楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

町屋ゲストハウスならまち クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

町屋ゲストハウスならまちのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:71件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂-----
  • 食事-----

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2012-02-05 16:56:33

友達と二人でお世話になりました。駅からの道も思ったよりわかりやすく、自転車の貸し出し(500円。安いです)もしてもらえ、観光しやすかったです。
アットホームな雰囲気で、ロビーではお茶も飲め、オーナーご夫婦が親切に周囲の情報など教えてくださり、うれしかったです。チラシやパンフレットもたくさん置いてあります。
天井桟敷の8畳のお部屋を利用させてもらいました。ふすまを開けると、天井桟敷からの眺めが味わえておもしろかったです。
個人的に古い建物が大好きなので、元書道教室のお部屋(1階の10畳のお部屋)も見せてもらえますかとお願いしたら、解説つきで見せていただきました。写真も撮らせてもらい、色々教えてくださり、ありがとうございました!
また奈良に行く時には、是非利用させていただきたいです。

お宿の情報とはずれますが、若草山焼きの日、午後7時頃から夕食を食べるお店を探しましたが、予約・満席のお店がいっぱいで、なかなか夕食にありつけませんでした。イベントの日は周辺のお店は大変混雑するようなので、夕食は早めに確保しておいた方がいいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂-
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
町屋ゲストハウスならまち 2012-02-05 19:41:35

ご宿泊、ありがとうございました。
若草山焼きは、格別に寒い日でしたね。

お泊まり頂いたのは天井桟敷の8畳のお部屋で、芝居小屋の風情が残っていますので人気があります。

町屋ゲストハウスならまちの建物は、大正時代に建てられた大きな町屋で、著名な書道家、田原雪山先生が長年住まわれた家です。先生が開かれていた書道教室には常時40人以上のお子様達が手習いに通っていたそうです。

二階の十畳の和室には、柱に習字の練習で間違って飛ばした墨の跡が残されているのも面白いです。

町屋ゲストハウスならまちのご近所には、朱墨、印朱の専門店としては全国で唯一残る店、木下照價堂さん、杉岡書道美術館など、書道、墨、筆に関係したお店が数多くあります。

古い建物がお好きでしたら、奈良町に数多くある「まちかど博物館」を訪ね歩き、町屋の歴史探索もお楽しみ頂けます。今度来られたときは、試されてはいかがでしょうか?
「まちかど博物館」のマップを、ご用意しております。

また、当日は、18万人も観光のお客様が若草山焼きを見に来られたようで、レストラン探しが大変でしたね。そのような時は、一声かけてくださいね。お店ご予約の紹介もしております。

ご利用のお部屋
【天井桟敷の8畳の和室 無線LAN接続無料】