楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

藤七温泉 彩雲荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

藤七温泉 彩雲荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.45
  • アンケート件数:80件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.55
  • 部屋3.32
  • 設備・アメニティ3.55
  • 風呂4.95
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

34件中 21~34件表示

食事5

enduro7409さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

enduro7409さん [60代/男性] 2019年08月09日 02:06:37

中居さんは皆フレンドリーで大変居心地の良い旅館でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事5

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月29日 15:07:30

楽天には載っていませんでしたが、宿のHPを見ると送迎サービスがあり、これを利用しました。これは大きなメリットなので、楽天側にも情報を載せた方が良いと思います。送迎してくれたドライバーの方も、途中の要所要所で観光案内をして下さり良かったです。
とにかくここは温泉が最高なので、昼間は外来入浴者が多いですが、露天風呂も数か所あるので(トップシーズンは判りませんが)、満杯になる事は無いのでは?夕方になると殆どいなくなりました。夜も数か所照明が灯り、24時間入浴出来ます(19:30~20:30は女性専用でした)。メインの露天風呂・内湯と宿を隔てて反対側に宿泊者専用の男女別露天風呂があり、朝は朝日が(日出は?)望めます。宿は冬場は雪に埋もれてしまうとの事で、廊下の一部は傾斜してますが、これぞ秘境の証しです。部屋にTVが無いのや携帯が繋がりにくいのも逆に新鮮でした。トイレはウォシュレットではないですが、水洗で小綺麗です。食事は朝夕バイキングで、種類もそこそこ多くおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事5

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月15日 18:01:15

素晴らしい。
ただただ素晴らしい。
泉質、ロケーションは最高。何より驚いたのが夕、朝食の手作りの美味しさ。企業努力に頭が下がる。
笑顔で声を掛けて下さる従業員の方々。
また会いに来たいと思わせて下さる。出会いに感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 喫煙】

食事5

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月31日 09:41:39

盛岡までの無料送迎、大変助かりました。ありがとうございました。
大自然に包まれた数々の露天の素晴らしさは言うまでもありません。宿の方はあいにくの天気で…とお話ししていましたが、霧に包まれた天海の露天風呂は実に神秘的でした。
食事も品数が多く、季節の地のものを堪能しました。食後のコーヒーもとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事5

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月14日 18:23:50

温泉目的で宿泊したので期待していなかったのですが、温泉と変わらないほど山菜が満載の夕食と朝食には大感激でした。熊の肉などの珍しいものもあり、あれもこれもと食べ過ぎてしまいました。これだけのバイキングは他では味わえません。
宿の周りで高山植物をたくさん見れ最高な一日になりました。時期を変えてまた泊りに行きたいと思います。但し、部屋と設備は山小屋と思い期待しないでくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用のお部屋
【本館】

食事5

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月22日 19:51:25

約10年ぶりの宿泊、日帰りでは6年ぶりのリピーターでーーーす、八幡平の温泉巡りで利用しました。私はあくまでも温泉が目的です。全国の秘湯行って慣れているので設備・部屋等気にしません、年季の入った建物などは渋くていいもんです。残雪の残る野天風呂サイコーーでした、前回宿泊時ご来光見れなかったが今回絶景のバッチリご来光拝めて幸せな気分です。食事に付いての感想ですが、時前にホームページの確認では、バイキング形式と思っていましたが、朝夕食とも御膳形式でどちらも料理の品数多くて美味しく満足でした。他の山中の温泉一軒宿では質素な食事が多いですね。今回は無かったが、以前夕食時に従業員の方がやってた、てるてる坊主の明日天気になーーーーれ、のパフォーマンス是非やってほしいです。最後に、残念ながら他の秘湯では廃業してる温泉があります。厳しい環境と思いますが、秘湯遺産を残してください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用のお部屋
【本館】

食事4

cakymdさんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

cakymdさん [50代/男性] 2024年05月03日 20:49:13

硫黄臭の強い温泉が好きなので大変満足です。部屋にテレビもないので、のんびりと過ごすことができました。また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室(禁煙)】

食事4

雄略の手さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

雄略の手さん [60代/男性] 2023年06月05日 19:16:43

これが露天風呂だー。と言える露天風呂でした。生憎の天気でしたが、露天風呂1に入りながら今までのことを振り返ることができ幸せでした。天気が良ければまた、満天の星に語りかけられると思います。建物は少しユニークな状態になっていましたが、安全に続けられますように。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事4

tea1005さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

tea1005さん [60代/男性] 2022年05月27日 12:27:25

連休とは言え吹雪の中泊まりました。何よりこの風呂はワイルドで楽しい。食事は想像してたより美味しくて満足。運営大変でしょうけど秘湯感バッチリで一度は行く価値があると思います。良い宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事4

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月20日 18:44:48

なんと言っても温泉!
足元湧出の露天風呂はもちろんだが、加水されている内風呂も浴感や香りが素晴らしい。
食事やサービス、従業員さんたちは素朴で家庭的ですが、かえってリラックス出来て嬉しかったです。
八幡平頂上に近くハイキングや御来光を楽しみました。
今回3連泊しましたが近いうちにまた伺いたいと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月06日 19:44:23

念願の彩雲荘さんに宿泊することができました。
温泉は硫黄泉で内湯もちょうど良い温度で気持ちよく、また混浴露天は下から湧いてくるお湯と泥パックで楽しめました!
食事もご当地ならではの岩魚の塩焼きやきりたんぽ鍋、八幡平サーモンの刺身、鶏のから揚げやきのこ類も美味しくいただきました。朝食もいぶりがっこなどご当地のものを食べれて良かったです。
部屋では携帯電話が使用できなかったり、テレビが無かったりといつもの日常とはまた違った過ごし方は新鮮でした!

また機会があったら宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事4

投稿者さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

投稿者さん 2020年06月25日 15:49:11

かなりの老朽化した建物、国立公園の中だから建築に規制があるのかもしれない、wifiもなく携帯も圏外なるが静かに温泉にいやされる宿。露天風呂は素晴らしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2020年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事3

SKe42♂さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

SKe42♂さん [50代/男性] 2021年05月28日 15:41:20

初めての宿泊。ドラゴンアイお目当ての湯治。建物は古くて歪んで…ですがしっかり管理されてる感じで ただマスクしてるせいかご案内の方の声が殆ど聞こえないのが残念ですが静かな自然の湯治ができました 暖かくなったらまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

食事3

めだま98さんの 藤七温泉 彩雲荘 のクチコミ

めだま98さん [70代/女性] 2020年07月12日 17:59:14

コロナの影響でいつも満員のところに泊まることができました。受付のお兄さんが丁寧な応対に感激しました。
お食事の下げ方も気を使いながら イヤミではなくさりげなく行動されておられました。
また、行きたいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙室】1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【本館和室 禁煙】

34件中 21~34件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ