楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

藤七温泉 彩雲荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

藤七温泉 彩雲荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.42
  • アンケート件数:80件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.62
  • 部屋3.32
  • 設備・アメニティ3.62
  • 風呂4.95
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

71件中 21~40件表示

部屋4

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月29日 15:07:30

楽天には載っていませんでしたが、宿のHPを見ると送迎サービスがあり、これを利用しました。これは大きなメリットなので、楽天側にも情報を載せた方が良いと思います。送迎してくれたドライバーの方も、途中の要所要所で観光案内をして下さり良かったです。
とにかくここは温泉が最高なので、昼間は外来入浴者が多いですが、露天風呂も数か所あるので(トップシーズンは判りませんが)、満杯になる事は無いのでは?夕方になると殆どいなくなりました。夜も数か所照明が灯り、24時間入浴出来ます(19:30~20:30は女性専用でした)。メインの露天風呂・内湯と宿を隔てて反対側に宿泊者専用の男女別露天風呂があり、朝は朝日が(日出は?)望めます。宿は冬場は雪に埋もれてしまうとの事で、廊下の一部は傾斜してますが、これぞ秘境の証しです。部屋にTVが無いのや携帯が繋がりにくいのも逆に新鮮でした。トイレはウォシュレットではないですが、水洗で小綺麗です。食事は朝夕バイキングで、種類もそこそこ多くおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋4

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 18:01:15

素晴らしい。
ただただ素晴らしい。
泉質、ロケーションは最高。何より驚いたのが夕、朝食の手作りの美味しさ。企業努力に頭が下がる。
笑顔で声を掛けて下さる従業員の方々。
また会いに来たいと思わせて下さる。出会いに感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 喫煙】

部屋4

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月31日 09:41:39

盛岡までの無料送迎、大変助かりました。ありがとうございました。
大自然に包まれた数々の露天の素晴らしさは言うまでもありません。宿の方はあいにくの天気で…とお話ししていましたが、霧に包まれた天海の露天風呂は実に神秘的でした。
食事も品数が多く、季節の地のものを堪能しました。食後のコーヒーもとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

LILY紫龍さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

LILY紫龍さん [40代/男性] 2024年06月23日 06:48:42

6月18日宿泊。
星空も御来光も拝めなかったが露天風呂は最高。宿泊者専用露天が道路から丸見えなところもおもしろい。帰宅してからも家族からは散々硫黄臭いと言われたが、自分はまた行くだろう。洗濯してもいまだ漂う肌着の硫黄臭で風呂を思い出しながらレビューしているところ。
食事も自分は好き。何の文句もない。
帰る直前に気付いたがWiFiもひっそりと完備済み。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】地酒で楽しむ『冷酒わしの尾』宿泊プラン
ご利用のお部屋
【別館和室(禁煙)】

部屋3

摩耶2003さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

摩耶2003さん [60代/女性] 2024年05月27日 10:13:33

この温泉について語るには言葉はいらない……というかインパクトが強すぎて表現がみつからないので体感して欲しいとしか言えません。

雄大な自然に抱かれたワイルドな混浴露天風呂、納屋みたいな脱衣所から女性専用露天風呂までの板を継ぎ足した道、一部が斜めに傾いた部屋、 素朴だが旨い朝・夕の食事、旅を終えても衣類に微かに残る硫黄臭etc……。
全てが激シブでシビレました。

スタッフの方によると、冬に閉めていた宿の再開時は雪の重みで潰された設備の補修をするのが大変だそうです。

色々なお話を聞き、スタッフの方の温泉愛と郷土愛、努力の賜物でこの 温泉に入ることができるのだと思いました。

また行きたい!


レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室(禁煙)】

部屋3

サム 22さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

サム 22さん [60代/男性] 2024年05月26日 15:19:27

建物は年季が入っていてホテルと思ったら不便ですが、綺麗にはされています。
温泉は他にはない、露天風呂が素晴らしいです。
食事は朝晩ともビュッフェですが、地のもの季節のもの暖かいものは暖かく出してくれます。
八幡平散策にはとても便利で、スタッフも明るく丁寧です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月07日 19:57:43

東北最高標高というお得感を味わえます。
露天風呂は数があり、女性専用時間もあるので人の目を気にする人でも問題なく浸かれると思います。
ごはんは山の幸・地元料理のバイキング形式で、どれもとても美味しかったです。
バイキング形式なので残す心配もありません。
飲み水が湧き水なのも、自然の中を感じられてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月08日 17:03:18

食事が山の幸たくさんで大満足でした。
温泉もほぼ貸し切りで楽しめました。
翌朝は朝食後、八幡平を1時間くらい散策しました。沼が非常にきれいでまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

まーたん1008さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

まーたん1008さん [40代/男性] 2023年09月04日 15:04:40

小学生低学年の男児と親子二人旅で利用しました。

噂どおり露天風呂が素晴らしく、夜中に行くと浴槽から満点の星空で天の川も見えました。
早朝の朝風呂では、浴槽からご来光を見ることができ、高度が高いので雲海もあり、感動的でした。

食事はビュッフェ形式で、食事開始時は殺到しますが、無くなれば追加で足されるので、少し時間をずらした方がゆっくり選べます。どれも意外と美味しく、野菜料理やきりたんぽ鍋、稲庭うどんといった地場料理もあります。子供向けにからあげやカレーもありました。
ヤマメの塩焼きが美味しかったです(1人1本と取り置きしているので、無くなることはないです)。

山上で気温は低いですが、虫対策のため窓が開けられず、少し暑かったです。皆さん入口の戸を空けて過ごしていました。
部屋にTVはないですが、漫画(古い)や雑誌がロビーに置いており、子供も退屈しませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月21日 16:50:38

バイキングで食べられるおいしい食事と泥パックができる温泉は最高です。
登山目的で利用し、初日に雨に降られ、予定時間よりも早めにチェックインさせていただきました。
宿の方々も親切に対応していただき、また機会をみて八幡平や裏岩手縦走路の登山の際に利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月23日 14:37:05

6月でも残雪があり、大自然での露天風呂を堪能しました。
料理も山の幸を沢山頂きました。
また、機会があれば行きたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年06月28日 07:40:26

立地、温泉満足でした。自然の厳しさを感じる建物でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】地酒で楽しむ『冷酒わしの尾』宿泊プラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

雄略の手さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

雄略の手さん [60代/男性] 2023年06月05日 19:16:43

これが露天風呂だー。と言える露天風呂でした。生憎の天気でしたが、露天風呂1に入りながら今までのことを振り返ることができ幸せでした。天気が良ければまた、満天の星に語りかけられると思います。建物は少しユニークな状態になっていましたが、安全に続けられますように。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

きりん8578さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

きりん8578さん [30代/女性] 2023年05月30日 17:54:41

5月下旬に1泊2日で利用しました。
全体的に施設が古いので検討している方は以下の点を理解の上検討した方が良いと思います。

廊下、食堂など至る所が斜め。
強めの1歩で部屋が揺れる。
洗面所の近くの部屋だったので廊下の音(歯磨きの音とか)が丸聞こえ。(=部屋の音も聞こえると思います。)

後はTVが無いとか携帯が圏外、シャワーが無いなど施設側が事前に記載している通りです。ドライヤーも無いです。

いろいろと書きましたが以上の事を含めてもまた行きたいと思いました。
まずご飯がおいしい!特に夕食は今までに食べた事がない程の山菜があり、川魚の塩焼きやきりたんぽ鍋など大変満足の高い食事でした。

温泉も開放感溢れる温泉でした!
混浴露天風呂でしたがタオルで巻いていたので問題なし。(身長が170センチ程あるので売店で販売してるタオルはお尻が出ちゃうかも?と思ってタオルは持参しました。)中にはおばさま含めて開放的な方もいましたが(笑)気持ちが分かるほど気持ちの良い温泉だったので特に何とも思いませんでした。23時頃に行った時は貸切でした。3回入ったのですが3回ともそれぞれ温泉の温度が違うので毎回自分に合った温泉を探すのも楽しかったです。そして肌がめちゃめちゃツルツルになりました。泥パックした所は特に!帰ってきた次の日もまだツルツルです。

露天風呂で色んな方とお話したのですがリピーターが多い印象でした。
それも納得。私もリピーターになると思います。
今度は天気の良い日に行ってみたいです。お散歩コースも温泉周辺にいくつかありました。
施設の方もとても丁寧で親切な方ばかりでした。施設自体は古いですがお掃除が行き渡っていて気持ちよく過ごせました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

maro1771さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

maro1771さん [60代/男性] 2022年10月23日 18:08:10

とにかく、露天風呂が最高でした。また、天気が悪かったので、御来光はあきらめていましたが、奇跡的に見ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月29日 09:14:09

露天風呂は最高です。湯船の底にある泥をパックすれば、肌はすべすべ、まさに秘湯中の秘湯という感じ。
宿は古く、テレビもなくスマホも圏外ですが、俗世間から隔絶した所も、とりようによっては魅力です。
夕食は、豪華さはありませんが、山菜が新鮮で味付けも美味しく、大変満足しました。
こんな素敵な温泉は他にはありません。また絶対来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

きよか0925さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

きよか0925さん [50代/男性] 2022年08月23日 01:35:32

8月16日に6日間に及ぶみちのく一人旅の最終宿泊地として選びました。当日は雨で星空を眺めながらの露天風呂とはいきませんでしたが、翌朝には雨も上がり宿泊者専用露天で岩手山の峰を照らし雲をかき消しながらの御来光を拝むことができました。
足元自噴泉のどろ湯体験ができることに期待して5か所の露天を巡りそれぞれの湯温や鉱泥の違いを確認しながらの長湯を楽しみ夕食前の2時間があっという間に過ぎ満足度100%オーバーです。24時間いつでも入浴可能だったのですが宿の中を移動するときにギシギシと廊下かきしんでしまうためさすがに真夜中の入浴は断念、気温13度まで下がっていたので湯につかると出られなかったかもしれません。
温泉のために選んだ宿だったので食事はとくに期待してなかったのですが、普段口にすることのない山菜がとても美味しく驚き!! 食堂の湧き水も美味しかったです。
遠方からの旅行だったため簡単に再訪するわけにはいきませんが今度は是非嫁さんと訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】名物『温泉黒たまご』付き宿泊プラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

呑気な左サイドバックさんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

呑気な左サイドバックさん [50代/男性] 2022年07月19日 16:28:33

お宿は車で行ける山小屋だと思えば全く問題ありません。施設は古いですが掃除はトイレも含め行き届いておりお宿の方の対応も良く気持ちよく過ごせました。神経質な方や町場の温泉宿をイメージしている方には向きません。
そして何よりお風呂が素晴らしい!の一言です。混浴の露天はいつまでも入っていたいと思いました。また、女性専用時間帯(19:30~20:30)は男性は入れませんが、その時間も宿泊者専用の露天(こちらも大きくはありませんが天気よければ見晴らしがよくお勧め)に入れるので満喫できます。欠点としては内湯の洗い場が小さいことぐらいでしょうか。
食事も地のものの総菜が多く、私のような中年以上の者なら美味しく頂けます。子どもや若い方だと肉や油物が少ないので物足りないかも知れません(シュウマイやカレーはありますが)
八幡平からも近くこの辺りを散策したり登山をすのならベストな立地でです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月27日 21:56:37

悪天候だったので、野天もぬるかったり、ガスって景色が見えなかったりと残念な結果に。次回は晴れますように。
泉質と泥温泉は良かったです。野天にも女性専用時間があって良かったです。ごはんも美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

部屋3

tea1005さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

tea1005さん [60代/男性] 2022年05月27日 12:27:25

連休とは言え吹雪の中泊まりました。何よりこの風呂はワイルドで楽しい。食事は想像してたより美味しくて満足。運営大変でしょうけど秘湯感バッチリで一度は行く価値があると思います。良い宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

71件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ