコリする家庭料理で大変美味しくいただきました。

お風呂は熱すぎず、ゆっくり浸かっていられる温度。肩に違和感があった母が楽になったと喜んでおりました。(1回の入浴なので気持の問題かもしれませんが!?)

最後に、看板猫の16才になる『るーちゃん』猫好きにはたまらないです!
洗面所・トイレも別ですし、お布団も自分で敷くのですが、故郷の実家に帰ってきました!みたいな家庭的なお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年08月22日 15:52:59

先日はとくさを御利用有り難う御座いました♪そうですね~お家ご飯はだいたい4品くらいかな??スタンダードは8~9品になっております!皆さん結構お腹が一杯なんておしゃる方が・・ん~美味しいなんて言われると{やった~}嬉しいですね感謝・感謝・・とくさは昔の旅館?かなな~んにも有りませんその分会話・など楽しんでいただけたら・・と御来館に感謝。感謝又ぜひいらしゃって下さいね・・お待ちしております!

ご利用のお部屋
【皆でワイワイ、楽しいお部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2012年07月30日 11:32:20

全くなにもない・・・のがいい!

久しぶりに、『命の洗濯』ができました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年07月30日 12:31:16

とくさを御利用有り難う御座います!そうですとくさは文明の力??販売機すら有りません{笑}
な~んにも無い・・テレビの音・・有りません・・その代わりに自然な音・・川のせせらぎ・・鳥の囀り・・を聞いて、のんびり・湯ったりして頂けたらがコンセプトです♪

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

motoyammyさんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

motoyammyさん [50代/男性] 2012年05月15日 07:44:30

先週末に利用させていただきました。
静かな谷あいの宿でのんびりできました。
周りの新緑の奇麗さがとても印象的で、散歩に出かけました。
緑渓の宿の名前の通り、谷川の風景も綺麗で「緑の谷の宿」でした。
部屋内には目立ったものはありませんが、それもまた良しです。
また、食事は山の幸が盛り込まれており楽しみました。

翌朝は早朝出発だったので、おにぎりの朝食を準備いただきました。
そのおにぎり朝食パックには、茹で卵、お茶、そしてお手拭きまで入っており、心遣いを感じました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年05月15日 17:23:40

御来館有り難う御座いました♪アウトが6時・・ということでしたので・おにぎりでした・・おにぎり2個でしたが1個は自家製の塩山椒でした!とくさは本当に何も有りません・・今時自販機も・・無い・・ですでもまったり・湯ったりのんびりには良いかも{笑}又ぜひ機会が御座いましたらいらしゃって下さいね!お待ちしていますね♪

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 13:07:37

日頃のストレスを癒すためにのんびり過ごしたくて伺いました。
おまけに客は私1人でしたが、食事中、時間を忘れてしまうほど楽しいお話を聞かせて頂きました。
あのお値段で正直採算は厳しいのでは?と思うような食事の内容でしたし、
お風呂も、ずっと浸かっていられるくらいちょうど良い、私向きの温度でした。
女将さんもおっしゃっていらしたのですが、湯冷めしないよい泉質です。
オススメは朝の一番風呂。
食事時間を8時にすれば良かったと後悔しました。
絶対リピーターになりますので、これからもよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年05月08日 19:26:16

とくさを御利用有り難う御座いました♪いらしゃった時が連休最終日でしたので貸切にでしたね!そうなんですよとくさはぬる湯・・熱いお湯がお好きな方には物足りないかも・・でものんびり・湯ったりにはちょうど良いかな??
ぜひ又いらしゃって下さいね。お待ちしています!

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2012年03月23日 23:16:43

ゆったりとしていて、なつかしい「昭和時代」を味わえるお宿です。心のこもったお食事も大満足でした。有名な看板娘(猫ちゃん)たちも、凛々しく登場してくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年03月25日 20:52:12

とくさを御利用有り難う御座いました♪そうなんですよとくさは今の何でも有る旅館ではございますん・・【古い?】でも何か懐かしくのびり、湯ったりをコンセプト・・そうですね~昭和の温泉旅館で時が止まっております、お泊りのお客様に湯ったり、のんびり出来たよとのお言葉が嬉しいですよ!またぜひいらしゃって下さいね!お待ちしております♪※もう少ししたら山菜の季節ですよ

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

sirowan1997さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

sirowan1997さん [40代/男性] 2012年03月01日 09:42:56

おかみさんの人柄に星10個!私は本来そんなに話好きでは無いのですが朝食後に一時間近く話し込んでしまいました。料理も無添加に拘っているらしく自然な味で美味しかったです。
温泉の浴槽内で取水口を探しましたが見つけられませんでした。多分、源泉を加温しているだけで循環はさせていないのではないでしょうかね!泉質だけでも大満足です。ただ、建物が古いのと土地柄、館内が寒いのが難点ですが。経費の事など全くわかりませんが、好き勝手放題三つだけ言わせて頂きます。部屋にこたつが有ると嬉しい。暖房用の燃料費など抑えられるのではないでしょうか!二つ目、洗面所のお湯が出ると良いなと思いました。最後はトイレ。ウオシュレット、駄目なら温か便座が有って個別にセラミックヒーターでも有ると良いなと思いました。安いだけで口コミの良い宿に何度もだまされましたが、こちらは当たりです。部屋も五部屋しか無いので共用施設も込み合わずに安心して行けると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年03月02日 10:36:22

とくさを御利用有り難う御座います♪
ん~御指摘どうり古い・・施設です・・改善しなければならない所が沢山・・です・ボチ・ボチ改善していきますので御了承を・・
又ぜひいらしゃって下さいね!夏はクーラー無しで快適睡眠??ですよ☆

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

constellation88さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

constellation88さん [40代/男性] 2012年02月15日 21:34:23

川場スキー場で一遊びした後の宿として利用させてもらいました。

インフォメーションのとおり、部屋には近代的なものは
何も置いてありませんでしたが、その分渓流のせせらぎや
自家製のおいしい食事、そして疲れを癒してくれる温泉と
何も不自由のない良いお宿だと思います。
ご主人、女将さんの人柄、笑顔もとても印象的でした。

今度は家族連れで訪れてみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年02月17日 09:31:36

とくさを御利用有り難う御座いました♪
そうですよ!とくさは今はとても多分少なくなった・・と思われる昭和のお宿・・です☆自動販売機すら有りません・・お料理は手作りが1番なんてこだわっています!湯たり・のんびり出来たなんて言うお言葉、嬉しいですね!・・又ぜひ御家族といらしゃって下さいね!お待ちしております☆

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2012年01月23日 10:18:26

スキーの宿として、夫婦2人で1泊利用させていただきました。

お風呂が非常に素晴らしく、夕食前、就寝前、朝と3回も入浴してしまいました。
体がよく温まったためか、夜もぐっすり眠ることができ、寒さも感じませんでした。

食事は豪勢なものではありませんでしたが、山の素材がしっかりと使われており、味にも工夫がこらされていました。

猫2匹はとてもかわいくて、特に黒猫は宿の中を歩き回って愛想を振りまき、部屋にも遊びに来てくれました。サービス項目の5点は、彼女たちのサービス分を込んでいます。

こでまで、尾瀬エリアでなかなか気に入る宿に出会えずにいました。
今後は常用させていただきたいと思います。

よりよい宿になってもらうために、2点ほど(特にスキーヤーの立場から)注文を付けさせてもらえればと思います。

〇ハンガー
クローゼットのハンガーが、部屋に3本しかありませんでした。
スキーウェアをかけたりするには不十分なので、2人での宿泊を想定しても6本くらいはほしいなと思います。クローゼットは十分に広いので、もったいないです。

〇乾燥室
これは少し贅沢な注文になりますが、あの立地だと冬はスキーヤーがスノーボーダーが泊まることが多いと思います。
立派なものではなくてもいいので、乾燥室があると理想的かな、と。
1坪くらいのDIYの掘っ建て小屋に、ストーブを置いて鍵をかかるようにできれば十分なんですけどね。
予算的な問題もあると思いますので、無理のない範囲で検討ください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
緑渓の湯宿 とくさ 2012年01月23日 12:06:35

御来館有り難う御座います♪ハンガーの件はさっそく多めにご用意致します・・乾燥室は防火のことがありますので御免なさい・・・又ぜひいらしゃって下さいねお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2011年12月12日 12:17:10

掃除や食事など、とてもよく行き届いてました。値段が値段なので、贅沢な建物や食事というわけではありませんでしたが、とても気持ちよく泊まることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
緑渓の湯宿 とくさ 2011年12月28日 22:26:04

お返事が遅くなって御免なさい・・気持ち良くお過ごしできたとのこと・良かった・・・とくさは川場では1番古い旅館です・・でかなり建物も年季が・・・でも古い汚いになってはいけないと頑張っております・・御来館有り難う御座います・お返事遅くなってしまったことを本当にごめんなさい!

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

桔梗屋7330さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

桔梗屋7330さん [40代/男性] 2011年11月07日 11:30:01

とにかく温泉に入ってのんびりしたくて伺いました。
本当に湯ったりまったりする事が出来ました。
温泉から見た付近の山の紅葉が最高でした。
また食事は地元の野菜やお肉を使用した料理で美味かったです。
特に「玄米」ご飯が懐かしくて田舎の実家に帰省した趣がありました。
おいしいご飯を食べて温泉に浸かってリフレッシュして
また週明けから元気に仕事しています。
名古屋から群馬に単身赴任してるので沢山の野菜を多く採ることが
出来て本当に有り難かったです。
帰宅の際に道の駅でキャンペーンの商品券を頂き地元の野菜や
果物を購入させて頂きました。

是非また伺わせていただきます。
有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
緑渓の湯宿 とくさ 2011年11月07日 15:14:34

とくさをご利用有り難う御座いました!そうなんです・・今とくさの周りは紅葉が見頃です!お風呂からもお山の紅葉が見えますよね・・玄米ご飯は女将の気が向いた時に炊きますので・・なにしろ御食事のコンセプト?気まぐれです・・でも地野菜は変わりませんというか・・畑<とくさのではありませんが>の都合と季節で変わります・・
またぜひリフレッシュにいらしゃってくださいね!ご家族とのご来館もお待ちしておりますね☆

ご利用の宿泊プラン
天然温泉とくさの湯てのんびり・湯ったり・お得にお泊りプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂5

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2011年09月12日 22:03:15

設備自体は、古いのですが、館内は壁紙の張替えや、真新しい塗装で随時メンテナンスをしているようで快適でした。
エアコンもテレビもありませんでしたが、都会の喧騒を離れて、渓流のせせらぎを聞きながらゆっくりしたいと思っていましたので、大満足でした。
食事は、地場のものを中心とした、一手間かけた家庭料理といった感じで、おいしかったです。
期間限定のようですが、村内で使える1000円分の商品券も頂き、地酒などの購入に利用させてもらいました。
また、こちら方面に来るときには利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
まだ間に合う暑い夏・・涼しいお山で過ごす・のんびり・湯たりプラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂4

森の昭太さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

森の昭太さん [60代/男性] 2023年12月12日 16:28:39

りんごの実りの時期に訪れ、完熟した果実を
川場で、頂きました。
温泉宿でゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
のんびり、湯ったり一日2組限定プラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂4

投稿者さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

投稿者さん 2020年02月15日 22:17:22

ご夫婦と看板猫のお宿でとってもアットホームですが、おもてなしのサービスはホテルと比べると…

旦那さんが天然なのか朝寝坊してしまったり案内する部屋を間違えたりとちょっと不安になることも…

この時代にTVが無い事にもビックリしましたが、ポジティブに考えると外の影響を受けない自然の環境を楽しむのには良いのかなぁ(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
緑渓の湯宿 とくさ 2020年02月17日 20:25:53

先日はご宿泊ありがとうございました。当日は7時位にリフト券を取りにいっらしゃるとの事でしたがたまたま前日宿泊のお客様がいっらしゃらなかったので7時少し過ぎにフロントに行きましたがまさか6時50分位にいらっしゃるとはご迷惑をおかけして申し訳ございません。ただ当館はホテルと違い家族経営のお宿ですので24時間いつでもお客様のご要望は叶えることが厳しいとご了承ください。テレビが無いのは基本情報にも明記しておりますが日常から離れてゆっくり過ごしていただけたらと思っております・・・ただホテルと同じ様なサービスをとお思いでしたら今後スキーの時の宿泊はホテルの方がお薦めです・・・
ご宿泊に感謝ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
お家御飯でのんびり湯ったり・川場スキー場、オグナ武尊スキー場満喫プラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂4

みーちゃん45761944さんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

みーちゃん45761944さん [50代/女性] 2019年12月04日 02:39:05

お湯が柔らかくて、温度も丁度良かったです。ただ、行くまでの廊下が寒かったです。ご飯は手作りでどれも美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
源泉100%!湯ったり、のんびり、お家ご飯でお泊りプラン 
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂4

Cafe Doradoさんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

Cafe Doradoさん [40代/男性] 2019年11月20日 18:11:14

テレビとか、館内に便利な施設は何も有りません。川場ののどかな雰囲気を楽しめる方にはオススメの宿です。
私はそういう宿や土地が好きなので、お気に入りの宿になりました。
逆に、至れり尽くせりのサービスを求める方は他所をあたって下さい。

館内にはこの宿の猫が2匹、自由に過ごしているので、食事の時や、風呂場(の入口)で遭遇するかも知れません。猫が好きな方は是非一度!
温泉はアルカリ性の柔らかめのお湯でした。タオルは有りますが、バスタオルは無いので、持参される事をお奨めします。
食事も地の物を使った家庭的な料理で、美味しかったです。量はもう少し多いと嬉しいかなと思いましたが、気になる程ではありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
源泉100%!湯ったり、のんびり、お家ご飯でお泊りプラン 
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

風呂4

deadoralbiさんの 緑渓の湯宿 とくさ のクチコミ

deadoralbiさん [40代/男性] 2018年07月03日 19:06:27

非常に安価で評判がよく猫もいる上に今の時期は蛍が見れる所に案内していただけるとの事で週末に伺いました。週末でも平日と同料金で良心的です。チェックインの時から、看板猫のチャチャがお出迎え。その後も色んな場所で遊んで貰いました。転勤族で借家住まいが続くので我々夫婦には有難い時間です。その後はお風呂に。土日で宿泊者、日帰り利用の方も多くて貸切とはいきませんでしたがそれ程ストレスを感じることなく食前、就寝前、朝と堪能しました。ご主人曰く、土日でなければもう少しお客さんも少ないですよとの事。さてお楽しみの食事は手作りで丁寧で上品な味付けで充分満足出来ました。少し内容が異なるテーブルがあり、女将さんに伺うと料理の質(豚肉→牛肉)や品数がグレードアップするプランがあるようです。楽天だとひとつのプランしか見当たりませんでしたがじゃらんで食事が豪華になるプラン(スタンダード)があるようです。次回はそちらでお願いしようと思いました。夕食後は楽しみにしていた蛍鑑賞にご主人にお連れいただきました。日中は6月末なのに梅雨明けし、真夏日でしたが、出発する頃には何故か雷雨に。鑑賞出来る近くの田んぼに到着するも豪雨で「今日は無理か・・・」と諦めかけたところ、雨が弱くなり、奇跡的に蛍の明かりが・・・晴れていればもう少し多くの蛍が見られたと思いますが、季節物の蛍を数年ぶりに鑑賞出来て大満足でした。当日は猛暑で正直日中はエアコン無しは厳しく、風呂上りは汗だくでしたが就寝する頃には涼しくなりました。暑がりの方は真夏は避けた方が良いかもしれません。翌日はお宿で頂いた割引券を持参し紫陽花が見ごろの吉祥寺と道の駅川場に立ち寄り、ロマンチック街道で日光を経由して宇都宮の妻の実家に戻りました。猫、蛍、温泉、食事と全て堪能出来た素晴らしい旅になりました。また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
田んぼの蛍鑑賞プラン
ご利用のお部屋
【おこもりの部屋】

122件中 61~80件表示