楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

四万温泉 中生館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

四万温泉 中生館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.69
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.12
  • 立地4.31
  • 部屋4.35
  • 設備・アメニティ4.06
  • 風呂4.71
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

107件中 21~40件表示

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぴーすピースぴーすさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

ぴーすピースぴーすさん [50代/男性] 2023年05月21日 16:11:28

奥四万湖が素晴らしく、その湖にとても近い宿。歩いて10分強。バス停からはかなり距離があるが、宿の方が送り迎えをしてくださった。お湯も優しくなめらか。小さいお風呂だが、客が多くなければ十分だろう。
夕食もとてもおいしい。ぼくには適量だった。宿で自転車を借りて湖を一周するのが良いと思う。ぼくは歩いたが、歩いて一時間半。小鳥のさえずり、湖面の青、素敵なハイキングになった。いろいろとセルフサービスが多い宿ではあるが、満足できた。機会があればまた訪れたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
お布団セルフの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【渓流側トイレ付コンパクト和室(6畳シングルトイレ付 )】

設備・アメニティ4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月23日 23:42:54

温泉中心部から歩きますが、異界へ繋がりそうな神社、温泉が飲める休処、滝壺近くまで行ける滝、時代劇から抜け出したような薬師堂、やがて最奥に見えてくる大きな宿の暖簾・・・と、散歩好きのツボをぐいぐい押してくるような道程。
宿は山と清流に囲まれて朴訥・実直な佇まいです。
坂上田村麻呂の時代から続く仙境の素朴な風情を楽しめますが、必要なものはそろってますし、あちこちに宿の心遣いが感じられて快適でした。
図書コーナーの漫画に気を取られて忘れてましたが、Wi-Fi、使えます。
食事に地酒地ビール、青い(!)サイダーも、みんな美味しかった♪ 
そして奇跡の絶景、あの四万ブルーの湖へ、歩いて行けるのもよかったです。
またうかがいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
2食付きプラン
ご利用のお部屋
【トイレ付スタンダード和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月17日 12:57:32

以前泊まらせていただきましたが、その時は季節柄川向こうの野天風呂に入れなかったのでリベンジです。野天風呂は混浴ですが、客室から丸見えなので、女性にはハードルが高いかも。川沿いでとても雰囲気がよいです。内風呂もそうですが、浴槽が2つあり、熱湯(というか適温)と温湯(ぬるゆ)になっています。温度調整は加水ではなく、湯の深さでコントロールしている様です。お湯は無色透明で、いい香りがします。飲泉しましたが癖がありません。
立地は四万の温泉街から離れており、バス停から坂道を上り15分くらいかかるので、そういう意味ではよくありませんが、静かで川沿いで、薬師堂が目の前と、そういう意味でいうと好立地です。車で来る方なら文句ないでしょう。
食事は部屋食で、のんびりいただかせていただきました。
アメニティは最低限です。ドライヤーは無かったように思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【渓流側コンパクト和室(6畳シングル)】

設備・アメニティ4

としちゃん7516さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

としちゃん7516さん [70代/男性] 2022年07月27日 15:25:22

3階の客室から遠くの山々が見え、近くの川のせせらぎが聞こえ心が癒されました。温泉も小さい湯船で本物の源泉かけ流しでした。妻は膝が悪いのですが風呂に行ってきました。露天風呂のすぐ近くまで木の枝が迫ってきて自然をまじかに感じました。食事の量も私たち年寄りにちょうど良い量でした。出来ればこの土地のものを料理しただけでよいと思いました。紅葉や新緑の時は素晴らしいと思います。その時はまた泊まろうと思いますのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

設備・アメニティ4

みじんこ2318さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

みじんこ2318さん [40代/男性] 2022年06月13日 17:33:50

二度目の宿泊です。やはり良い宿ですね。高齢者にはややキツイかと思います。健常者向きですね。
また行きたいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

設備・アメニティ4

みじんこ2318さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

みじんこ2318さん [40代/男性] 2022年06月13日 17:31:50

奥まった所にあるため川の音のみで静かな宿です。露天風呂は川が目の前にあり圧巻でした。食事は天ぷらが冷たかった以外は満足です。アメニティがやや不満がありますが次に行くときは色々持っていこうかと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月06日 17:41:30

露天風呂が複数あり、楽しめた。
従業員の対応も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」リニューアル準備期間限定プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月31日 05:22:57

穏やかでリラックスの環境です。部屋の窓から猿の家族連れが観察出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
「1日1組限定 2食付き」事前カード決済専用レイトアウトプラン
ご利用のお部屋
【四万川側客室トイレ付】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月07日 11:47:46

群馬県民限定の割引キャンペーン(如月キャンペーン)を用いて、のんびり過ごしたいと思って利用させてもらいました。

宿の目の前に喫茶店や薬師堂、共同浴場があるなど、奥まった立地で一見不便そうですが色々と楽しめると思います。

まず何より、温泉の雰囲気がとても良かったです。狭いと思われる方もいるかもですが、こじんまりしているからこそ個人的には高評価でした。浴室前にタオルが置いてあって、入浴の度に使用替えができたのも良かったです。

食事は、てんぷらが冷えているなど、期待はしないほうがいいと思います。配膳の仕方等はかなり大雑把で、少し不満でした。でも部屋に持ってきてくれて、周囲を気にせず食べられるのはありがたかったです。ビールの飲み比べですが、そもそも持ってきた当初からビールはそこまで冷えていなかったですし、一度にすべてに持ってこられるので、後半は常温に近い物を飲むことになります。(共用の冷蔵庫が客室外にありますが、いちいち取りに行くのも面倒です…。)

キャンペーンが無ければ割高かなと思ってしまう感じでしたが、レトロな空気とかは好きでしたし、季節限定で開放している露天風呂もあるようなので、今度は日帰り湯でお邪魔してみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」事前カード決済でお得な地酒セット付プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【薬師堂側】】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月02日 23:44:16

お忙しい中、ご対応ありがとうございました。

朝食夕食とも別の客室に案内していただき部屋食を楽しみました。
鯉の刺身は初めて食べました。
臭みはなく、食感が新鮮でした。

食事を個別に用意するのは大変な事だと思います。本当にありがとうございました。


温泉のお湯質ですが、素晴らしかったです!
透明なお湯は軽やかで、かすかにとろみを感じ、疲れがすっと取れました。万人受けする泉質だと思います!
飲泉も可能!

事前の電話確認で「かじかの湯はほとんど水で入れないと思います」と仰っていましたが、当日行ってみると温かいお湯が引かれていて難なく入浴することができました。
事前に準備をしていただいたかもしれないので、お礼を言わせていただきます。ありがとうございます!

かじかの湯は岩の切れ目からゴポゴポ湧いているようで、指を入れてみると中々の熱を感じました。館主の方に聞いたところ、切れ目からお湯が湧いているとのこと。湧出が足りない分は引湯しているそうです。
足元から漂う熱と新鮮な源泉はもちろん、引湯のパイプにこびりついた温泉成分の塊にも喜びを感じていました。


贅沢を言ってはいけないかもしれませんが、かじかの湯以外は髪の毛が固まった埃が結構浮いていました。何か虫取り網のような物を置いていただけると、処理できるので是非設置をお願いいたします。

一人旅も可能とのことで、寒い時期にもう一度訪れたいです。


--宿泊メモ--
・ドライヤー無し
・コンセントは3口くらい使えそう
・ストーブは着火にマッチが必要そうだが、部屋には置いていなかった
・こたつの切り忘れに注意!
・冷蔵庫は2階の共用スペースに設置されているものを使う
・カメムシ等苦手な人は殺虫剤やガムテープを持参

・内湯は汚れを感じる(網持参しちゃいましょう!節度を守って。)
・かじかの湯に蛙さんが飛び込んだまま昇天していたりするが、驚かないこと
・シャンプー、ボディソープは全ての内湯に常設
・男性がシャワーを使えるのは19:00から21:00
・シャワーが使えなくてもケロリンに源泉を溜めておけば、普通に体は洗える。慣れの問題。
・フェイスタオル使い放題(節度を守って。)

・川のせせらぎが心地よい
・男旅向けの宿

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」密を避ける低稼働率営業 コロナ対策期間プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【薬師堂側】】

設備・アメニティ4

gekky1972さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

gekky1972さん [40代/男性] 2020年07月30日 04:48:26

コロナの対策もしっかりしてたし、食事の量も多かった!お腹いっぱい食べ、飲んだ!またお願いします!満足しました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
「2食付き」密を避ける低稼働率営業 コロナ対策期間プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き・禁煙)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

shitotsutaさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

shitotsutaさん [60代/男性] 2020年03月30日 17:13:05

露天風呂「かじかの湯」を見たくてお邪魔しました。5月まで入れないのはわかっていましたが、部屋へ案内してくれた未来の若女将さん?に、とても親切に教えていただき大満足です。夕朝食ともお部屋でゆっくりいただきました。温泉も24時間入れるので早起きにはありがたいです。2階には共同の冷蔵庫があり、休憩コーナーではコーヒーや紅茶がいただけます。2階に洗浄トイレがありました。Wi-Fiもあります。旅館前は無料の外湯「御夢想の湯」や「足湯」そして国指定重要文化財「日向見薬師堂」などがあり、立地がとても良いと思いました。ご主人には車の雪除けを手伝って頂き、ありがとうございました。あえて最後にひとつだけ、御膳をお出しするときはマスクをしたほうが良いと思いました。簡単な説明でもお膳の上でお話ししている印象になります。(と思う人もいると思いましたので。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
2食付き 四万温泉源泉かけ流しを楽しむスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

設備・アメニティ4

ディ-R32さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

ディ-R32さん [40代/男性] 2019年07月02日 23:18:13

かじかの湯が想像以上によかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
1泊夕食 朝はのんびり♪川沿い露天&郷土料理満喫
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月10日 23:48:38

四万温泉の一番奥にあります。
将来名物女将さんになるであろう娘さんが、大仏様みたいな雰囲気がありました。
お部屋は良かったです。お風呂はやや古め。
タオルの消毒剤の匂いがキツかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】四万温泉源泉かけ流し!川沿い露天&郷土料理
ご利用のお部屋
【和室10畳(トイレ付き)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月20日 15:10:51

涼しくなり温泉も楽しめる季節に入りました。ここは3度目になりますが、気兼ねなしに温泉を楽しむにはとても良いところだと思います。今回初めてかじかの湯に入りました、川の流れの近くで風情があります。もう少し隠れていたらもっと良いのかなとも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】四万温泉源泉かけ流し!川沿い露天&郷土料理
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

設備・アメニティ4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月17日 20:40:09

建物は古そうだが、畳などは新しく清潔。トイレ・洗面所付きの部屋にしていただいたので、特に洗面所が嬉しかった。料理は美味しく、量も多すぎなくてよかった。バスタオルがないことは事前に知っていて、持参して正解。露天風呂が付いている方のお風呂に、お湯の出る蛇口かシャワーがあればいいのに、と思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】四万温泉源泉かけ流し!川沿い露天&郷土料理
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2018年03月05日 14:37:22

四万の最奥地で流れる川がとても綺麗です。今回は露天風呂の温度が低く感じました。寒いから仕方ないのかな。風呂は風情があり好きです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】四万温泉源泉かけ流し!川沿い露天&郷土料理
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月13日 16:03:27

静かに過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食】朝はのんびり♪川沿い露天&郷土料理満喫<当館人気>
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月20日 09:37:27

渓流沿いの部屋は好きなので、清流の見える部屋で良かった、値段と比べたら満足以上の部類に入りますね。ただ以下の人は金額との兼ね合いで行かれた方が良いかも。
トイレ共通、水洗では無い。風呂は小さく3-4人用、洗い場無いので風呂の水を汲んで洗う。食事は冷めているが、量的にはちょうど良い。米はとてもおいしい。部屋なども古いですがきれいに掃除されていて快適でした。また行きたい宿の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】四万温泉源泉かけ流し!川沿い露天&郷土料理<当館人気>
ご利用のお部屋
【和室4.5畳~6畳】

設備・アメニティ4

ケブシンさんの 四万温泉 中生館 のクチコミ

ケブシンさん [50代/男性] 2016年07月30日 12:55:48

20年ぶりくらいでしたが手入れがされており
満足のいく宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】かけ流し露天&四万温泉湯巡り満喫自由旅<当館人気>
ご利用のお部屋
【和室6畳【川側】】

107件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ