楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

四万温泉 中生館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

四万温泉 中生館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.12
  • 立地4.35
  • 部屋4.35
  • 設備・アメニティ4.06
  • 風呂4.71
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

44件中 1~20件表示

風呂5

sgnakaさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

sgnakaさん [50代/男性] 2024年06月04日 19:08:25

四万温泉の一番奥にあり
川の音がうるさく感じるほど静かです

露天風呂は川を渡った先
部屋や駐車場から見えるんだろうと思いますが、ここまで川に近いロケーションの露天風呂はなかなか無いと思います

食事も美味しかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] ぐんま御膳セルフプラン
ご利用のお部屋
【[川の部屋] 川側6畳コンパクト和室】

風呂5

マリーシャープスさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

マリーシャープスさん [40代/男性] 2024年06月01日 21:00:13

食事が滅茶苦茶美味しかったです
内容は普通の旅館料理でしたが味付けが凄い好みでした

お風呂は川の向こう岸とこちら側にありますが
川岸のお風呂は手前から見えちゃうかな……
景観と空気は最高なのでタイミングみて入ってみて下さい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] 田舎懐石セルフプラン
ご利用のお部屋
【[庭の部屋] 庭側4.5畳コンパクト和室】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月05日 17:12:36

秘湯感溢れた素敵な旅館でした。

部屋もきちんと掃除がされていて綺麗でした。
温泉も楽しめましたし、ご飯もとても美味しく大変満足しました。
また泊まりに行きたいと思った旅館の一つになりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] ぐんま御膳セルフプラン
ご利用のお部屋
【[山の部屋] トイレ付スタンダード和室】

風呂5

まー11229112さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

まー11229112さん [40代/女性] 2024年05月04日 11:28:04

ひとり旅万歳の宿!口コミが異常に良いので予約。四万温泉中心部から歩いて20分くらい?ほぼひとり旅の方です。料理は朝夕、時間に部屋に持ってきてくださいます。ラウンジでは無料コーヒーや紅茶のサービスも。従業員の方の控えめ且つ優しいおもてなしや、料理のおいしさや、秘境っぽい温泉の感じも超良いです。宿の前に無料の綺麗な温泉もあり、中心部よりこっちの方が断然おすすめです!古い宿ですがそれはそれで良いところは残しつつ、ところどころリノベーションされててすごく綺麗でした。Wi-Fi完備。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] 田舎懐石セルフプラン
ご利用のお部屋
【[川の部屋] 川側6畳コンパクト和室】

風呂5

po-oqshinoさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

po-oqshinoさん [40代/女性] 2024年04月09日 18:36:22

温泉がとても良かったので、一晩で何度も入りました。温泉街から少し離れた所にありますが、だからこそのんびりできます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] 田舎懐石セルフプラン
ご利用のお部屋
【[川の部屋] 川側6畳コンパクト和室】

風呂5

ひめさま6057さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

ひめさま6057さん [70代/女性] 2024年04月07日 21:23:00

四万温泉の一番端にあり、静かなお宿です。
お食事も美味しく、ゆっくり温泉を楽しみたい人には最高の場所と思います。
冬場だったので、外にある露天風呂に入れなかったのが、残念でした。
お客が少なかったためだと思いますが、女性の時間帯のはずの女風呂に、男性が入浴していて、驚きました。その方のお話から、宿の人の説明が、統一されていなかったのが、原因のようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] 田舎懐石セルフプラン
ご利用のお部屋
【[山の部屋] トイレ付スタンダード和室】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月22日 16:23:49

3月中旬、チェックイン時に雪が降り始め、あっという間に雪景色。この時期にこれだけ降るのは珍しいそうです。温泉は最高に良かったですし、まさかの雪見風呂で大満足でした。4畳半の部屋でしたが一人旅には十分で、食事が部屋食で味・量ともに申し分ありませんでした。おいしくて食べ過ぎました。旦那様の心遣いも素晴らしく最高の旅になりました。昔ながらの素朴で素敵な宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
[2食付き] 田舎懐石セルフプラン
ご利用のお部屋
【[庭の部屋] 庭側4.5畳コンパクト和室】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月01日 11:34:04

10月下旬に宿泊しました!複数の温泉を楽しめます。夏季限定の野外風呂が開放感抜群で最高でした。お料理も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
2食付きプラン
ご利用のお部屋
【渓流側コンパクト和室(6畳シングル)】

風呂5

nao2199さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

nao2199さん [50代/男性] 2023年07月15日 06:25:11

何度かリピートしています。
四万温泉の一番奥にある一軒宿で、渓流沿いにあるかじかの湯が目当て。浴槽はふたつに分かれ、岩の割れ目からも湧き出る熱めとぬるめがあります。ぬるめで長湯が最高なんですが、少し浅いのが難。ここは夏場しか入れない期間限定です。
ほかに檜の内湯と、岩風呂内湯と露天風呂があり、もちろんすべて源泉かけ流し。
バスタオルは有料ですが、浴室の入口に自由に使えるハンドタオルが用意してあるのがありがたい。
建物は年季が入ってややくたびれた感はありますが、都心が猛暑日を記録した日でも24度以下という別天地でのんびり過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
2食付きセルフサービスプラン
ご利用のお部屋
【渓流側コンパクト和室(6畳シングル)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぴーすピースぴーすさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

ぴーすピースぴーすさん [50代/男性] 2023年05月21日 16:11:28

奥四万湖が素晴らしく、その湖にとても近い宿。歩いて10分強。バス停からはかなり距離があるが、宿の方が送り迎えをしてくださった。お湯も優しくなめらか。小さいお風呂だが、客が多くなければ十分だろう。
夕食もとてもおいしい。ぼくには適量だった。宿で自転車を借りて湖を一周するのが良いと思う。ぼくは歩いたが、歩いて一時間半。小鳥のさえずり、湖面の青、素敵なハイキングになった。いろいろとセルフサービスが多い宿ではあるが、満足できた。機会があればまた訪れたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
お布団セルフの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【渓流側トイレ付コンパクト和室(6畳シングルトイレ付 )】

風呂5

隠岐のとちおさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

隠岐のとちおさん [40代/男性] 2022年10月10日 20:11:36

お部屋がとてもきれいにリニューアルされていて、快適でした。ご飯もおいしかったです。露天風呂もあそこまで川に近く、自然と一体になれるとは思っていなかったので感動しました。また泊まりに行きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【渓流側コンパクト和室(6畳シングル)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月24日 20:58:29

野天風呂が、朝入浴したのですが、川が横を流れて、枯れ葉とか落ちていることもなく、きれいに清掃されていて、日本の温泉の素晴らしさを感じました。コロナのこともあり、別部屋の個室が用意されていて、お願いした時間に、食事が用意されていて、吸い物や天ぷらなど温かいままで提供されていて、食事も良かったです。welcomeコーヒーもついていて、持ち運べるコップに作れるようになっていたので、翌日の早朝にチェックアウトするときに、いただきました。助かりました。ぜひ、また、伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【トイレ付スタンダード和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月20日 00:44:17

楽しく過ごせました。ほんとよかった~。四万の泉質いいです。またお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【薬師側コンパクト和室(6畳シングル)】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月17日 12:57:32

以前泊まらせていただきましたが、その時は季節柄川向こうの野天風呂に入れなかったのでリベンジです。野天風呂は混浴ですが、客室から丸見えなので、女性にはハードルが高いかも。川沿いでとても雰囲気がよいです。内風呂もそうですが、浴槽が2つあり、熱湯(というか適温)と温湯(ぬるゆ)になっています。温度調整は加水ではなく、湯の深さでコントロールしている様です。お湯は無色透明で、いい香りがします。飲泉しましたが癖がありません。
立地は四万の温泉街から離れており、バス停から坂道を上り15分くらいかかるので、そういう意味ではよくありませんが、静かで川沿いで、薬師堂が目の前と、そういう意味でいうと好立地です。車で来る方なら文句ないでしょう。
食事は部屋食で、のんびりいただかせていただきました。
アメニティは最低限です。ドライヤーは無かったように思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【渓流側コンパクト和室(6畳シングル)】

風呂5

みじんこ2318さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

みじんこ2318さん [40代/男性] 2022年06月13日 17:33:50

二度目の宿泊です。やはり良い宿ですね。高齢者にはややキツイかと思います。健常者向きですね。
また行きたいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月06日 17:41:30

露天風呂が複数あり、楽しめた。
従業員の対応も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

風呂5

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月17日 14:22:20

あまりレビューは書かないのですが、あまりにも良かったのでレビューを書こうと思います。
私にとっては最高のおもてなしでした!

一人でのんびりご飯を食べて、
お風呂に入って、、、と、一人を楽しみたかったので本当によかったです。
ご飯も一人の部屋で
ゆっくり楽しめました。
量もちょうどよかったです。
お風呂はたまたまだったのか
一人で入ることができのんびり入れました。
川のせせらぎと窓から見える新緑をボーっと眺めて
あっという間の1泊でした。
またいつか行きたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

さとう0610さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

さとう0610さん [30代/男性] 2021年06月09日 16:24:24

山の中で川沿いの旅館です。常に雨が降ってるかと思うくらい川の音が聞こえて非常に心地よいです。せせらぎレベルではないので御注意を。橋を渡っていく名物の露天風呂があり、本当に自然の中で温泉に浸かれます。片手に山、片手に川、上に木陰、下に温泉って感じです。お湯は無色透明、においも強くなく、柔らかい感じ(さらっとよりふわっとな感じ)でした。混浴については服を着たまま露天まで行き、そこで服を脱ぐので「人がいたら戻れば良い」と妻はさほど気にして居ませんでした。露天風呂から一部の宿の部屋が見えましたが、使っていない部屋と御飯用の部屋でした。

虫は山の中なので当然います。が、わらわらと集中的に湧いてるのではなく、小型の虫が自然に模様のように壁に何匹かいる感じです。視界に入りますが、気分を害すほどたかられることもないです。群馬に由来する漫画や本が館内においてあり、個人的には非常にうれしかったです。お風呂と漫画のループを深夜でも出来るのでつい夜更かしをしてしまいました。

食事は特色は感じなかったですが、おいしいと思います。妻と息子はご飯が特においしいと言っておりました。今度はほたるの時期か、友人たちと行きたいと思います。秘湯好きにはおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」密を避ける低稼働率営業 コロナ対策期間プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月02日 23:44:16

お忙しい中、ご対応ありがとうございました。

朝食夕食とも別の客室に案内していただき部屋食を楽しみました。
鯉の刺身は初めて食べました。
臭みはなく、食感が新鮮でした。

食事を個別に用意するのは大変な事だと思います。本当にありがとうございました。


温泉のお湯質ですが、素晴らしかったです!
透明なお湯は軽やかで、かすかにとろみを感じ、疲れがすっと取れました。万人受けする泉質だと思います!
飲泉も可能!

事前の電話確認で「かじかの湯はほとんど水で入れないと思います」と仰っていましたが、当日行ってみると温かいお湯が引かれていて難なく入浴することができました。
事前に準備をしていただいたかもしれないので、お礼を言わせていただきます。ありがとうございます!

かじかの湯は岩の切れ目からゴポゴポ湧いているようで、指を入れてみると中々の熱を感じました。館主の方に聞いたところ、切れ目からお湯が湧いているとのこと。湧出が足りない分は引湯しているそうです。
足元から漂う熱と新鮮な源泉はもちろん、引湯のパイプにこびりついた温泉成分の塊にも喜びを感じていました。


贅沢を言ってはいけないかもしれませんが、かじかの湯以外は髪の毛が固まった埃が結構浮いていました。何か虫取り網のような物を置いていただけると、処理できるので是非設置をお願いいたします。

一人旅も可能とのことで、寒い時期にもう一度訪れたいです。


--宿泊メモ--
・ドライヤー無し
・コンセントは3口くらい使えそう
・ストーブは着火にマッチが必要そうだが、部屋には置いていなかった
・こたつの切り忘れに注意!
・冷蔵庫は2階の共用スペースに設置されているものを使う
・カメムシ等苦手な人は殺虫剤やガムテープを持参

・内湯は汚れを感じる(網持参しちゃいましょう!節度を守って。)
・かじかの湯に蛙さんが飛び込んだまま昇天していたりするが、驚かないこと
・シャンプー、ボディソープは全ての内湯に常設
・男性がシャワーを使えるのは19:00から21:00
・シャワーが使えなくてもケロリンに源泉を溜めておけば、普通に体は洗える。慣れの問題。
・フェイスタオル使い放題(節度を守って。)

・川のせせらぎが心地よい
・男旅向けの宿

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」密を避ける低稼働率営業 コロナ対策期間プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【薬師堂側】】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月29日 21:28:37

平日に1泊させていただきました。
宿の立地は温泉街の一番奥、とても静かな環境でした。
食事は少なめプランでしたが小食の自分にはちょうどよくおいしかったです。
建物は全体的に古い印象はありますが、とても落ち着く環境でした。

そして温泉、かじかの湯がとてもよかったです。
タイミングが良かったのか自分しかいない状態でした、川が流れるすぐそばで入る温泉は秘境感もあり想像以上に素晴らしかったです。
是非また来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
「お食事少なめ湯治プラン」密を避ける低稼働率営業 コロナ対策期間プラン
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

44件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ